えいがのおそ松さん
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}おそ松くん > おそ松さん.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目のページサイズが大きくなっております(350KB以上)。

おそ松さん


ジャンルギャグ[注 1]ブラックコメディ
アニメ
原作赤塚不二夫おそ松くん
監督藤田陽一
シリーズ構成松原秀
キャラクターデザイン浅野直之(第1期・第2期)
安彦英二(第3期)
音楽橋本由香利
アニメーション制作studioぴえろ
製作「おそ松さん」製作委員会
放送局テレビ東京ほか
放送期間第1期:
2015年10月6日 - 2016年3月29日
第2期:
2017年10月3日 - 2018年3月27日
第3期:
2020年10月13日 - 2021年3月30日
話数第1期:全25話+3.5話+SP1話
第2期:全25話
第3期:全25話
その他第1期:第1話と第3話の一部は欠番
アニメ:6つ子とおうまの物語
原作赤塚不二夫
監督渡辺直、依田伸隆
脚本渡辺直、依田伸隆
製作10GAUGE
ソーダコミュニケーションズ
配信サイトYouTube
配信期間2016年10月13日 - 12月8日
話数全6話
漫画
原作・原案など赤塚不二夫
作画シタラマサコ
出版社集英社
掲載誌月刊YOU
Cookie
レーベルマーガレットコミックスYOU
発表号YOU:
2016年2月号[1] - 2018年11月号[2]
Cookie:
2019年1月号[3] - 2021年1月号[4]
発表期間2016年1月15日 - 2020年11月26日
巻数全10巻
話数全123話
小説:おそ松さん?番外編?
著者小倉帆真
出版社集英社
レーベル集英社みらい文庫
刊行期間2016年7月22日 - 2017年9月22日
巻数全2巻(番外編・番外編再び)
小説:小説 おそ松さん
著者三津留ゆう(前松のみ)
石原宙
イラスト浅野直之
出版社集英社
レーベルJUMP j BOOKS
刊行期間2016年7月29日 - 2018年4月20日
巻数全4巻(前松・後松・タテ松・ヨコ松)
小説:小説 おそ松さん 6つ子とエジプトとセミ
著者都築奈央
出版社小学館
レーベル小学館ジュニア文庫
発売日2018年2月21日
巻数全1巻
映画:えいがのおそ松さん
原作赤塚不二夫
監督藤田陽一
脚本松原秀
キャラクターデザイン浅野直之
音楽橋本由香利
制作studioぴえろ
製作「えいがのおそ松さん」製作委員会
配給松竹
封切日2019年3月15日
上映時間108分
映画:おそ松さん?ヒピポ族と輝く果実?
原作赤塚不二夫
監督小高義規
脚本松原秀
キャラクターデザイン安彦英二
音楽橋本由香利
制作studioぴえろ
製作おそ松さん製作委員会
配給エイベックス・ピクチャーズ
封切日2022年7月8日
上映時間68分
映画:おそ松さん
?魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会?
原作赤塚不二夫
監督山口ひかる
脚本松原秀
キャラクターデザイン安彦英二
音楽橋本由香利
制作studioぴえろ
製作おそ松さん製作委員会
配給エイベックス・ピクチャーズ
封切日2023年7月21日
上映時間59分
映画:映画 おそ松さん(実写映画版)
原作赤塚不二夫
監督英勉
脚本土屋亮一
音楽橋本由香利
制作シネバザール、はちのじ
製作映画「おそ松さん」製作委員会
配給東宝
封切日2022年3月25日
上映時間111分
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画ライトノベル映画
ポータルアニメ漫画文学映画

『おそ松さん』(おそまつさん)は、赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』を原作とした日本テレビアニメ。赤塚不二夫生誕80年記念として2015年10月から2016年3月まで[5]テレビ東京ほかにて第1期が放送された。1988年に放送されたテレビアニメ第2作『おそ松くん』以来、約27年ぶりにstudioぴえろが制作したテレビアニメであり、シリーズ3作目にして初の深夜アニメでの放送となった。

2017年10月[5]から2018年3月[6]まで第2期が放送された。2019年3月15日には完全新作の劇場アニメーション松竹の配給で公開[7]。2020年10月から2021年3月まで第3期が放送された[8][9]。2021年6月には新作アニメの制作が決定し[10]、2022年7月8日には第1弾が[11]、2023年には第2弾がそれぞれ劇場公開[10]。2022年3月25日には実写映画が公開された。
あらすじ

松野家の6つ子であるおそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松は20歳を過ぎても定職につかず、親の脛をかじるいわゆるニート。仕事にも女性にも縁がない個性的な6人は、時に足の引っ張り合いをしながらも、ひとつ屋根の下で暮らし、それぞれの趣味にいそしむ日々。

そんな彼達に、うさんくさい男イヤミ、おでん屋のチビ太、6つ子のアイドル的存在トト子、いつもパンツ一丁のおじさんデカパン、大きな口の中年男ダヨーン、あどけない少年(に見えるが実は成人)ハタ坊などの面々が加わり毎回騒動が巻き起こる。

構成は通常、本編の前後に時折入るショートアニメを含めて2 - 7本立ての1話完結の形式をとっており、複数のショートアニメを放送する回もある。ストーリーもほぼ本作オリジナルの物だが、時折原作『おそ松くん』の話を本作用にアレンジした物を放送する回もある。
製作

スタッフ第1期[12]第2期[13]第3期[14]
原作赤塚不二夫おそ松くん
監督藤田陽一
シリーズ構成松原秀
キャラクターデザイン浅野直之安彦英二
美術監督田村せいき
色彩設計垣田由紀子
撮影監督福士享
編集坂本久美子
音響監督菊田浩巳
音楽橋本由香利
音楽制作・協力エイベックス・ピクチャーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:585 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef