おんがくブラボー
[Wikipedia|▼Menu]

『おんがくブラボー』は、NHK Eテレ2015年10月7日より放送されている教育番組(学校放送)。小学校3 - 6年生音楽科を対象にしている。字幕放送、および視覚障害者向けに副音声による解説放送を実施している。

2014年12月26日 9:00 - 9:10に「冬のテレビクラブ」内で第1回「音を感じて考えよう」の先行放送を行った(のちに「春のテレビクラブ」で2015年4月1日にも放送)。
概要

2015年10月7日より放送開始。

「器楽」「歌唱」「音楽づくり」「鑑賞」から毎回ひとつのテーマを取り上げる[1]

NHK学校放送の小学3年音楽科向けの番組としては「歌えリコーダー」終了以来12年半ぶり、小学4年音楽科向けとしては「ゆかいなコンサート」終了以来20年半ぶり、小学5 - 6年音楽科向けとしては「音楽教室」終了以来43年ぶりの番組となる。
出演者

ブラボー - 声:
山本シュウ

本名は「ケロン・セバスチャン・ブラボー・バッハ」。作曲家であるバッハの末裔らしいが、なぜかの姿をしており、関西弁でしゃべる。音楽のことならなんでも知っている。なお、同じくNHK教育テレビ→NHK Eテレで2006年 - 2011年に放送された「理科6年 ふしぎ情報局」のキャラクターとは全く無関係。

しらとり - 演:白鳥久美子たんぽぽ

そら - 演:富沢そら

ひなた - 演:加瀬ひなた

スギテツ

「ブラボー音楽実験」のコーナーに出演する、クラシック音楽をアレンジした「冗談音楽」のユニット。テーマ曲「いふうどうどう de SKA?」の演奏も担当。
ゲスト出演者


江崎浩司(リコーダー奏者) - 第2回、第3回

栗コーダーカルテット - 第2回、第3回

野本由紀夫(指揮者)、玉川大学管弦楽団 - 第3回

植松透、竹島悟史(NHK交響楽団メンバー) - 第4回

辻秀幸(声楽家) - 第7回

NHK東京児童合唱団 - 第7回、第8回

金田典子(指揮者) - 第8回

スタッフ

人形操演 - がこさく、山部俊文

人形美術 - 小池俊章(
スタジオ・ノーヴァ

制作・著作 - NHK

放送時刻

すべて日本標準時(JST)

期間放送時間
2015年度下期水曜日 9:10 - 9:20、月曜日 15:30 - 15:40 月曜日の放送は2016年1月 - 3月のみ。
2016年度下期、2017年度上期水曜日 9:55 - 10:05
2018年度上期水曜日 9:50 - 10:00
2018年度下期水曜日 15:30 - 15:40(2018年10月 - 12月)
2019年度 - 2021年度の上期火曜日 15:30 - 15:40
2022年度上期火曜日 16:40 - 16:50

放送リスト

回初回放送日単元タイトル放送楽曲
12014年12月30日鑑賞音を感じて考えよう組曲「
動物の謝肉祭」より「白鳥」
22015年10月21日器楽リコーダーに挑戦しよう「マンボNo.5 おんがくブラボーバージョン」(「シ」の音だけで演奏)
32015年11月4日器楽リコーダーをうまくふこうベートーベン作曲 交響曲第9番・第4楽章「歓喜の歌[2]
42015年7月27日器楽さまざまな楽器に挑戦[3]メキシコ民謡「ラ・クカラーチャ
52015年12月2日音楽づくりリズムで音楽づくりオリジナル音楽「リズムの音楽」(クラベスボイスパーカッションで演奏)[4]
62016年1月6日鑑賞”さくらさくら”のヒミツ日本古謡「さくらさくら
72016年1月27日歌唱ひびくいい声で歌おう童謡「ゆかいに歩けば(英語版、ドイツ語版)」
82016年2月10日歌唱ハモるって気持ちいい!日本の唱歌「ふるさと
92016年2月24日音楽づくり”せんりつづくり”はこわくない!オリジナル楽曲「ソラシのせんりつ」
102016年3月9日鑑賞音楽の”しかけ”をさぐろう!ハチャトゥリアン作曲「剣の舞[5]
112016年3月31日特別編オーケストラに行こう![6]

脚注^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2016』NHK出版、2016年11月11日、194頁。 
^ しらとり・そら・ひなたと玉川大学管弦楽団が演奏。
^ ゲストの植松透と竹島悟史を紹介する際は、テレビ放送版ではブラボーによるナレーションとNHK交響楽団の演奏シーンが流れるが、NHK for School版では版権の都合により演奏音声はカットされてブラボーによるナレーションのみが流され、演奏シーンは静止画に差し替えられ、オーケストラの演奏シーンはWeb上では公開できない旨の断り書きが添えられている。
^ 曲の後半でそらがボイスパーカッションを披露。
^ テレビ放送版ではユージン・オーマンディ指揮、フィラデルフィア管弦楽団演奏の演奏映像が流れるが、NHK for School版では版権の都合によりオーケストラの演奏映像をWebサイト上で公開できないため、音声はそのままにブラボーが曲に合わせて踊る映像に差し替えられている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef