いの町
[Wikipedia|▼Menu]

いのちょう 
いの町
いの町紙の博物館


いの町旗いの町章
2004年10月1日制定

日本
地方四国地方
都道府県高知県
吾川郡
市町村コード39386-0
法人番号9000020393860
面積470.97km2

総人口20,111人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度42.7人/km2
隣接自治体高知市土佐市土佐郡土佐町大川村高岡郡越知町日高村吾川郡仁淀川町
愛媛県新居浜市西条市上浮穴郡久万高原町
町の木ミツマタ
町の花シャクナゲ
町の鳥ヤマガラ
いの町役場
町長[編集]池田牧子
所在地781-2192
高知県吾川郡いの町1700番地1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度32分55秒 東経133度25分40秒 / 北緯33.54869度 東経133.42778度 / 33.54869; 133.42778座標: 北緯33度32分55秒 東経133度25分40秒 / 北緯33.54869度 東経133.42778度 / 33.54869; 133.42778
町役場位置

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
伊野駅前の街並み

いの町(いのちょう)は、高知県の中央部に位置する。高知県の町村では最大人口の町である。
概要

高知県内の町村の中では最も人口が多い。町内南部の高知市に隣接する地域には天王ニュータウンなどがあり、ベッドタウンの色合いが強い。

特産品として、「土佐和紙」が有名である。
地理大瀧の滝(おおたびのたき)
地形
山地
主な山


筒上山

岩黒山

伊吹山

子持権現山

瓶ヶ森

西黒森

自念子ノ頭

東黒森

伊予富士

寒風山

笹ヶ峰

ちち山

冠山

平家平

河川
主な川


仁淀川

湖沼
主な池


大森川貯水池

長沢貯水池

大橋貯水池


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef