あいかわい翔
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "あいかわい翔" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年6月)

あいかわい翔
本名梅津直人(うめつなおと)
ニックネームなおさん、ナオ、梅ちゃん、翔さん
生年月日 (1965-09-28) 1965年9月28日(58歳)
出身地山形県長井市
血液型O型
身長169cm
言語日本語
出身山形県
コンビ名元コント エルビス(1989年 - 2000年)
相方石川昇 CAP(コンビ時代)
芸風ものまねコント
事務所オフィス うめつや
活動時期1987年 -
公式サイトあいかわい翔オフィシャル
テンプレートを表示

あいかわい翔(あいかわいしょう、1965年9月28日 - )は、日本ものまねタレント哀川翔公認のそっくりさんである[1]。元 コント エルビス。オフィス うめつや所属。
来歴・人物

山形県長井市出身。本名は、梅津直人(うめつなおと)。元 コント エルビス。山形県立宮内高等学校卒業。身長169cm。血液型はO型[1]

哀川翔藤森慎吾有吉弘行近藤真彦田原俊彦などのものまねをする。

長男と言っているが、兄が生まれて3日でなくなったため、戸籍上は次男である。弟がひとりいる[2]

特技は、英語、殺陣、接客。趣味は、コスメ関係の本を読むこと、大相撲観戦、映画鑑賞。英検3級、商業簿記3級の資格を持っている。2018年まで販売士3級も持っていた。

とても人懐こく礼儀正しい。また、やさしい話し方なので年配の人にはかわいがられ、老人会でも大変人気がある。

性格は穏やかで怒ることは滅多にないが、怒るととても怖いと後輩が語っている。後輩の面倒見も良い。

また営業先で、両手いっぱいの荷物を年配者が持っており、自ら声をかけ持ってあげるあいかわい翔の行為を見て自分たちも真似をしないといけないと主催者側が感じたという。

子供の頃はが嫌いだったせいか、体が弱かった。今[いつ?]は鶏肉手羽先のように見た目がぶつぶつしている)が苦手。

高校生の頃、文化祭などでアイドルのまねをしていたせいか人気があり、バレンタインデーのときはチョコレートがたくさん入った大きい紙袋を4つ持って、とても羨ましかったと、後に同級生が語っている。

放送作家高須光聖とは、あいかわい翔が22歳の頃から30年来の友人であり、当時お互い貧乏だったが楽しい思い出しかないと語っている[2]

以前、化粧品販売(本名で、一切ものまね無し)のバイトでは、梅津(あいかわい翔)の販売は売り上げがいい為、メーカーの担当者が指名するほど絶賛している。メーカーの販売指導もしたことがある。


新宿そっくり館キサラに出演している。

2018年5月に「1日だけのエルビス復活」ミニライブを開催した。

2017年10月、西口プロレスで哀川翔チームのメンバーとして、2018年6月では哀川翔のセコンドで登場。
元 コント エルビス時代

元コント エルビスである。

早口と勢いのあるテンポのネタでは、早口で長いセリフを何度もやらされ、何度も間違え、最後はビシッと決めるネタがあるが、ある監督曰く「わざと間違えている。わざと間違えるのは難しいこと。梅津(あいかわい)は天才だ」と語っている。

ほとんどのネタでは、あいかわい翔がボケ担当だったが、たまにツッコミのネタもあった。

「レスキュー隊」、「人間代行業」、「ミッドナイトラジオ」、「ウメズマン」などがある。

あいかわい翔は、もともと哀川翔に似ていたため、この頃から哀川翔をもじった「Vシネマコント」ネタをやっている。

また、有吉弘行にも似ていたため「猿岩石」と呼ばれていた。

相方は石川昇(CAP)、現在は、弱つよむ(よわつよむ)としてコミックソングを歌っている[3]

エルビス時代はどのコンビにも負けないほどの勢いと、ネタが面白かったため二人とも強気だったが、いざテレビ局から声がかかると怖気づいてしまい運を逃している。

当時、舞台で一緒になったのは、パックンマックンジョーダンズカンニングマギー審司いとうあさこ(ネギねこ調査隊)など。



哀川翔について

あいかわい翔は、もともと哀川翔に似ていたたが、17年ほど前より、本格的に哀川翔ものまねをしている。

はじめは、「哀川らずで翔」だったが、哀川翔本人がわざわざ画数も調べ「あいかわい翔」と命名した[1]

哀川翔と全く同じ鼻の下にほくろがあったが、祖母が短期間でほくろが大きくなって病院に行ったところ「皮膚がん」だったことから、自分もそうではないかと怖くなり皮膚科でレーザー除去した。

哀川翔のことは、「本当に優しくて、弟のように心配して気にかけてくれる。生後すぐ亡くなった兄のように思えてならない。美輪明宏に前世をみてほしい」と、ラジオやネタの中で何度も言っている。
芸風

白スーツにゼブラ柄の長いストールをして、哀川翔の身長(178cm)に近づけるため、7cmのシークレットシューズを履いている。

哀川翔のカブトムシ好きなところから、電話の代わりにカブトムシのぬいぐるみを持ち、「ムシムシ??」とやる。

一世風靡セピアの、前略、道の上よりの中の「ソイヤッ!」を言葉の終わりによく使う。藤森慎吾の「チャラ男」では、ブルーのベスト、ほくろが書かれたメガネを着用し、「君、カワウィィね?!」を連発する。

藤森慎吾の「チャラ男」では、ブルーのベスト、ほくろが書かれたメガネを着用し、「君、カワウィィね?!」を連発する。

有吉弘行では、頬にスポンジを入れている。
ものまねレパートリー

哀川翔

有吉弘行

栗山英樹

桑田佳祐

近藤真彦

新庄剛志

田原俊彦

野々村真

藤森慎吾

テレビ

スタジオパークからお正月(NHKテレビ) - 1998年-2001年

スタジオパークからお正月ウェルカムコント(NHKテレビ) - 2008年-2010年

テレビショッピング コスメアドバイザー(QVC) - 2010年

なんでもグランプリ販売指導(日本テレビ) - 2012年

お願い!ランキングテレビ朝日) - 2016年1月


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef