あかほりさとる
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "あかほりさとる" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年9月)

あかほりさとる 
ペンネームあかほりさとる
あかほり悟
万城めいと[1] 
誕生赤堀 悟
(あかほり さとる)
(1965-03-08) 1965年3月8日(59歳) 
日本愛知県刈谷市 
職業小説家
ライトノベル作家
脚本家
漫画原作者 
言語日本語 
国籍 日本 
最終学歴明治大学農学部農業経済学科卒業 
活動期間1989年 -
代表作NG騎士ラムネ&40
爆れつハンター
セイバーマリオネット
六門天外モンコレナイト 
デビュー作天空戦記シュラト 
配偶者北川みゆき漫画家) 
親族奥谷かひろ漫画家) 
公式サイト ⇒あかほりさとる 公式サイト
『i-POLILIN』
(日本語) 
テンプレートを表示

あかほり さとる(本名:赤堀 悟、1965年3月8日[2] -)は、日本小説家ライトノベル作家脚本家漫画原作者SATZ社長血液型はO型[3]
来歴

愛知県刈谷市で出生、半田市で育つ[4]愛知県立半田東高等学校明治大学農学部農業経済学科卒業

大学在学中の1986年小山高生主宰の脚本学校「アニメシナリオハウス」を受講し(2期生)、翌年の小山による脚本家集団「ぶらざあのっぽ」発足にも参加。1988年テレビアニメホワッツマイケル』の脚本でデビューした。以後、アニメで、『天空戦記シュラト』『宇宙の騎士テッカマンブレード』など、多くの作品のシリーズ構成や脚本を手がける。

1989年に『天空戦記シュラト』のノベライズで小説家デビュー。1990年代半ばからは、脚本家の枠を越えて『NG騎士ラムネ&40』、『爆れつハンター』、『六門天外モンコレナイト』など、執筆した小説がメディアミックス展開で次々と漫画、アニメ、ラジオドラマとなり一時代を築いた。またCD「あぶらみぶらざあず」では脚本のみならずプロデュースとしても活躍し、林原めぐみを中心とした「第3次声優ブーム」を影から支えた功労者でもあると言える。

1992年に独立後「あかほりさとる事務所」を設立。現在は株式会社エスエーティゼット・マルチコンテンツ創作集団『SATZ』(所属花田十輝等)の代表を務める傍ら『東放学園映画専門学校』で講師の仕事などもこなしている。

2015年、白泉社招き猫文庫にて「あかほり悟」名義で執筆活動中。
作風

あかほりの小説は、脚本家出身の作家に多く共通する独特の文章の癖が強く顕れている。顕著なものとして「チュドオオオオオオオン」「ドガガガガガガガッ」などの漫画的な擬音表現の多用、時に「ページの下半分を切り取ってメモ帳に使える」と揶揄される程の改行の多さなどが挙げられ、時折「(アニメ用の)脚本をそのまま小説にしたような文体」と揶揄される(あかほり自身も半ば冗談でページ数を稼ぐために濫用していると述べているほどである)。

自著「オタク成金」で、この表現方法についてあかほりは「中学や高校の1クラスの中で、本を読むのは5人ぐらい。その5人のパイを取り合うより、残り35人が本を読むように取り込んだほうが、取り合いにもならず利益が出せる」としている。また自身における「ライトノベル」とは「擬音を使って、アニメや漫画を小説化すること」がスタートであり、あかほりの小説は漫画やアニメをそのまま小説にスライドさせたら…という考えに基づき書かれている。

なお、主に擬音表現等の文字の大きさ(Qという単位で表す)を、文字指定ではなく原稿用紙にそのまま大きく書き込み、原稿の文字数を稼ぐ手法を最初に発明したのが自分であると主張している。
人物

はっぴぃセブン?ざ・テレビまんが?』『吉永さん家のガーゴイル』のスタッフロールでは本名の赤堀 悟名義になっている。

妹は漫画家奥谷かひろ、妻は漫画家の北川みゆき。奥谷は、あかほりとの共同作業(漫画の原作や小説化アニメ化など)の実績は今のところ無い。北川については後述のとおり、自分の原作漫画『ぷりんせすARMY』のOVA化に際し、夫であるあかほりが脚本を手がけており、またあかほりが数点の北川作品を小説化している。しかし、逆方向の共同作業(あかほりの小説を北川がコミカライズする等)の実績は今のところ無い。

ラジオ番組イベントにも積極的に出演して、タレント的な活動もこなしていた。特に自身の作品である「爆れつハンター」にも出演した声優の水谷優子とのコンビでラジオ番組が23年間続いた、当時作家がラジオのパーソナリティーをやると言うことがあまりなかったことと、あかほり自身がラジオをやるなら水谷とやりたい(あかほり自身が作家になる前から水谷は憧れの存在だった)とリクエストしたことから、2人のラジオはリスナーにも好評だったが、2016年に水谷が亡くなったことがあかほりにとっては相当堪えたようであり、裏方に戻ることを宣言しパーソナリティーを引退した。

締め切りを守らずに飲みに出かけてしまうなど、その傍若無人な行動と下品さから「外道」という愛称で呼ばれており、その愛称を逆手に取った作品『あかほり外道アワーらぶげ』なども存在。OVA巻末特典映像に「あきゃぽりど外道(どげみち)」として出演したこともある。イベントなどで、あかほりにファンが「外道!」とコールすると「外道じゃねえ!」と返すのがお約束である。他に、「ポリリン」という愛称や、「あほさる」(ペンネームの「あかほりさとる」を一字ずつ飛ばして読んだもの)を自称していた。

「作品作り」ではなく「商売」というスタンスであり、「売れなかったらいい作品じゃない。売れたからいい作品なんだ」と述べている[5]

2010年代に入ってからの趣味は『ドラゴンクエストX』のハウジングと筋トレ。2017年1月にTwitterアカウントも取得。
作品リスト

(五十音順)
小説

アーバックス(キャラクター原案:
七瀬葵/イラスト:西田亜沙子

アベノ橋魔法☆商店街(原案設定:ガイナックス

うそつき光秀(カバーイラスト:三浦建太郎) ※ 赤堀さとる名義

ゲームブック・ジーザス(原作:北川みゆき)

源平伝NEO(イラスト:別天荒人

甲竜伝説ヴィルガスト(イラスト:そうま竜也(連載版)/西島克彦(単行本))

サクラ大戦シリーズ

サクラ大戦前夜(監修・原案:レッドカンパニー/イラスト:松原秀典

サクラ大戦(イラスト:奥田万つ里

サクラ大戦巴里前夜


小説・あの子に1000%(原作:北川みゆき)

小説・ぷりんせすARMY ウェディング★COMBAT(原作:北川みゆき)

天空戦記シュラト(イラスト:佐野浩敏

KO世紀ビースト三獣士(イラスト:桐嶋たける

SMガールズ セイバーマリオネットR(著:長谷川勝己/原案:あかほりさとる・ねぎしひろし/イラスト:斉藤卓也)

SMガールズ セイバーマリオネットJ(イラスト:ことぶきつかさ

NG騎士ラムネ&40(イラスト:菅沼栄治)

VS騎士ラムネ&40炎(イラスト:ことぶきつかさ)

爆炎CAMPUSガードレス(イラスト:せたのりやす/〈2巻 - 〉著:あおしまたかし

ソーサラー狩り 爆れつハンター(イラスト:臣士れい

マウスthe novel(著:雑破業

MAZE☆爆熱時空(イラスト:菅沼栄治

時空奇譚OZ(イラスト:麻宮騎亜) - 第6話までで未完になったこの作品を書き直して完結させたものが『MAZE☆爆熱時空』。


要塞学園アルファルファ(共著:矢成みゆき/イラスト:ももせたまみ

らいむいろ戦奇譚

らいむいろ流奇譚X 恋、教ヘテクダサイ。

らいむいろ戦奇譚 開戦前夜

らいむいろ戦奇譚天乃原学級日誌


RANTO☆魔承録ZERO(イラスト:奥田ひとし

霊都清掃☆こいまげ。(イラスト:佐野浩敏)

六門天外モンコレナイト[6](共著:黒田和人/長谷川勝己/安田均/松本嵩春

コミックス原作

あかほりさとるの崖っぷち(作画:エンチ)

ABCアーバックス(キャラクターデザイン:
七瀬葵/作画:志雄野博)

維新のKAGURA(構成:氷川あん果/作画:橋本尭昌)

おいしい学び夜(作画:大井昌和)※北島和洋名義

陰陽探偵少女遊RANTO☆魔承録(作画:奥田ひとし)

かしまし ?ガール・ミーツ・ガール?(作画:桂遊生丸

神to戦国生徒会(作画:高田亮介

業界偉人伝 ジンカン ?人の間はおもしろく生きる? 木谷高明物語(脚本:あかほりさとる/漫画:大月康成/監修:ブシロード

源平伝NEO(作画:別天荒人)

シーバス1-2-3(作画:ゆうき未来)

屍チャンネル(作画:棚橋なもしろ、シナリオ協力:藤丸亮)

素敵探偵☆ラビリンス(作画:若山晴司)※万城めいと名義

セイバー・マリオネットJ(作画:琴義弓介

誰も知らない塔のある町(作画:つねよし/協力:印南遊)

超々学園アカデミニャン(作画:舞井武依

月嶋教授の“世界の成り立ち”を考える(作画:扶持田一寛)

帝都お掃除奉仕団(漫画:うづきのこ/シナリオ協力:駒尾真子

転生魔王とポンコツ勇者 ?魔王はカッコよく倒されたいのに、勇者がすぐ全滅しやがる?(漫画:一夢/シナリオ協力:織部礼)

天そぞろ(作画:北崎拓/協力:堀口茉純)※あかほり悟名義

DOOOOM‐ドゥーム‐(作画:一宮幽)

VS騎士ラムネ&40炎(原案・構成:あかほりさとる/作画:吉崎観音/原作:葦プロ企画室)

爆れつハンター(作画:臣士れい

Fw:ゾンビネス・レギーナ(作画:桐原いづみ/原作協力:八木崇夫)

戦聖女(フュージョン)うぉ?ずGフレイン(作画:下北沢鈴成)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef