うりずんの会
[Wikipedia|▼Menu]

うりずんの会(うりずんのかい)は、沖縄県選出・出身の野党国会議員で2013年2月に結成された議員連盟。沖縄県に関する政策に関し、辺野古埋め立て反対、オスプレイ配備反対、TPP参加反対などを掲げ、定例会や所属議員合同での視察、申し入れを行っているほか、有識者を招いた学習会を行うとしている。「うりずん」とは沖縄で春分から梅雨入りまでの、新緑の初夏の季節のこと。

自民党所属の沖縄選出・出身の国会議員団に「かけはしの会」(会長・西銘恒三郎衆議院議員)があり、うりずんの会では目的遂行のためかけはしの会とも連携していくとしている。
来歴

2013年

2月25日 - 国会内で記者会見を開催し結成を発表。同時に、同年に予定される参院選沖縄県選挙区から出馬予定の糸数慶子を会として推薦することを発表[1]

3月8日 - かけはしの会所属議員らとともにJA沖縄中央会の小那覇安優会長らと国会内で会談し、TPP参加反対の協力要請を受ける[2]

3月16日 - 高江ヘリパッド工事現場視察。

3月25日 - 沖縄県庁副知事室で与世田副知事と会見し、仲井眞弘多県知事あてに、4月28日に行われる予定であった「主権回復の日」政府式典への不参加と、前週末、県に提出された辺野古埋立申請願書の不承認を求める申入れを行う[3]

5月19日 - 橋下徹大阪市長従軍慰安婦米軍への風俗活用発言についての一連の問題発言に関して東京永田町衆議院第2議員会館で記者会見を開き、発言の撤回と謝罪を求めた。[4]

12月27日 - 仲井眞知事が辺野古埋立を承認したことに対して抗議し、即刻辞任を求める緊急声明を発表した。同時に翌1月の名護市長選挙にて現職の稲嶺進を全面的に支援することを表明[5]


2014年

3月25日 - 八重山教科書問題に関し、文部科学省に抗議声明文と質問状を手渡し、担当の前川喜平中等教育局長から「採択地区の設定を具体的に裁量する権限が県教育委員会にある」という見解を引き出した[6]

4月8日 - 参議院議員会館で開かれた八重山地区の教科書採択方針是正要求に抗議する集会に会として出席[7]


2019年7月23日 - 沖縄県東村高江の米軍北部訓練場のN1地区ゲート前に住民が監視用に設置したテントなどを2日夜に米軍が一方的に撤去した問題で、沖縄防衛局に対しテントの原状回復を要請。防衛局側はテントの設置場所は米軍の施設区域内で、「(米軍は)日米地位協定に基づいて必要な措置を取ることができる」として米軍側の対応に問題はなかったとの立場を表明した[8]

所属議員

赤嶺政賢日本共産党) - 会長代行

伊波洋一無所属、会派は沖縄の風、参) - 事務局長

高良鉄美[9]沖縄社会大衆党、会派は沖縄の風、参)

新垣邦男社会民主党[10]、衆)

屋良朝博立憲民主党

元所属議員

山内徳信(社会民主党) - 2013年参院選で引退。

仲里利信(無所属) - 2017年衆院選で落選。

玉城デニー自由党) - 元事務局長。2018年沖縄県知事選挙立候補により議員辞職、現沖縄県知事

糸数慶子(沖縄社会大衆党、会派は沖縄の風) - 2019年参院選で引退。

照屋寛徳(社会民主党) - 元会長。2021年衆院選で引退。2022年4月死去。

脚注[脚注の使い方]^うりずんの会(県選出・出身野党国会議員)結成:テルヤ寛徳のブログ
^TPP交渉 参加阻止に協力を JA沖縄など国会議員要請- 琉球新報
^埋め立て不承認・式典不参加?うりずんの会で要請 : うみないび2(糸数慶子ブログ)
^撤回と謝罪要求 うりずんの会 : うみないび2(糸数慶子ブログ)
^「即刻辞任を」 うりずんの会 稲嶺市長支持に決意 : うみないび2(糸数慶子ブログ)
^ 採択地区設定、県に権限 教科書改正無償法 。沖縄タイムス+プラス
^軍隊のいない「八重山」とアジアとの共生を: 八重山中学校公民教科書、八重山教委協会は「育鵬社」を不採択、東京書籍を採択。B
^ “高江テント原状回復を 沖縄国会議員うりずんの会 防衛局要請”. しんぶん赤旗. (2019年7月24日). https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-24/2019072414_02_1.html 2019年9月19日閲覧。 
^ あかみね政賢公式Facebookページ - Facebook(2019年8月3日の投稿)
^ 衆議院では社会民主党(1名)は立憲民主党の院内会派に属する

関連項目

オール沖縄


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef