おもしろ荘へいらっしゃい
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ぐるぐるナインティナイン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年10月)

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

ぐるぐるナインティナイン
Hi-Tension TV
ジャンルバラエティ番組
企画伊藤慎一(P兼務)
構成桜井慎一堀江利幸
小野高義、山谷隆
桝本壮志、成瀬正人 他
総監督三浦伸介(総合演出)
出演者ナインティナイン
岡村隆史矢部浩之
ほか
製作
チーフ・プロデューサー藤森和彦
プロデューサー伊藤慎一(企画兼務)
合田伊知郎、池田潔美
製作日本テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式サイト

関東ローカル時代
放送期間1994年4月10日 - 1997年3月30日
放送時間日曜日 16:55 - 17:15
→16:55 - 17:25
放送分20→30分

ゴールデン・全国ネット以降
(1997年4月から2009年3月まで)
放送期間1997年4月11日 - 2009年3月20日
放送時間金曜日 19:00 - 20:00
→19:00 - 19:58
→19:00 - 20:00
放送分60→58→60分
回数444

(2009年4月から)
放送期間2009年4月9日 -
放送時間木曜日 19:58 - 20:54
→19:56 - 20:54
→20:00 - 21:00
放送分56→58→60分
特記事項:
放送回数はゴールデンタイム進出後の1997年4月から。
テンプレートを表示

『ぐるぐるナインティナイン』は、日本テレビ系列1994年4月10日から放送されているバラエティ番組であり、ナインティナイン冠番組。正式タイトルは『ぐるぐるナインティナイン Hi-Tension TV』(ぐるぐるナインティナイン ハイ・テンション・ティーブイ)。通称「ぐるナイ」。

2007年2月2日放送分からハイビジョン収録を開始し、同年7月からは番組連動データ放送を実施している。
概要

かつてナインティナインが所属・出演していた番組『吉本印天然素材』の後番組として、1994年4月10日にスタートしたナインティナインの冠番組である。同じくナインティナインが出演していた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系列)とは異なり、原則としてコンビで行動する。なお、ゴールデンタイムの番組として先に始まったのは『めちゃイケ』であるが、現在も続いているのは本番組である。

ナインティナインにとっては2018年3月の『めちゃイケ』終了後、唯一のコンビでのゴールデンタイムにおけるテレビレギュラー番組でもある[注 1]
関東ローカル期

番組開始当初、食べ物を粗末にする場面が放送されることが多く視聴者からのクレームが相次いで低俗番組と批判されていたが、この傾向はゴールデンタイム移転前まで続いた。

関東ローカル期では銀座7丁目劇場からの公開収録ロケ企画がメインであった。1996年4月の放送時間変更時には17時20分に『笑点』ならぬ「小点」としてオープニング部分のパロディを放送した(矢部が矢部亭えんらく(5代目三遊亭圓楽)、岡村が観客のオバちゃんに扮した。日本テレビ第3下見室での収録)。

基本的に関東ローカルではあったが、テレビ新潟西日本放送など一部地域では同時ネット放送が行われていた地域もあった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:216 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef