うずしお_(列車)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、四国旅客鉄道(JR四国)・西日本旅客鉄道(JR西日本)が徳島駅発着で運行する特別急行列車について説明しています。日本国有鉄道が大阪駅 - 宇野駅間で運行していた特別急行列車については「マリンライナー#四国連絡列車沿革」をご覧ください。

うずしお
2700系「うずしお」(2019年9月)
概要
日本
種類特別急行列車
現況運行中
地域岡山県香川県徳島県
前身急行「阿波」「むろと」
運行開始1988年4月10日
運営者

四国旅客鉄道(JR四国)

西日本旅客鉄道(JR西日本)

路線
起点岡山駅高松駅
終点徳島駅
営業距離

74.5 km (46.3 mi)(高松 - 徳島間)

146.3 km (90.9 mi)(岡山 - 徳島間)

運行間隔16.5往復
列車番号

3000D+号数(高松発着)

5000D+号数(岡山発着)

使用路線

JR西日本:宇野線本四備讃線瀬戸大橋線

JR四国:本四備讃線・予讃線(瀬戸大橋線)・高徳線

車内サービス
クラス普通車
座席#使用車両・編成を参照
娯楽「ゆうゆうアンパンマンカー」:2号車(土休日および特定日のみ増結)※非営業
技術
車両

キハ185系気動車

2600系気動車

2700系気動車
(JR四国高松運転所

軌間1,067 mm
電化

直流1,500 V(岡山 - 高松間)[注釈 1]

非電化(高松 - 徳島間)

最高速度

最高130 km/h (81 mph)(2700系)

最高120 km/h (75 mph)(2600系)

最高110 km/h (68 mph)(185系)

テンプレートを表示

うずしおは、四国旅客鉄道(JR四国)および西日本旅客鉄道(JR西日本)が岡山駅高松駅 - 徳島駅間を宇野線本四備讃線予讃線瀬戸大橋線)・高徳線経由で運行する特急列車である。

高徳線で運転されていた優等列車の沿革についても記述する。
概要2700系うずしおLEDヘッドマーク(ひらがな表記)2700系うずしおLEDヘッドマーク(英字表記)

基本的に高松市徳島市の輸送を担う列車で、1988年4月10日に本四備讃線(瀬戸大橋線)の開通に伴い、それまで高松駅 - 徳島駅間で運転していた急行「阿波」をすべて特急に格上げするかたちで運転を開始した。1990年11月には、本四備讃線の開通時に「むろと」から改称された「阿波」も「うずしお」に編入されている。

列車名は徳島県鳴門市兵庫県南あわじ市淡路島)の間にある鳴門の渦潮を平仮名表記したものである。「うずしお」の名称は1961年から1972年まで、大阪駅1964年以降は新大阪駅) - 宇野駅間を運行する特急の名称として使用されていた。この列車の沿革についてはマリンライナー#宇野線・本四備讃線優等列車沿革を参照のこと。
運行概況

2024年3月16日現在、高松駅 - 徳島駅間に14.5往復(下り15本・上り14本)、岡山駅 - 徳島駅間に2往復の計16.5往復(下り17本・上り16本)が運転されている[1]。これは、気動車特急の運行本数としては日本最多である。なお、岡山駅発着の2往復(下り13・29号、上り6・22号)は、2001年3月3日からは宇多津駅 - 岡山駅間で「南風」と併結して運転されているが、線形の関係上、高松駅と宇多津駅で列車の進行方向が変わる。これらは現在では日本で定期運行を行う特急列車としては珍しく2回方向転換する列車である[注釈 2]
停車駅

岡山 - 児島 - 宇多津 - )高松 - 栗林 - (屋島) - 志度 - (オレンジタウン) - (讃岐津田) - 三本松 - (讃岐白鳥) - (引田) - 板野 - (池谷) - (勝瑞) - 徳島

( )は一部列車のみ停車。

屋島駅は下り13号/上り22号が通過。

オレンジタウン駅は下り1・3・25・27・33号/上り2・4・26・32号が停車。

讃岐津田駅は下り3・25・27・31・33号/上り2・4・26・32号が停車。

讃岐白鳥駅は下り3・5・25・27・31・33号/上り2?6・28・32号が停車。

引田駅は下り13号/上り6・22号が通過。

池谷駅は下り1・13・25・33号/上り28・30号が通過。

勝瑞駅は下り1?5・25・27・31・33号/上り2?6・28?32号が停車。

岡山駅?高松駅間は下り13・29号/上り6・22号のみ運転。


大麻比古神社への初詣客対応のため、板東駅に臨時停車することがある。

引田駅を通過する列車の一部は、2月末から3月3日までの引田ひなまつり期間中に同駅に臨時停車する。

「いしづち」や「サンライズ瀬戸」など、他の列車がすべて停車する坂出駅は「うずしお」は通過する。
使用車両・編成

2024年3月16日現在の編成図[1]うずしお
← 徳島・宇多津岡山・高松 →

22・29号67
指自(自)

6・13号678
指自(自)

3・7・10・16・25・28号123
指自自(自)

2・5・9・11・12・15・17・18・19・20・21・23・24・26・27・30・32・33号12
指自(自)

4・31号12345
指自自(自)自(自)

14号1234
指自(自)自(自)

1・8号13
指自自



全車禁煙

16号の1号車は全席指定席。

座席種別や両数が変更になる場合がある。

6・13・22・29号は宇多津駅 - 高松駅間逆向き。

1・8号は土休日および特定日に「ゆうゆうアンパンマンカー」が2号車として連結されるが非営業。

凡例
指=普通車座席指定席自=普通車自由席()=バリアフリー対応設備設置車(2600系、2700系)

基本的には高松運転所に所属する車両が使用される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef