あらぶんちょ!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

あらぶんちょ!
ARABUNCHO!
ジャンル地域情報バラエティ
出演者カトゥー
大野泰広ほか
オープニング「ニューパラダイスつくろうぜ」虎んすペアレンシー
国・地域 日本東京都
言語日本語
製作
製作東京ケーブルネットワーク

レギュラー放送
放送チャンネルTCN 地デジ10ch・11ch
映像形式4:3→16:9
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本・東京都
放送期間2002年10月7日 -
放送時間月曜更新 11:00、14:00、15:00、17:00、19:00、22:00
放送分30分
公式サイト
テンプレートを表示

『あらぶんちょ!』(ARABUNCHO!)は、2002年10月7日から、東京ケーブルネットワーク(地デジ11ch「文京区民チャンネル」「マイチャンネル荒川」「千代田11チャンネル」および、地デジ10ch「あらぶんちょ10チャンネル」)で放送されている地域情報バラエティ番組である。毎週月曜日に更新され、月曜から日曜まで同じ内容が放送される。
概要

東京ケーブルネットワークの自主チャンネル放送エリアである荒川区文京区千代田区の地域情報を取り扱うバラエティ番組で、「あら」かわ、「ぶん」きょう、「ちよ」だ。から、あらぶんちょ!と名付けられた。

放送当初は三人の女性出演者(礒葉子、長崎萠→現・平良千春、野上智加)が毎回エリア内各所(椿山荘あらかわ遊園など)をスタジオに見立て進行していく番組であった。

2003年4月より「タウン誌TVあらぶんちょ!」として東京ドーム敷地内にある区民チャンネルスタジオにて、編集長役の鵜飼一嘉(フリーアナウンサー)と、アシスタント役の荒木千恵が進行する番組となった。テレビ版の地元紙というコンセプトであったため、毎回ロケには若手芸人が記者役としてでかけ、スタジオで編集長たち二人に報告する形をとっていた。記者役にはマセキ芸能社の若手芸人が多く起用された。

2007年4月より、再び名称が「あらぶんちょ!」に戻り、鵜飼と(荒木千恵の代わりに2代目アシスタントを務めていた)鹿野潤が卒業。オール屋外ロケによる番組に変更となった。

2012年5月より20分番組に縮小された。2012年11月に10周年記念特番放送。2013年5月よりハイビジョン放送開始。2016年4月より再び30分番組となっている。

2018年1月、『ぐんま一番』(群馬テレビ)とコラボ企画を行った。
放送時間

毎週月曜更新 11:00、14:00、15:00、17:00、19:00、22:00

出演者
タウン誌TVあらぶんちょ!より継続出演

カトゥー(オレンジ王子)

大野泰広(荒川区出身)

こばやしけん太(初期はコンビきぐるみピエロとして)

あきげん

あらぶんちょ!より出演

オジンオズボーン[1]

やくみつゆ

ヲタル

秋葉ミキTCP Artist[2]

ヴェートーベン

伊藤美裕

山璃奈

広沢麻衣バクステ外神田一丁目

軽辺るかお掃除ユニット東京CLEAR'S

堀内華央理(バクステ外神田一丁目

松岡英明

武田仁(マルベル堂店長)

藤原亜紀乃恵比寿マスカッツ1.5

ターリーターキー

アゲイン

河邑ミク

松谷優輝

奈良怜那

秦瑞穂

過去のレギュラー

いとうあさこ

礒葉子(TCP Artist

長崎萠→現・平良千春

野上智加

鵜飼一嘉

荒木千恵

鹿野潤

星野卓也

ホーム・チーム

こんらんチョップ

やまもとまさみ

みはる

水木香TCP Artist

桜咲千依

オーケイ

梅田ひでみTCP Artist[3]

佐野翔子(銀プロダクション

ニッチェ(但し特番1度のみ出演)

石川利恵(銀プロダクション

熊谷知花SIR)

ひよしなかよし

アジラッピィ

そのほかナイツタボンなどが出演していた。
主なコーナー
あらぶんちょ散歩

東京ケーブルネットワークが発行しているフリーペーパー「あらぶんちょ通信」内の「あらぶんちょ散歩」連動企画。毎回エリア内のスポット(○○何丁目)を散歩する。

iネット飯山、CTY、長崎ケーブルメディアなど他局でも放送されている

ヴェートーベンと広沢麻衣・軽辺るかが交互に出演している

お笑いランチ部

もともと出演者のひとりであるカトゥーが、東京名物大神本舗五百年(現:
やくみつゆ)とヲタルの3人でテレビと関係なく活動していた企画。[4]元の活動では、山手線の各駅でOLにアンケートを行い、人気があるランチの店に食べに行く企画であったが、番組では山手線に限らず地下鉄も含めたエリア内各駅で調査をしている。また、人気店のテレビ取材はアポなしで行うため、取材NGの店舗や、長期休暇の店舗もあった。1位が取材できない場合は2位以降に繰り下がり取材交渉を行う。

ドルキャノ!?アイドルマチネタキャノンボール?

毎回アイドル3人が、街のトピックスを探しながら点数を競う

優勝者は次回の出演権を手に入れる

出演者一覧回数出演アイドル
第1回
広沢麻衣バクステ外神田一丁目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef