【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1497 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名も無き冒険者
19/10/23 14:17:51.69 RuHavVW10.net
>>96
手数が多いから常に攻撃を受けていると感じる人が多いって事だと思う
その職が脅威かどうかではなく主観的な被害を受けているかどうかで強い弱い答えている

101:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b8f-V+wO [58.91.111.149])
19/10/23 14:37:22 Rx9xJrbt0.net
あれは純弓が強いっていうんじゃなくてアンケの仕方が悪い

レインの射程を弱体させたかったから選択するじゃん?

で、弱体か強化か分からせるために「強い」を選択させられる結果弓が強いになっちゃう。

アンケートのやりかたが無能マジ無能

102:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b8f-V+wO [58.91.111.149])
19/10/23 14:38:36 Rx9xJrbt0.net
戦場でも弓ばっかでつかえねー下がってばっかりって軍チャでいってんだから
弓のスキルtotalで強いわけない
レインを弱体させたい層が多かっただけ

103:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b8f-V+wO [58.91.111.149])
19/10/23 14:42:10 Rx9xJrbt0.net
例えばさスキル1〜スキル5まであってスキル1だけ飛びぬけて強くて2〜4まではゴミだった場合
スキル1に票が集まって「強い」職にされちゃうよね

それをエアプ運営がうのみにしてスキル1をゴミにするとスキル2〜5までゴミなんだから
ゴミ職になるという・・・

104:名も無き冒険者
19/10/23 14:44:26.49 wcvZ7EHh0.net
皿からは当然嫌われるしヲリからすると攻撃届かない遠くから少しずつ削られるとズルいと感じるのかね
いくら手数多くても1発辺りはカスダメだし、ヲリが多い方が勝つゲームだから戦争に及ぼす影響度は低いし
数々のスキル弱体されてやること減らされ下手したら堀死の方がマシって状況もあり得るのにな

105:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b8f-V+wO [58.91.111.149])
19/10/23 14:54:05 Rx9xJrbt0.net
笛なんかも>>100みたいな調整されそうだな
非エンダーで吹き飛ばしないのに機動力だけ奪ったらゴミ職になるだろうね

106:名も無き冒険者
19/10/23 15:07:18.37 SP/ICpwM0.net
高効率の火力あるからゴミにはならんぞ
今の異常な死ににくさがなくなるだけだ

107:名も無き冒険者
19/10/23 15:09:30.53 imBMgmZCH.net
1回のかっこいいポーズで防ぎ切れる攻撃を一回にされるやろな

108:名も無き冒険者
19/10/23 15:11:34.43 WTUW52/L0.net
っつか毎週スキル一個ずつ調整+アンケートやり続ければいんじゃねーの?
んでアンケートには必ず、前回と今回どっちがいいですか?をいれて前回が減ってきたら
次スキルみたいな、それで完璧&人も戻って信頼も回復するのは1000%間違いない
まぁ戻り終わった人数はよくて1500人くらいかも

109:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b02-GDtP [106.168.204.217])
19/10/23 15:21:55 WTUW52/L0.net
>>105
っつかなんでこれを2ヶ月周期でやるのか理解できねんだけど

110:名も無き冒険者
19/10/23 15:39:39.13 Ujjvbl7s0.net
全職まとめて変更して空白期間で引退者出てたのを
小分けにして休止と様子見復帰に留めてるんやぞ

111:名も無き冒険者
19/10/23 15:42:58.25 SP/ICpwM0.net
お前は全クラスの全スキル使い切ってアンケ答えているのかもしれないが
そんな人はいない
アンケートなど無駄、調整に参加させてる気分を与えてるだけ

112:名も無き冒険者
19/10/23 15:43:03.09 WTUW52/L0.net
>>107
結局マイナスじゃね
やっぱ調整が成功しないとなにも良くならないよ

113:名も無き冒険者
19/10/23 15:46:27.62 WTUW52/L0.net
>>108
Rx9xJrbt0が結構いいこと言ってるからさ
限定させてやればアンケも効果出るよ
いつものアンケは聞いてることが広すぎるんだよな

114:名も無き冒険者
19/10/23 15:49:53.25 Ujjvbl7s0.net
アンケの不具合でマラソンセスうざいから曲解されて、弱体食らったシャットよりも
鰤ヲリ様の方が先に再調整されそう

115:名も無き冒険者
19/10/23 15:53:04.71 9W32+oq0d.net
あーリセットするの忘れてた
銃カスにしたままだ

116:名も無き冒険者
19/10/23 15:59:45.39 BC8E+IM30.net
マラソンセスは敵キープタゲ指定できなくするだけで違うって前から言われているなあ

117:名も無き冒険者
19/10/23 16:07:13.36 XcOqHib6M.net
そもそも1:1で勝負にならん職バランスがどうかと思う、そう言うゲームじゃないって人もいるがヲリ1押さえるのに2人も使ってられん
セスもそれと同様だな

118:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07e4-pTuN [182.23.230.204])
19/10/23 16:41:56 HzhALnPK0.net
(´・ω・`)だから、セス笛今よりも使いやすくして(≠強くして)実質近接職3枠にすりゃいいだろうに
(´・ω・`)FEZって、本来必要な人数比が近接火力>>近接タンク>遠距離サポート>遠距離妨害職=近距離妨害職なのに、
(´・ω・`)現状遠距離サポート及び妨害職の数が多すぎる。散々弱い弱いと言われてるにも関わらずな

(´・ω・`)本来一人でこなさなきゃいけない仕事を4人5人で担当してたり、4人5人いなきゃ足りない仕事を1人に押し付ける戦争が多すぎるんだわ

119:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-r0zP [114.168.160.71])
19/10/23 16:42:05 RuHavVW10.net
昔からヲリは強かったが昔は他職も強かったからな

120:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b8f-V+wO [58.91.111.149])
19/10/23 16:42:20 Rx9xJrbt0.net
取り合えずスキルポイント減らそうよ

121:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-r0zP [114.168.160.71])
19/10/23 16:44:34 RuHavVW10.net
FEZに本来必要な人数比とか存在しない
その時点での仕様でで職比率が決まる

実際、過去は近接よりも遠距離の方が比率が高かったしその期間は結構長かった
今は近接比率がかなり高いが、これほど近接比率が高くなったのってガメポ時代にはなかったともう

122:名も無き冒険者
19/10/23 16:54:10.80 OJA8aKO90.net
もっとも近接比率が高かったのはF鯖全盛期だな
前線が8〜9割ヲリで弓と短は死滅、敵が凍ったらとりあえず回っとけと言われるぐらい頭おかしかった

123:名も無き冒険者
19/10/23 16:54:43.10 HzhALnPK0.net
(´・ω・`)勝つために必要な人数比が、ヲリ>>>>皿>スカなのは3職時代からそうだが知らんのか?
(´・ω・`)しかし、特に必須職だった片手はスコアは出にくい癖にデッドはかさむ、勝利だけが唯一の餌である奉仕職だった
(´・ω・`)だから、勝てない国からは片手が消えて、片手が数揃えられる強部隊の在籍する国は強くなって、弱国と強国の格差がすさまじかったわけ <


124:br> (´・ω・`)3職信者は皿がヲリに対して強くなれば、スカが皿のアンチ職として機能するからバランスよくなる!とか思ってるんだろうが (´・ω・`)現実は「それならヲリやらなくていいじゃん」な層が増えて、意図して構成揃えようとしなければ遠距離過多になるだけ



125:名も無き冒険者
19/10/23 16:59:31.50 Rx9xJrbt0.net
ヲリは4割いるから皿の2倍近くいるぞ

126:名も無き冒険者
19/10/23 17:03:30.27 RuHavVW10.net
F鯖で戦争が成立してたかっていうと?だからな
あれを除くとスクエニ移管後の今が一番安定して近接比率が多い
スカ比率は結構上下するんだが、皿比率は安定して3割あったのが移管後は3割超える事はまずなくなった

127:名も無き冒険者
19/10/23 17:04:17.42 HzhALnPK0.net
(´・ω・`)別に遠距離ゲーでいいじゃーん!って思うなら、そのまま3すくみ信者続ければ良い
(´・ω・`)らんらんはスカが自軍に30人近くいるのが当たり前で、ヲリは6-8人が当たり前の戦争なんて二度とやりたくないので
(´・ω・`)3すくみの復権は、断固としてお断りの姿勢を取らせてもらうけど
(´・ω・`)3すくみなんて排除して各職のロールを明確にする調整のが絶対良いわ

128:名も無き冒険者
19/10/23 17:10:52.17 HzhALnPK0.net
(´・ω・`)オベ建てしません建築殴りませんな意味では確かにF鯖は戦争してなかったけど
(´・ω・`)前線の押し引きだけで言えば最もレベルが高かったのもF鯖
(´・ω・`)テスト鯖で各鯖対抗戦やった際、I及びJ双方ともにドラゲー勝ちしたのがK(F)鯖っすよ
(´・ω・`)もっといえば、Kで負け部隊とか呼ばれてたのが鯖移動した途端に、勝ち部隊になっちゃうのがI鯖っすよ

129:名も無き冒険者
19/10/23 17:22:00.63 JyGhRMVR0.net
かもにゃんさえ返してくれたらこんなクソゲ明日にでも終わってくれて構わんよ
終わって困る人なんていないだろ

130:名も無き冒険者
19/10/23 17:27:39.32 WTUW52/L0.net
そういや昔バイトしてた頃
A優秀な店長が優秀な店を作る→
Bその後無能な店長に変わり全て台無し&スタッフもクズ雇いまくる
そして無能店長客に怒られ土下座してやめる(アホ)→
C優秀な店長が戻ってくるも店がボロボロスタッフサボりまくりのクズしかいない
いろいろ模索改善するも間に合わず時間切れ店潰れる
ってのがあったな、今のFEZと非常によく似てるけど時間切れにならない事を祈る
ちなオレはCの時に雇われた、優秀な店長と無能な店長が雇った人間の差が激しすぎた

131:名も無き冒険者
19/10/23 17:28:04.08 1tCq1uz50.net
ルレなおってないやんけw

132:名も無き冒険者
19/10/23 17:49:07.05 +3QNz21I0.net
♀の新作ゴースト装備はフェアリータイプも付いてそう

133:名も無き冒険者
19/10/23 18:02:57.21 4p6a3kyU0.net
顔違いで5種もあるとか、2週間あるとはいえ全キャラコンプ厨にはきついだろうな

134:名も無き冒険者
19/10/23 18:04:58.27 i7LgmiPga.net
(´・ω・`)やきうのw
(´・ω・`)時間ゃw

135:名も無き冒険者
19/10/23 18:11:49.81 .net
■ ネモしか知らない FEZ 売上まとめ ■
06/02/03 FErod正式 運営スクエニ
08/02/06 FEZ開発陣の青木氏がフェニックスソフト設立→13/11商号変更ソフトギア 従業員19/06時点130→120名
09/05/05 (火)同時接続15,188 アクティブ2倍なら1人1万円課金すれば半年で3億円
09/11/07 半期で売上3億円
11/05/21 (土)同時接続13,567 アクティブ2倍なら1人7万円課金すれば年間19億円
11/06/07 年間売上予想18億5000万円
17/12/01 FEZ運営ゲームポット (2001年創業) 倒産
18/09/27 スマホFEG正式 5日で20万DL
18/10/01 FEG売上ランキング282位 売上予想1日200万円ほど 継続できれば1年7億円
19/10/17 (木)同時接続1,067 アクティブ2倍なら1人35万円課金すれば1年7億円
19/10/23 スマホゲーの1日の売上 1位ドラクエW 3億 10位5,000万 20位2,500万
       100位600万 200位300万 300位200万 400位100万円
19/--/-- FEZ開発社員数120 給与1日1万円だと1日120万、1年4億円必要
FEZ民は、課金がんばれ

136:名も無き冒険者
19/10/23 18:14:06.77 2eGPVR2Ja.net
人数増やす簡単な方法としては
レートを導入する。名前の横に常に表示させておくとかレート高いと色変わるとかすればいい。
スコアなんかよりも勝ち負けのレートが重要で、目立たせればいい。
もちろん勝ったら+とかだけではなくお互いのチームの平均レートから勝ち負けのレート変動をさせる。
そうすれば自動的レート上げるために勝つための動きになる。

137:名も無き冒険者
19/10/23 18:25:21.98 TuzDkQhIM.net
レート上げるのが面白いんならせやろな
実際はストレスとの戦いなんやろ

138:名も無き冒険者
19/10/23 18:29:34.55 eLd+FFQN0.net
FEZはレート下げして雑魚しゃぶる人ばかりになるなw

139:名も無き冒険者
19/10/23 18:40:39.43 hpr6CK6s0.net
しゃぶろうと思ったら味方も熟れてないばかりにロクな連携もとれず
逆にしゃぶられて顔真っ赤にしながらこの低レート共めとか喚き散らしたらお前もだろと言われるところまでシミュった
今とあんま変わんなくね?

140:名も無き冒険者
19/10/23 18:44:46.94 NFgU+uzr0.net
(´・ω・`)セスのスキルボイス設定の中にサクリ残ってるの笑う

141:名も無き冒険者
19/10/23 18:46:54.89 WTUW52/L0.net
19/--/-- FEZ開発社員数120
                  ↑w?

142:名も無き冒険者
19/10/23 18:56:11.53 KJ5G74Vn0.net
開発運営全部で12人とかだろ

143:名も無き冒険者
19/10/23 18:58:51.76 ZscW2qWA0.net
ネモの書き込みを真に受ける奴なんてもういないと思ってた

144:名も無き冒険者
19/10/23 19:04:50.50 l3/ZHGf60.net
>>112
アプダテにクラススキルリセット書いてないから来週だろうと思ってたら終わりかよ

145:名も無き冒険者
19/10/23 19:09:49.59 dnc20LgL0.net
一昨日のお知らせに
■『特別ブーストキャンペーン』の終了
って書いてあるで
先週お知らせにも特別ブーストキャンペーンでCC無料するって書いてあるしな

146:名も無き冒険者
19/10/23 19:17:11.91 WTUW52/L0.net
もしこれがステマならお粗末にも程があるだろw

147:名も無き冒険者
19/10/23 19:33:51.70 WTUW52/L0.net
あ 次の銃のアプデでうまくいかなかったら 
このゲーム終わりだw 今気付いたw

148:名も無き冒険者
19/10/23 19:50:10.72 dnc20LgL0.net
スカウトは短剣と弓のハイブリッドで完成されてる職だから
銃アプデは高確率で失敗するだろな

149:名も無き冒険者
19/10/23 19:59:17.07 5nwAqq1w0.net
天下のハロウィンルレすら、定番の回収モードな復刻()コピペルレなのは流石にくさです
もう本当に回収ルレばっかでダメなんだね

150:名も無き冒険者
19/10/23 20:01:57.27 l3/ZHGf60.net
あーまじだ
特別ブースト=リセットチャンゲ無料なのかよ李のおかげて文章ですら冗長化してんな
銃というほぼ使われてない職は存在する事が運用コストだから鰤も銃も元に戻せ

151:名も無き冒険者
19/10/23 20:03:12.46 5nwAqq1w0.net
6月に発表したこの2019年戦術アプデって今どこまで実施してるの?遅過ぎない?
あと今年は新マップもガンガン投入していくし、参戦イベントではない往年とは違った
ユーザーの皆様が楽しめるイベントを基盤にやっていくと公約みたいに配信で言ってたけど
2019年ってもう残り2ヶ月じゃないか?
URLリンク(cache.sqex-bridge.jp)

152:名も無き冒険者
19/10/23 20:04:50.83 JyGhRMVR0.net
>>147
ロードマップを大々的に発表して何もなかった年もあったし、そんなもんw

153:名も無き冒険者
19/10/23 20:19:18.05 SmH1rHCI0.net
恐らく最後のハロウィンイベとなるだろう
各位心してかかるように

154:名も無き冒険者
19/10/23 20:22:53.23 l3/ZHGf60.net
マドゥーグと銃で終わりやぞ

155:名も無き冒険者
19/10/23 20:32:50.83 v1jhlQgj0.net
ルレの不具合マジで一か月以上も放置してるやん
もう本気で終息に向かっとるんやな・・・

156:名も無き冒険者
19/10/23 20:37:54.23 5nwAqq1w0.net
>>151
集金回収モードの復刻コピペルレだらけなのもそうだし
平地でストンって止まるバグも、十字架バグも未だにある上に
FLASH依存、Windows10最適化を2020年目前で未だに行わずに
この2つのせいでマイクロソフトやAdobeがサポートを終わらせる
4月にはサービス終了も余儀なくされちまうまである
ここの運営は自社サイトにもタイトルを載せないどころか
運営自体が顔も出さなくてなってきてるしな
オワオワのオワ

157:名も無き冒険者
19/10/23 20:53:16.26 eLd+FFQN0.net
ルレめっちゃ回してるんだけどなぁ・・・
もちろんリングでw

158:名も無き冒険者
19/10/23 20:56:43.92 +AnyZCjQ0.net
フラッシュあと2ヶ月したら使えなくなるが大丈夫か?

159:名も無き冒険者
19/10/23 20:58:19.17 B2k0ddBc0.net
フラッシュ終わるからルレ修正せずに放置だと信じたい

160:名も無き冒険者
19/10/23 20:58:22.27 eLd+FFQN0.net
大丈夫だ問題ないb

161:名も無き冒険者
19/10/23 20:59:58.21 KzSlPlvr0.net
Flashの終了は2020年「末」までだぞ
Flash理由にサ終するならあと1年は持つから、来年の9〜10月頃サ終が一番ありえるね

162:名も無き冒険者
19/10/23 21:01:49.65 JyGhRMVR0.net
win7が終わるのは3ヶ月後なのに10に最適化しなくて大丈夫なの?

163:名も無き冒険者
19/10/23 21:07:39.28 eLd+FFQN0.net
トゥルーされたら終わり

164:名も無き冒険者
19/10/23 21:08:22.56 WTUW52/L0.net
最初からスクエニにまかせとけばこんな事にならなかったのかね…
ゲームポッドの連中は害虫ってまとめでOK?

165:名も無き冒険者
19/10/23 21:10:05.44 SmH1rHCI0.net
今のスクエニも部署によってピンキリだから上手くいくと思うな

166:名も無き冒険者
19/10/23 21:11:21.75 eLd+FFQN0.net
スクエニに任せたらってドミ作ったところだぞ...
ガドブレジャッジとか作るとこだぞ

167:名も無き冒険者
19/10/23 21:36:54.30 WTUW52/L0.net
だめか、\(^o^)/オワタ
今思いついたんだが新兵器の案
・ヲリマシン 攻
移動速度 普通
エンダー付き
HP1600
発生の襲い スマッシュが出せる
上限2体 必要クリ12 移動範囲 MAP半分まで
・ヲリマシン 防
移動速度 普通
エンダー付き
HP2000
発生の遅い バッシュが出せる
上限2体 必要クリ12 移動範囲 MAP半分まで
これでヲリ不足解消だろ

168:名も無き冒険者
19/10/23 21:37:57.66 JPHotTzS0.net
ガンオンみたいにリスポ時に職選べるようになればいいんじゃねーの

169:名も無き冒険者
19/10/23 21:40:36.40 WTUW52/L0.net
実質ブリ削除した調整役の人にあとの運命を任せるしかないか
ブリの(良?)調整が偶然じゃなければいいが

170:名も無き冒険者
19/10/23 21:41:08.01 WTUW52/L0.net
>>164
それだ!!!

171:名も無き冒険者
19/10/23 21:42:15.65 p4mdCv4I0.net
(´・ω・`)はーw
(´・ω・`)巨ヵスざっこw

172:名も無き冒険者
19/10/23 21:47:22.65 JT56afPL0.net
2005年からだからグラフィック的にも限界だな
FEGなんてゴミ作らず2作ればよかったのに
でも救え煮だからバランスうんこなのはどうにもならないか

173:名も無き冒険者
19/10/23 22:01:51.88 GrVC9NMK0.net
>>93
一方的すぎる展開はほんとつまらん、最後負けるとしてももうう少し粘れと、阪神を見習えと
くそげにも同じ事が言える、塩戦場されるのは当然つまらんがドラゲーで常勝してもつまらん
スマホポチポチ周回やってるのと変わらんくなる、やっぱ接戦が一番楽しいわ

174:名も無き冒険者
19/10/23 22:24:03.88 eLd+FFQN0.net
皿火力不足すぎるなぁ、正直接待以外やることない

175:名も無き冒険者
19/10/23 22:55:48.32 P7VGDcpw0.net
CC無料終了後メンテ明け日22時50分の職比率
ヲリ395 スカ229 皿248 笛48 セス91
鰤ヲリやガックシが言ってた遠距離ゲー加速とは何だったのか

176:名も無き冒険者
19/10/23 23:02:16.81 P7VGDcpw0.net
でも総人口は若干減ってる気がするな、つうても100人にも満たないが
アニバ復帰者が鰤ヲリゲー解消後の環境を気に入って復帰定着してくれればワンチャンあるが
いつものアニバなら来年Win10やらフラッシュやら理由にしなくてもサ終ラインってとこか

177:名も無き冒険者
19/10/23 23:07:52.85 P7VGDcpw0.net
スレリンク(mmo板:51番)
と比べたらほんの若干数だけ皿スカ増えてるとも言えるがほとんど誤差レベル
時間帯によって簡単に前後する範囲内

178:名も無き冒険者
19/10/23 23:15:54.60 gDBJQTOMx.net
ヲリの数は変わらずとも片手はかなり減ったような気がするわ

179:名も無き冒険者
19/10/23 23:33:20.28 B2k0ddBc0.net
鰤ヲリ消えて突っ込みやすくなったわ
今まで片手いたら持ち替え考慮していけなかったけど今なら全然いける
バッシュ持ちがすぐにアタッカーに変わる今までカスだった

180:名も無き冒険者
19/10/24 00:15:38.77 qSK+iWpgd.net
はぁー転職忘れたキャラに限って壺も羽もねぇや
腹いせにキプクリ襲撃即死銃カスやったる

181:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7301-T0P7 [126.205.2.232])
19/10/24 00:34:54 e88KHqmF0.net
定期的にスキリセ、クラチェンしたほうがいんじゃね
忘れたやつが羽壺使ってくれるんだから
まぁアホの俺の事だけど

182:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83da-99Kz [114.184.103.104])
19/10/24 00:42:57 55oKQH/b0.net
羽壺はリング販売するか無料でいいよ
スペルとかいうゴミのせいで色々なキャラが使えねーんだよ

183:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2302-MdJ4 [106.168.204.217])
19/10/24 01:02:06 YhArItTZ0.net
LOLおもしれーわ
職は100   スキル調整は全職遊べるレベル
FEZ
構成で職はだいたい20前後   スキル調整は3〜5職くらいしか遊べない
100 VS 5 小学1年生でもどっちがおもしろいかわかるな

184:名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e3-V8Lj [218.217.131.170])
19/10/24 01:03:02 I9Bx491T0.net
スピカの南って今建築競争なのか?
防衛側がE4→F5の木の上と展開すると攻撃側F5が立たない
攻撃側1本目は真っ先にE6?

185:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 01:32:14 oRctqtFE0.net
ヲリが若干減っているなって感じ

186:名も無き冒険者
19/10/24 01:37:31.33 nVVG8+VT0.net
(´・ω・`)そこは旧デスパマップと一緒で、別に焦らなくても初動落ち着いた後にジャイ出せば、下から二本美味しく頂ける
(´・ω・`)攻めの中央は安定しないから初っ端にいきなり立てるよりも愚直に南北へ伸ばすべき
(´・ω・`)攻め側は、中央攻め込んでるなら優先して建てても損はないだろうな、くらいに思っておけばいいぞ

187:名も無き冒険者
19/10/24 01:42:51.95 I9Bx491T0.net
>>182
妨害されても特に意識しなくて良いと、わかった
F5がずれてF6になるのが気になったが構わないんだな
そもそも最新の建築テンプレってどこにあんの?お前らの頭か?
いまだに政府建築計画開いてるの俺ぐらいだろ

188:名も無き冒険者 (ワッチョイ b305-roNU [110.54.97.80])
19/10/24 01:45:31 rb3dab4J0.net
やっぱ鰤のほうがつよいわ
片手まったくいないとき武器もちかえれるし
風列がよわすぎる

189:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93e4-vu2g [182.23.230.204])
19/10/24 01:55:59 nVVG8+VT0.net
(´・ω・`)考えながら掘ってる
(´・ω・`)今テンプレで建てんのは裏埋めくらいだ
(´・ω・`)あとは前線の調子見ながら何処建てるのか決めてるな

190:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2302-MdJ4 [106.168.204.217])
19/10/24 01:59:00 YhArItTZ0.net
>>184  結果的に
今回のアプデって戦場の職バランスが悪くなっただけの可能性もあるな
(鰤です)   片手いない→片手にします  両手いない→両手にします

191:名も無き冒険者 (ワッチョイ d3e3-V8Lj [220.219.137.19])
19/10/24 02:01:27 9Itddn9t0.net
>>185
了解

192:名も無き冒険者
19/10/24 02:05:20.45 5a2+Jbcn0.net
(´・ω・`)らんらん知ってるよ
(´・ω・`)戦争の結果がどうでもいいスコア厨は最強厨だって事
(´・ω・`)最強職が一番勝敗を軽視してスコア目的に行動するって事
(´・ω・`)近接が最強職だと主戦よりも僻地の方がスコア稼げるようになるからまともな戦争が成立しにくくなる事

193:名も無き冒険者
19/10/24 02:11:01.97 EDi3Wa9B0.net
同じ奴を殴り続けるとスコア減るようにすればええんちゃう?

194:名も無き冒険者
19/10/24 02:11:37.48 oRctqtFE0.net
凍っただけでHP900あってものけ反り連携ヘビスマエアハンマーで死ぬから
片手なんて要らないぞ

195:名も無き冒険者 (ワッチョイ b39d-MdJ4 [180.131.249.113])
19/10/24 02:16:59 02++eTkG0.net
>>184
このアプデが発表された時からこれ言われてたんだけどな
鰤はゴミにならない持ち替えヘビ出来なくなるだけと
なのに鰤は削除同然になったとわめいて挙げ句引退チラつかせてる馬鹿鰤ヲリ多すぎ
これでデカい声で撤回されたらたまらんわまた即死ゲーに逆戻り

196:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f02-roNU [27.91.251.194])
19/10/24 02:47:25 EDi3Wa9B0.net
まああれだな
「ヲリ以外やってて楽しくない」という素敵状況になったわけで、ヲリさん達も満足だろう

197:名も無き冒険者 (ワッチョイ 932e-TpUJ [118.86.94.237])
19/10/24 03:13:19 bZUU+GMy0.net
「ヲリ以外数揃える理由がない」
他職は必要なのもいると言っても少数だからなぁ

198:名も無き冒険者
19/10/24 03:33:45.78 1vra1j2E0.net
この時間で275人戦争も1個のみサ終が見え始めているな

199:名も無き冒険者
19/10/24 03:36:02.29 1vra1j2E0.net
楽しい職がオリだけって現状が人口減らしてるって考えも理解しないとだめやな

200:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53da-ayb1 [60.41.208.57])
19/10/24 05:13:41 oTttPjkp0.net
鯖1統合してる時点で終了はわかってたし持ったほうだろ
むしろ今になって調整しますとかもう手遅れだからイベントとカジノ乱発して回収する方がいいんじゃね?

201:名も無き冒険者
19/10/24 06:04:12.99 HxASPV3f0.net
ヲリ以外楽しくないってのをちゃんと修正できないと終わり

202:名も無き冒険者
19/10/24 06:08:03.21 ea+M6jRKa.net
歩兵セス楽しいよ

203:名も無き冒険者
19/10/24 06:11:48.77 Lr8kL7Pm0.net
どの武器でもキラマ、人長取れるようにバランス良くしてくれ
銃とか重力で人長と無理だろ

204:名も無き冒険者
19/10/24 06:17:05.11 oRctqtFE0.net
キラマと人長どっちもは無理でしょ
と思ったら笛と両手ヲリは行けるな

205:名も無き冒険者
19/10/24 06:22:15.01 KE+yrYb+a.net
銃なら自軍に高いやつが出なければまあ
重力は根本から間違ってる

206:名も無き冒険者
19/10/24 06:39:28.84 vapS3Ml+0.net
終わるのに修正するのは次回作を見据えてんのかな

207:名も無き冒険者
19/10/24 06:50:22.45 BZzHWRDO0.net
遠距離の攻撃痛いと溶ける
エンダー使うのがいけないんじゃねって思ったけど、ヲリはほぼ常時エンダーっておかしくね?

208:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 07:00:08 oRctqtFE0.net
皿やってるとき大剣はごはん

209:名も無き冒険者
19/10/24 07:36:38 .net
>>178
君の選択肢? FEZに課金する
君の選択肢? 第五人格に移住する
君の選択肢? プリンセスコネクトRに移住する
君の選択肢? 今日から始まる太陽の都で遊ぶ


>>199
正解
バランス調整とは本来そういうもの

210:名も無き冒険者
19/10/24 08:34:57.64 YhArItTZ0.net
>>205
わろたw 
うるせーよスマホゲーマーwww

211:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9340-qQdG [118.105.63.143])
19/10/24 08:56:07 SiErhUsH0.net
>>203
エンダー切りたければ切れ

212:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6301-eGmw [218.112.242.43])
19/10/24 09:00:13 P4ehIny70.net
クソイベントノルマ期間2週間とは言え1キャラ当たり勝ち2負け1で10x5の50Pかよ頭おかしいんじゃねぇか?
毎回言ってるが運営は普通の社会生活送りながら2週間でFEZ50戦やってみろよ

213:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6301-eGmw [218.112.242.43])
19/10/24 09:01:50 P4ehIny70.net
過疎の原因の1つはこういうクソみたいなノルマだぞ
そのせいで掘り放置が増えて戦場がクソになるんだ
ノルマでも課さないとプレイしない層がいるのはその通りだが
だからって高ノルマ設定したところでそれ以外の
普通にFEZ楽しんでる層がやらなくなるぞ

214:名も無き冒険者 (ワッチョイ b305-roNU [116.94.251.143])
19/10/24 09:23:49 1p3j7lV40.net
逆に言えば飴をぶら下げて人を寄せる余裕はないけど、
ノルマ上げて装備揃える気概のあるやつの参戦を
促さなきゃいけないくらいは過疎が深刻なんだろう。

たしかにそれが嫌で萎えるやつもいるんだろうけど、
下手に報酬バラマキで人集めると将来的に首絞めることは
さすがに運営も懲りてるってことよ

215:名も無き冒険者 (JP 0H7f-miMR [219.100.183.137])
19/10/24 09:53:07 DQeQV3GfH.net
鰤居なくなってマジで楽になったな
今まで前線の誰が鰤か覚えるところからやったがそれが不要になって快適
最初は不安やったけどええアプデや


ま、もう遅いんやけど

216:名も無き冒険者
19/10/24 10:05:41.20 P4ehIny70.net
2戦ばっかしやったけどFEZつまんねぇなぁ
これを50戦やれとか正気かよ
ノルマ増やす前に面白くなる仕組み考えろよ
やらせるじゃなくやってもらえるゲームにしろ

217:名も無き冒険者
19/10/24 10:06:00.52 H2oOvYC16.net
ヲリ最強じゃねえよだけどな近接の威力が最強じゃないと人口稼げない
アーケードで覇権獲ってる2大ゲーは戦場の絆とガンダムVS
覇権獲れた理由はガンダムだからじゃねえぞ
遠隔攻撃にかぶせられても近接攻撃が上書きして遠隔攻撃ダメージを消せることにある
かぶせありの仕様はFEZと同じなのに遠隔かぶせからのストレスを無くした仕様にしたんだ

218:名も無き冒険者
19/10/24 10:11:48.93 P4ehIny70.net
覇権ってそもそもガンダムゲーを置いてるゲーセンすらないぞ

219:名も無き冒険者
19/10/24 10:12:41.86 H2oOvYC16.net
FEZは遠隔攻撃の威力を上げたい遠隔職の出来ることを増やしたいという運営思考が間違ってて
大多数ゲーマーの求める仕様遠近バランスと反対へ走ってるから底辺人口しか居ない
今はガンオンの方も遠隔で何でも出来る遠隔で完結した仕様になって低迷した
FEZ・ガンオンと戦場絆・ガンダムVS比べれば何が間違いで正解なのか良くわかる星翼パラに人が居ない理由と同じ

220:名も無き冒険者
19/10/24 10:15:13.95 P4ehIny70.net
プロレスがしたいならプロレスをやったらいいんだよ

221:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:17:45 H2oOvYC16.net
廃れた筈のアーケードでの収益が確実かつ大きくあるためにパソスマオンゲ


222:に移植しない この仕様をパソスマオンゲでどこかが作れば覇権は獲れるだろ スマホの急激な普及に伴いネカフェが急激に潰れ減ってるのは恐ろしいことだけどな



223:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6301-eGmw [218.112.242.43])
19/10/24 10:22:18 P4ehIny70.net
ネカフェってむしろ増えてね?ネット出来て携帯充電出来る簡易宿泊所みたいな需要で
ゲームしにネカフェ行くって層はいなくなっただろうけど

224:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:28:04 H2oOvYC16.net
勝ち残れたネカフェはラブホ化させた店舗だけだぞ
俺はあらゆる店舗展開の調査ばかりしてるからな
女性専用化に大金かけた店ほど速く潰れた

225:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9340-qQdG [118.105.63.143])
19/10/24 10:31:22 SiErhUsH0.net
データは出せない

226:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:31:55 H2oOvYC16.net
男女共学人気と女子学の不人気と似た結果がネカフェ事業の成功失敗に出てる
女性エリアに女性を保護隔離したネカフェは男性客がつまらないと理由で寄り付かない
それが女性にとっても男性居ないつまらないとなり客足遠のき潰れる流れ

227:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:37:13 H2oOvYC16.net
俺東北在住だが関東で言えば川崎・蒲田のネカフェは最初にラブホ化して成功した
新宿は最初に女性専用に特化させて失敗大損した
全国各地でもネカフェは女性集めに走った経営方針は潰れる原因になった
昔はネカフェで仕事するサラリーマンも居たが今はノートパソの普及でマクドナルドやスタバで電源取ながら仕事するスタイルが増えてる

228:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:44:51 H2oOvYC16.net
アーケードゲーはイオンモールとラウンドワンが最後の砦になるだろう
スマホでゲーム出来る環境が整ったためにゲー系ネカフェとゲーセンは廃れていくだろう
ツタヤ・ゲオなどのレンタル事業もスマホで見れる時代のせいで本屋同様淘汰されるかもしれない

229:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:48:19 H2oOvYC16.net
昨日の話になるが書店事業はアニメイトの一人勝ちになると数年前から冴理亜様は内輪で仰られてたぞ

230:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9340-qQdG [118.105.63.143])
19/10/24 10:51:14 SiErhUsH0.net
調べてないデータは出せないみたいですね

231:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 10:55:20 H2oOvYC16.net
今大学だしUSBメモリとか最近持ち歩いてねーし出せねえ
面倒臭いんだよ大学のパソでデータどうこうするの

232:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 11:01:10 H2oOvYC16.net
冴理亜様は事業者経営者と広く交流関係持ってるからこういう儲け話しや成功失敗例に詳しい
世の中の仕組みや世界パワーバランスや経済についてもほとんどが冴理亜様のお話しで得た知識だしな
支配者層の知識は俺ら凡人とは違い圧倒的格差あるってことだな

233:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-roNU [114.168.160.71])
19/10/24 11:03:33 13N6XXxb0.net
ネカフェの店舗数自体は減少している→スマホの普及によりネットの需要は減少
付加価値のあるネカフェ、特に快活クラブ系列が急増している
傾向としてはネットやPC環境ではなく、それ以外の施設やサービスが充実している店舗が増加している
客はネカフェにネットやネトゲをしに来ていないという事でもある

234:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 11:08:22 H2oOvYC16.net
お前さんそこまでわかってるならもしかして運営だろ前からそう思ってたけどな
快活と公式提携してるとこ見ても快活推ししたい理由とみた

235:名も無き冒険者
19/10/24 11:20:45.58 13N6XXxb0.net
快活クラブは元はAOKIホールディングスで今は独立子会社化している
元々サービスの質の高さを売りにした店舗づくりをしていたのでニーズに対して再投資する必要が無かったのが大きい
ゲーミングPC等、ネトゲ環境に投資していた店舗はスマホ登場によるニーズの変化に再投資する必要があった
規模が大きく体力のあるネカフェは再投資できたが小規模は潰れ、店舗総数は減少し寡占化が進んでいる

236:名も無き冒険者
19/10/24 11:23:27.09 1vra1j2E0.net
fezだけに時間使えないしな俺らみたいに時間があれば色々改善できるんだろうが
沢山ゲーム扱ってるとそこまで拘ったり執着できないんだろうよ
だからこれをすると失敗するとか言われたらbanにもされちゃうわけよ

237:名も無き冒険者
19/10/24 11:26:43.59 1p3j7lV40.net
快活クラブとか元はネカフェかもしれないけど
今はちょっと設備のいいカラオケ店てなイメージだわ

238:名も無き冒険者
19/10/24 11:27:25.67 H2oOvYC16.net
説明が上手いねー俺は快活とスクエニどちらから公式提携持ちかけたのか気になってたが
スクエニからかもしれねーな
大きな声で言えねーけど公式快活店舗以外のネカフェだとFEZの誤作動やキー操作受け付けないのと関係あるだろ

239:名も無き冒険者
19/10/24 11:28:57.70 H2oOvYC16.net
会社系列同じなカラオケ専門店もしてるぞコートダジュールだっけか?

240:名も無き冒険者
19/10/24 11:36:28.96 DauOOS5eM.net
>>232
防音が微妙ってところが不満かなぁ

241:名も無き冒険者
19/10/24 11:42:05.99 85216UhHa.net
岩手大学に都会のネカフェ語られてもw
まず引っ越せよww

242:名も無き冒険者
19/10/24 11:48:28.38 H2oOvYC16.net
言い分が痛いねー田舎もんの俺は都会で暮らしてーよ
コミケやコスプレイベや池袋・アキバに憧れるぜ
夜20時過ぎると人が居なくなる街なんて独身の俺は泣きたくなる

243:名も無き冒険者
19/10/24 11:50:04.93 13N6XXxb0.net
実は人口当たりのネカフェ店舗数って地方の方が高かったりする
東京・大阪等の大都市だと類似サービスが多いが地方だと競争相手が少ない事が理由

244:名も無き冒険者
19/10/24 12:04:19.25 1vra1j2E0.net
ここで沢山色々語っても時間の無駄だぞまずは行動しろそして結果を出せ

245:名も無き冒険者
19/10/24 12:06:48.64 P4ehIny70.net
いやもうFEZに関してこちらから何か行動することはないよ
終わるなら終わっていいし惰性でちょろちょろやるだけよ

246:名も無き冒険者
19/10/24 12:07:20.48 oRctqtFE0.net
岩手大学の責任者呼んでこいw

247:名も無き冒険者
19/10/24 12:08:31.22 1vra1j2E0.net
ならイベントなんてどうでもいんじゃね
終わっていいんならあれこれ言う必要ないやん

248:名も無き冒険者
19/10/24 12:14:31.05 JqpxQnPD0.net
ガックシはエレキバインドとか遠距離が最強とか鰤ヲリ弱体で遠距離ゲーになるとか
全部事実と異なる丸わかりの嘘だったし今日も実際のデータも出せないから一切参考にならんと思え

249:名も無き冒険者
19/10/24 12:17:20.44 DQeQV3GfH.net
NGしてくれ

250:名も無き冒険者
19/10/24 12:25:22.40 H2oOvYC16.net
大学に美女コンテスト無くなってつまんねー
バンド演奏は歌詞無い糞つまらんエレキギター操作と誰もがやる振付けで頭かかえたわ
岩手はナンパの成功しない超堅実女性しか居ねえ県民性でまじ終わってる
最近約2年間で女から俺へ声かけて来たのは6人全員他県からの旅行者

251:名も無き冒険者
19/10/24 12:31:00.99 H2oOvYC16.net
MOBを弓皿からヲリに変えると喜ばれるって結果わかって良かったな
ヲリ多いゲームにすれば良いってこれでわかったろ
皿弓増えるようなアプデや弓皿MOB投入は駄目だってことだ

252:名も無き冒険者
19/10/24 12:37:30.61 1vra1j2E0.net
オリが多くなってメテオやジャッジ打ちたいだけやろ
オリが多くて喜ぶのは皿くらいだからな
オリを多くするとそれだけオリゲーになって面白いのは
皿だけで皿以外の職が辞めてサ終する未来は見えている

253:名も無き冒険者
19/10/24 12:41:42.13 H2oOvYC16.net
データ出せって言われても出さねーけど良い結果の事実を書くなら
戦場が1つになる時間帯の縮小、戦場4つ以上な時間帯の延長してるぞ
以前は深夜01時くらいから戦場1つだったがここ最近は深夜03時くらいまで戦場3つ埋まる

254:名も無き冒険者
19/10/24 12:45:43.89 1vra1j2E0.net
人口も利益も維持や増加を望むなら全職平等に強くしてスコアも出るように
した方が不満も無くなり長く続けられるんだよ、だから偏るアップデートを
するから人口が減ったんだよな、俺は前からこうなるのは解ってたが

255:名も無き冒険者
19/10/24 12:47:21.39 H2oOvYC16.net
以前は夜20時でも戦場2つで3つ埋まるか?くらいだった
最近は夜20時で確実に戦場4つ埋まってる
人口ピーク時間は早めに訪れ長く続くようにはなった

256:名も無き冒険者
19/10/24 12:49:17.83 TFQ5v0c20.net
うわ…何このガックシ気持ち悪…。

257:名も無き冒険者
19/10/24 12:50:16.02 Lr8kL7Pm0.net
>>251
岩手大学は触れちゃダメ
NGにしよ

258:名も無き冒険者
19/10/24 12:51:58.08 P4ehIny70.net
愚痴は言うさ クソゲーだもの

259:名も無き冒険者
19/10/24 12:57:05.38 3cikvVw+0.net
昼のアークとインベイMAPのローテやめてくれ

260:名も無き冒険者
19/10/24 12:59:12.12 H2oOvYC16.net
運営と残民は弓皿減ったから弓皿強化が必要って流れにしてえんだろうけど
ヲリが多いほど快適で楽しいって事実を受け止めろよ
俺は冴理亜様のような予知先読み出来ねえけど事実は突きつけるぞ

261:名も無き冒険者
19/10/24 13:14:04.65 H2oOvYC16.net
昨日は皿10人で敵ヲリども15〜20人をサンボルで孤立させ各個轢き殺すの楽しんだわw
ヲリ揃えれば勝ちじゃねーのを実証しながらのプレイ満喫した
マジで味方敵に皿多いほど停滞かガン逃げになってやれること無くなる皿最強ゲームだからな

262:名も無き冒険者
19/10/24 13:24:50.30 H2oOvYC16.net
片手で敵兵より先行してスタンプしスラムで味方集団中へ放り込み囲みリンチする
この作業を皿で敵兵よりも先行してウェイブで味方集団中へ放り込み囲みリンチするに作業変換しない雑魚が集まってしまうと
皿多くても勝てねえって世論かのようにされて皿強化が行われ糞ゲーになり過疎るんだよ
皿の威力が弱すぎるのでもヲリが強すぎるのでも無い。雑魚な奴らの言い分など聞くことも叶えることもねえってことよ

263:名も無き冒険者
19/10/24 13:31:34.36 H2oOvYC16.net
だから竹添の提出する改変案は大間違いだってこった
もちろん内山も間違ってたぞ
運営のFEZ担当はこの2人が提案した内容と反対の考えな人にしか務まらん

264:名も無き冒険者
19/10/24 13:36:52.26 8I6xT7tJ0.net
スキル調整でいくら遠距離スキルを弱体化しても
・当たり合う気はさらさらない
・距離を取って一方的に下がって撃つ側でいたい
・それがバンクエットマップでは出来ないが戦争は出来るから皿弓で居続けるし、皿弓をやる

こういった理由で『遠距離職が多過ぎる』って現状になっているのは明白だから
遠距離スキルをいくら弱体化しても所謂『遠距離ゲー』は改善されないって視点に着目すべきだよ。
で、だったらどういう調整・戦争のシステムにするべきかって方向性で
『戦争自体のシステムを時代に合わせて変更する』って名目で意見を出していくべきなんだよ。
・何故バンクエットでは皿弓が多いと弱く、更に皿弓をやる人間が少ないのか?
ここと照らし合わせて、戦争のシステムや改善点を出していく以外にない。
『遠距離ゲー』や『遠距離職に浸る層が多過ぎる』って部分はスキルの調整とかでは取り払えないんだよ。
どれだけ弱体化しても、減らないしアクションは起きない。

265:名も無き冒険者
19/10/24 13:48:50.07 H2oOvYC16.net
その辺はかつて出された案に答えあったな作れねえって一蹴されてたが
職の定員制導入だ。どのみち弓皿は規制しねえと
259の言う進歩しねえプレイ縛りした雑魚が戦場を汚染するからな

266:名も無き冒険者
19/10/24 13:51:03.16 oRctqtFE0.net
ヲリが相変わらず4割で他笛セス・スカっていっても半分は短剣だし
遠距離は一方的に攻撃を当てられるから数人いても多く感じるだけで
実際は戦場にそんなに多くはないよね
過疎時間はしらんがGTは

267:名も無き冒険者
19/10/24 13:52:03.75 oRctqtFE0.net
GTの純粋な遠距離職を占める割合は3割程度じゃないか?

268:名も無き冒険者
19/10/24 13:58:53.13 13N6XXxb0.net
皿と弓足して3割〜3.5割だな
圧倒的に近接の方が多い
それに、建築も召喚もクリ掘りも一切しない勝敗無視の歩兵専スコア厨は近接の方が圧倒的に多い

269:名も無き冒険者
19/10/24 14:02:31.39 13N6XXxb0.net
こういう勝敗無視のスコア厨は中央病の元凶でもあり、初心者狩りや裏狩りをしたりと基本的に害の方が大きい
遠距離が最強職になればスコア厨は最強厨でもあるので遠距離職でスコア厨をする
ただ、遠距離の性質として僻地よりも主戦の方がスコアが稼げるので被害は近接が最強の時よりも少なくなる

270:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb0-mJOO [153.202.60.176])
19/10/24 14:06:52 8I6xT7tJ0.net
FF14のパーティー募集みたいにタンク2近接2遠隔2ヒラ2って席で参戦出来て、溢れる職は待ちにでもしたら
「タンクやってみっかー」とか「近接が来るの待ち多いし近接もあげてみっかー」ってなるんだよな

ヲリ10、皿10、スカ10、笛10、セス10って定員にしたらクソつまらん状態になる調整が既に終わってるんだけどな。

271:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9340-qQdG [118.105.63.143])
19/10/24 14:08:14 SiErhUsH0.net
>>171
全体1011人
近(ヲリ笛セスとスカ半分)=648.5人(64.1%)
遠(スカ半分と皿)=362.5人(35.9%)

遠距離…ゲー…?

272:名も無き冒険者 (アウアウクー MM77-X7q4 [36.11.224.235])
19/10/24 14:09:39 DauOOS5eM.net
50人だから単純に両者職構成縛られた5人ptが揃い次第戦争でいいかもね

273:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 14:10:55 H2oOvYC16.net
キプレイプ厨の最強歩兵厨は近接でいいぞ
両軍プレイ工作でキプ前に蔵ATを立ててキプ砲の盾にし皿弓で堀りを攻撃してる奴らの得だからだ
近接ヲリだとキプ砲を浴びながらなリスクを負担してるだろ

274:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9340-qQdG [118.105.63.143])
19/10/24 14:21:33 SiErhUsH0.net
>>268
エアプ

275:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5301-vu2g [60.128.187.76])
19/10/24 14:23:33 1vra1j2E0.net
ここで作り話をするのは操作って言うんだよな
攪乱させて誤魔化す在りもしないことを言って言わせないようにする
今の発言見てもそれじゃ人口なんか増える訳ないんだよな
増える内容を言えよ

276:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-roNU [114.168.160.71])
19/10/24 14:27:33 13N6XXxb0.net
キプレイプ厨っていうか戦争ではなく別ゲーしてる奴らだな
レーティングを導入しない限り、どう歩兵仕様を弄ってもこういう奴らは混じるんだが近接が強いバランスだとその影響が大きい
近接というか移動スキルを持っている職が強いとだな
なんでも出来て好き勝手し易い職が強いと自分勝手な行動をしたい奴がその職をやって別ゲーをしはじめる

まともな戦争がしたければ移動スキル持ちを強くしてはいけない
近接が強くてもいいが、その近接に移動スキルを与えてはいけない

277:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 14:30:58 H2oOvYC16.net
エアプじゃねえよ俺は両軍工作しねえから遠隔職してるときに
敵クリスタルをキプ砲の盾にして弓で戦闘継続させてる
キプレイプが延々と続く場合、あっさり終了する場合との違いは
俺らだと遠→近→遠へとかぶせずに遠近攻撃ローテーションして攻撃を途切れさせずに味方を死なせずに続けるからだ
アホなかぶせ弓皿居るとあっさりキプレイプ終了してあげくはドラゲ負けする

278:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 14:35:06 H2oOvYC16.net
おいおいどこからそんなヤベー破滅案でてくるんだ?
近接で遠隔を捕まえる手段に移動スキルとバッシュ作ったのに
近接に移動スキル与えるなとはそれじゃただのPUBGじゃねーかよ

279:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-roNU [114.168.160.71])
19/10/24 14:37:46 13N6XXxb0.net
>>270
ぶっちゃけどんな内容にしようと新規が増える事は無いから復帰者頼みとなる
人口3000人位ならsteamで初心者パック込で販売するとかあったが今の人口では意味がない
てか既に有料テストサーバー扱いだと思うが

280:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 14:43:12 oRctqtFE0.net
スカの半分っていったけど純弓は半分もいないな
純弓はほんと少ないと思う
GTでも220人スカいたとして純弓は30人程度じゃない?ほかは鰤スカ・短スカ

281:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-roNU [114.168.160.71])
19/10/24 14:44:57 13N6XXxb0.net
ストラテジーゲームでの移動力が高いユニットにはどんなタイトルであろうと同じ共通点がある

それは高コストだということ

というより他のユニットよりもコストを高く設定しないと簡単にゲームが破綻してしまう

282:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 14:46:16 oRctqtFE0.net
スカを遠距離職と考えるのは微妙だな
まあ遠近として数えるなら半分で割っていいか

283:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 14:47:25 H2oOvYC16.net
純弓率の突出した国にエルってのがあるけどな
かぶせることをプレイスタイルにしてる奴らだから
1番前出てきた敵しか攻撃対象にしない脳死かぶせで味方最強厨に仕事させない糞ども

284:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-roNU [114.168.160.71])
19/10/24 14:51:32 13N6XXxb0.net
今の歩兵仕様ならスカ皿を1としてヲリは1.5、笛セスは1.25倍のコストに設定していいくらい
そんで参戦人数ではなく参戦コストの合算で1戦争に入れる人数上限を設定した方が恐らくバランスは取れる

285:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 14:55:46 H2oOvYC16.net
サンボルで敵を引き寄せることは移動スキルよりも凶悪だ
これだけは遠近雑魚強者誰もが本能的にわかってるだろ
FEZの近接はバランス的に全然弱いってことがまだわかってねえんだな

286:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 14:55:54 oRctqtFE0.net
スカっていっても短スカはコストマッハなんですが・・・w

287:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 15:02:26 H2oOvYC16.net
FEZの遠隔職はノーダメージで近接を葬れる現実見えねえの?
近接は何スキルどんなアクション・行動しても遠隔から絶対先制ダメージ受けるのにだぞ
ガンオンもFEZと同じになったかららんらんがガンオンからFEZへ戻って来ただろ

288:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 15:02:54 oRctqtFE0.net
CC無料ならともかくそうじゃないなら職別人数制限は現実的じゃないなァ
入れなかった子のための割れ戦場ばっかり出来るだけだな

289:名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d2-roNU [114.168.160.71])
19/10/24 15:03:41 13N6XXxb0.net
説明の仕方が悪かったな
アイテムの使用コストじゃないよ
職毎にその職の固定コストを設定→スカ皿1、笛セス1.2、ヲリ1.3→参戦合計コストを50に設定
スカ皿なら50人入れるが、ヲリなら37人までしか入れない、という仕様

290:名も無き冒険者 (ワッチョイ e38f-kwV+ [58.91.111.149])
19/10/24 15:05:43 oRctqtFE0.net
スペル(多キャラ出来ない)とCC無料じゃないのが色々足引っ張ってる

291:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8302-FJIr [114.16.99.226])
19/10/24 15:09:03 3cikvVw+0.net
インベイカペラアークカペラインベイ

ええ加減にせーや。でもLOLはずっと同じMAPだけどMAPでの飽きはないんだよな。

292:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb0-mJOO [153.202.60.176])
19/10/24 15:09:22 8I6xT7tJ0.net
近接で最高にリスクを抱えて最高に柔らかい上に非エンダークラスの短剣と
最高にノーリスクで一生下がって撃つ側に立てるゆとりクラスの弓が
クラスとして同じ席にいるのがまず調整を取りにくい1つの理由だからな

戦争もクラス調整も根本の改築を試みるって今年度の最初の頃の生放送では故ウチヤマ含め発信してたが、なんかしたか?

マップも口だけで増やさなかったな

293:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8302-FJIr [114.16.99.226])
19/10/24 15:12:06 3cikvVw+0.net
サブたくさん作れる仕様にするなら、エンチャは課金のみにするべきだった。
配布で配りすぎて多キャラで運営すれば課金いらずにしたのが問題だったな。
その結果のスペル。羽壷も困ったことないが。

294:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 15:13:24 H2oOvYC16.net
入れなそうなら優先率高い抽選当選率高い職を嫌がおうにもやる
これが弓皿職固定した味方後方雑魚の規制になってキャラ増産・職装備による利益も望めるだろ
もう時代は無料ゲーじゃねえからダウンロードやプレイ接続料金からキャラ顔・姿体形・装備に至るまで
すべて好みを選ばせて課金で揃えさせりゃいいんだよガチャと無料ゲーは運営を続けられねえからな

295:名も無き冒険者 (スフッ Sd5f-D9k+ [49.106.212.90])
19/10/24 15:14:04 uZZ8kfAJd.net
領域展開力と召喚で絶対勝てない
国なんてものをなくして
国なくして100人参戦ボタンおしてから職を割り振れば良い

296:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f61-kwV+ [61.245.58.49])
19/10/24 15:18:11 B+/mQTjj0.net
>>285
スペル削除しないならCCは永久無料が一番利便性の点では良いなと思ったけど
収益はますます減りそうなんだよな

297:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 15:19:55 H2oOvYC16.net
国の不要だけじゃ足りねえMAPの廃止もだ
戦場のランダム化もしねえと国隣接戦場がつまらんから寝るまである

298:名も無き冒険者 (ワッチョイ cff2-miMR [153.232.97.45])
19/10/24 15:22:44 E2lyE2fy0.net
また変なのいる…

299:名も無き冒険者 (ガックシ 0697-EycK [160.29.8.32])
19/10/24 15:28:06 H2oOvYC16.net
変な奴ならエル晒しにも居るから見てこい

300:名も無き冒険者
19/10/24 15:30:02.79 oRctqtFE0.net
>>287
純弓と短剣はやってる層もまったく違うだろうしな

301:名も無き冒険者
19/10/24 15:40:22.66 13N6XXxb0.net
結論なんてドミからFEZ移行時に出てるからな
ドミの時は月額課金制でPtW要素無し
職性能差も今よりマイルド
勝率による☆システムで参戦人数制限有り
と、今の仕様からすると理想的な環境だったが過疎った
勝率が高かったエルに強プレイヤーが移住しGTはほぼ全てがエルによるレイプゲーで同じ内容になる
勝てない側の国の人はエルに移住するか負け続けるか辞めるかの三択
結局、レーティングを作って個人の争いにしないと多人数といえど対人ゲームは成立しない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/227 KB
担当:undef