いまどき!ごはん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "いまどき!ごはん" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年8月)

いまどき!ごはん
ジャンル料理番組
企画加藤秀之 (テレビ朝日)
構成高橋秀樹、野田英夫
間マサムネ、松村智規
ディレクター保田正明、松本彩夏
福田薫、斉藤元紀 ほか
演出玉井昭彦 (イースト)
菊池計理 (イースト)
花土昌紀 (イースト)
監修成瀬宇平 ほか
出演者小倉智昭
柴田理恵
ほか
ナレーター小倉久寛 (後期 出演兼務)
大川泰樹
萩野志保子
製作
プロデューサー高橋京子 (イースト)
川端信晃 (テレビ朝日)
菅原章 (電通)
編集小田健二、尾形義浩
石井謙作
制作テレビ朝日
イースト

放送
放送国・地域 日本
放送期間2004年4月4日 - 2007年3月25日
放送時間日曜 18:00 - 18:30
放送分30分
テンプレートを表示

いまどき!ごはん(略称:いまごはん)はテレビ朝日系列で2004年4月4日から2007年3月25日まで毎週日曜18:00 - 18:30(JST)に放送された、日本各地の「ごはん」を紹介する料理情報バラエティ番組

番組キャッチコピーは「ごはんが美味しくなる食卓バラエティー・いまどき!ごはん」。
番組概要

前身の番組の『料理バンザイ!』『隠れ家ごはん!?メニューのない料理店?』に比べ、料理をするシーンはVTR以外にはなく、スタジオではゲストを呼んでのトークが中心となっている。司会は小倉智昭柴田理恵。番組内で、小倉は柴田を「お母さん」、柴田は小倉を「お父さん」と呼んでいる。エンディングの案内役は新妻さと子

番組制作はイースト、提供スポンサーは、2006年9月24日までは農林水産省、米穀機構、JA全国農業協同組合中央会だったが、2006年10月1日からは筆頭スポンサーを味の素に変更し、米穀機構、JA全中という構成となっている(農林水産省は同年同月同日をもって提供クレジットの表記をしなくなったが、同省運営のホームページは引き続き更新中)。それに伴い、番組内容もリニューアルが図られた。

なお、番組は2007年3月25日で放送終了、後番組は4月8日から「笑顔がごちそう ウチゴハン」で、出演は江角マキコ山口智充DonDokoDon))。また、番組ホームページでは娘役、息子役のオーディションも開催していた(結果、決定したのは娘役2名である)。

字幕放送・デジタルハイビジョン放送(地上デジタル放送のみ)。
放送内容
一億人の食卓
毎週、スタジオトークを交えつつ、全国のごはん食事情をVTRで紹介する。
ごはん百景
全国各地でしか食べられないご当地ごはん食をVTRで紹介(例…
さばの押し寿司)。そのあと、スタジオでは、小倉・柴田は自分たちの茶碗で、ゲストは『My茶碗』で、VTRで紹介した各地から取り寄せた「ごはんがすすむ逸品」となるおかずと炊き立てのご飯を一緒に食べる。
番組内インフォマーシャル

吉田恵のごはんで健康」(2004年4月 - 2005年3月)

高樹千佳子のごはんナビ」(2005年4月 - 2006年3月)

「ごはんde幸せ」(出演:野村恵里、2006年4月 - )

前身番組『隠れ家ごはん!』時代は、「知って得する!からだと健康ゼミナール」というインフォマーシャルを流していた。医療などの専門家に、米飯食のメリットなどを対話形式で聞くコーナーで、「いまどき!ごはん」にリニューアル後も継続。「ごはんde幸せ」からはJAの米飯事業に関する取材VTRなども放送され、よりわかりやすく、軟らかい内容となっている。なお、筆頭スポンサーが味の素になってからは、インフォマーシャルの時間が少し短くなった。
ナレーション

小倉久寛(2006年10月より顔出しによる出演も兼務)

大川泰樹

滝口順平

萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)

エンディングテーマ

しあわせのランプ玉置浩二Sony Records、番組開始 - 2005年9月)

『Green』上條ひとみ(フォアレコード、2005年10月 - 2006年3月)

いのちのこたえスターダスト・レビューインペリアル・レコード、2006年4月 - 9月)

『HEART OF GOLD』ソング・フォー・メモリーズ(avex io、2006年10月 - 終了)

放映ネット局

前番組同様、官庁がスポンサーのためクロスネット、系列外番販を含めた国内の全地域をカバーしている。太字はクロスネット局

放送地域放送局系列ネット形態備考
関東広域圏テレビ朝日(EX)テレビ朝日系列制作局
北海道北海道テレビ(HTB)同時ネット
青森県青森朝日放送(ABA)
岩手県岩手朝日テレビ(IAT)
宮城県東日本放送(KHB)
秋田県秋田朝日放送(AAB)
山形県山形テレビ(YTS)
福島県福島放送(KFB)
山梨県山梨放送(YBS)日本テレビ系列遅れネット
新潟県新潟テレビ21(NT21→UX)テレビ朝日系列同時ネット
長野県長野朝日放送(abn)
静岡県静岡朝日テレビ(SATV)
富山県北日本放送(KNB)日本テレビ系列遅れネット
石川県北陸朝日放送(HAB)テレビ朝日系列同時ネット
福井県福井放送(FBC)日本テレビ系列
テレビ朝日系列遅れネット
中京広域圏メ?テレ (NBN)テレビ朝日系列同時ネット
近畿広域圏朝日放送(ABC)
鳥取県島根県山陰放送(BSS)TBS系列遅れネット
広島県広島ホームテレビ(HOME)テレビ朝日系列同時ネット
山口県山口朝日放送(yab)
徳島県四国放送(JRT)日本テレビ系列遅れネット
香川県・岡山県瀬戸内海放送(KSB)テレビ朝日系列同時ネット
愛媛県愛媛朝日テレビ(eat)
高知県高知放送(RKC)日本テレビ系列遅れネット
福岡県九州朝日放送(KBC)テレビ朝日系列同時ネット
佐賀県サガテレビ(STS)フジテレビ系列遅れネット2005年3月打ち切り
長崎県長崎文化放送(NCC)テレビ朝日系列同時ネット
熊本県熊本朝日放送(KAB)
大分県大分朝日放送(OAB)
宮崎県テレビ宮崎(UMK)フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列遅れネット
鹿児島県鹿児島放送(KKB)テレビ朝日系列同時ネット
沖縄県琉球朝日放送(QAB)

スタッフ

監修:
成瀬宇平、菊地富美子

構成:高橋秀樹、野田英夫、間マサムネ、松村智規

技術:粕谷真昭、長瀧淳子、安井秀一郎

SW:高田治

カメラ:小林光行

音声:杉山直樹

VE:水野博道

照明:高柳薫(テレビ朝日)、川島弘(共立照明

TK:小島美和子

美術:野口敏嗣、吉村純子

デザイン:坂根洋子(アックス

メイク:津留ルミ子

スタイリスト:漆原志保美、柳沢のりこ

フードコーディネーター:深沢えり子、里見陽子

CG:四丁目ファクトリー

編集:小田健二、尾形義浩、石井謙作

MA:村上敏之、高山元

選曲効果:四元祐二(メディアハウス

宣伝:天野貴代(テレビ朝日)

デスク:伴倫子(テレビ朝日)

リサーチ:フォーミュレーション、ワンバイワン

AP:杉町昌子

ディレクター:保田正明、松本彩夏、福田薫、石川周一、斉藤元紀 他

演出:玉井昭彦、菊池計理、花土昌紀(イースト)

プロデューサー:高橋京子(イースト)、川端信晃(テレビ朝日)、菅原章(電通

技術協力:BS朝日テイクシステムズニユーテレスヌーベルPC

制作:テレビ朝日イースト

営業:樋下稔生(電通)、梅田創(電通

過去のスタッフ

構成:小野沢美暁

インフォマーシャル構成:阿久津樹里・梅田創(
電通

プロデューサー:加藤秀之(テレビ朝日)

脚注[脚注の使い方]
関連項目

料理



ご飯

外部リンク

いまどき!ごはん(テレビ朝日公式ページ)
- ウェイバックマシン(2012年1月3日アーカイブ分)

いまどき!ごはん(米穀機構・米ネット公式ページ) - ウェイバックマシン(2007年3月11日アーカイブ分)

小倉智昭・柴田理恵のいまどき!ごはん(農林水産省公式ページ) - ウェイバックマシン(2015年6月1日アーカイブ分)

テレビ朝日系列 日曜18:00 - 18:30枠
前番組番組名次番組
隠れ家ごはん!
?メニューのない料理店?
いまどき!ごはん笑顔がごちそう ウチゴハン
(2007年4月8日 - 2013年3月24日)
味の素一社提供枠)










小倉智昭
現在の出演番組

大阪国際女子マラソン - 東京マラソン - 北海道マラソン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef