あぽやん
[Wikipedia|▼Menu]

『あぽやん』は、新野剛志による日本の連作短編小説。

本項では、続編およびテレビドラマ化作品『あぽやん?走る国際空港』(あぽやん はしるこくさいくうこう)についても扱う。目次

1 概要

2 シリーズ一覧

3 テレビドラマ

3.1 キャスト

3.1.1 ジャルパック成田国際空港支所

3.1.2 今泉班 → 遠藤班 センダー

3.1.2.1 スーパーバイザー


3.1.3 ジャルパック 本社

3.1.4 日本航空

3.1.5 森尾家

3.1.6 その他

3.1.7 ゲスト

3.1.7.1 第1話

3.1.7.2 第2話

3.1.7.3 第3話

3.1.7.4 第4話

3.1.7.5 第5話

3.1.7.6 第6話

3.1.7.7 第7話

3.1.7.8 第8話

3.1.7.9 第9話

3.1.7.10 最終話



3.2 スタッフ

3.3 放送日程

3.4 関連商品

3.4.1 CD

3.4.2 DVD & Blu-ray



4 脚注

5 外部リンク

概要

文藝春秋の『別册文藝春秋2007年3月号から2008年1月号まで連載したのち、2008年4月に単行本、2010年10月に文春文庫が刊行された。第139回直木賞候補作。

「あぽやん2」は『別册文藝春秋』2009年5月号から2010年3月号まで連載され、『恋する空港 あぽやん2』のタイトルで2010年6月に単行本、2012年12月に文春文庫が刊行された。「あぽやん3」は『別册文藝春秋』2013年1月号から同年11月号まで連載され、2014年5月に『あぽわずらい あぽやん3』のタイトルで単行本、2017年5月に『迷える空港 あぽやん3』のタイトルで文春文庫が刊行された。

タイトルの「あぽやん」とは、「あぽ」(APO)=「空港」(Airport)という略語から派生した旅行業界用語で、旅行代理店に勤め、空港に異動した人々を指す[1]。本作では旅行会社に勤める主人公が本社から空港支店に飛ばされ、空港で発生するトラブルに巻き込まれながら「あぽやん」として成長していく姿を描いている。
シリーズ一覧

いずれも『別册文藝春秋』に掲載。

巻数書籍名発行日レーベルISBN収録作品(初出)備考
1あぽやん2008年4月25日文藝春秋ISBN 978-4-16-326930-6

笑って、笑って(2007年3月号)

ファミリー・ビジネス(2007年5月号)

オンタイム(2007年7月号)

ねずみと探偵(2007年9月号)

金の豚(2007年11月号)

不完全旅行(2008年1月号)

2010年10月10日文春文庫ISBN 978-4-16-779501-6巻末解説:北上次郎
2恋する空港 あぽやん22010年6月10日文藝春秋ISBN 978-4-16-329260-1

テロリストとアイランダー(2009年5月号)

空港ベイビー(2009年7月号)

ランチ戦争(2009年9月号)

台風ゲーム(2009年11月号)

恋する空港(あぽ)(2010年1月号)

マイ・スイート・ホームあぽ(2010年3月号)

2012年12月10日文春文庫ISBN 978-4-16-779502-3巻末解説:池井戸潤
3あぽわずらい あぽやん32014年5月15日文藝春秋ISBN 978-4-16-390059-9

空港こわい(2013年1月号)

妹ざかり(2013年3月号)

天然営業(2013年5月号)

かりそめハードボイルド(2013年7月号)

あぽがらみ(2013年9月号)

やまいはちから(2013年11月号)

迷える空港 あぽやん32017年5月10日文春文庫ISBN 978-4-16-790847-8巻末解説:大矢博子

テレビドラマ

あぽやん?走る国際空港
ジャンル
テレビドラマ
原作新野剛志
脚本関えり香
泉澤陽子
演出堀江慶 ほか
出演者伊藤淳史
桐谷美玲
山本裕典
貫地谷しほり
柳葉敏郎 ほか
エンディングRake「ランナーズ愛」
製作
プロデューサー神康幸
井上潔
制作オフィスクレッシェンド
TBSテレビ

放送
音声形式ステレオ放送


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef