あづみ野テレビ
[Wikipedia|▼Menu]

あづみ野テレビ株式会社
AZUMINO TELEVISION Co.,Ltd.
種類株式会社
市場情報非上場
略称ANC
本社所在地 日本
399-8303
長野県安曇野市穂高574番地5
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度19分15.6秒 東経137度53分37.4秒 / 北緯36.321000度 東経137.893722度 / 36.321000; 137.893722座標: 北緯36度19分15.6秒 東経137度53分37.4秒 / 北緯36.321000度 東経137.893722度 / 36.321000; 137.893722
設立1985年(昭和60年)2月1日
業種情報・通信業
法人番号1100001014979
事業内容有線テレビジョン放送事業ほか
代表者酒井英隆(代表取締役社長)
資本金3億1,100万円
外部リンク ⇒http://www.anc-tv.co.jp/
テンプレートを表示

あづみ野テレビ株式会社(あづみのテレビ、AZUMINO TELEVISION Co.,Ltd.・略称:ANC)は、長野県安曇野市に本社を置くケーブルテレビ局である。
サービスエリア

全て長野県。

安曇野市

松本市(旧・梓川村地域)

北安曇郡池田町(「ケーブルプラス光卸」放送付きコースによるサービス提供)[1]

北安曇郡松川村(「ケーブルプラス光卸」放送付きコースによるサービス提供)[1]

主な放送チャンネル
地上波系列別再送信局

エリアNHK-GNHK-ENNN/NNSANNJNNTXNFNN/FNSJAITS
安曇野市
松本市
NHK長野テレビ信州長野朝日放送信越放送テレビ東京長野放送
池田町
松川村

テレビ局

アナログデジタル放送局
2TV011-012
NHK 総合長野
9TV021-023NHK Eテレ・長野
3TV041-042テレビ信州
10TV051-052長野朝日放送
11TV061-062信越放送
TV071-073テレビ東京
(北安曇郡池田町・松川村は提供エリア外)
5TV081-082長野放送
TV111ANC総合編成
(信毎文字ニュース)
TV112松本市行政チャンネル
TV121あづみ野テレビ自主放送
TV122ANCお天気チャンネル
BS101-102NHK BS
 BS141-143BS日テレ
 BS151-153BS朝日
 BS161-163BS-TBS
 BS171-173BSジャパン
 BS181-183BSフジ
BS191WOWOWプライム(オプション)
BS192WOWOWライブ(オプション)
BS193WOWOWシネマ(オプション)
BS200スター・チャンネル1 プレミアム(オプション)
BS201スター・チャンネル2 セレクト(オプション)
BS202スター・チャンネル3 吹替専門(オプション)
 BS211BS11デジタル
BS222TwellV
[注釈 1]BS231放送大学BSキャンパスex
BS232放送大学BSキャンパスon
BS258Dlife[注釈 2]
015千曲川河川情報
016CATVネットワークチャンネル
226衛星劇場(オプション)
234時代劇専門チャンネル
 235LaLa TV
 238TBSチャンネル1
 242キッズステーション
251日経CNBC
 254TBSニュースバード
 256ディスカバリーチャンネル
263MTV[注釈 3]
264歌謡ポップスチャンネル
270囲碁・将棋チャンネル
271ショップチャンネル
 272QVC
276釣りビジョン
 280MONDOTV
285グリーンチャンネル(オプション)
286グリーンチャンネル2(オプション)
 292レインボーチャンネル(オプション)
301ディズニー・チャンネル
302テレ朝チャンネル2
303日テレG+
304スカイA
305チャンネルNECO
306GAORA
307ゴルフネットワーク
308ディズニーXD
309スーパー ドラマTV
310スペースシャワーTV
311アニマックス


地上デジタル放送はパススルー方式の為、地上デジタル対応テレビであれば視聴可能。

BSデジタル放送はトランスモジュレーション方式のため、STB(セットトップボックス)の設置が必要[注釈 4](安曇野市・松本市梓川地区)。

CS放送(CATVチャンネル)の視聴にはSTBの設置のほか、CSパック等の視聴契約が必要。

デジタルTVはi-HITSを使用している。

県内に系列局の無いテレビ東京の区域外再送信は、安曇野市および松本市旧梓川村地域において当面2020年3月31日まで継続予定とされていた[2]が、2022年現在も再配信が続いている[3]日本テレビテレビ朝日TBSテレビフジテレビ区域外再放送は、2014年(平成26年)7月24日もって終了した[2]

2021年10月開館の安曇野市総合体育館について、「ANCアリーナ」のネーミングライツを取得、期間は2022年1月1日 - 2026年度末。

ラジオ局

MHz放送局
76.1
あづみ野エフエム
78.2TOKYO FM
79.7FM長野
84.0NHK長野FM

脚注[脚注の使い方]
注釈
^ かつてはCS019のチャンネル番号
^ Dlifeは2020年3月31日に放送終了。
^ MTVは2018年3月に放送終了。
^ 北安曇郡池田町・松川村においてはBSデジタル放送にパススルー方式を採用している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef