おおぐま座
[Wikipedia|▼Menu]

おおぐま座Ursa Major
おおぐま座の恒星
属格形Ursae Majoris
略符UMa
発音[??rs? ?me?d??r]、属格/??rsi? m??d??r?s/
象徴the Great Bear
概略位置:赤経10.67
概略位置:赤緯+55.38
正中4月20日21時
広さ1280平方度[1]3位
バイエル符号/
フラムスティード番号
を持つ恒星数93
3.0等より明るい恒星数6
最輝星ε UMa(1.77
メシエ天体数7
確定流星群Alpha Ursa Majorids
Leonids-Ursids
隣接する星座りゅう座
きりん座
やまねこ座
こじし座
しし座
かみのけ座
りょうけん座
うしかい座
テンプレートを表示
NGC 2857

おおぐま座(おおぐまざ、大熊座、Ursa Major)は、北天の星座で、トレミーの48星座の1つ。

おおぐま座の一部としては腰から尻尾にあたる7つの星は、日本では北斗七星と呼ばれ、さまざまな文明でひしゃくやスプーンに見立てられた。β星とα星の間隔を約5倍すると、だいたいポラリス(現在の北極星)の位置になることから、世界的に旅人や航海者にもよく使われた。

また、ミザール(ζ星)とアルコル(g星)の二重星は、アルコルとミザールの見かけの位置が近かったため、13世紀以前のアラビアでは視力検査に使われていた[2][3]
主な天体
恒星「おおぐま座の恒星の一覧」も参照

6つの2等星があるが[4][5][6][7][8][9]、全て北斗七星に集中しているのも特色で、熊の胴体を構成する星は、全て3等星以下となっている。以下の北斗七星の7星のうち、δ星以外は全て2等星である。

α星:ドゥベー[10] (Dubhe[11])

β星:メラク[10] (Merak[11])

γ星:フェクダ[10] (Phecda[11])

δ星:メグレズ[10] (Megrez[11])。北斗七星で唯一の3等星[12]

ε星:アリオト[10] (Alioth[11])

ζ星:ミザール[10] (Mizar[11])

η星:アルカイド[10] (Alkaid[11])

80番星:アルコル[10] (Alcor[11])。ミザールと二重星を成す。

北斗七星以外にも国際天文学連合が固有名を定めた恒星も多い。

ι星:タリタ[10] (Talitha[11])

κ星:A星にアルカプラ[13] (Alkaphrah[11]) という固有名が付けられている。

λ星:タニア・ボレアリス[10] (Tania Borealis[11])

μ星:タニア・アウストラリス[10] (Tania Australis[11])

ν星:アルラ・ボレアリス[10] (Alula Borealis[11])

ξ星:アルラ・アウストラリス[10] (Alula Australis[11])

ο星:ムシダ[10] (Muscida[11])

χ星:太陽守[14] (Taiyangshou[11])

おおぐま座47番星タイ王国の民話に登場するワニの王に由来するチャラワン (Chalawan[11]) という固有名が付けられた。タパオ・トーン(Taphao Thong)とタパオ・ゲーオ(Taphao Kaew)の2つの太陽系外惑星を持つ。

やまねこ座41番星:インテルクルース[15] (Intercrus[11]):かつてはやまねこ座の星とされたが、現在はおおぐま座の領域にある。太陽系外惑星アルカス[15]を持つ。

その他有名な恒星としては以下の星がある。

ラランド21185太陽系からわずか8.21光年の距離にあるくじら座UV型爆発型変光星


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef