あさき
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、BEMANIシリーズの作曲家について説明しています。BUGのギターおよびAGE of PUNKのヴォーカルについては「ASAKI」をご覧ください。

あさき(6月30日 - 、血液型:A型)は、コナミデジタルエンタテインメント所属の主にBEMANIシリーズで活動しているゲームミュージック作曲家である。版権曲では、キャプテンロック (Captain Rock)名義で活動している。『Die Zauberflote』(読み:ディ ツァウバー フレーテ/ドイツ語/意味:魔笛)では「わんにゃん☆パニックス」というグループ名で閣下と名乗る。大阪府出身。
来歴

叔父は
クラシック・ギターの職人で、実家に置いてあったギターを玩具代わりにいじって育つ。

大学時代は当時『羊たちの沈黙』が流行っていたこともあり、興味を持った行動経済学を専攻していた。

コナミに所属する前は『Blanc Neige』というヴィジュアル系バンドにヴォーカルとして在籍。

2002年2月にリリースされた『GUITARFREAKS 7thMIX』および『drummania 6thMIX』(以下「GF」「dm」)に収録されている『蛹(さなぎ)』でBEMANIシリーズにデビュー。楽曲は初登場にして話題を呼び、彼自身の強烈なキャラクターも手伝って、多くのファンを得た。

2005年に行われたコナミによる全国トップランカー決定戦の地方予選、関東二区にゲスト出演。

2005年9月16日、自身初のアルバム『神曲』を発売。

2006年7月より、神戸事業所から六本木事業所に職場が移動したことを公式サイトにて明かす。

2007年2月17日に幕張メッセで行われたAOU2007のKONAMIブースでのトークショーに飛び入り参加。

2008年に行われたコナミによる全国トップランカー決定戦の地方予選、関東二区にゲスト出演。

2009年2月21日に幕張メッセで行われたAOU2009のKONAMIブースでのラジオ収録に出演。

2010年4月よりスタートしたギタドラ関連のWebラジオMusician's Room XG』にYuei96と共にレギュラー出演。ただし一時期、耳を患い入院したため離脱している(代役はTAGが務めたが、あさきの復帰後も最終回までほぼ毎回出演していた)。2012年3月スタートの後継番組である『BEMANI Backstage』にもYueiと共にレギュラーで続投。

2013年1月30日、7年半ぶりとなる2ndアルバム『天庭』を発売。

概要・エピソード

あさき名義で発表する楽曲は、作詞・作曲からヴォーカル、ギター、ベースまでシンガーソングライターとして一人でこなす(ドラムは打ち込みを用いているが、例外については神曲を参照)。それらの特徴として、長い前奏、暗い雰囲気のメロディ、独特の世界観を持った歌詞が挙げられ、それらからヴィジュアル系と形容されることもあるが(実際、インディーズ時代ではヴィジュアル系バンドに在籍していた)、本人自身が『ヴィジュアルではなく京都メタル』『湿っぽい感じのフォークソング』『プログレメタルに近い』と述べている。

DAM等一部のカラオケに彼の楽曲が収録されることもあるが、俗に「早口」と呼ばれる歌い方に加えて多重録音、さらには歌詞カードと実際の歌唱が違う(主に一部の歌詞を歌わない)など、一般的な曲と異なる点が多くある。

他には、ションボリくらぶとピンクカプセル(いずれもゲーム上のユニット)でも活動しており、前者では主にHandsome JET Projectの楽曲のコーラスに参加、後者では作詞を担当している。

また、彼のファンのことは「あさきスト」と呼ばれており、BeForU外花りさ(現・ALiCE)も、BeForU公式サイトのプロフィールで好きなアーティストとしてあさきを挙げている。

かなりの車好きで猫好きである。「猫に両手剣」という謎の言葉を残したこともある。「猫に両手剣」の由来は、TOMOSUKEと一緒にプレイしていた『ファイナルファンタジーXI』のキャラクター「ミスラ」(人間だが猫のような耳・鼻・しっぽを持つ種族)で両手剣を使用していたことからだと思われる。現在あさきは自ホームページ日記内で「宇宙戦争」という言葉を頻繁に発している。

『鬼きちさん』というフルオーダーメイドのギターを所有している(かつて、月刊アルカディアに画像が掲載された)。Yuei曰く『ヘラクレスオオカブトみたい』。ネックに桜の絵が描いて有る等、かなりデザインの凝ったギターであるが、座って弾くのに適した形にしている。コラム『ねこちゃや』によると80万円ぐらいしたという。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef