おトラさんの公休日
[Wikipedia|▼Menu]
おトラさん > おトラさんの公休日

おトラさんの公休日
監督小田基義
脚本新井一
原案西川辰美
原作有崎勉
製作富岡敦雄
出演者柳家金語楼
川田孝子
脱線トリオ
ミヤコ蝶々南都雄二
音楽神津善行
撮影伊東英男
製作会社東京映画
配給東宝
公開 1958年9月2日
上映時間61分
製作国 日本
言語日本語
前作おトラさんのお化け騒動
次作おトラさん大繁盛
テンプレートを表示

『おトラさんの公休日』(おトラさんのこうきゅうび)は、1958年9月2日東宝系で公開された日本映画である。モノクロ。東宝スコープ東京映画作品。
目次

1 概要

2 ストーリー

3 スタッフ

4 出演者

5 同時上映

6 参考資料

概要

おトラさん』シリーズ第5作。本作は、おトラが皆に勧められて休暇を取るものの、またも一騒動を起こすという内容である。

助演は前作に引き続き、脱線トリオが前と同じ役柄で登場した。さらに関西夫婦漫才のミヤコ蝶々南都雄二が出演している。また、劇中のテレビ番組『ノーシン劇場』では、おトラ役の柳家金語楼が自身の役で出演し、2作振りの二役出演となった。

なお、上映時間は「61分」と、シリーズでは初めて1時間を突破した。
ストーリー

最近おトラは気分が悪い。働き過ぎの様だ。牛三・馬子夫婦や女中達や御用聞き達は休む様進言するが、おトラは頑として休もうとしない。そこで一計を案じ、トリ江が催眠術師に扮し、おトラに催眠術もどきをかけ、「この術が終わったら、休む様に」と唱える。作戦は図に当たり、おトラは休む事となった。早速女中達と共に東京観光旅行に出かけ、テレビ番組『ノーシン劇場』などを見物する。だが帰る時、おトラは皆と逸れ、別なバスに乗った。そして行った先は「光明学園」という孤児院だった。手伝いをするおトラ。そこへ「彦一」という、孤児院出身の少年が帰って来た。聞けば彦一は、日野江家の近所の自転車屋に勤めていたが、最近不景気で、その自転車屋を辞めさせられる予定だった。そこでおトラは自転車屋に掛け合い、援助を申し出た。

やがて日野江家・女中達・御用聞き達でサイクリングをする事になり、おトラは自転車屋から自転車を借りて、特訓を始めるがてんで駄目。仕方無く留守番をする事となった。そんな日野江家には図々しい夫婦客が訪れたり、押売りがやって来たりする。こんな中、おトラはやってきた彦一に勧められて、改めて自転車に乗った。ところが自転車は猛スピードで走り出し、光が丘の町内を大暴走。ついにおトラを乗せた自転車は、トリ江達の居る湖畔にまで突進し、やっとそこでストップ。皆はおトラが自転車を乗りこなしたと思い、彼女を胴上げすることとなった。
スタッフ

製作:富岡敦雄


原案:西川辰美

原作:有崎勉(柳家金語楼)

脚本:新井一

監督:小田基義

撮影:伊東英男

音楽:神津善行

美術:島康平

照明:森康

録音:西尾昇

出演者

おトラさん/柳家金語楼(テレビ番組の出演者):
柳家金語楼

日野江牛三:有島一郎

日野江馬子:水の也清美

日野江トリ江:川田孝子

日野江タツオ:日吉としやす

お八重:若水ヤエ子

お豆:小桜京子

長さん:柳沢真一

平さん:平凡太郎

八郎(潮来の高校生):八波むと志脱線トリオ

徹三(同上):由利徹(同上)

利雄(同上):南利明(同上)

小西得郎:小西得郎

一雄:南都雄二

蝶子:ミヤコ蝶々

彦一:山本一己

保母:氏家真紀

プロデューサー:藤村有弘

押売り:丘?児

同時上映

鰯雲

原作:和田傳/脚本:橋本忍/監督:成瀬巳喜男/主演:淡島千景

参考資料

キネマ旬報










小田基義監督作品
1940年代

姑娘の凱歌(1940年)

島は夕やけ(1941年)

歌へば天国(1941年)

赤い手の娘達(1941年)

十一人の女学生(1946年)

音楽五人男(1947年)

タヌキ紳士登場(1948年)

地獄の貴婦人(1949年)

ホームラン狂時代(1949年)

歌うまぼろし御殿(1949年)

1950年代

1950年

続不良少女

紅二挺拳銃

女学生群

素晴らしき求婚

1951年
宝塚夫人

メスを持つ処女

1952年
夢よいづこ

磯節情話 涙の恋千鳥

情炎峡

三太と千代の山

花火の舞

1953年
秘めたる母

1954年
若夫婦は朝寝坊

家庭の事情 馬ッ鹿じゃなかろかの巻

続家庭の事情 さいざんすの巻

家庭の事情 おこんばんわの巻

家庭の事情 ネチョリンコンの巻

幽霊男

透明人間

1955年
ゴジラの逆襲

赤いカンナの花咲けば

やがて青空

1956年
ますらを派出大会

続・ますらを派出大会 お供は辛いね

極楽第一座 アチャラカ誕生

幽霊タクシー

へそくり社長とワンマン社長 へそくり社長敢闘す

へそくり社長とワンマン社長 へそくり社長純情す

お初の片恋

いで湯の姉妹

1957年
星空の街

東京のテキサス人

ますらを派出大会 粉骨砕身す

ますらを派出大会 男なりゃこそ

強情親爺とドレミハ娘

強情親爺とピンボケ息子

月と接吻

おトラさん

1958年
おトラさんのホームラン

花ざかりおトラさん

おトラさんのお化け騒動

おトラさんの公休日

おトラさん大繁盛



この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef