うお座イプシロン星
[Wikipedia|▼Menu]

うお座ε星[1]
Epsilon Piscium
星座うお座
見かけの等級 (mv)4.28[1]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 01h 02m 56.60862s[1]
赤緯 (Dec, δ)+07° 53′ 24.4855″[1]
赤方偏移0.000026[1]
視線速度 (Rv)7.74 km/s[1]
固有運動 (μ)赤経: -80.17 ミリ秒/年[1]
赤緯: 25.59 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π)17.94 ± 0.21ミリ秒[1]
(誤差1.2%)
距離182 ± 2 光年[注 1]
(55.7 ± 0.7 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV)0.44[2]

うお座ε星の位置(赤丸内)
物理的性質
半径10.9±0.8R?[3]
質量2.27M?[2]
表面重力(log g) 2.99[4]
スペクトル分類K0 III[2]
光度67.6L?[5]
表面温度4814±40K[5]
色指数 (B-V)+0.96[6]
色指数 (U-B)+0.70[6]
色指数 (R-I)+0.52[6]
金属量[Fe/H]-0.39[4]
年齢25.6億年[5]
他のカタログでの名称
うお座71番星[1]
BD +07 153[1]
FK5 36[1], HD 6186[1]
HIP 4906[1], HR 294[1]
SAO 109627[1]
Template (ノート 解説) ■Project

うお座ε星(Epsilon Piscium, Epsilon Psc, ε Piscium, ε Psc)は、うお座の方角に地球から約182光年[7]に位置する恒星である。黄橙色でスペクトル型はG9IIIまたはKOIIIであり、表面温度が約5000度であることを意味する。通常の巨星であり、太陽と比べて表面温度は若干低いが、明るく大きい[8]。離角0.25秒で等光の二重星と推測される[9]
名称

中国では、うお座ε星、うお座δ星うお座ζ星、うお座μ星、うお座ν星、うお座ξ星及びうお座α星からなるアステリズム外屏と呼び、うお座ε星自体は外屏二と呼ばれる[10]。日本では、悠翔星(はるとぼし)と呼ばれる。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算

出典^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “Results for eps Psc”. SIMBAD Astronomical Database. 2018年4月1日閲覧。
^ a b c Hekker, S. et al. (August 2006), “Precise radial velocities of giant stars. I. Stable stars”, Astronomy and Astrophysics 454 (3): 943-949, arXiv:astro-ph/0604502, Bibcode: 2006A&A...454..943H, doi:10.1051/0004-6361:20064946 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef