あつまれ!じゃんけんぽん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "あつまれじゃんけんぽん" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年1月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

『あつまれじゃんけんぽん』は、1988年4月5日から2003年4月4日までNHK教育テレビジョンで放送された小学校低学年向けの人形劇である[1]
概要

当初は前番組『大きくなる子』と同様に小学1・2年向けとして放送されていたが、1990年度からは小学1年向けが別番組(『のびのびノンちゃん』)となったため、小学2年向けとして放送された。

2001年4月から『あつまれじゃんけんぽん バケルノ小学校物語』と題してリニューアルされた後、2003年4月に『バケルノ小学校 ヒュードロ組』と改名され、「あつまれじゃんけんぽん」の名は消えた。
放送時間

年度本放送時間再放送時間
1988 - 1989火曜日09:30-09:45金曜日09:00-09:15
1990 - 1991火曜日09:45-10:00木曜日10:15-10:30
1992 - 2002火曜日09:30-09:45金曜日09:00-09:15

シリーズ一覧「猫のケンちゃん」は新規収録分を3年間に渡り毎年制作していた。次シリーズの「ヤギのムクちゃん」からは制作体制を改め、2年間の放送としながらも新規収録分は2年目に引き継がず初年度のみで終了。2年目は前年4月の第1話から遡って、初年度のエピソードを全話再放送していた。

サブタイトル放送年度
猫のケンちゃん1期1988年度
2期1989年度
3期1990年度
ヤギのムクちゃん1期1991年度
1992年度
2期1993年度
1994年度
ブラッカブロッコ島1995年度
1996年度
ほのぼの村のウータン1期1997年度
1998年度
2期1999年度
2000年度
バケルノ小学校物語2001年度
2002年度

猫のケンちゃん
あらすじ

ねこの町の物語[1][2][3]
基礎情報

放送期間:1988年4月5日 - 1991年3月14日

出演者

ケン(声:
松岡洋子

コロ(声:渕崎ゆり子

トッポ(声:兼子由利子

ミーコ(声:本多知恵子

ノンタ(声:白坂道子

ララ(声:池本小百合

先生(声:島本須美

三河屋(声:辻谷耕史

放送リスト

1988年度回タイトル初回放送日
1おはよう1988年04月05日
2むしばがいたい1988年04月19日
3めざましどけい1988年05月06日
4とうさんのメダル1988年05月17日
5みんなのほん1988年05月31日
6われたかびん1988年06月14日
7もうすぐなつやすみ1988年06月28日
8おんぼろじてんしゃ1988年08月30日
9かめさんごめんね1988年09月13日
10いいわけばかり1988年09月27日
11がんばれ タンバリン1988年10月11日
12ジェットコースター1988年10月25日
13おちばがいっぱい1988年11月08日
14かたつむりになりたい1988年11月22日
15しっかりるすばん1988年12月06日
16にんじんだいきらい
[4]1989年01月10日
17ひろったむしめがね[4]1989年01月24日
18おいしいコロッケ1989年02月07日
19たけうまのめいじん1989年02月21日
20おたよりひろば1989年03月07日

1989年度回タイトル初回放送日
1げんきにおはよう[5]1989年04月04日
2みんなもいっしょ[6]1989年04月18日
3ぼくはせいとんがかり1989年05月02日
4おふろにいっしょ[7]1989年05月16日
5みんなでおみまい[8]1989年05月30日
6ペンキぬりたて[9]1989年06月13日
7あさがおさいた1989年06月27日
8たいふうとひまわり1989年08月29日
9あさのおそうじ[10]1989年09月12日
10やつあたり[11]1989年09月26日
11あきかん ぽい!1989年10月13日
12きらきらぼし1989年10月24日
13ひろったボール[12]1989年11月07日
14みみずとすずめ[13]1989年11月21日
15ゆきやこんこん1989年12月05日
16ぼくじゃないったら[14]1990年01月09日
17がんばりかあさん1990年01月23日
18ハイ・チーズ1990年02月06日
19おばけやしき1990年02月20日
20リレー・マラソン1990年03月06日

1990年度回タイトル初回放送日
1二年生だぞ!1990年04月03日
2あいさつなんて[15]1990年04月24日
3ボールがないぞ!1990年05月08日
4じてんしゃスイスイ[16]1990年05月22日
5いやになっちゃう1990年06月05日
6びっくりパワー[17]1990年06月19日
7おーい!たすけて1990年07月03日
8まだなつやすみ?1990年08月28日
9ながいみち[18]1990年09月11日
10うそばっかり!1990年09月25日
11かくれたいろ1990年10月09日
12ガンバルちゃん1990年10月23日
13みんないっしょ1990年11月06日
14おそうじマン1990年11月20日
15ふたりぼっち1990年12月04日
16すってんころりん1991年01月08日
17おこったぞ!1991年01月22日
18わたしだって1991年02月05日
19どきどきハート1991年02月19日
20大きなあさひ1991年03月05日

ヤギのムクちゃん


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef