おうみ_(補給艦)
[Wikipedia|▼Menu]

おうみ

基本情報
建造所ユニバーサル造船 舞鶴事業所
運用者 海上自衛隊
艦種補給艦
級名ましゅう型
母港佐世保
所属護衛艦隊第1海上補給隊
艦歴
計画平成13年度計画
発注2001年
起工2003年2月7日
進水2004年2月19日
就役2005年3月3日
要目
基準排水量13,500トン
満載排水量25,000トン
全長221.0m
最大幅27.0m
深さ18.0m
吃水8.0m
主機川崎SM1Cガスタービン × 2基
出力40,000PS
推進器スクリュープロペラ × 2軸
速力最大 24ノット
乗員145名
兵装Mk.15 高性能20mm機関砲CIWS) × 2基(予定)
搭載機ヘリコプター × 1機搭載可能
※平時搭載機なし
レーダーOPS-28E 水上
OPS-20 航海用
電子戦
対抗手段NOLR-8B 電波探知装置
Mk.137 デコイ発射機 × 4基
テンプレートを表示

おうみ(ローマ字:JS Oumi、AOE-426)は、海上自衛隊補給艦ましゅう型補給艦の2番艦。艦名は琵琶湖の古名、万葉集に記された「淡海(おうみ:淡水の海)」に由来し、この命名由来による艦名としては初代(詳しくは艦名の項を参照)。

本記事は、本艦の艦暦について主に取り扱っているため、性能や装備等の概要についてはましゅう型補給艦を参照されたい。洋上を往く「おうみ」練習艦「しまゆき」へ洋上補給を行っている「おうみ」
艦歴

「おうみ」は、中期防衛力整備計画に基づく平成13年度計画13,500トン補給艦4016号艦として、ユニバーサル造船舞鶴事業所で2003年2月7日起工され、2004年2月19日に進水、2005年3月3日竣工し、護衛艦隊に直轄艦として編入され佐世保に配備された。

2006年3月14日テロ対策特別措置法に基づき、護衛艦いなづま」と共にインド洋に派遣。同年7月まで任務に従事し、8月7日に帰国した。 乗員中に同任務に派遣された海上自衛隊初の女性自衛官16名を含み派遣された。なお、同年4月3日護衛艦隊隷下に第1海上補給隊が新編され編入された。

2008年1月16日新テロ特措法が成立。同年1月24日、護衛艦「むらさめ」と共にインド洋に派遣、2月21日から補給活動を再開する。同年5月まで任務に従事し、6月3日に帰国した。

2009年7月22日、新テロ特措法に基づき佐世保を出港、「すずなみ」とは途中で合流しインド洋に派遣され、任務を終え同年12月23日に帰港する。

2011年3月11日東日本大震災では岩手県知事から災害派遣要請があり、自衛艦隊司令官の令により出港。4月3日夜には、福島第一原子力発電所原子炉冷却水をアメリカ軍から提供されたバージへの補給作業を行った。

2019年1月18日午後、東シナ海の公海上(上海の南約410kmの沖合)で北朝鮮船籍のタンカー「AN SAN 1(アンサン1)号」(IMO番号:7303803)と船籍不明の小型船舶が、国連安保理決議で禁止されている「瀬取り」とみられる作業を行っていたことを確認した[1]。なお「AN SAN 1号」は、2018年3月に国連安保理北朝鮮制裁委員会から資産凍結・入港禁止の対象に指定された船舶であり、2018年6月29日にも瀬取り行為を行っているのを海上自衛隊第14護衛隊所属の護衛艦「せんだい」が現認している。

2019年3月2日未明、東シナ海の公海上(上海の南約390kmの沖合)で北朝鮮船籍のタンカー「SAEBYOL(セビョル)号」(IMO番号:8916293)と船籍不明の小型船舶が、国連安保理決議で禁止されている「瀬取り」とみられる作業を行っていたことを確認した[2]。なお「SAEBYOL号」は、2016年3月に国連安保理北朝鮮制裁委員会から資産凍結・入港禁止の対象に指定された船舶である。

2019年9月26日?10月4日にかけて日米印共同訓練(マラバール2019)に参加する。佐世保から関東南方に至る海空域おいて実施され、海自からは他に護衛艦「さみだれ」、「ちょうかい」、「かが」、P-1哨戒機 。米海軍からは駆逐艦「マッキャンベル」、P-8A潜水艦インド海軍からはフリゲートサヒャドゥリ」、 コルベットキルタン」、 P-8I が参加し、対抗訓練、対潜戦訓練、対空戦訓練、対水上射撃訓練、対空射撃訓練、洋上補給訓練を実施した[3]

2021年8月26日、東シナ海において米沿岸警備隊巡視船マンロー」と日米共同訓練(ILEX21‐3)を実施した[4]。海自補給艦から米沿岸警備隊に対しての洋上補給は初めて[5]

同年11月3日、東シナ海において米海軍駆逐艦「デューイ」と日米共同訓練(ILEX21-5)を実施した[6]

2022年11月8日から11月15日にかけて、関東南方海域において実施される日米印豪共同訓練(マラバール2022)に護衛艦「たかなみ」・「しらぬい」・「ひゅうが」、輸送艦「くにさき」、潜水艦、P-1哨戒機、UP-3D多用機、特別警備隊とともに参加する。米海軍からは空母「ロナルド・レーガン」、巡洋艦「チャンセラーズビル」、駆逐艦「ミリウス」、P-8A哨戒機、特殊作戦部隊が、インド海軍からはフリゲート「シヴァリク」、コルベット「カモルタ」、P-8I、特殊作戦部隊、オーストラリア海軍からはフリゲート「アランタ」、補給艦「ストルワート」、潜水艦、オーストラリア空軍からはP-8Aが参加し、各種戦術訓練(対潜戦、対空戦、洋上補給等)を実施する[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef