いつでも誰かが
[Wikipedia|▼Menu]

平成狸合戦ぽんぽこ

監督高畑勲
脚本高畑勲
製作鈴木敏夫
出演者野々村真
石田ゆり子
清川虹子
泉谷しげる
音楽紅龍
上々颱風ほか
制作会社スタジオジブリ
製作会社徳間書店
日本テレビ放送網
博報堂
配給東宝
公開 1994年7月16日
上映時間119分
製作国 日本
言語日本語
興行収入44.7億円[1][出典無効]
配給収入 26億3000万円[2]
テンプレートを表示

『平成狸合戦ぽんぽこ』(へいせいたぬきがっせんぽんぽこ、英題: Pom Poko)は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画作品。原作・監督・脚本は高畑勲1994年7月16日に公開された。

開発が進む多摩ニュータウン多摩市)を舞台に、その一帯のが化学(ばけがく)を駆使して人間に対し抵抗を試みる様子を描く作品。数年に1度、日本テレビ金曜ロードSHOW!』枠で放送されている。スタジオ内の初のCG使用作品でもある。

1994年の邦画・配給収入トップ26億円を記録した[3]日本で「ジブリがいっぱいCOLLECTION」シリーズとして発売されたセルビデオは、40万本を出荷した[4]

当作はスタジオジブリにおける宮崎駿以外の監督による作品の中では唯一の監督原作作品である。
目次

1 あらすじ

2 キャッチコピー

3 キャラクター

4 化け学

5 声の出演

6 音楽

6.1 テーマ曲


7 スタッフ

8 隠れキャラクター

9 関連商品

9.1 作品本編に関するもの


10 受賞歴

11 テレビ放送の視聴率

12 関連項目

13 脚注

13.1 注釈

13.2 出典


14 外部リンク

あらすじ

昭和40年代、多くの狸たちが楽しく暮らしていた多摩丘陵に、多摩ニュータウン建設による破壊が迫っていた。ある日、多摩の狸たちは結集し、総会を開いて開発阻止を決議する。伝統的変化術である化学(ばけがく)の復興と、四国佐渡の化け狸に助力を乞うことが決定される。

年が明けると、古狸の火の玉おろくから化学を教わった狸たちは、建設工事への抵抗を始める。開発業者のトラックを事故に追い込み、地蔵稲荷神社の狐に化けて住民の信仰心に訴え、古典的なお化けにばけて人間を驚かした。

二年目には玉三郎と文太がそれぞれ四国と佐渡に派遣される。狸たちの抵抗運動は、一部の地権者や作業員に工事を思い止まらせ、「ニュータウンの怪」としてマスコミを賑わせるが、全体としては開発を阻止できない。

三年目、強硬派の権太と慎重派の正吉たちが対立しているところに、四国から太三朗禿狸隠神刑部六代目金長を伴って玉三郎が帰郷する。三長老の指導のもと、狸たちが具現化した百鬼夜行がニュータウンを襲い、作戦のさなか隠神刑部は精根尽きはて落命する。しかし、ニュータウン住民には拍手喝采のイリュージョンにしか映らず、あげくにレジャーランドの宣伝に利用されてしまう。

大作戦が失敗に終わると、狸たちは意気消沈し結束が乱れていく。レジャーランドの社長を抱き込んだ多摩の化け狐竜太郎が金長に接触し、化学を駆使して人間社会で生きる方がよいと唆すが、金長とその娘婿となった玉三郎は社長から一億円を巻き上げる。太三朗禿狸は踊念仏をはじめ、ついには宝船に変化して多摩川に繰り出し死出の旅に出る(補陀落渡海)。鶴亀和尚はテレビ局に犯行声明を送り付け、カメラの前で訴えようとするが、取材に訪れたのは興味本位のワイドショーだった。権太たち強硬派は姿を表して工事現場に座り込み、導入された警視庁機動隊と戦うが、敗北の末に命を落としてしまう。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef