おんなの家
[Wikipedia|▼Menu]

『おんなの家』(おんなのいえ)は、1974年から1993年までTBS系列の東芝日曜劇場枠で放映されシリーズ化された橋田壽賀子による家族ドラマのシリーズで16作が放送されたテレビドラマ。日曜劇場の単発ドラマとしての最後の作品。プロデューサーの石井が最終回にカメオ出演している。目次

1 概要

2 出演

3 スタッフ

4 衣裳

5 各話について

6 脚注

概要

3姉妹・梅(杉村春子)・葵(山岡久乃)・桐子(奈良岡朋子)が経営する東京下町の
炉端焼き「花舎」(はなや)を舞台にしたホームドラマ。毎回、長女の梅が注文を間違えたり料理の皿を落とす等の粗相をしては妹たちからの叱責を受け、足腰の不調を訴えて仕事を辞めたいと愚痴をこぼしては姉妹喧嘩に発展する等の騒動、店に訪れる様々な人々との交流から起こるささやかな事件の顛末が描かれる。

出演

梅(長女/焼き方担当):
杉村春子

葵(三女/焼き方担当):山岡久乃

桐子(四女/仕入れ・経理担当):奈良岡朋子

さくら(亡くなった次女の娘):和泉雅子(その十五?特別企画は出演なし)

直人(さくらの夫):大和田伸也(その七・その十、その十三?特別企画は出演なし)

スタッフ

プロデューサー:
石井ふく子

脚本:橋田壽賀子

演出:鴨下信一(その一、その三?その十六)、山本和夫(その二)

音楽:小川寛興

技術:中島靖人(その一?その二)

映像:白取靖弘(その一?その二)

カラー調整:浅利敏夫(その一?その二)

照明:加藤静夫(その一)、和田洋一(その二)

音声:鈴木武夫(その一?その二)

美術デザイン:八木恵一(その一?その二)

美術制作:仲井志汎(その一?その二)

タイトル:篠原栄太(その一?その二)

※スタッフは各話確認できたもの[要出典]を記載
衣裳

銀座 ますいわ屋(その一)

各話について

各回あらすじゲスト初回放送日
その一3姉妹の父の初七日が過ぎ、父の遺言状が届く。そこには、店の半分を姪のさくらへ、あとの半分を姉妹で分けろとあったが、桐子は不満な態度を示し、花舎を売ろうとする。
財津一郎奥村公延光枝明彦高原駿雄冷泉公裕、萩生田千津子1974年2月24日
その二毎日のように花舎へ通ってくる男(船越英二)に次第に惹かれていく3姉妹。そんな中、九州へ嫁いだ姪のさくらが夫・直人(大和田伸也)と共に帰京する。船越英二岡村春彦中島元森康子、グループあらくれ1974年12月8日
その三姉妹喧嘩の最中、忠(藤田まこと)、義(寺田農)、信(山中聡)という3兄弟の客が訪れるが、実は近所で炉端焼きの店を開く予定で下見に来ていたことが露見する。慌てて店を改装したり、さくらを呼び戻したりと対策を練るが、実はライバルの開店は難航していた。藤田まこと寺田農、山中聡、光枝明彦中島元三宅康夫、肥土尚弘、松野邦夫1975年5月25日
その四店に突然現れ無銭飲食をはたらいた現代っ娘のカンナ(研ナオコ)に翻弄される3姉妹。カンナは亡父の遺言状のことや花舎の事情に詳しく、さくらまで巻き込んでの騒動となる。研ナオコ高原駿雄丸岡奨詞中島元佐々木一哲芹川洋寺泉哲章佐古正人、柏木隆太、松野邦夫1975年10月26日
その五桐子が店の客でダンプカーの運転手・竹野(新克利)に恋をし、ついには結婚の約束までするが、興信所の調査で竹野には過去があることが分かり、恋の成就が見通せなくなる。新克利中島元佐々木一哲芹川洋梅津栄、森本健介、南川順二1976年4月18日
その六共稼ぎの両親が出張したため、透(坂上忍)と明子(二階堂千寿)との幼い兄妹は花舎へ食事にやってくる。兄妹のことが心配になった梅は住まいを訪れるが、明子が熱を出しており花舎で面倒をみることにする。両親(伊藤正次小鹿ミキ)は礼もろくに告げず二人を連れ帰っていく。小鹿みき坂上忍伊藤正次二階堂千寿中島元、加藤土代子、佳島由季、篠田薫、石井義幸、岩城和男1976年11月21日
その七桐子が仕入れの途中、交通事故に逢い足を骨折する。店を切り盛りするために板前を募る。二人で一人という触れ込みで雇われた光治(井上順)と友彦(坂東正之助)の二人の評判は芳しくなり、桐子は養子に迎えたいとまで言い出すがそこには二人の家庭の事情があった。井上順坂東正之助丹古母鬼馬二青山哲也団巌和久井節緒中島元二代目三遊亭歌奴、山岡甲、大山豊、桐生史雄、岸野一彦、田辺しげる、高橋享、町田幸夫1977年6月5日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef