あなたにいてほしい
[Wikipedia|▼Menu]

「あなたにいてほしい」
スウィング・アウト・シスターシングル
初出アルバム『シェイプス&パターンズ
リリース1996年8月5日
時間4分45秒
レーベルポリグラム
作詞・作曲アンディ・コーネル、コリーン・ドリューリー
プロデュースポール・オダフィ
スウィング・アウト・シスター シングル 年表

ベター・メイク・イット・ベター
(1995年)あなたにいてほしい
(1996年)ヘヴン・オンリー・ノウズ
(1996年)


テンプレートを表示

「あなたにいてほしい」(Now You're Not Here) は、イギリスデュオスウィング・アウト・シスターの楽曲。5枚目のスタジオ・アルバムシェイプス&パターンズ』に収録されており、日本ではシングルとしてもリリースされた。
タイアップと受賞 

「あなたにいてほしい」はTBSテレビ系ドラマ『真昼の月』の主題歌として書き下ろされた[1]。1997年の日本ゴールドディスク大賞で洋楽部門グランプリ・シングル賞を受賞した[2]
収録曲
あなたにいてほしい(オリジナル・シングル・ミックス)

あなたにいてほしい(TVミックス)

あなたにいてほしい(クール・ミックス)

あなたにいてほしい(
カラオケ

チャート成績
週間チャート

チャート(1997年)最高順位
日本(
オリコンチャート[3])10

脚注^ “Swing Out Sister完全復活!”. BARKS (2008年2月1日). 2022年11月29日閲覧。
^ “スウィング・アウト・シスターが9月4日に『スッキリ!!』生出演”. CDジャーナル (2014年9月2日). 2022年11月29日閲覧。
^ “シングル売上TOP1作品 - スウィング・アウト・シスター”. オリコン. 2023年1月20日閲覧。











スウィング・アウト・シスター
アンディ・コーネル - コリーン・ドリュリー
マーティン・ジャクソン
スタジオ・アルバム

ベター・トゥ・トラベル

カレイドスコープ・ワールド

ゲット・イン・タッチ・ウィズ・ユアセルフ

リヴィング・リターン

シェイプス&パターンズ

フィルス&ドリームズ

サムウェア・ディープ・イン・ザ・ナイト

ホエア・アワ・ラヴ・グロウズ

ビューティフル・メス

オールモスト・パスウェイディッド

コンピレーション・アルバム

アナザー・ノン・ストップ・シスター

スウィング・アウト・シングルズ

カフェ・オレンジ?スウィング・アウト・シスター

PRIVATE VIEW+2

スウィング・アウト・シスター〈結成30周年記念ベスト〉

楽曲

ブレイクアウト

サレンダー

トワイライト・ワールド

ユー・オン・マイ・マインド

ホエア・イン・ザ・ワールド

セイム・ガール

ノット・ゴナ・チェンジ

あなたにいてほしい

シークレット・ラヴ

関連項目

The World Sings KUBOTA

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef