[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/03 09:35 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 866
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ49



524 名前:代打名無し mailto:sage [03/10/03 00:22 ID:L2cmFcII]
501 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/10/03 00:19 ID:2AQ6FEJl
ベイスターズは、選手よりもフロントや首脳が糞。
どう考えてもまず切るのは山下監督だろ。それを契約更新しやがって。
打てなかったり打たれたりする選手にも責任あるが、こいつの起用法が全てといっても
過言でないだろ。怪我してる選手をそのまま使ったり、その場凌ぎに若手を起用したり。
星野監督は若手を出すときは若手にも使う意図がわかるし、出場試合ごとにテーマが与えられているのが傍からみてもわかった。
それが選手育成だろ。ただ若手を試合に出しときゃいいやという感じの山下采配は、個人のテーマが曖昧で当然結果が出なくて
逆に若手の自信を失わせたり、ベテランを腐らせるだけ。選手も被害者だろ。今シーズン東とかデニーとかも可哀想だったよ。
監督も自分の能力を首脳に把握しきれてもらってなくてある意味被害者。
そもそもTBSなんか横浜に何の愛着もねえだろ。チームを愛せない人間がチームを強化できるはずもないよ。
ベテランは必要だと思う。優勝の味を経験した人間がいなければ、更に必敗球団まっしぐら。
とりあえず石井はコーチ兼選手にコンバート。鈴木は残留。三浦と斉藤はケースバイケース。
で、
1金城2内川3佐伯(種田)4鈴木5多村6万永7ウッズ8相川
で3番6番を流動的にして村田と古木を競わせる。村田はホームランこそ多いものの
チームバッティングしないで、いつもホームラン狙い。新人のうちからこんな癖をほっとくと
後々伸び悩むしチームに徹する事も教えなければ通用しないと思う。ウッズは典型的な一発打者だから
下位の方がこういうバッターは安定すると思う。アリアスのように。
吉見を内野コンバートさせるのも面白い。個人の成績だけ見れば野手陣は大して巨人と変わらない。
ピッチャーを補強すべきだね。戦力のある若手も揃ってるダイエーあたりから中堅投手を引き抜けないものか。
あとはウッズが成功したから抑え候補を安価な韓国リーグから引き抜け。あっち方面はTBSのお得意さんだろうし。












[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef