あなたへ_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

あなたへ
監督
降旗康男
脚本青島武
製作市川南
平城隆司ほか
出演者高倉健
田中裕子
佐藤浩市
草g剛
余貴美子
綾瀬はるか
三浦貴大
大滝秀治
長塚京三
原田美枝子
浅野忠信
ビートたけし
音楽林祐介
撮影林淳一郎
編集菊地純一
制作会社東宝映画
製作会社「あなたへ」製作委員会
配給東宝
公開 2012年8月25日
上映時間111分
製作国 日本
言語日本語
興行収入23.9億円[1]
テンプレートを表示

『あなたへ』は、2012年8月25日に公開された日本映画降旗康男監督、高倉健主演。公開直後の10月2日午後3時17分に死去した大滝秀治2014年11月10日午前3時49分に死去した高倉健の遺作となった。また、この映画の脚本を基に森沢明夫による小説が書かれた。
概要

高倉にとって2006年の『単騎、千里を走る。』以来6年ぶりの主演映画、205本目の出演映画であり、高倉が監督の降旗と組んだ20作目にあたる。元々は高倉の主演作の企画が持ち上がった際、『夜叉』(1985年)、『あ・うん』(1989年)などをプロデュースした故・市古聖智[2]が遺したシノプシスを、市古の関わった数々の作品でカメラマンを務めた林淳一郎が降旗に紹介。降旗が興味を示した事に始まる。オリジナルのストーリーは非常に長いものだったため、脚本の青島武、降旗、東宝側のプロデューサー、そして林の4名で内容を整えていったものである。企画者として、市古と並び、撮影監督の林の名前が列挙されているのはこうした経緯による[3]
あらすじ

富山刑務所指導技官を務める倉島英二に、亡くなった妻・洋子から届いた絵手紙。そこには今まで知らされることの無かった“故郷の海に散骨して欲しい”という洋子の想いが記されていた。洋子の遺言は依頼人により、平戸の郵便局に7日間保管されていた。亡くなった洋子の真意を知るために、故郷へ向けて自分で内装をしたワンボックスカーで、一人旅を始める英二。その旅は富山[4]から始まり飛騨高山京都大阪竹田城瀬戸内下関北九州市門司、そして洋子の故郷である長崎県平戸の漁港・薄香へと続く。風光明媚な地で出会うさまざまな人々と、さまざまな人生。出会いと別れ。そしてそれは、英二が洋子の深い愛情に改めて気付かされる旅でもあった[5]。「このみちや いくたりゆきし われはけふゆく 種田山頭火」。
キャスト

倉島英二 -
高倉健嘱託の指導技官(法務技官 作業専門官)。妻に先立たれた過去を持つ[6]。思うところあり、受刑者達に神輿作りの作業を教え、その腕で改造したミニバンで長崎へ向かう。

倉島洋子 - 田中裕子英二の妻。童謡歌手・井手洋子として刑務所慰問をしていた時の縁で英二と知り合う。宮沢賢治の「星めぐりの歌」を歌う。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef