あの夏が聴こえてくる
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "あの夏が聴こえてくる" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年9月)

「あの夏が聴こえてくる」
MAGICシングル
初出アルバム『あの夏が聴こえてくる
B面LAST HERO
リリース1995年4月21日
規格8センチCD
録音1995年1月-3月・T's STUDIO
ジャンルJ-POP
時間13分18秒
レーベルメルダック
作詞小田佳奈子(#1)上澤津孝(#2)
作曲織田哲郎(#1)谷田部憲昭(#2)
プロデュース織田哲郎
チャート最高順位


66位(オリコン

MAGIC シングル 年表

マリアのように抱きしめてくれ
1993年)あの夏が聴こえてくる
1995年)SUMMER ROSE
1995年


テンプレートを表示

『あの夏が聴こえてくる』(あのなつがきこえてくる)は、ロカビリーバンドMAGICの8枚目のシングル1995年4月21日メルダックから発売。
内容

山口憲一ギター)、久米浩司(ドラム)脱退後で、小坂浩人(ギター)、菅井敏昭(ドラム)加入後の作品。プロデュースに織田哲郎を迎えており、初の外部作品。アルバムのタイトル曲となった。

前作の「マリアのように抱きしめてくれ」より売上が伸びたかのように思えるが、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}「内容がロカビリーというより、純粋なロックだった」という意見があった。[要出典]とはいえ、上澤津孝ボーカル)は、「新たな道に進んだ」として、現在でも気に入っている模様。

カップリング「LAST HERO」は谷田部憲昭ベース)が初めて作曲を手がけた。当時TWINZER生沢佑一松川敏也)と所属レコード会社が一緒で、織田と手を組んでいるが、ビーイングプロデュースではない。2007年6月に発売したボックス・セット「ROCK'A BEAT COLLCTION」にて、初収録。
収録曲

編曲:織田哲郎
あの夏が聴こえてくる作詞:小田佳奈子作曲:織田哲郎フジテレビ系列バラエティ番組今田耕司のシブヤ系うらりんごエンディングテーマ

LAST HERO作詞:上澤津孝作曲:谷田部憲昭

あの夏が聴こえてくる(Instrumental)

演奏

織田哲郎 - ギター・キーボード・プログラミング・コーラス

MAGIC

上澤津孝 - ボーカル

谷田部憲昭 - ウッドベース

小坂浩人 - ギター

菅井敏昭 - ドラム


関連項目

織田哲郎

脚注[脚注の使い方]
出典





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef