いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー
[Wikipedia|▼Menu]

「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」
mihimaru GTシングル
初出アルバム『mihimagic
A面いつまでも響くこのmelody
マジカルスピーカー
B面幸せなトキ
リリース2006年8月16日
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
アーバン・コンテンポラリー
ポップ
時間9分06秒
レーベルユニバーサルJ
作詞・作曲hiroko(全作詞)
mitsuyuki miyake(全作詞・作曲)
ジョー・ガーランド(作詞・作曲#1)
Shifo(作曲#2)
日比野元気(作曲#2)
プロデュースtearbridge production
ゴールドディスク


ゴールド(日本レコード協会

ゴールド(着うたフル、日本レコード協会)

チャート最高順位

週間3位(オリコン

2006年8月度月間27位(オリコン)

2006年9月度月間20位(オリコン)

mihimaru GT シングル 年表

ツヨクツヨク
(2006年)いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー
(2006年)かけがえのない詩
2007年

ミュージックビデオ

いつまでも響くこのmelody - YouTube
マジカルスピーカー - YouTube


テンプレートを表示

「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」(いつまでもひびくこのメロディ/マジカルスピーカー)は、日本音楽ユニットmihimaru GTの11作目のシングル
概要

前作「
ツヨクツヨク」から1ヶ月ぶり、アルバム『mihimagic』からの先行シングル両A面シングルでの発売は「恋する気持ち/YES」以来4作ぶりとなった。

表題1曲目はテレビドラマ怨み屋本舗』のオープニングテーマに、表題2曲目は自身が出演するダリヤ『パルティ』夏編のCMソングに起用された[1]。ドラマタイアップを手掛けるのは「恋する気持ち」以来4作ぶり、ダリヤ『パルティ』のCMソングを手掛けるのは「気分上々↑↑」以来2作ぶり通算3度目となった。

初回限定盤Aと初回限定盤B、通常盤の3形態で発売された[注 1]。初回限定盤Aには特典として表題1曲目のミュージック・ビデオを収録したDVDが、初回限定盤Bには特典として表題2曲目のミュージック・ビデオとダリヤ『パルティ』夏編のCM映像を収録したDVDが同梱された。また、通常盤にはカップリング曲が収録されている[1]

オリコンチャート初登場3位を獲得。シングル・アルバム通じて自身初のトップ3入りを果たした。また、「気分上々↑↑」以来2作ぶりに日本レコード協会からゴールド認定されている。

収録曲
いつまでも響くこのmelody [4:34]作詞:
hiroko & mitsuyuki miyake & ジョー・ガーランド
作曲:mitsuyuki miyake & ジョー・ガーランド
編曲:mitsuyuki miyake & 守尾崇
ホーン&ストリングスアレンジ:山崎功グレン・ミラーの「イン・ザ・ムード」のフレーズサンプリングして制作された楽曲[1]。hiroko曰く「2年前に曲だけ作って温めていた」といい、今回シングルとして発売するにあたりありがとうをテーマに、歌詞だけ書き直された[2]

マジカルスピーカー [4:32]作詞:hiroko & mitsuyuki miyake
作曲:mitsuyuki miyake & Shifo & 日比野元気
編曲:mitsuyuki miyake & 守尾崇サルサの要素を取り入れた楽曲。タイトルはmiyakeの家にあったスピーカーから引用しており、歌詞は男女の欲望が入り乱れている様を描いている[3]

幸せなトキ [4:46]作詞:hiroko & mitsuyuki miyake
作曲:mitsuyuki miyake
編曲:mitsuyuki miyake & 鈴木Daichi秀行通常盤のみ収録されている。

いつまでも響くこのmelody (Instrumental) [4:30]作曲:mitsuyuki miyake & ジョー・ガーランド
編曲:mitsuyuki miyake & 守尾崇
ホーン&ストリングスアレンジ:山崎功表題1曲目のインストゥルメンタル

マジカルスピーカー (Instrumental) [4:32]作曲:mitsuyuki miyake & Shifo & 日比野元気
編曲:mitsuyuki miyake & 守尾崇表題2曲目のインストゥルメンタル。

幸せなトキ (Instrumental) [4:43]作曲:mitsuyuki miyake
編曲:mitsuyuki miyake & 鈴木Daichi秀行カップリング曲のインストゥルメンタル。通常盤のみ収録されている。

参加ミュージシャン
mihimaru GT


hirokoVocals & Rap

mitsuyuki miyake:Vocals & Rap、Programming

Additional Musician


山崎淳:Guitars (#1,2,4,5)

森村献Piano (#2,5)

石川具幸:Bass (#1,4)

大神田智彦:Bass (#2,5)

飯田寛:Percussion (#1,4)

高田真:Drums (#1,2,4,5)

DJ MINORU:Turntable (#1,2,4,5)

DJ YU-TA:Turntable (#3,6)

竹上良成:Sax (#1,4)

守尾崇:Other Instruments (#1,2,4,5)

鈴木Daichi秀行:Programming & Other Instruments (#3,6)

タイアップ

テレビ東京系列ドラマ24怨み屋本舗オープニングテーマ (#1)

ダリヤ『パルティ』夏編CMソング (#2)

収録アルバム

mihimagic (#1,2)

THE BEST of mihimaru GT (#1,2)

The Best Selection of ASIA (#1)

10th Anniversary BEST 2003-2013 (#1,2)

THE SINGLE of mihimaru GT (#1,2)

mihimania II?コレクション アルバム? (#3)

mihimania collection (#3)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 初回限定盤Bのみ表題2曲を入れ替えた「マジカルスピーカー/いつまでも響くこのmelody」として発売された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef