「天地の中央」にある登封の史跡群
[Wikipedia|▼Menu]

「天地の中央」にある
登封の史跡群
中華人民共和国

少林寺
英名Historic Monuments of Dengfeng in “The Centre of Heaven and Earth”
仏名Monuments historiques de Dengfeng au ≪ centre du ciel et de la terre ≫
面積825 ha (緩衝地帯 3,438 ha)
登録区分文化遺産
登録基準(3), (6)
登録年2010年
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示
嵩山

「天地の中央」にある登封の史跡群(てんちのちゅうおうにあるとうほうのしせきぐん)は、中華人民共和国の世界遺産の一つである。中華人民共和国(中国)の河南省に聳える嵩山は、古来五岳の中心をなす聖なる山として、宗教的・文化的に重要な位置を占めてきた。この世界遺産は、その嵩山周辺で歴代の王朝時代に築き上げられてきた、嵩山少林寺をはじめとする8件の歴史的建造物群を対象としている。

UNESCO世界遺産センターは、公式な英語・フランス語登録名とは別に、中国語名として「登封 “天地之中”?史古迹」という名称を示している[1]
天地之中「中華思想」および「中原」も参照

古代中国の宇宙観は「天円地方」、すなわち「天は円く、地は四角い」というもので[2][3]、その天地が巨木や高峰でつながっていると信じられていた[3]

中国は中華思想に基づき自らを天地の中心に置いていた。その中でも中心に位置するとされたのが中原で、古代の為政者はここに都を置いた[2]嵩山は「五岳」の中心としてそこに聳え、天地の中心に位置する聖なる山として、古くから仏教儒教道教などの宗教的な建造物群が多く作られるとともに、学術・教育に関する施設も形成されてきた[2]
登録対象

世界遺産を構成する登録資産は、河南省鄭州登封市に残る以下の8件である[4]。その中がさらに細分化され、構成資産の総数は367にのぼる[3]
太室闕と中岳廟

太室闕と中岳廟 (Taishi Que Gates, Zhongue Temple, ID 1305-001[5][注釈 1]) は、嵩山の黄蓋峰の麓に残る道教とその闕[注釈 2]で、世界遺産としての登録面積は 372.3 ha、緩衝地帯は 496.3 ha である[4]

太室闕(たいしつけつ)は、後漢時代の西暦118年に建てられた高さ 3.92m の闕である[6]。後述する少室闕、啓母闕とともに、中岳漢三闕と呼ばれている[6]。中国には他にも古い闕が残っているが、漢代のものがそのまま残っているのは中岳漢三闕しかなく[7]、現存する中国最古の宗教的構造物となっている[3]。こうした背景には、当時の主要建築物が木造で、残りにくかったという事情もある[8]

太室闕は木造建築物を模してはいるが[7]、切石を積み上げて作られたもので、四面に様々な文物を題材にとった浮き彫りがある。それらが漢代の習俗に関する史料となるだけでなく、複数の書体によって刻まれた銘文は書法の変遷に関わる資料となっている[6]

太室闕は後述する中岳廟の前身である「太室祠」の外大門となっていた。太室祠は太室山(嵩山の一部)の神を祭るための施設で、古代には重要な意味を持った。道教の廟堂に改築された太室祠と異なり、太室闕は当時の祭礼の例証となるものである[8]中岳廟

中岳廟(ちゅうがくびょう)は、代に創建された「太室祠」が前身になったと伝えられる道教の廟で[9][2]武帝の時代に大規模な拡張が行われた[10]。道教を大成した寇謙之もこの地で長年修行をしたと伝えられ[2]、彼が生きていた北魏の時代に現在の名になり[10]の時代に現在の場所に移築された[9]。その後も多くの変遷を遂げたが、代の改築によって現在の規模になった[10][9][7]。清代の改築は故宮を範とするものであったため、「小故宮」とも称された[2]。中岳廟は南北の軸線に沿って天中閣、中岳大殿、寝殿、御書楼などの37の建造物群で構成され[9][7]、河南省に残る宗教建築では最大規模とも言われる[10]
少室闕

少室闕(しょうしつけつ、Shaoshi Que Gates, 1305-002[5])は、嵩山の少室山の麓に残る中岳漢三闕の一つで[6]、世界遺産としての登録面積は 84 ha、緩衝地帯は 222.4 ha である[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef