ああ離婚
[Wikipedia|▼Menu]

フジテレビで放送されたテレビドラマの「あゝ離婚式」とは異なります。

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年1月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2019年1月)


ああ離婚
ジャンルテレビドラマ
橋田壽賀子
演出石井ふく子
川俣公明
出演者京マチ子
佐藤英夫
話数13
製作
プロデューサー石井ふく子
製作TBS

放送
放送チャンネルTBS系列
放送国・地域 日本
放送期間1982年10月14日 - 1983年1月13日
放送時間木曜 20:00 - 20:54
放送分54分
テンプレートを表示

『ああ離婚』(あありこん)は、1982年10月14日から1983年1月13日までTBS系列で放送されていたTBS製作のテレビドラマである。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:54日本標準時)。全13話。
目次

1 概要

2 キャスト

3 スタッフ

4 サブタイトル

5 脚注

6 外部リンク

概要

元々は橋田壽賀子作、石井ふく子演出で舞台化されていた作品であったが、これをテレビドラマ化したものである[1]。橋田壽賀子による「家庭ドラマシリーズ」の3作目とも紹介されている[2]。当時離婚率が上昇していた世相を背景に、離婚に直面している50代・40代・30代・20代の各世代の夫婦の離婚騒動とその原因を探りながら日常を描き、女の幸せや本当の夫婦とは何かということを問い直したという作品である[3][1][2]。メインキャストはほぼ、舞台版と同じである[1]。この作品で、石井ふく子が初めてテレビドラマの演出を手掛けた[4]
キャスト

佐倉宗子:
京マチ子

佐倉圭造(宗子の夫):佐藤英夫

崎田瑶子(宗子の妹):長山藍子

崎田直人(瑶子の夫):新克利

西山香子(宗子の妹):渡辺美佐子

西山敏之(香子の夫):石浜朗

香川春子(宗子の娘):中田喜子

香川洋介(春子の夫):三ツ木清隆

崎田太一(瑶子の息子):松村雄基

崎田良二(瑶子の息子):妹尾潤

崎田隆(瑶子の息子):日高広貴

谷口(直人の部下):湯沢紀保

弘子:山下陽子

光子(直人の愛人):松原智恵子

香川修吾(春子の舅):大坂志郎

香川久子(春子の姑):赤木春恵

スタッフ

作:
橋田壽賀子

プロデューサー:石井ふく子

演出:石井ふく子、鴨下信一、川俣公明

サブタイトル

話数放送日サブタイトル演出
11982年10月14日離婚届にハンを!石井ふく子
21982年10月21日ああ性格の不一致
31982年10月28日煙草お酒やめて鴨下信一
41982年11月4日浮気ですってッ?
51982年11月11日女房は家にいろ!
61982年11月18日母親の資格なし!石井ふく子
71982年11月25日女がいるのよッ!川俣公明
81982年12月2日愛人から慰謝料を
91982年12月9日離婚も面倒ねえ…
101982年12月16日子供こそいい迷惑
111982年12月23日女の気持男の気持
121983年1月6日親離れさせてッ!石井ふく子
131983年1月13日敵同士は仲間同志

脚注

[ヘルプ]
^ a b c 『1980年代全ドラマクロニクル』(TV LIFE学研パブリッシング)編集部編)「ああ離婚」のページより。
^ a b 朝日新聞 1982年10月14日テレビ欄での本作の紹介記事より。
^ 京都新聞 1982年10月14日テレビ欄での本作の紹介記事より。
^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1982年10月15日号 p.52

外部リンク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef