Ν
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ギリシャ文字のΝについて説明しています。ラテン文字については「N」をご覧ください。


ギリシア文字
ΑαアルファΝνニュー
ΒβベータΞξクサイ
ΓγガンマΟοオミクロン
ΔδデルタΠπパイ
ΕεエプシロンΡρロー
ΖζゼータΣσ?シグマ
ΗηイータΤτタウ
ΘθシータΥυウプシロン
ΙιイオタΦφファイ
ΚκカッパΧχカイ
ΛλラムダΨψプサイ
ΜμミューΩωオメガ
使われなくなった文字

()ディガンマサン
ヘータショー
ギリシアの数字
スティグマ
()サンピ

()コッパ

Ν, ν(ニュー、古代ギリシア語: ν?、ギリシア語: νι / νυ ニ、: nu)は、ギリシア語アルファベット第13字母で数価[1]は 50。音価 /n/。現代語では ντ は語頭においては [d],語中では [nd] をあらわす。ラテンアルファベットNキリル文字Н?はこの文字に由来する。
起源

フェニキア文字 ? (ヌーン)に由来する。文字名称はセム語名から最後の「n」を抜いたものにあたる。
記号としての用法

小文字の「ν」は、次のものをあらわす記号として使われる。

電磁波周波数物理学など)

ニュートリノ素粒子物理学

動粘度水理学流体力学

ポアソン比材料力学

符号位置

大文字UnicodeJIS X 0213文字参照小文字UnicodeJIS X 0213文字参照備考
ΝU+039D1-6-13Ν
Ν
ΝνU+03BD1-6-45ν
ν
ν

脚注^ 文字に当てはめられた数値のこと。ギリシアの数字を参照。

典拠管理データベース: 国立図書館

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6088 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef