あにゃまる探偵_キルミンずぅ
[Wikipedia|▼Menu]

あにゃまる探偵 キルミンずぅ
ジャンル
ハートフルコメディ[1]
魔法少女動物[2]
アニメ:あにゃまる探偵 キルミンずぅ
(韓国版:??? ????)
原案河森正治
サテライトハルフィルムメーカーJM ANIMATION
監督増井壮一
シリーズ構成裕木陽介(第1話 - 第29話)、松田恵里子
キャラクターデザイン相澤澄江
音楽川嶋可能
アニメーション制作サテライト、ハルフィルムメーカー
JM ANIMATION
製作あにゃまる探偵社
放送局 日本 放送局参照
韓国 韓国放送公社(KBS)
放送期間 2009年10月5日 - 2010年9月20日
2010年5月3日 - 2011年5月9日
話数 全50話
全53話(第51話 - 第53話は総集編)
漫画:キルミンずぅ
作者はんざわかおり
出版社集英社
掲載誌りぼん
レーベルりぼんマスコットコミックス
発表号2010年2月号 - 10月号
巻数全1巻
ラジオ:あにゃまる探偵 キルミンずぅ ラジオ+
放送期間2010年2月4日 - 3月25日
放送局ラジオ大阪
放送時間毎週木曜日
放送回数全8回
パーソナリティ丹下桜
映画:??? ???? ???
監督イ・ジョンヒョン
パク・シフ[3]
製作JM ANIMATION
アニワン
アニボックス(朝鮮語版)
サテライト[3]
配給ロッテエンタテインメント(朝鮮語版)[3]
封切日 2014年12月18日[4]
上映時間75分[5]
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画ラジオ

『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』(あにゃまるたんてい キルミンずぅ)は、日本サテライトハルフィルムメーカー大韓民国JM ANIMATIONにより制作されたテレビアニメ

「オリジナル本格変身アニメ[1]」と銘打ち、架空の町「神浜市」を舞台に、動物に変身できる道具「キルミン」を手に入れた主人公たちが、動物とのコミュニケーションを図りながらさまざまな事件に挑む姿をコメディタッチで描いた作品。原案は「マクロスシリーズ」などで知られる河森正治。シリーズの演出は監督の増井壮一に一任されている[2](河森は「黒河影次」名義で第5話の脚本を担当)。

日本では2009年10月5日よりテレビ東京系6局ネットで、毎週月曜夕方[注 1]に放送された。全50話。テレビ東京・テレビ愛知テレビ大阪では、深夜のリピート放送『あにゃまる探偵 キルミンずぅ+』(あにゃまるたんてい キルミンずぅ プラス)が第24話まで放送された[注 1]。深夜に再放送する夕方のアニメとしては、2009年4月2日まで放送されていた『ソウルイーター』の深夜版『ソウルイーターレイトショー』以来である。

韓国では韓国KBSにおいて『??? ????』(Zoororing Animal Detective / ジュロリン動物探偵)というタイトルで2010年5月3日から2011年5月9日にかけて放送された。2014年12月18日からは韓国でアニメ映画『??? ???? ???』(ジュロリン動物探偵 劇場版)が公開された[4]。詳細は「韓国版」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:162 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef