おっと!モモンガ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

RKBラジオで放送されていた「もっとももんが」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "おっと!モモンガ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年2月)

おっと!モモンガは、かつてラジオ大阪で放送されていた若者向けの夜のワイドラジオ番組。放送時間は月曜日から金曜日の22:00?24:00。
概要

1985年4月に放送開始。当初は『OBCヤングラジオ』路線のようなトーク中心の内容で、お色気も売り物という構成の番組だった。中でも話題になったのは、太平サブロー・シロー火曜日に放送されていたコーナー、「裕美のジャンケン五番勝負」で、この番組の出演者の「裕美」とリスナーとが電話でじゃんけんを行い、裕美が負けたらその場でどんどん服を脱いでいくというもので、パンティーまで脱いで全裸になったこともあり、それが話題となって写真週刊誌FRIDAY』まで取材に来るなど、当時の雑誌、グラビア誌などでも話題になった[1][2]

約6か月後の1985年10月7日から番組をリニューアルし、タイトルも『おっと!モモンガPart2 おもしろREVOLUTION』( - パートツー - レボリューション)と改め、パーソナリティも大幅に交替、内容もそれまでのトーク中心から音楽重視の構成になった。

途中、『ライオンミュージックビレッジ おねがい!チェッカーズ』(ニッポン放送制作、23:03 - 23:17)、『桃子ぽいね』(文化放送制作、23:40 - 23:50)を内包して放送していた。
パーソナリティ
1985年4月?1985年10月

月曜日:
横山ノック桂小つぶ桂小枝 - 主なコーナーに『ヤングかけこみ寺』など。

火曜日:太平サブロー・シロー

水曜日:横山プリン中井雅之(当時、ラジオ大阪アナウンサー)- 主なコーナーに『うわさのニューアイドル』など。

木曜日:劇団そとばこまち(はりけーんばんび(川下大洋)、小松純也(現・フリーテレビプロデューサー)、上海太郎、佐藤心、山崎和佳奈、橋野リコなど)- 主なコーナーに『ギャグ連発の標準問題集』、『ダンシングなんでも相談』、ラジオドラマ『明日にむかってすべれ』など。

金曜日:笑福亭鶴光と鶴光軍団(笑福亭学光など)- 道頓堀戎橋ラーメン屋台からなど、スタジオと街中とを中継で結んで放送を行っていた。金曜日のみ?かは不明だが、「おっと!モモンガ(の後に続けて)鶴光軍団、あ、あんた日本一や?!」とコールされていた。[1]

1985年10月?1986年5月(Part2)

月曜日:上海太郎(劇団そとばこまち3代目座長)

火曜日:太平サブロー・シロー

水曜日:
ハイヒール、中井雅之 - 後番組『OBCブンブンリクエスト』でもパーソナリティを務める(ハイヒールはモモコのみ木曜担当、中井は金曜担当)

木曜日:キッチュ(現・松尾貴史

金曜日:ダウンタウン・岡けん太(おかけんた・ゆうた

脚注[脚注の使い方]^ a b 月刊ラジオパラダイス 1986年3月号「AD奮闘記・OBC『おっと!モモンガ』」(40-42ページ、番組紹介)より。
^ 月刊ラジオパラダイス 1986年10月号 71-73ページ「ラジオクイズ50問」、1986年12月号 96ページ「ラジオクイズ解答編」より。

ラジオ大阪 平日夜ワイド番組
前番組番組名次番組
KISS(月曜?木曜)
どっきん!面白天国(金曜、20:00?25:00)おっと!モモンガ

おっと!モモンガPart2 おもしろREVOLUTIONOBCブンブンリクエスト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef