障害年金で生活している人 Part46 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:優しい名無しさん
16/03/27 19:09:37.43 sTSHlgkF.net
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
                                     --------

151:優しい名無しさん
16/03/27 21:18:37.28 pB8c5eyi.net
ヒキコモリが部屋で死んでたってニュー速あたりに立ったスレに貼られてたAAじゃねーかw

152:優しい名無しさん
16/03/27 21:29:23.19 pHErbLG5.net
新しいパソコンにしたらネットが繋がらなくなるかもって意味わからん
新しいパソコンを有線か無線にするだけだろ

153:優しい名無しさん
16/03/27 21:42:49.59 CpJbVuxt.net
>>152
きっと金のことしか頭にないバカなんだよ。。

154:優しい名無しさん
16/03/27 23:46:51.50 PSZY7xwF.net
その>>150のAAは市況スレでは有名なAAだよw

155:優しい名無しさん
16/03/28 01:56:11.04 EwrVVIQc.net
>>150
未来の金ちゃんかw

156:優しい名無しさん
16/03/28 10:01:59.28 aMYrB9G9.net
障害年金の枠の中で生きてると
人間のスケールが小さくなりそうだ

157:優しい名無しさん
16/03/28 10:23:20.46 aZlB/Cp7.net
<<156
そう!まさにそれ!金ちゃんは貴重な情報源だよ!

158:優しい名無しさん
16/03/28 10:25:14.95 aMYrB9G9.net
>>157
(<●>Д<●>)カッ

159:優しい名無しさん
16/03/28 11:09:50.79 aZlB/Cp7.net
>>158
アンカーをミスっただけで、叩かないで・・・
(´;ω;`)ブワッ

160:優しい名無しさん
16/03/28 11:53:29.65 sbumiiUU.net
親父が余命二ヶ月と宣告されたんだが葬儀はともかく弔問に耐える自信がない
母親が地域の役員をしているので百人以上来てもおかしくない
親父死んだらソッコーで一週間くらい入院しようと思う
医者は「ベッド空けとくね♪」だと
母親の顔的に地域の手伝いが来るだろうがイエのやつは問答無用で采配ふるう側になるんだよ
座るだけの参加はできてもリーダーは無理だ

161:優しい名無しさん
16/03/28 13:12:31.36 wk0Kibog.net
統合失調症治療日記
ぜひブックマークお願いいたします。
URLリンク(byoukinaore.sblo.jp)

162:優しい名無しさん
16/03/28 14:38:40.89 aMYrB9G9.net
>>159
叩いてないよ
今、俺の中でそのAAがマイブームなだけ

163:優しい名無しさん
16/03/28 17:06:21.97 9xKeThA1.net
  
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

164:優しい名無しさん
16/03/28 20:19:57.70 EwrVVIQc.net
金ちゃんいるか?

165:優しい名無しさん
16/03/28 20:52:34.50 9xKeThA1.net
>>164
いないよ o((=゚ω゚=))o

166:優しい名無しさん
16/03/28 21:12:33.50 STrGkGly.net
金ちゃん金ちゃんってうるせーよ死ね

167:優しい名無しさん
16/03/28 21:18:19.93 Ui8vK0ZW.net
>>164
お前しつこすぎるわ苦しんで死ね

168:優しい名無しさん
16/03/28 21:20:34.95 EwrVVIQc.net
お前ら金ちゃん嫉妬し過ぎwww

169:優しい名無しさん
16/03/28 21:22:42.32 AMf8iRDR.net
金ちゃーん

170:優しい名無しさん
16/03/28 21:23:16.08 Dl04Sq/4.net
おーい金玉!!

171:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/28 21:32:23.11 jOkcaaH8.net
どうも、こんばんは。金ちゃんです。
今日のデイケアの昼食は天津飯でした。
体重は65キログラムでした。

172:優しい名無しさん
16/03/28 21:46:32.77 EwrVVIQc.net
>>171
やあ金ちゃん。元本完全保証の投資信託ってあるの?

173:優しい名無しさん
16/03/28 21:50:11.80 Ui8vK0ZW.net
普通にNGすればいいだけだったw

174:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/28 21:50:25.48 jOkcaaH8.net
>>172
ないです。
元本完全保証は日本国債か預金のうち1,000万円以内の分だけです。

175:優しい名無しさん
16/03/28 21:54:50.74 EwrVVIQc.net
>>174
ジェイリートスレで聞いたら5%の元本完全保証のがあるって聞いたよ

176:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/28 22:00:32.60 jOkcaaH8.net
>>175
僕もジェイリートスレ読んでるけど、そんな質問をしている人がいたな。
誰も返事してないけど。そんなもん、ありえないからね。
もう一回言うよ。そんな金融商品はありえないよ。詐欺の匂いがする。

177:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/28 22:09:23.43 jOkcaaH8.net
「みんなで大家さん」でググったら元本保証で6%の利回りの金融商品があるそうだね。
知らなかった。しかし永久に元本保証を守れるかどうかわからないよね。

178:優しい名無しさん
16/03/28 22:14:54.46 EwrVVIQc.net
>>177
それって怪しいかな?金ちゃんはどう思う?

179:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/28 22:17:55.39 jOkcaaH8.net
>>178
怪しいよ。僕は投資しないな。
たまたま今まで未払がないだけで将来的には経営が立ち行かなくなって支払いに応じられなくなると思うよ。

180:優しい名無しさん
16/03/28 22:23:11.82 EwrVVIQc.net
>>179
そっか

181:優しい名無しさん
16/03/28 22:31:33.47 U4cPSHyF.net
高校はどこ?

182:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/28 22:34:16.75 jOkcaaH8.net
僕ですか?秘密です。

183:優しい名無しさん
16/03/28 23:06:36.56 oWyMIOu1.net
頭はよかったの?

184:優しい名無しさん
16/03/28 23:13:57.43 Ui8vK0ZW.net
呼びかけに返事して何でも答えてるから、
「こいつ頭弱そうだから個人的なこと書かせちゃおう」
と思われてる

185:優しい名無しさん
16/03/28 23:53:41.12 sbumiiUU.net
等質でも発達障害が入ってるタイプだと思う
俺も発達で支援センター行ったけど発達は先天的に嘘つけない人が多い
頭はいい
俺も関関同立だから平均以上はある
でも嘘つけない

186:優しい名無しさん
16/03/29 10:02:51.64 I6b0Blp9.net
インディアン嘘つかない

187:優しい名無しさん
16/03/29 10:22:34.88 Hxci2ZAR.net
>>185
嘘つくと罪悪感を感じるの?
それとも言葉は正直に話さなければならないみたいな義務を負っている
ように思うの?

188:優しい名無しさん
16/03/29 11:00:00.36 +/dtZ1DM.net
普通は嘘なんてつかないだろ

189:優しい名無しさん
16/03/29 11:12:50.86 I6b0Blp9.net
普通はウソつくだろ
俺らは仕事してないから
比較的ウソつかなくて済んでるだけ

190:優しい名無しさん
16/03/29 11:46:21.63 Hxci2ZAR.net
半年くらい前に、住友商事に勤めている大学時代の同期から携帯電話に着信があって、パニックになって
電話に出なかったら、俺が病気の所為で戻った実家の方に電話がかかってきて、仕方なく電話に出たけど、
何で研究所(俺が病気の前に勤めてた)がある地方じゃなくて東京の実家に居るのか、それも平日の昼に
実家に居るのか自ら嘘で繕ったな・・・結婚式に出席して欲しいという内容だったから、精神疾患で出れない
とも言えず、式の日は休日だけど仕事の予定が入っていて出席できないと嘘のつき通し orz

191:優しい名無しさん
16/03/29 12:17:54.66 Kf0FYSjl.net
>>187
自然と本当の事を言ってしまうんだよ
発達でよく嘘をつく人は本人の頭の中ではその嘘は本当の事で事実認識がおかしいパターンだった
理想を現実と思い込んでるみたいなやつ
支援センターには病的な嘘つきもいるみたいだけどそこまでいくと人格障害らしい

192:優しい名無しさん
16/03/29 12:46:47.51 Hxci2ZAR.net
>>191
レスありがとう。そうなんだ。
病気の症状の一種だから、嘘をつかない事が障害者としての自然体なんだね。

193:優しい名無しさん
16/03/29 13:08:46.11 ZELAMgZ2.net
クソ田舎で医者にかかるたび
何かしなさいよって言われるけど足なしじゃ無理があるわ・・

194:優しい名無しさん
16/03/29 19:27:22.45 Hxci2ZAR.net
俺はネットショップの運営のために毎日専門書と格闘して楽しいよ。
何かしら社会と繋がって役に立ちたいから、将来、立派なビジネスになって、もし病気
が一生寛解しなくても、障害年金を貰わなくて済む位に稼げるようになることが目標。

195:優しい名無しさん
16/03/29 19:29:59.97 e0Thwwkq.net
>>193
医者って精神科?それとも内科とかそれ以外の科?
精神科で働けと言われるんだったら辛いね

196:優しい名無しさん
16/03/29 21:24:23.88 R8aIrzI7.net
何かしろと言われても
何もやる気が起きないんだけど

197:優しい名無しさん
16/03/29 22:06:34.71 Hxci2ZAR.net
>>196
病気だから仕方ないよ。
焦らず何もしない方がいいよ。そのうち活力が出てくるだろうから、
その時に何に時間を使うか考えればいいと思うけど。

198:優しい名無しさん
16/03/29 22:43:24.45 V6RD+8fP.net
アニメ鑑賞しかやっていないけど、いい加減電車乗って外出したほうがいいなと思うようになった。
ただ基礎二級のため、月2回しか電車乗って出かけられんが。

199:優しい名無しさん
16/03/30 08:28:48.72 BTDqxXz6.net
>>198
基礎2級のため、働いて貯めてた金を上手にやりくりしてもそれが現実だよ

200:優しい名無しさん
16/03/30 08:30:26.60 vd12LwaP.net
>>196
鬱や統失ならわかるが、軽度の発達障害の場合それはない

201:優しい名無しさん
16/03/30 10:46:30.97 8qoYlQ5x.net
>>199
外出られなくなるから余計症状をこじらせるねえ、これって収入が少ない高齢者は認知症になりやすいのと似ているな。

202:優しい名無しさん
16/03/30 13:06:38.85 d6Nu4ma5.net
毎日、午前中はドトールで本読んでるんだけど、80代位の爺さんも毎日居る。
いつもコーヒー一杯で1、2時間何もせずボーっとしてるだけ。
この前、ドトールバリューカードの使い方で店員と30分位揉めてた。明らかに痴呆症。

203:優しい名無しさん
16/03/30 16:52:08.60 vd12LwaP.net
>>201
認知症はそういう感じだね
人付き合いが少ないとなるから
日頃から認知症予防に計算ドリルとか作業所、一般企業で働くとか高齢になったらやったほうがいいと思う

204:優しい名無しさん
16/03/30 17:42:37.06 mQvM0Jak.net
収入よりも若い頃コミュ力培ってれば、ボケにくいぞ。デイサービスで孤立する老人になるなよ。

205:優しい名無しさん
16/03/30 17:53:33.38 f3B3bGne.net
デイケアで孤立する中年だったは

206:優しい名無しさん
16/03/30 18:23:01.13 d6Nu4ma5.net
宇宙誕生の瞬間に関する物理の専門書を読んで理解することが目標。そのためには、場の量子論と
相対論の知識が必要で、これらを理解するのにも量子力学、統計力学、リー代数、リーマン幾何学を
習得しないとならず、読まなければならない専門書が20冊以上ある。ボケる前に何とか読み切らなければ・・・

207:優しい名無しさん
16/03/30 19:30:31.01 50JVDIeA.net
無理w

208:優しい名無しさん
16/03/30 19:50:33.51 8qoYlQ5x.net
ディケア孤立しまくっている俺はボケるのが確定か・・・

209:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 00:02:36.98 wKGePSwQ.net
>>206
リーマン幾何学が使用できる方は羨ましいな。
アインシュタイン方程式を使って質量の大きい物質の近くにいると時間がゆっくり経過するといった一般相対性理論の効果を自分で計算できるから。
僕は9年くらい前に相対性理論の教科書を買ったけど、中身は理解できなかった。
教科書は7年前にアパートを引越したときに捨ててしまった。

210:優しい名無しさん
16/03/31 07:06:43.99 AjooBfdH.net
むずかしいおはなししてる

211:優しい名無しさん
16/03/31 08:19:10.92 wMAktQIj.net
難しいねえ

212:206
16/03/31 09:06:44.87 VmZ3bXFu.net
>>209
確かに、一般相対性理論は感動したよ。アインシュタインの重力場の方程式は大きな質量の存在によって、
周囲の時空が歪むけど、空間だけでなく時間の流れる速度まで変わるって事が理論的に導かれて興奮した
のを覚えてる。一般相対性理論を理解するには、その前に特殊相対性理論を理解する必要があって、
特殊相対性理論の一番の難関はテンソル計算(共変形式)。一般相対性理論の一番の難関はリーマン幾何学。
でも、テンソル計算ができれば、リーマン幾何学も理解し易いから、風間洋一氏の「相対性理論入門講義」で
テンソル計算と特殊相対性理論を習得して、一般相対性理論の本に進むという手堅い道もあるよ。
もし体調が安定したら再チャレンジしてみては.(*´▽`*)

213:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 17:17:42.02 wKGePSwQ.net
>>212
特殊相対性論のテンソル計算から勉強すれば一般相対性理論の学習に便宜なんですね。
知らなかったです。
アインシュタイン法定式を使用できる人間の一人になるのはあこがれなので、
病状が良くなったらまた挑戦してみようと思います。

214:優しい名無しさん
16/03/31 17:35:42.24 /w5vqFuWb
みんなって貯金してる?

215:優しい名無しさん
16/03/31 21:05:22.50 +AHY7QrP.net
後15日…

216:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 22:17:29.81 wKGePSwQ.net
「テンソル」でネットでググってテンソル計算について学習しようとしたのだが、難解でわからない。
明日はデイケアを休む予定なので図書館に行ってテンソル計算と相対性理論について説明する本がないか探してみようと思う。

217:優しい名無しさん
16/03/31 22:40:41.67 34e2lcsw.net
なぜそんなに自分を追い込もうとするの?

218:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 22:48:15.63 wKGePSwQ.net
>>217
物理を学習することはこの世を理解することだから楽しいよ。
特に相対性理論はほとんどアインシュタインが一人で構築した理論でその内容は時空を説明するもので体系が美しい。
アインシュタイン方程式が使えるようになって例えば太陽のように質量の大きい物質の近くでは時間がどれだけゆっくり経過するのかとか自分で計算してみたい。

219:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 23:06:28.87 wKGePSwQ.net
ちなみに地球の内部がなぜ高温で液体になっているかについては、僕は地球と月の共通重心が地球の内部にあることが理由だと考えている。
地球と月は互いの質量により影響を受け合いながら地球と月の共通重心を中心に公転している。
他方、地球は自転している。
この方向と大きさが違う2つの回転が地球のバッティングする。
だから地球の内部が液体でないとバッティングして地球がバラバラになってしまう。
地球の内部が高温の液体である理由は2つの回転による摩擦熱である。
…と、僕は地球のダイナモ機構について考えている。

220:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 23:12:20.34 wKGePSwQ.net
×この方向と大きさが違う2つの回転が地球のバッティングする。
○この方向と大きさが違う2つの回転が地球の内部でバッティングする。

221:優しい名無しさん
16/03/31 23:12:46.01 ApxpxjmL.net
だいじなことは全てゲームから学んだ

222:優しい名無しさん
16/03/31 23:22:24.75 AjooBfdH.net
マイナス金利で逆に住宅ローン金利上がるみたいだね。
さらなる消費低迷で地価の低下に繋がり
ケネディクスやばいんでねーの?

223:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/03/31 23:27:59.86 wKGePSwQ.net
>>222
ケネレジは投資口価格も分配金も右肩下がりに下がっていくと想定していますのでいいです。
もう何があってもケネレジを買い持ちして分配金を貰い続けることにしました。

224:優しい名無しさん
16/03/31 23:49:24.28 p+JfF7hW.net
>>219
難しすぎて理解が追い付かないけど
学があることを感じさせる
そしてこの能力を活かせない日本の労働環境はやはりクソだと思う

225:優しい名無しさん
16/04/01 10:10:27.46 Lp+dQjLR.net
(´;ω;`)ブワッ・・・みんな、病気さえなければ、社会で活躍していただろうに・・・

226:優しい名無しさん
16/04/01 10:39:14.25 x1YYQFzg.net
自分も学生の頃は勉強まじめにやって半導体メーカーでバリバリ働いていたので
そこから鬱になった経緯を主治医が同情してくれてるので年金受給できてる部分もあるのだが
最近社会復帰させようと事あるごとに促してきて病院行くのがつらい
体調も精神も良くないし、不眠症治らないで社会復帰するとか自殺行為だし
40台後半でまともな社会復帰なんて出来るはずもないし、そっとして欲しいのだが
年金の審査が厳しくなるのと関係してるのだろうか

227:優しい名無しさん
16/04/01 10:41:36.07 C0CdGJ6E.net
社会復帰は本人がそう思わなければなんともならないよねえ

228:優しい名無しさん
16/04/01 10:42:10.93 qbcOYg7M.net
REITのインカムゲイン目的の投資は、その投資が成功か失敗か判断するのに長い時間を要するよね。
A=一口当たり平均取得価格×口数
B=年間の一口当たり税引き後分配金(所有年数平均)×口数×所有年数+所有年数経過時の投資口価格×口数
A=Bが損益分岐点で、A<Bとなった時が投資成功。したがって、
一口当たり取得平均価格<年間の一口当たり税引き後分配金(所有年数平均)+所有年数経過時の投資口価格
一口当たり取得平均価格は既知であるとすると、上記の式から投資が成功か否か判断できる年を求めるためには、
年間の一口当たり税引き後分配金(所有年数平均)と所有年数経過時の投資口価格が未知のパラメーターになる。
参考にREITの税引き後平均年間利回りを3.3%(税引き前)×0.8(税金分)=2.64%として、分配金だけでA=Bとなり、
所有年数経過時の投資口価格が利益になると仮定した場合、受け取り分配金だけで投資資金を回収できで、
保有するREITの資産(所有年数経過時の投資口価格×口数)が利益になるには約38年かかる事になる。

229:優しい名無しさん
16/04/01 10:47:51.58 qbcOYg7M.net
>>226
それは辛い状況だね。
主治医は若いのかな?それともベテランかな?
主治医が精神障害者の就職状況をどの程度把握していて、主治医が勧める社会復帰
がバイトレベルなのか、契約社員レベルや正社員レベルなのか知りたいものだよね。

230:227
16/04/01 11:06:22.74 qbcOYg7M.net
実際には、REITを購入してから数十年経過すれば、分配金は時間と伴に減少する傾向にあるだろうから、
REITの税引き後平均年間利回りを2.64%として計算するのは楽観的過ぎて、分配金だけけで投資資金を
回収できる年月38年は短過ぎて、2%位で計算した方が妥当かもしれない。そうすると50年ということになる。

231:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/01 12:20:25.37 VngEzqLW.net
>>230
なるほど。とても理論的ですね。参考になります。
38年後に僕が過去を振り返ってジェイリートに投資して良かったのか悪かったのかどちらになるのかなあ。

232:優しい名無しさん
16/04/01 12:25:33.01 qbcOYg7M.net
>>231
自分も長年投資をやってるのですが、J-REITには疎く、このスレでJーREITについて関心を持ち、
ネットや本で調べたり、自分なりに債券や証券の知識と不動産の知識(マンションを保有してます)
を元に考察してみました。金ちゃんはREITに詳しいですから、私が幾つかの仮定に基づいて計算
した内容に間違いや勘違いがあったら指摘して下さいね。

233:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/01 12:42:59.04 VngEzqLW.net
>>232
わかりました。

234:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/01 12:52:59.88 VngEzqLW.net
図書館に行って相対性理論の本はどういうものがあるか見てきました。
風間洋一氏の「相対性理論入門講義」は無かったですが、
佐藤勝彦氏の「相対性理論」という教科書がありました。
早速、読んでみようと思ったのですが、やはり難解です。
理系の人はこんなものが理解できるのだから凄いと思います。
また僕は文系を選んで良かったと思いました。
理系で進学したら大学を卒業できなかったでしょう。

235:優しい名無しさん
16/04/01 12:56:35.04 MbQyao08.net
>>222
マイナス金利は全く関係ないな
土地にしか金を貸せない無脳な都市銀の経営怠慢でしかない>住宅ローンの金利上昇
(720度回ってみずほみたいにバルク債売りまくるってのもどうかとは思うが
晴れの日に傘貸して雨の日に傘取り上げるなんて莫迦なことやってたから大手の借り手がいなくなって経営が行き詰まり、景気が悪化しただけで
投資するべき先にしておけば問題は少なかったんだよ
財務省設置法の第3条とマスゴミにもかなり問題はあるが

236:優しい名無しさん
16/04/01 13:56:54.14 qbcOYg7M.net
多くの大手銀行が一斉に住宅ローンの利子率を引き上げたことは、日銀の狙いとは逆方向に動いたね。
マイナス金利導入は失敗の可能性が高くなってきた。でも、他の銀行がこれを機会に住宅ローンの
利子率を下げて顧客拡大に成功して、利子率を上げた大手行が無視できない位の影響が出れば、
平均利子率は下落方向へ転じる可能性もあるから、しばらく様子見かな・・・

237:優しい名無しさん
16/04/01 14:17:45.12 OPUToHqN.net
金玉あと38年も生きる気かよ

238:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/01 14:23:15.21 VngEzqLW.net
僕は今月29日で40歳になります。
平均寿命からみるとあと40年くらい生きることになりそうです。
長生きはしたくないですけどね。
60歳くらいで心筋梗塞とかでぽっくり死にたいです。

239:優しい名無しさん
16/04/01 14:31:37.46 qbcOYg7M.net
今朝、日銀短観が発表されて、大企業製造業の景況は悪化しているし、全産業の設備投資も
悪化しているから、TOPIXがマイナス3%以上下落している。
来年の消費税増税は延期ほぼ確定だね。

240:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/01 14:44:58.58 VngEzqLW.net
消費税増税また延期か。
障害年金生活者支援給付金もまた延期だね。

241:優しい名無しさん
16/04/01 17:22:36.73 MbQyao08.net
>>236
全然違う
銀行が日銀に預け入れる当座預金口座に利子を付けてたのを事実上0%にしたのがマイナス金利政策
要は市中銀行が金を貸し出して景気を回せって言ってるのに無脳だから優位性の高い貸出先が金を借りずに自己資金だけで事業が成り立つもんだから銀行の利益を得る先がすぼんでるだけ
地銀や信金みたくうまくリスクマネージメントを取ればそれ相応に収益が取れるのにそれが出来ないから住宅ローン金利を上げたってマヌケ話だ
日銀短観の部分はマクロで見ないとどつぼにはまる
ミクロで見りゃ消費税8%への引き上げに伴う給与の引き上げ率が低いって点に絞られてくるがデフレマインドを振り払えなかった問題もある
どっちにしろ子ども手当26000円に釣られて市場ふっ飛ばした莫迦の尻ぬぐいで身動きが取れないところで悪化した世界の景気に対して国内景気が±0前後で推移してるって状況
そこまで読まないと話にならん

242:優しい名無しさん
16/04/01 17:41:06.19 ieSBH8XH.net
世帯で住んでいる俺には給付金は関係ないなあ。

243:優しい名無しさん
16/04/01 18:07:48.39 P++3qRQb.net
>>238
僕と同い年だ
早くポックリ逝きたいねえ

244:優しい名無しさん
16/04/01 18:59:33.26 ieSBH8XH.net
両親が死んだらすぐに死にたい、兄弟にたかって憎まれて余生過ごすのだけは嫌だ。
両親に疎まれても死にたい、死んだら無縁仏で献体に出して葬式なし墓標なしでこの世からバイバイしたい。

245:235
16/04/01 19:31:04.96 qbcOYg7M.net
>>241
レスの内容の多くの箇所が理解できません(><)
>利子を付けてたのを事実上0%にしたのがマイナス金利政策
↑これでは0%であり、マイナスではありません。実際にはマイナス金利導入前までは、
日銀当座預金に対する金利は基本的には0%であり、超過準備金の部分に対しては
+0.1%の金利がついていました。マイナス金利導入後は、この超過準備金の部分に対
する金利が−0.1%に変わったのです。以下を参照してください。
WIKIーマイナス金利政策
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日銀マイナス金利導入
URLリンク(www.y-asakawa.com)
民間金融機関の内部留保と住宅ローン金利の上昇に関しての部分は一致しています。
しかし、マクロとミクロの部分も疑問だらけです。
日銀短観はマクロ経済指標です。
消費税8%への引き上げに伴う給与の引き上げ率が低いというのもマクロです。
上記はミクロ経済学とマクロ経済学の参考書を読めば明らかです。
>どっちにしろ子ども手当26000円に釣られて市場ふっ飛ばした
↑この部分も理解できません。民主党がマニフェストで公約した子ども手当は26,000円ですが、
実際に支払われたのは13,000円です。更に、子ども手当は財政支出ですから市場に対して
マイナスに影響することはありません。

246:244
16/04/01 19:34:32.61 qbcOYg7M.net
【訂正】
× 民間金融機関の内部留保と住宅ローン金利の上昇に関しての部分は一致しています
○ 民間企業の内部留保と住宅ローン金利の上昇に関しての見解は一致しています。

247:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/01 19:37:17.65 VngEzqLW.net
日本にも安楽死制度があればいいのにね。

248:優しい名無しさん
16/04/01 19:41:32.99 qbcOYg7M.net
>>241
自分はミクロ経済学とマクロ経済学は両方供マンキューの参考書で勉強しました。
※ 経済学部出身ではありません。

249:優しい名無しさん
16/04/01 21:10:04.65 wQJ9CjiP.net
>>247
できたら制度使う?

250:優しい名無しさん
16/04/01 21:40:38.64 OPUToHqN.net
苦しまず逝けるなら喜んで使うな。

251:優しい名無しさん
16/04/01 23:42:51.27 MbQyao08.net
>>245
日本銀行の「当座預金口座」に預けると0.1%の利子が発生してたのを実質金利で0%に という部分ね
日銀のペーパー見た方が早い
URLリンク(www.boj.or.jp)
ここで言うミクロってのは日銀短観だけで見る日本国内の経済情勢だけって意味で書いたのだが、書かなかったために伝わってなかったのは誠に申し訳ない
で、最後の段はあえてぼかしたけど民主党政権で経済を破壊寸前にされて他国が順調に経済回復している間に取り残されて
自民党政権に戻っていざ景気回復をしようとしたら政治情勢不安や経済悪化の兆しが出てきたという国際情勢的な話
日本ではここの部分は全く報道しないからフランス・ドイツ以外の欧州や中東、東アジアで経済が炎上しかけてるってネタを仕入れに逝かないといけない…(遠い目

252:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/02 00:54:55.86 /2XLGVhb.net
>>249
今すぐにでも使います。
もはや生きていても何もいいことが無い気がします。

253:優しい名無しさん
16/04/02 00:59:38.37 Iq28XWUf.net
住んでる家の後片づけとか死体の処理もあるから無料で楽に死ねるってことにはならないよな

254:優しい名無しさん
16/04/02 07:04:46.33 2/tUveDa.net
動けるうちは自殺したくないな、人事不省になったら話は別だけど。
安楽死ってどこからが死ねるかが問題だし、本人の意志なんかすぐに変わるから厄介。

255:優しい名無しさん
16/04/02 09:51:27.38 hTs3sLfC.net
毎朝、喫茶店に行く途中に川が流れていて、両側に沢山植えられている桜が満開で
絶景だ。病気で沈んだ心が癒される。桜さんに感謝m(__)m

256:優しい名無しさん
16/04/02 15:43:56.10 MRyhQoSH.net
一年に一度の更新なのか
幕張年金事務所から診断書だけ送ってくれって言われたから
医師に書いてもらって診断書送ったんだけど
今度は日本年金機構から診断書送れってきたんだけど
こっちも出さなきゃダメなん?

257:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/02 16:32:58.75 /2XLGVhb.net
>>256
更新の診断書は一通提出すればいいと思う。
年金事務所に問い合わせて聞いてみればいいと思うよ。
たぶん年金事務所に提出したならそれでいいという回答が返ってくると思う。

258:優しい名無しさん
16/04/02 17:02:51.87 MRyhQoSH.net
>>257
おお、ありがとう
連絡取れない土日に送ってくるなって感じでモヤモヤしてたけど安心した。

259:優しい名無しさん
16/04/02 18:42:13.52 aCP9bmXYc
年金日まで、あと13日!!
あと少し、もう少し!

260:優しい名無しさん
16/04/02 18:49:44.60 aCP9bmXYc
清貧スレって、消えちゃったの?

261:優しい名無しさん
16/04/02 20:06:46.42 4Yl9d4Z6.net
【日本は少子化対策と国の財源確保の為にこれらを変更するべき】
景気回復していないので消費税はなしにする
都道府県、市町村ではなく全国で福利厚生等共通にする
人口が都内に集中しないように都内近くに居住するものには大増税する
フリーター税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供無し(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子無し税を導入
既婚者子持ちには、大金を支給する子供大手当を導入(上限2名まで)
障害基礎年金のみ支給額をもっと上げる、障害厚生年金は支給額を大幅に下げる
障害厚生年金も障害基礎年金に合わせて3級の支給は廃止にする
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす(上限2名まで)
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害、厚生1級2級は運転免許剥奪、罰則は厳しくする
生活保護は廃止、今までの生活保護受給者の資金を未来ある子供へ、または国の財源確保に使う
生活保護廃止により受給者、ニートは強制労働、死人が出ても構わない
年金受給者は、年齢に関係なく受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、国民年金も厚生年金も60歳から満額支給、これにより雇用が増え就職難の問題が解決される
正社員雇用制度の強化、派遣社員、契約社員雇用制度の見直しと罰則の強化
年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者の罰則は厳しくする
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%削減と人数削減
煙草、パチンコはもっともっと大増税する
この文面に意見や文句またタイトルや文面を似せて書く者は生涯孤独となり早死にする(呪い)、この呪いに関しては無効化する事ができない
書いた私のみは何度でも改訂版を出す事が出来呪いに関しては効果がない
- 改訂版 2016/04/02 -

262:優しい名無しさん
16/04/02 20:19:53.28 hFiDLpAk.net
>>238
40なのか金ちゃん・・・
バブル世代?

263:優しい名無しさん
16/04/02 20:36:58.93 2/tUveDa.net
>>262
違うで、バブルが崩壊したあとあたりで就職した年齢。
しかし金ちゃん、資産が三千万近くあるのに死にたいのか・・・今死んだら仲が悪い母や兄に財産行くんやで。

264:優しい名無しさん
16/04/02 20:58:03.12 Sfzz8Sop.net
>>263
死ぬ前に寄付したら済む話だろ

265:優しい名無しさん
16/04/02 21:03:51.70 j6z5jauK.net
3000万円って大体、大手企業の肩たたきのリストラ組
が貰う4年分ライズした退職金だな。

266:優しい名無しさん
16/04/02 21:21:34.22 7nGbarXl.net
ねんきん定期便が届いて
今の加入状況だと老齢年金は月2.4万くらいですと書かれてた
今の障害基礎年金よりだいぶ少ないな・・・

267:優しい名無しさん
16/04/02 23:03:11.88 YfiXwOXq.net
随分少ないな

268:優しい名無しさん
16/04/02 23:20:10.39 p7Jt9+k9.net
なあに、キチガイなら簡単にナマポ貰えるから老後は安泰だ

269:優しい名無しさん
16/04/03 00:09:27.94 /LBrNzGs.net
障害基礎2級貰うようになって、15年が経ちます。
躁うつ病だし、少しずつ悪化してるので、この先も貰えると思いますが、
現在は「法定免除」にされていて、追納するか迷っています。
今の主治医なら、もらい続けることはできるだろうけど、
いつまでも同じ主治医が生きてるとも限らないし。。

270:優しい名無しさん
16/04/03 00:13:18.43 /LBrNzGs.net
ところで、清貧スレって消えちゃったの?

271:優しい名無しさん
16/04/03 01:07:52.34 yWAmeK31.net
偶数月はるんるん気分の月

272:優しい名無しさん
16/04/03 04:35:06.57 nWoA2Sp2.net
>>269
履歴カルテがあるやろ
センセに何かあったとしても後続がそれは参考にするはずだし
気にしすぎではないか

273:優しい名無しさん
16/04/03 10:21:55.56 J9Cuuy4j.net
俺は躁鬱診断受けてから5年経つけど、万全の体調管理を心掛けながら、無理をしないように仕事を続けてる
家のローンと生活費払ったらお金残んないけど、年金乞食になったら人生悲観しかないなーと、このスレ読んで痛感した
みんなの回復を願います
ハッキリ言っちゃってごめんね

274:優しい名無しさん
16/04/03 14:14:21.26 NiaV0f+7.net
精神疾患なのに家のローンは抱えたくないな・・・
俺は去年、マンションを一括で買ったけど、固定資産税、管理費、修繕積立金が意外にかかる。
これにローンまで加わるのは嫌だな。もし、病気が悪化したりリストラで職を失ったら家を手放す
ことになるかもしれない。精神病患者にとってはリスクが高過ぎる。

275:優しい名無しさん
16/04/03 14:43:05.01 UFvFEk5J.net
>>273
精神疾患に住宅ローンはきつすぎる。同情するよ。
ここはまだ精神的に余裕のある人が多い気がする。
金ちゃんががんばっているのをみんなで共有するくらいだから。
何が言いたいのかと言うと、このスレッドは居心地がいい(笑)。

276:優しい名無しさん
16/04/03 14:45:20.53 lM/dCGvN.net
>>274
マンソン購入に興味津々の者ですが築何年の物件でしたか?

277:優しい名無しさん
16/04/03 15:39:02.10 NiaV0f+7.net
>>276
築13年です。単身者用マンションです。
本当は賃貸が良かったのですが、父親と喧嘩して実家を出ることになったので、
保証人を付けられず、無職なので保証会社が利用できる希望物件を探すのは
大変だと思い、ローン無しの一括で購入しました。

278:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/03 15:52:29.74 HciXbgLc.net
僕も9年後に今住んでいるアパートの契約が切れるので、
8年後くらいに別に住む場所を見つけなければならない。
無職なので保証会社の保証が受けられるか心配。
障害者支援センターの相談員は現金預金がたくさんあればなんとでもなるよ、
次に住むアパートは一緒に探してあげるよ、と言ってくれるのだが心配。
実家にはできれば帰りたくない。
今日朝に母から電話があってどうしようもないならこちらに帰ってきてもいいよ、と言ってはくれたが。
アパートがみつからなかったら僕もマンションを一括で買おうかな、とも考えている。

279:優しい名無しさん
16/04/03 15:59:35.43 XlknM/JO.net
単純に信用情報じゃないの

280:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/03 16:01:26.96 HciXbgLc.net
僕の住む市は微妙に田舎なので単身者用のマンションが無いんだよね。
ファミリー用のマンションしかない。
だから築10年くらいで2,000万円くらいの物件が多い。
単身者用で500〜1,000万円くらいの物件があるといいのだけれど。

281:優しい名無しさん
16/04/03 16:14:19.41 HwrG4Wls.net
俺は兄弟が家庭作って出て行っているけど、持ち家は三階建てで両親死なれたらもてあましそう。
固定資産税も高そうだしどうしようかねえ・・・

282:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/03 16:17:54.24 HciXbgLc.net
一人暮らしだと1kのアパート暮らしが気楽で一番いいよね。

283:優しい名無しさん
16/04/03 16:19:21.14 NiaV0f+7.net
>>280
障害者支援センターの相談員の人は親切で良かったね(*´▽`*)
不動産物件は頻繁に入れ替わるから、2,3ヶ月に一回位の頻度でSUUMOとか三井のリハウス
をチェックしてれば、今後8年の間には十分見つかると思うよ。
購入時に不動産業者の人から聞いたんだけど、不動産を手放す人の理由は様々で世の中色々
と大変だなーって思ったよ。

284:優しい名無しさん
16/04/03 17:03:15.00 HwrG4Wls.net
やはり小さい自治体じゃなくて政令指定都市とかに移住したほうが、障害福祉も手厚くなるのかねえ?

285:優しい名無しさん
16/04/03 17:08:10.50 NiaV0f+7.net
障害者福祉で助かってるのは年金、医療費負担減額、所得税控除の順かな。

286:優しい名無しさん
16/04/03 17:10:09.89 euMTHJ/7.net
石川大阪友好条約やね

287:優しい名無しさん
16/04/03 18:46:13.64 Afa0p2Pk.net
自分も中古マンション探してる
地元だとファミリー向けばかりで4LDKとかばかり
築20年以内2DKくらいの間取りで500万程度でないかな

288:優しい名無しさん
16/04/03 19:13:04.63 mdmxSVEo.net
270だが、住宅ローン組んで2年後に発症したんですわ
今は子供と2人暮らしだから、2k位の賃貸で十分なんだけど、色々あるのよね(´Д`)ハァ…
発症後ならローンなんて組まんよw

289:優しい名無しさん
16/04/03 19:17:10.34 ccIKSssn.net
俺も親が死んだら中古マンションだね
弟夫婦は新品のマンションを買うらしいから
今の実家を売ったお金はほとんど中古マンション購入に使わせていただこう
弟夫婦には100万円くらい渡せばいいか

290:優しい名無しさん
16/04/03 20:02:44.28 HwrG4Wls.net
相続はちゃんとやらんともめるぞ。

291:優しい名無しさん
16/04/03 20:27:52.24 NiaV0f+7.net
家(土地と建物)の評価額に依るのもかもしれいけれど、相続人が住んでれば
相続するとき、相続税がかなり安くなるんだよね。
土地って隣人との境界線の問題や相続人達との間でもめる話は多い。

292:優しい名無しさん
16/04/03 20:37:49.04 j3opFpP6.net
>>278
3000万あるならマンション買えば?

293:優しい名無しさん
16/04/03 21:16:42.91 JItAV+Lb.net
中古マンション、ワンルームで4〜500万円のにしようかなと思ってる
漫画やゲーム置くのにもう一部屋欲しいけど、1200万ぐらい出さなきゃろくな物件ないな
出せないこともないけど、風俗行く金がなくなっちまうよ

294:優しい名無しさん
16/04/03 22:58:54.62 NiaV0f+7.net
鬱病になって性欲がほとんどゼロになり、未だにあまり無い。
SEXも面倒臭くてしたいと思わないし、風俗も全く興味がない・・・
お金使わなくて済むからいいけど・・・食欲、睡眠欲は普通に戻ったのに不思議だ

295:優しい名無しさん
16/04/03 23:10:36.14 /LBrNzGs.net
年金日まで、あと12日!
あと少し、もう少し!!

296:優しい名無しさん
16/04/03 23:38:28.56 srfg6I+N.net
>>295
ZARDじゃないですか

297:優しい名無しさん
16/04/04 21:49:28.28 DNduZkr3.net
金ちゃんいるかい?

298:優しい名無しさん
16/04/04 22:07:29.24 UP8NROMC.net
>>297
しつけーんだよ死ね
てめえのババアも悶え苦しんで死ね

299:優しい名無しさん
16/04/04 22:28:43.56 4foEnZXM.net
年金日まで、あと11日!!
あと一息だ!

300:優しい名無しさん
16/04/05 01:13:13.79 loOl6yUp.net
年金日まで、あと10日!
いよいよカウントダウン!!

301:優しい名無しさん
16/04/05 06:44:44.64 LhnGtAlS.net
みんな貯金ないんか・・・

302:優しい名無しさん
16/04/05 08:20:39.19 9cZJXIa/.net
俺、実は金ちゃんより金融資産ある・・・

303:優しい名無しさん
16/04/05 08:23:25.64 UmMA0TfN.net
身体の病気による痛みや、ストーキング関連の相談は
当事者同士じゃないとわからないと思うなぁ

304:優しい名無しさん
16/04/05 15:32:50.92 wRgnTrNN.net
早く15日にならないかな…

305:優しい名無しさん
16/04/05 15:33:20.80 7G2gmJt+.net
年金にちまであと9日
それまでは毎食食パンだわ

306:優しい名無しさん
16/04/05 17:57:36.44 9cZJXIa/.net
明日は一人暮らしの自分の家に母が来るから、ケーキ買って、コーヒー生豆を焙煎しといた。
ちょっと疲れた。

307:優しい名無しさん
16/04/06 01:00:11.40 KweVN4jr.net
岩手県盛岡市に住む祖母(といっても血は薄い、後妻だから)が肺炎で危ないと電話がかかってきた。
今、私は再発していて、とても埼玉から岩手まで行かれない感じ。
ブラックフォーマルも持ってないから買わなきゃだし、その他交通費も。
母と二人分だから軽く10万は飛ぶ。お願い、今死なないでー。

308:優しい名無しさん
16/04/06 01:06:07.44 eiBMvHIw.net
ネクタイとかハンカチ、数珠とかだけなら100円ショップでなんとかなるが、スーツ一式を買うのはさすがにもったいない。
ケースワーカーさんに相談してみ。
ロハ同然で貸してくれる人がいるかも知れんよ。

309:優しい名無しさん
16/04/06 01:10:57.22 aM4Y1YLx.net
>>306
どう生活してるの?お金とか

310:優しい名無しさん
16/04/06 01:38:11.59 aPwc+9lt.net
>>307
西友のスーツなら6,800円からあるらしいよ
自分は働いていた時の10年前のスーツしか持ってないな

311:優しい名無しさん
16/04/06 01:54:28.14 vwH7FmxI.net
やふーカードの審査に落ちたでござる
まあ収入が厚生3級だけだからそりゃ落ちるわな

312:優しい名無しさん
16/04/06 07:15:14.46 C5A+Th9b.net
>>307
いずれ死ぬから対策しておかんといかんぜよ、俺の親族は電車で20分もかからないところにいるけど。

313:優しい名無しさん
16/04/06 07:49:27.04 JBZd89nc.net
>>309
株と為替取引とネットショップの収入があるよ。
家はマンションの1Kををローン無しで持ってるから、
生活費はあまり掛からないよ。
趣味は読書とコーヒー(様々な国の農園の生豆を自家焙煎)だし。

314:優しい名無しさん
16/04/06 19:05:56.43 +9k8X4CS.net
「株と為替取引」か・・・わずかな文字数だが、難しそう・・・
友人に「○×株だったら7万円くらいで買えるだろ」と言われた・・・
7万円・・・(´・ω・`)・・・ひと月分の年金だよ・・・
いちおう、FXの口座とバイナリーオプションの口座をもっているけど休眠状態です。

315:優しい名無しさん
16/04/06 19:20:06.64 C5A+Th9b.net
貯金ない人ってどうやって生計立てているんだろ?厚生2級以上じゃないと一人暮らしなんかできんでしょ。

316:優しい名無しさん
16/04/06 19:33:33.81 UjODgT2W.net
生活保護でしょ。

317:優しい名無しさん
16/04/06 19:45:04.68 JBZd89nc.net
株は研究成果が出ている分野で、資産に対するインフレによる減価のリスクヘッジ
をするためにも世界分散長期投資すれば良いから難しくないよ。
(※ 但し、投資タイミングが非常に重要)
20年、30年後に世界人口は恐ろしいくらいに増加している事が分かっているし。
為替取引(FX)は非常に難しい。一時、金融の専門家達によって研究されたけれど、
あまり成果は出なかった。だから、様々な専門書があるけど、それらを一生懸命読
んで勉強しても儲かるというようにはいかない。

318:優しい名無しさん
16/04/06 20:25:42.58 C5A+Th9b.net
>>316
生活保護受けたら障害年金は支給されなくなるから、ここのスレ住民じゃなくなる。

319:優しい名無しさん
16/04/06 20:37:40.06 UjODgT2W.net
>>318
なぜ支給されなくなると思うの?

320:優しい名無しさん
16/04/06 21:00:07.16 JBZd89nc.net
生活保護を受けることになっても障害年金受給者でもあるみたいよ。
障害者福祉手帳が2級以上で基礎障害年金か厚生障害年金が2級以上ならば、
生活保護費に障害者加算が加わるから障害を持っていない生活保護受給者より
支給額が多い。
しかし、生活保護費から障害年金分が収入として差し引かれるという制度みたい。

321:優しい名無しさん
16/04/06 22:11:20.91 tegF+1pB.net
>>315
基本的に厚生2級じゃないと一人暮らしは厳しいだろうね

322:優しい名無しさん
16/04/06 22:36:38.82 BMjTtv09.net
持ち家で貯金あるなら基礎2でも暮らせるじゃろ
十分な収入と、ナマポの間には幅があるじゃろ

323:優しい名無しさん
16/04/06 22:56:26.94 KweVN4jr.net
父と別居するにあたって、740万で3DKの団地を購入。
それでも貯金がまだあるので、もう9年になるが基礎2級で暮らしてる。
母も老齢年金もらってるが、60歳からもらったので、月4万くらいにしかならない。
あとは投資信託の毎月分配型で収入を得ている。

324:優しい名無しさん
16/04/07 00:55:10.50 DZVCuztX.net
自宅一軒家
父が仕事で別居してたが末期ガンと分かり戻ってきた
父親は年間250万〜の年金+個人年金がある
母親が遺族年金を受け取るにしても福祉の軸の世帯収入が変わる
俺の自立支援も月一万になると言われた
世帯分離はしない方がいいとケースワーカーに言われた
生活費は入れないと気が済まないタイプ
おこづかい足りないw助けてw

325:優しい名無しさん
16/04/07 02:31:30.54 tRz9kZG0.net
>>323
投資信託失敗しない?

326:優しい名無しさん
16/04/07 02:32:27.32 tRz9kZG0.net
>>324
父親末期ガンなの?寄り添ってあげなよ

327:優しい名無しさん
16/04/07 06:04:44.87 6jrdfxU3.net
そいえばうちも末期ガンとか言ってもう一年経つ

328:優しい名無しさん
16/04/07 06:05:54.06 KSQjWDLh.net
死ぬ死ぬ詐欺の話か

329:優しい名無しさん
16/04/07 07:25:59.14 u5WkzDcx.net
>>324
自分の親父が死にかけているのに小遣いの心配かよ・・・
まあ俺が金に困っていないから勝手に言っているだけかも、小遣いは診療費とネット代込みで月に三万近くは使うなあ。

330:優しい名無しさん
16/04/07 13:44:09.10 KS8gGF+r.net
>>325
失敗しますね。。トータル的には若干プラスな位です。
普通預金や定期預金に入れておくのが、結局は一番損をしないのではないかと
思うこの頃です。

331:優しい名無しさん
16/04/07 15:20:59.36 t8580dm9.net
一般的に投資信託は信託報酬(運用手数料)が高いんだよね。
日本の投資信託(ETFやインデックス投信を除く)の平均信託報酬
(年間運用手数料)は1.5%前後。
ファンドマネージャーには平均3%(年間)以上のパフォーマンスを挙げ
てもらわないと魅力が無い。

332:優しい名無しさん
16/04/07 15:22:49.10 pGIa84gc.net
金坊体重どうなった?

333:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/07 16:42:48.61 OtbcXFen.net
>>332
現在64.8キログラムです。目標62キログラムくらいかな。

334:優しい名無しさん
16/04/07 17:23:59.51 KS8gGF+r.net
年金日まで、あと8日!!
いよいよだ!

335:優しい名無しさん
16/04/07 19:04:25.11 u5WkzDcx.net
>>333
金ちゃん運動しているんけ?

336:優しい名無しさん
16/04/07 20:13:52.83 R5Hc5sXq.net
>>334
工賃と年金だ
明日工賃、15日年金
工賃2万あるといいな

337:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/07 20:37:09.67 OtbcXFen.net
>>335
デイケアをやってる病院まで片道30分のサイクリングくらいかな。

338:優しい名無しさん
16/04/07 21:14:28.36 u5WkzDcx.net
一時間くらい散歩したほうがいいよ、まあ自転車でもいい気はするけど。

339:優しい名無しさん
16/04/07 21:33:46.84 pGIa84gc.net
>>337
デイケアの昼食で一番美味しかったのは何?
俺はドリア

340:優しい名無しさん
16/04/07 21:39:32.07 L8cwlwpW.net
金玉株はどうなった?

341:優しい名無しさん
16/04/07 22:59:04.56 DvfyF8j8.net
なんでもしゃべるからwって
虫にたかられてるみたい

342:金ちゃん ◆Jz9y3GJYBc
16/04/08 00:11:18.71 tlHde+RH.net
>>339
おでんかな。
>>340
現在総資産2,994万円です。
3,100万円〜2,700万円の間をいったりきたりしています。

343:優しい名無しさん
16/04/08 00:52:28.82 c/qbz1VK.net
年金日まで、あと一週間!!
いよいよだ!

344:優しい名無しさん
16/04/08 03:03:30.87 zUG408LY.net
金ちゃんって彼女はいないの?
株でそんだけ稼いでどうするの?

345:優しい名無しさん
16/04/08 06:53:38.57 uupwuDC8.net
金ちゃん株辞める気はないんか?いきなり全財産する可能性もあるんでしょ?

346:優しい名無しさん
16/04/08 09:08:05.58 /Dr1zi9a.net
金ちゃんどんと来い何でも来い

347:優しい名無しさん
16/04/08 10:58:00.79 3pk8ZGrI.net
>>337
なんで最近スレに来なかったの?

348:優しい名無しさん
16/04/08 11:04:14.38 FNV03hDo.net
金玉、自分でちゃん付けとかきめぇwww
体重と株とデイケアの話しかしねぇwww
こんな面白くない奴にかまう奴www

349:優しい名無しさん
16/04/08 11:26:01.65 hNBu9dpZ.net
>>348
wwwを付ける奴もキモいけどな

350:優しい名無しさん
16/04/08 13:16:41.71 3Cx+NoRj.net
>>348
金ちゃんの人気に嫉妬奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

351:優しい名無しさん
16/04/08 15:47:49.46 n9N+9wnT.net
金玉好きと本人スレ立ててそっちでやってよ
株のスレで解る奴だけでやってほしいわ
ジジイの体重報告なんて何がおもしろいの、、きもちわる

352:優しい名無しさん
16/04/08 15:59:38.20 ByghvLHc.net
株スレあるって言っても過疎ってるって理由でここで続ける迷惑ガイジなんだよな

353:優しい名無しさん
16/04/08 16:49:35.32 zuFvdEd1.net
車でドライブして色々して来たけど帰ってくるとだからなんの意味あんだ?って
思っちゃうなぁ
医者になんかしろって言われてるけど無駄だって否定して落ち込みやすい

354:優しい名無しさん
16/04/08 17:57:36.43 uupwuDC8.net
デイケアにしろ長続きしないしなあ、それでも「挫折してでもなんかしろ」って主治医は言ってくるわ。

355:優しい名無しさん
16/04/08 18:20:57.35 zuFvdEd1.net
精神論過ぎてついていけないわ
物凄い頑張ってドライブ(ペーパー)したのに白けてるし・・

356:優しい名無しさん
16/04/10 00:56:27.10 Lv+BXofw.net
ヒッキー板にナマポリッチのコテが居たはず
コテ同士そっちでやれよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2962日前に更新/117 KB
担当:undef