「それってどんなヒト?」捜査バラエティ_Gメン99
[Wikipedia|▼Menu]

「それってどんなヒト?」
捜査バラエティ Gメン99
ジャンル
バラエティ番組
演出神尾祐輔(総合)
出演者ナインティナイン
岡村隆史矢部浩之
ほか
ナレーター銀河万丈
山田みほ
オープニング「Gメン'75のテーマ」(作曲 - 菊池俊輔
製作
プロデューサー金原将公(MP)、篠塚純、
江藤俊久(EP)
制作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間2014年4月29日 - 9月9日
放送時間火曜日 19:00 - 19:56
放送分56分
回数9
公式ページ
テンプレートを表示

「それってどんなヒト?」捜査バラエティ Gメン99(それってどんなヒト?そうさバラエティ ジーメンナインティナイン)は2014年4月29日から9月9日までTBS系列で毎週火曜日の19:00 - 19:56(JST)に放送されていたバラエティ番組で、ナインティナイン冠番組である。[1]全9回。
概要

「世の中の気になるヒト」の生活・人生を徹底調査する番組。「ゴミ屋敷」「高層マンションの最上階の住人」「節約家族」への取材が主な内容。

タイトルは、かつて同局で放送された刑事ドラマ『Gメン'75』のもじりで、OPは同作品のOPのパロディ、そしてOPテーマなどの劇伴は同作品テーマ曲「Gメン'75のテーマ」(作曲 - 菊池俊輔)のアレンジ版を使用。

なお、前番組「もてもてナインティナイン」で行われていた企画「お見合い大作戦」は、当番組では放送せず、特別番組として分離されることとなった。

6月から20時台の『世界の日本人妻は見た!』(毎日放送制作)との交互2時間SPが増え、その2時間SPも、『JNNフラッシュニュース』(通常は20:54 - 21:00)を短縮して20:57まで放送する様になった(『世界の日本人妻?』も同様)。この結果、放送期間は4ヶ月強ではあったが、放送回数は10回にも満たない9回であった。

同年10月から、後番組『所さんのニッポンの出番!』が開始されるが、当番組の出演者でビビる大木のみ続投となった。
出演者

キャストは『もてもてナインティナイン』から有吉弘行を除いたほぼ全員が続投する。
司会

ナインティナイン岡村隆史矢部浩之

レギュラー

ケンドーコバヤシ

陣内智則

ビビる大木

日村勇紀バナナマン

柳原可奈子

全て、『Gメン'75』の主人公・黒木哲也(演 - 丹波哲郎)と同系統の服を着用。
ナレーター

銀河万丈

山田みほ

主なスタッフ

構成:
石原健次桜井慎一、尾首大樹、大井洋一、戸田倫彰、山形遼介、ビル坂恵、細井新、河口ワタル/高須光聖

TM:荒木健一

TD:藤田栄治

CAM:荒井隆之

VE:菅沼智博

音声:山羽稔

照明:鈴木英敬

ロケ技術:東通SWISH JAPAN

編集:金有那

MA:並木丈治

音響効果:太田光則、山本達也

CG:畑田里香、STUDIO 4℃

美術プロデューサー:中原茂樹

美術デザイナー:木村真梨子

美術制作:朝川菜美

装置:谷平真二

特殊装置:高橋出

電飾:阿部達矢

アクリル装飾:渡邊卓也

装飾:篠原直樹

ヘアメイク:アートメイク・トキ

衣裳:安斉春奈

編成:岸田大輔

宣伝:小林史明

TK:鈴木裕恵

デスク:石川素子

リサーチ:伊藤匡、橋本幸絵

AD:川野雅貴、川元崇史、平田恭崇、大城慶太、及能貴之、横田裕昌、岡本裕太、梅津菜々穂、鴻巣穂高、権亨悟、清水勇希、石塚礼、箱田真史、高橋真、高良咲子

AP:荒井美妃、下條有紀、宮内史絵

マネージメントプロデューサー:金原将公

協力プロデューサー:田中裕樹(よしもとクリエイティブ・エージェンシー

ディレクター:平野亮一、千葉博史、妹尾篤志、岩永紗代美、佐藤秀樹、香西康位、川崎敬、小林恵美、大丸剛司

演出:石黒光典、坂下勝己

総合演出:神尾祐輔

プロデューサー:篠塚純

エグゼクティブプロデューサー:江藤俊久

制作協力:吉本興業

製作著作:TBS

歴代のスタッフ

ディレクター:
嵯峨祥平

演出:平野彰子

ネット局

放送対象地域放送局系列放送日時ネット状況
関東広域圏TBSテレビTBS系列火曜 19:00 - 19:56制作局
北海道北海道放送同時ネット
青森県青森テレビ
岩手県IBC岩手放送
宮城県東北放送
山形県テレビユー山形
福島県テレビユー福島
山梨県テレビ山梨
新潟県新潟放送
長野県信越放送
静岡県静岡放送
富山県チューリップテレビ
石川県北陸放送
中京広域圏CBCテレビ
近畿広域圏毎日放送
鳥取県島根県山陰放送
岡山県・香川県山陽放送[2]
広島県中国放送
山口県テレビ山口
愛媛県あいテレビ
高知県テレビ高知
福岡県RKB毎日放送
長崎県長崎放送
熊本県熊本放送
大分県大分放送
宮崎県宮崎放送
鹿児島県南日本放送
沖縄県琉球放送

脚注[脚注の使い方]^ 番組公式Facebook
^ 現:RSK山陽放送


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef