えにわコミュニティ放送
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2009年7月)

株式会社あいコミ
愛称e-niwa(いーにわ)
コールサインJOZZ1AT-FM
周波数/送信出力77.8 MHz/20 W
本社・所在地〒061-1442北海道恵庭市緑町2丁目1番1号 えにあす内1F
設立日2005年11月
開局日2006年3月3日
再開:2010年1月28日
演奏所本社と同じ
送信所恵庭市京町1番地(恵庭市役所屋上)
放送区域恵庭市全域および隣接する千歳市、北広島市、長沼町の一部
公式サイト ⇒http://www.e-niwa.tv/

株式会社 あいコミ
Aicomi Co.,Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
061-1442
北海道恵庭市緑町2丁目1番1号 えにあす内1F
設立2005年11月
業種情報・通信業
事業内容コミュニティラジオ放送の制作・企画・運営
ラジオCM・音楽等制作
代表者代表取締役社長 三浦孝史
外部リンク ⇒http://www.e-niwa.tv/
テンプレートを表示

株式会社あいコミ(旧称えにわコミュニティ放送株式会社)は、北海道恵庭市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。e-niwa(いーにわ)の愛称でコミュニティ放送をしている。
概要

24時間放送。自社制作・道内からの番組配信以外の時間帯は平日夜間20:00 - 翌朝7:00に同日8:00 - 19:00の番組を再放送し、それ以外はミュージックバードからの番組を放送。

恵庭市及び近隣市町を対象とし、エリア内人口は約8万人、恵庭市人口は約6万3千9百人である[1]
スタジオ

本社スタジオ 北海道恵庭市島松緑町2丁目1番1号 アルファコート緑と語らいの広場えにあす内

歴史

1998年頃から恵庭市民の間でFM局開設の動きが生まれ、2001年から「えにわFMラジオ設立準備会」(後に「えにわコミュニティラジオ局開設準備室」に改称)がミニFM事業を実施[2]。その後恵庭市職員の北岡昌洋が道内各地での地域FM開局に刺激され、FMで市民・企業・行政をつなぐ事をモットーとし市民や地元企業関係者らとともに準備を行い[3]、2005年末に「えにわコミュニティ放送株式会社」を設立、2006年3月3日に開局[2][3]。ステーションネームは「FMパンプキン」で、これは恵庭市の特産であるカボチャに由来したものである[3]

恵庭市内の各市街(島松、恵み野、恵庭)を対象としたラジオ放送を行い、市民情報、商店街情報、企業情報、行政情報、医療情報などの運用と発信による情報の共有と、市民間交流の潤滑油となるべく活動した。「市民総出演」をスローガンとし最盛期にはボランティア100人以上が参加し自社制作番組約40本で地域情報を発信した[3]

ところが、2008年に起こった大不況の影響で40社のスポンサーが12社まで減少、1期から3期の営業売上げは1400 - 1600万円と低迷。累積赤字は3700万円に及び、従業員の給与も賄えず意欲が続かない等の理由から放送局長が3度交代し市民パーソナリティが放送禁止用語を使用するといった問題が続発した[3]

再建策としてパートを含む社員計5人を解雇し、40ある自局制作番組も1日1本90分程度に縮小、東京の衛星放送から配信番組を買って放送を続ける方針だった[4]。2009年7月21日に自社放送休止を発表し[3]、9月上旬をめどに再開を目指していた7月30日午前10時45分ごろ、住居となっている事務所の2階から出火、消火活動により機材全損となり放送停止となった[5]。このため、8月3日に放送そのものを1年間の予定で休止することになった。

その後パンプキンの役員を務めた通信設備会社社長の三浦孝史らが存続に向けて株主企業らを説得し、新たな出資を募ったうえで2009年11月1日に社名を「株式会社 あいコミ」へ改称[3]。社名は「声を掛けあい」、「協力しあい」、「励ましあい」、「分かちあい」の等の意味を合わせたの「あい」とコミュニティを合わせたものとした。

新スタジオを道の駅『花ロードえにわ』(恵庭市南島松)に設置し、放送免許取り消し期限3日前の2010年1月28日より恵庭(eniwa)、北海道(ezo)、地球(earth)、自然環境(ecology)の頭文字を合わせた『e-niwa(いーにわ)』のステーションネームで放送を開始した[6][7]。子育て支援を手厚くする恵庭市役所と連携し、子育てに関する取り組みを柱として番組で子育ての助言を取り上げる他行事も含めて子育て世代や子どもとのつながりを深めている[8]

自社制作は生放送1番組のみから徐々に増やしたが、旧パンプキン時代の半分程度にとどめ従業員も4人に絞り2013年度に単年度黒字を実現し2017年・2018年にも黒字経営としている[3]

2014年には東日本大震災での地域FMの利用を参考に詳細な災害時マニュアルを策定し、2018年の胆振東部地震時の緊急放送で役立てられ以降防災啓発のCMを流す等子育て関連と並び防災関連の取り組みを強化した[9]
沿革
前史


2001年(平成13年)

1月12日 - えにわFMラジオ設立準備室、設立

5月26日 - 第1回ミニFM島松夢創館

8月5日 - 第2回ミニFM(本町、市民情報サロンすずらん踊りの様子を実況中継)

8月26日 - 恵庭青年会議所主催のイベントに参加

9月13日 - 恵庭ライオンズクラブ例会に参加

12月1日 - 第3回ミニFM(恵み野町内会、市立図書館


2002年(平成14年)

2月3日 - 第19回えにわ雪ん子まつり参加

3月9日 - 第4回ミニFM(島松地区町内会・商店会、島松市民センター)

5月11日 - 第5回ミニFM(白樺町内会・つくし幼児園)

6月9日 - 第6回ミニFM(恵み野町内会・つねまる薬局前)

7月7日 - 第7回むらもと祭り参加

8月4日 - 島松駅前通り夏祭り参加

8月23日 - NHK札幌放送局ほくほくテレビ」進行司会担当

9月29日 - 第7回ミニFM(遊ingロード1番街、喫茶リボン)

10月18日 - 恵庭ロータリークラブ例会参加

12月8日 -「ミニFM・イン・イトーヨーカドー」初回放送(以降毎月放送)


2003年(平成15年)

2月1日 - 第20回えにわ雪ん子まつり参加(桜町多目的広場)

3月23日 -「まちづくり市民リレートーク」実施(恵庭まちづくり市民の会との共催事業)

7月13日 - 第8回むらもと祭り参加

8月10日 - 恵み野地区夏祭り参加

8月17日 - 第17回納涼盆踊り・第26回納涼花火大会参加

8月30日 -「島松の商店会主催 第35回わいわい広場感謝まつり」参加

10月11日 - 03'えにわスポーツフェスティバル参加

10月25日 - 北央三菱自動車恵庭支店10周年記念行事参加


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef