おはよう朝日です
[Wikipedia|▼Menu]

おはよう朝日です
生放送を行っている大阪市のABCテレビ
ジャンル帯番組 / 情報番組
オープニングあいかビンギラ『いってきます!いってらっしゃい!』
製作
プロデューサー津浪祐一
本田幹雄(CP)
スタッフを参照。
制作朝日放送テレビ(ABCテレビ)

放送
映像形式双方向サービス[注 1]
音声形式ステレオ放送(2004年頃 - )
放送国・地域 日本
公式サイト

おはよう朝日です
出演者小西陸斗朝日放送テレビアナウンサー、5時台)
鷲尾千尋(同上、月 - 水曜日の5時台)
福戸あや(同上、主に木・金曜日の5時台)
岩本計介(同上、6?7時台)
澤田有也佳(同上、6?7時台)
ほか
放送期間1979年4月2日 -
放送時間平日 5:00 - 8:00
放送枠朝日放送テレビ平日早朝のローカル枠/テレビ朝日系列朝の情報番組枠
放送分180分

おはよう朝日土曜日です
出演者北村真平(朝日放送テレビアナウンサー)
斎藤真美(朝日放送テレビアナウンサー)
ほか
放送期間1982年1月9日 - 現在
放送時間土曜 6:30 - 8:00
放送枠テレビ朝日系列朝の情報番組枠
放送分90分
特記事項:
平日版について、5:50 - 5:59は『グッド!モーニング・5時台』(実質的には『ANNニュース』のみ)のため、一旦中断。
平日版の2018年3月30日および土曜版の同年3月31日(いずれも2017年度最終放送日)までの制作局は、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送
テンプレートを表示

『おはよう朝日です』(おはようあさひです)は、1979年4月2日から朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 2]平日の5:00 - 8:00、および土曜日の6:30 - 8:00(いずれも、JST)に放送されている朝の情報番組で、関西ローカルの生放送で放送開始から40年以上経過した長寿番組の一つである。

本項目では、土曜日の早朝に放送中の姉妹番組『おはよう朝日土曜日です』(おはようあさひどようびです)や、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)で2016年3月28日から2018年9月24日まで毎週月曜日の19:00 - 19:30に放送していた姉妹番組『ほろ酔い朝日です』(ほろよいあさひです)についても記述する。
概要

視聴者には、「おは朝」または「おはよう朝日」(土曜版ではおは土)の通称[1][2][3][4][5] で知られている。

1979年4月2日に、平日の7:15 - 8:30で放送を開始(前座番組『ANNニュースセブン』が終了した1987年9月25日まで、以下JST)。1982年1月9日から、土曜日の7:00 - 8:30にも『おはよう朝日土曜日です』(当初は『おはよう朝日です・土曜日です』)として放送している。本項では便宜上、月曜日から金曜日までの放送を「平日版」、土曜日の放送を「土曜版」と表現する。

朝日放送テレビでは、朝日放送時代に当番組の平日版を始めて以来、テレビ朝日が平日版と重なる時間帯に生放送で編成している情報番組のネットを基本としてネットワークセールス枠内に限定[注 3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:418 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef