おたる水族館
[Wikipedia|▼Menu]

おたる水族館

2019年9月
施設情報
正式名称おたる水族館
前身北海道大博覧会 祝津会場水族館(1958)
小樽市立水族館(1959-1974)
専門分野総合
事業主体小樽市(第三セクター)
管理運営小樽水族館公社
館長伊勢伸哉
面積107,000u
頭数12,000頭[1]
種数約250種[1]
来園者数約37万人(2023年)[2]
主な飼育動物ネズミイルカアザラシ[1]ペンギンなど
開館1959年1月
所在地047-0047
北海道小樽市祝津3丁目303番地
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度14分12.5秒 東経141度0分40.5秒 / 北緯43.236806度 東経141.011250度 / 43.236806; 141.011250座標: 北緯43度14分12.5秒 東経141度0分40.5秒 / 北緯43.236806度 東経141.011250度 / 43.236806; 141.011250
アクセス小樽駅より「おたる水族館」行バスで終点下車徒歩1分
公式サイト ⇒otaru-aq.jp
テンプレートを表示

株式会社小樽水族館公社種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
047-0047  
北海道小樽市祝津3丁目303
設立1973年2月[3]
業種サービス業
法人番号3430001049767
事業内容水族館及び遊園地の経営
代表者伊勢伸哉(代表取締役
主要株主小樽市
外部リンク ⇒otaru-aq.jp
テンプレートを表示

おたる水族館(おたるすいぞくかん英:OTARU AQUARIUM)は、小樽水族館公社が北海道小樽市で運営する水族館
概要

1958年7月に北海道大博覧会の「海の会場」として建設され、1959年に「小樽市立水族館」として営業を開始した。1974年に新館(現 本館)竣工と共に第三セクター小樽水族館公社による経営となった。

豊富な種類の魚介類を展示している本館、イルカ・オタリアのショーが楽しめるイルカスタジアム、アザラシ、セイウチ、トド、ペンギンなどが飼育されている海獣公園、遊園地「小樽祝津マリンランド」で構成されている。

海獣公園は自然の入り江を利用しており、海鳥も飛来している。海岸から野生のトドやゴマフアザラシが迷い込むことがあり、そのまま飼育される例もある。

保護・繁殖の分野においては2004年に世界初のワモンアザラシ繁殖成功をはじめとして日本動物園水族館協会の繁殖賞を道内水族館では最多となる16件獲得し、北海道大学大学院水産科学研究院と2002年よりネズミイルカの共同研究も展開している[1]

営業期間は通常3月の春休み期間(以前は4月)から11月までだが、2006年からは小樽雪あかりの路さっぽろ雪まつりと連動した冬季営業も行っている。2011年からは実質通年営業に切り替えた。

沖縄美ら海水族館」開業までは「東洋有数のスケール」をキャッチフレーズにしていた。
沿革

1958年 - 北海道大博覧会海の小樽会場の祝津会場「水族館」として竣工。

1959年 - 市立小樽水族館として発足[4]

1963年8月 - 初の夜間営業を実施[5]

1973年6月20日 - 当初から約200m先の高台に新水族館着工[6]

1974年

7月12日 - 初代市立小樽水族館閉館[7]

7月14日 - 現水族館開業[7]。地下1階地上3階水槽45基を備え当初の4倍の規模に拡大[7]、運営母体が公社に移る[4]


1975年 - 年間入場者数が最多の約55.8万人を記録[8]

1978年 - 日本初のアザラシショーを開始[8]

1981年4月 - アシカプール完成[5]

1982年7月 - 遊園地「祝津マリンランド」開設[9]

1983年4月 - イルカスタジアム完成[5]

1992年4月 - セイウチ館完成[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef