あずさ_(列車)
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「アルプス (列車)」はかつて日本国有鉄道・JR東日本が運行していた急行列車について解説しているこの項目へ転送されています。かつて日本国有鉄道が運行していた臨時急行列車「アルペン」、JR東日本が運行していた臨時急行列車「アルペン号」、富山地方鉄道が運行している特急列車「アルペン特急」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "あずさ" 列車 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年9月)

あずさ
かいじ
あずさ(2020年12月)
概要
日本
種類特別急行列車
現況運行中
地域千葉県東京都神奈川県山梨県長野県
前身記事内解説
運行開始1966年12月12日(あずさ)
1988年3月13日(かいじ)[新聞 1]
運営者東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者日本国有鉄道(国鉄)
路線
起点千葉駅東京駅新宿駅
終点松本駅南小谷駅(あずさ)
甲府駅竜王駅(かいじ)
営業距離341.6 km (212.3 mi)(千葉駅 - 南小谷駅間)
運行間隔16往復(あずさ)
14往復(かいじ)
使用路線総武本線中央本線篠ノ井線大糸線
車内サービス
クラスグリーン車普通車
身障者対応9号車
座席記事内解説
技術
車両E353系電車
松本車両センター
軌間1,067 mm
電化直流1,500 V
最高速度130 km/h[1]
テンプレートを表示

あずさは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が主に新宿駅 - 松本駅間を中央本線篠ノ井線経由で運行する特急列車である。

なお本項では、主に甲府駅発着で運転される「かいじ」や、かつて同一経路で運転されていた「スーパーあずさ」とともに、中央本線の東京駅 - 塩尻駅間(中央東線)で運転されていた優等列車の沿革(歴史)についても記述する。
概要

1966年12月12日に新宿駅 - 松本駅間で「あずさ」が1日2往復で運転を開始した。

1977年3月25日に発売された狩人楽曲あずさ2号』が大ヒットしたことで一時的に「あずさ」の利用客が増えるなど、沿線利用者や鉄道ファン以外でも知名度は高い。

1988年には甲府駅竜王駅といった山梨県内止まりの列車を「かいじ」として「あずさ」から分離した。また、1994年から2019年までの間、一部の列車は「スーパーあずさ」の名称で運行されていた。
列車名の由来

「あずさ」は、長野県松本市上高地を流れる梓川(あずさがわ、犀川の上流域の名称)に、「かいじ」は、山梨県の旧国名である甲斐国(別称:甲州)に向かうことから、「甲斐路(かいじ)」に由来している。

なお、1957年10月1日から新宿駅 - 松本駅間で運転を開始した臨時夜行準急に、1960年1月1日 - 4月25日まで「あずさ」の名称が、1961年10月1日 - 1965年9月30日には新宿駅 - 甲府駅で運転されていた準急列車に、1965年12月 - 1986年10月31日には新宿駅 - 松本駅間で運転されていた急行列車に「かいじ」の名称が使われていた。
運行概況

2023年3月18日現在、定期列車は「あずさ」は16往復、「かいじ」は14往復運転されている。号数は下りは新宿駅発、上りは新宿駅着順に通し番号となっている。

あずさ:16往復

新宿駅 - 松本駅間(下り13本/上り10本):下記以外

東京駅 - 松本駅間(下り1本/上り4本):下り41号/上り4・8・12・16号

新宿駅 - 南小谷駅間(上下1往復):下り5号/上り46号

千葉駅 - 松本駅間(上下1往復):下り3号/上り50号


かいじ:14往復

新宿駅 - 甲府駅間(下り7本/上り10本):下記以外

東京駅 - 甲府駅間(下り5本/上り2本):下り35・39・43・57・59号/上り10・14号

新宿駅 - 竜王駅間(下り1本):下り47号

東京駅 - 竜王駅間(下り1本/上り2本):下り51号/上り2・6号

新宿駅 - 甲府駅間では「あずさ」「かいじ」合わせて毎時2本の割合で運行されており、一部は東京駅や総武本線千葉駅、「あずさ」は大糸線南小谷駅、「かいじ」は竜王駅発着列車が存在する。

2020年3月13日までは、千葉駅と南小谷駅の間を直通する「あずさ」が下り1本のみ設定されていた。この列車は千葉 - 南小谷間341.6kmを5時間4分かけて運転されており、全国有数の長距離特急列車であった[注釈 1]
停車駅

新宿駅では基本的に中央線特急専用ホームである9・10番線に発着するが、一部列車は快速列車のホームである7・11番線に到着する。甲府駅では原則として下りは1番線、上りは2番線から発車するが、ごく稀に上り臨時列車で3番線から発車する場合がある。松本駅では1 - 4番線が使用される。

2023年3月18日現在。

●:全列車が停車

数字:一部停車(数字は停車本数)

?、→:通過

=:経由なし

列車名運行本数\駅名千葉駅船橋駅錦糸町駅東京駅新宿駅立川駅八王子駅大月駅塩山駅山梨市駅石和温泉駅甲府駅竜王駅韮崎駅小淵沢駅富士見駅茅野駅上諏訪駅下諏訪駅岡谷駅塩尻駅松本駅豊科駅穂高駅信濃大町駅白馬駅南小谷駅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef