【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat72 at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW df01-Qngw)
20/01/14 20:36:23 8CIuwd8a0.net
毎回マラサイ出すやついるんだがこれはどういう意図なん

401:ゲームセンター名無し (スフッ Sd9f-tNwm)
20/01/14 20:41:27 ME9j/onnd.net
考えても思い当たる部分がない=何も考えてないって事さ

402:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e101-vT7q)
20/01/15 00:18:22 Z+qcNtc20.net
>>386
どっかのYouTubeでZ抑えにマジでマラサイおススメって動画あったような

403:ゲームセンター名無し
20/01/15 00:49:24.21 8NjXJBsp0.net
現環境で自分の役割を宣言せずに近を出すやつは全員地雷
マラサイとかネモとかはバラッジやジム改より足回りいい垂れ流し


404:機体だから ゴミが良く乗る



405:ゲームセンター名無し
20/01/15 07:35:24.34 xwis0zARd.net
>>388
オススメなんだろうけど赤蟹かザク改や全射支対応のズールで良い気がするな

406:ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-rMnh)
20/01/15 07:55:37 jgLDEhLvr.net
マラサイは決まって枚数不利合流するマンと引き撃ちチ近しかおらんから見たら萎える

407:ゲームセンター名無し
20/01/15 09:05:08.85 Cr3Reo+IM.net
マラサイってサブ微妙だと思うんだけどどうなんだろ。中途半端な機体のるのならコスト上げてギラドーガ乗れば良いのにな。

408:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa05-W/p+)
20/01/15 10:37:45 aNsU1OcUa.net
ギラドーガ乗ってみたいです

409:ゲームセンター名無し
20/01/15 12:03:53.39 Cr3Reo+IM.net
ごめん、ギラドーガじゃなくギラズールだね。
次の新機体どうなるんだろ。
フェネクスやΞガンダム位来て欲しいけど、敵軍の機体の予想が出来ないと言うか、そもそもどちらの軍に所属するのか分からん。

410:ゲームセンター名無し
20/01/15 17:35:15.85 RrU9vzNNd.net
>>390
中将以下のリアルAクラならΖだろうが寒ザクの足回りでも十分足りてしまうしマシAの射程とばらけ具合で嫌がらせが十二分にできてしまう悲しい現状
個人的には66は寒ザク以外の近は基本1ミリも信用しないことにしている

411:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1d4b-MvPs)
20/01/15 20:25:36 5ygXgC5x0.net
>>395
宇宙は?

412:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0246-frEi)
20/01/15 20:53:27 65b6WUUt0.net
宇宙で近距離とかいらんやろ

413:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-CQEk)
20/01/15 21:02:53 V4aOgKhpd.net
ホバジムの推って流行ってるの?

414:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa0a-9Qxo)
20/01/15 22:27:59 Dc9gJ7Iua.net
オッゴが強いよ。

415:ゲームセンター名無し
20/01/15 23:18:54.91 Dc9gJ7Iua.net
ハイゴ、オッゴ、ナラティブ、
これが最強だよ。

416:ゲームセンター名無し
20/01/15 23:24:39.44 8NjXJBsp0.net
>>398
流行ってない
近ガイジはガイジだから意味不明な機体選択だしセッティングもおかしい

417:ゲームセンター名無し
20/01/15 23:31:02.83 Z+qcNtc20.net
>>399
その強いって何に対しての強いなの?
その説明するのがこのスレじゃないの?

418:ゲームセンター名無し (ワッチョイW e101-nNT5)
20/01/15 23:39:58 TVpmNKvP0.net
赤ザクって高バラ相手にバズーカ→タックル→バズーカ入ってたイメージだったけど修正された?

419:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-pDJ/)
20/01/15 23:44:00 uzx7nBbFa.net
いや今日もトリスタンに普通に入ったけど何を狙ったん?

420:ゲームセンター名無し
20/01/16 03:11:43.23 4bLopzIAa.net
変形した瞬間に無敵は切れますか?

421:ゲームセンター名無し
20/01/16 08:52:02.29 RjK7GUG50.net
>>403
バズ160→タックル110でダウン値270だから高バラだけはダウンさせずにタックル追撃可能
>>405
即切れる
ダウンさせられた後に逃げたいなら
無敵時間使って全力で1方向にブーストした後に変形するか思いっきりジャンプしてから変形するのがいい

422:ゲームセンター名無し
20/01/16 11:34:45.45 4bLopzIAa.net
ありがとうございました。

423:ゲームセンター名無し
20/01/16 12:50:02.24 4bLopzIAa.net
ユニの相方は何が良いですか?
ナラティブは、どうですか?

424:ゲームセンター名無し
20/01/16 12:59:06.31 x+ieOjZL0.net
ナラはアンチ固定が良い

425:ゲームセンター名無し
20/01/16 13:19:59.41 nnIdQ1HL0.net
>>403
そんなことないよ?
URLリンク(youtu.be)

426:ゲームセンター名無し
20/01/16 13:25:04.48 KaK96RP/a.net
ちょくちょくチャージジャンプのハイゴを見ますが射撃抑えに有効なのでしょうか?

427:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3932-ebFC)
20/01/16 14:50:16 nnIdQ1HL0.net
>>411
近なのに射と同系統のミサイルで本家を抑えようとする思考自体が間違ってる

ダメージは倍以上が違う
そもそも何が相手と想定しているのも不明

428:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-mzut)
20/01/16 1


429:5:05:28 ID:ttV5DibEd.net



430:ゲームセンター名無し
20/01/16 19:34:13.22 bBJZFQxc0.net
このゲーム
上手い人はなぜエラそうなのですか?
階級=実社会の地位
みたいな

431:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa05-DeBb)
20/01/16 19:48:58 e0MedKGJa.net
今の階級は飾りだからなんとも言えないけど、どのゲームでも勘違いする人は出るよね

432:ゲームセンター名無し
20/01/16 22:17:04 .net
>>414
ゲームしか取り柄が無いとゲームの階級や称号等=俺は偉いってなる気がする。

433:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0268-ufwR)
20/01/17 10:45:58 wfQZhtdi0.net
すいません。最近絆始めました。独立小隊作ったのですが、貢献ポイントの加算方法がイマイチわかりません。プレイして得た実数と差異がありなんでだろうと。誰か教えていただけたら助かります。

434:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM99-uo6e)
20/01/17 12:52:04 bU9lRPOdM.net
てか逆に考えてみれば分かるだろ。
下手なのに偉そうとかおかしくないか?

435:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM99-uo6e)
20/01/17 12:57:50 bU9lRPOdM.net
新機体の支給ポイントと同じとか?
最初に100、デイリーボーナス10、
勝てば10、それ以外で5、拠点破壊×3
間違ってたらすまん。

436:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa0a-9Qxo)
20/01/17 12:58:08 OFWfwGmia.net
ゲーム下手程度で卑屈に成ってペコペコするのはもっと異常だな。

巧い奴は
威張れる理由を探そうと必死だが、
ゲームなんか巧い奴も下手な奴も皆一緒に楽しく遊んだら良いんだよ。
偉いとか、格下とか、気にすることはない。

437:ゲームセンター名無し
20/01/17 14:11:51.83 7ZlOWF8D0.net
クソ雑魚が妙な理論展開しなければそうなるんじゃね、良い例がアモス

438:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM99-ufwR)
20/01/17 15:16:46 eY92WDTpM.net
>>419
ありがとうございます。レス感謝です。

439:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa0a-9Qxo)
20/01/18 02:04:49 guU1gjk3a.net
良く考えたら、オッゴもハイゴもナラティブも強く無かったわ。

440:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa05-DeBb)
20/01/18 02:15:09 xOxFJB5xa.net
ナラティブは強くね?

441:ゲームセンター名無し
20/01/18 02:42:55.45 guU1gjk3a.net
ホンマか?
じゃあ強いわ。

442:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW a914-B2JW)
20/01/18 03:23:54 EE/hgcld0.net
ナラ強いかもだけど野良では最高にいらないかな
最高レベルの腕前の人がちょいうまレベルの低コに落ち前提でカバーされる可能性あるしある意味リスキー
野良専やってるけど自分の腕で回避しにくい環境は最大限忌避したい
湾岸の連邦FABとか代表例過ぎる
ジャブ地上並に避けるレギュレーション

443:ゲームセンター名無し
20/01/18 07:37:51.45 9S2c1rfCd.net
ナラティブ強いけど相方が餌役低リザでも構わないって人じゃないとキツイな
複数のミサイル形式だから相手のバランサーや蓄積値次第で最大火力も変わるし
コンスタントな仕事とマンセル求めるならトリスタンBバルの方が楽かもね

444:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM99-uo6e)
20/01/18 09:59:27 cyNtz6H9M.net
ナラティブは鉱山都市ピラミッドアンチとかリボコロのジオン側アンチとか砂マップは好んで乗るよ。

開けててアパムする味方も少ない(格闘がアンチ来ない)傾向のマップのアンチは数会わせ見たいなもんだし、エアーで楽して削れる機体は好き。

445:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW a163-tvqe)
20/01/18 10:00:42 EboUjuTx0.net
>>417
基本は勝ち+10
負と分が+5
拠点撃破1回ごとに+3

バンナム戦は+3
デイリーボーナス+10/1日1回
あとは参戦初日


446:ボーナスが+100 バンナム戦やボーナスは個人貢献ポイントには加算されるけど 独立小隊や軍勢力には影響しないからとかじゃないか? 独立小隊にはバンナム戦は加算あるかもしれんけどボーナス系は除外のはず



447:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa0a-9Qxo)
20/01/18 13:34:24 1Kje/UEZa.net
>>426
高コストタンクは、もし、敵がフルアンチだった時には、むしろ不利になるね。
リスタ遠いし、多落ちした時コスト痛いし。

448:ゲームセンター名無し
20/01/18 16:51:01.12 U2dSmOv80.net
タンクのときのユニアパムの対処あれば教えて下さい
(66のときを前提でお願いします)

449:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM41-uo6e)
20/01/18 17:21:31 jXJ0Y+nbM.net
ユニコーンとか関係なくいつも通りで良いかと。味方に押し付けて砲撃するだけ。

ユニコーンの場合は味方が死ぬ確率高いから味方が死にそうだと判断したら速めに前抜け、味方が敵を倒しそうなら敵の攻撃当たらない範囲の近場にいる。この判断ミスするとタンクの責任になる。

後は細々とした技術(引っ掛け、ワンドロー貰わない位置取り、ノーロック)上げるとかじゃないかな。

450:ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-Yowj)
20/01/18 17:29:54 9S2c1rfCd.net
>>431
・義眼+粘れる低コ2護衛でアンチ強めに行ってもらう
・義眼+低コ格+高コ射で格のタゲ受けと射の火力に期待
・護衛の立ち位置見ながら即カットしてもらえる位置取りを心掛ける
・確信ある時以外は壁引っ掛けを狙わない
・自分がどう動くか味方にどう動いてほしいか常に発信し続ける
野良で出来る事はこれくらいじゃないか?
火力でユニ+αに対抗しても野良でダメージレースに勝てるかの問題があるし
同格〜格上想定したら正面突破は無理

451:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2d4f-vT7q)
20/01/18 18:40:42 Y0gn1/zK0.net
>>431
無敵時間を精一杯使うようにする
ダウンさせられたらすぐに砲撃したくなる衝動抑えて無敵時間一杯使えば起き格闘を空振りさせられることもあるし味方の展開も楽になるからね

452:ゲームセンター名無し
20/01/19 05:37:34.96 a8EDJVtK0.net
昔のリプレイ見てたら地上でボール祭りやってたけどなんじゃこれ

453:ゲームセンター名無し
20/01/19 08:03:54.14 EWykCdYG0.net
ビルドファイターズコラボの頃かな?
地上専用宇宙専用問わず全ステで全機体が乗れるレギュレーションがあった
宇宙に上がったグフカスとかEz8とかあったし地上のオッゴなんかも可能だった

454:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW f901-rMnh)
20/01/19 08:20:08 a8EDJVtK0.net
確かにケンプファーアメイジングとかいう機体もいたからコラボなのね。面白そうだからやってみたかった

455:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW a914-B2JW)
20/01/19 08:26:25 mzWh0FZI0.net
懐かしいな
宇宙でパジム無双してたわ

456:ゲームセンター名無し
20/01/19 09:25:58.47 uysR0/WDM.net
ゴックで宇宙飛ぶのは楽しかったな

457:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cd09-VSRc)
20/01/19 12:07:19 9jASHYJZ0.net
うまい人がK9乗るとかっこよくて、下エリアが真似してコスト献上機になってた

458:ゲームセンター名無し
20/01/19 13:01:45.25 9bppKQPBM.net
枚数不利は耐えるしパリ取ってくれるしBBだしね
でも当時近と格がきつくて編成似通ってたのはアレだった
近距離とかビルストのが強かったもんなぁ

459:ゲームセンター名無し
20/01/19 13:16:13.98 ArWMLKwWM.net
砲台設置のBBだっけ?懐かしい…
あれと格闘のチャージで遊んでたな。

460:ゲームセンター名無し
20/01/19 15:08:27.43 d5dRLr910.net
K9は影砂だよ、イヌ置ける

461:ゲームセンター名無し
20/01/19 16:54:25 .net
レギュレーション無視の期間限定戦とかやってくれんかな。
まぁやったらやったでパジムやグフフとかで宇宙ふわふわしてるだけ


462:フ奴とかでてくるんだろうな



463:ゲームセンター名無し
20/01/19 17:39:49.16 n3PeXGnya.net
PNの変更って初回か2回目か忘れたんだけど確認する方法ってありますか?

464:ゲームセンター名無し
20/01/19 18:05:59.39 ra1qaJygd.net
URLリンク(youtu.be)
元旦に乗ってましたがリプレイでのリスタは右にすれば展開はもっと楽になりますか?
お互い枚数有利アンチが続いてヒヤヒヤしていました
ラストは射角調整で切り抜けましたがノーロックや細かい状況判断も実戦で経験した方がいいですか?
途中途中拡散で敵を足止めした方がいい場面もリプレイ見てあるとは考えましたが基礎が固まってないせいか対策を思い付きませんでした

465:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM41-uo6e)
20/01/19 18:43:32 ArWMLKwWM.net
こういうマップで枚数不利なのに最初のリスタを左にする人に聞きたいんだけど…どういう理由で左にリスタするの?

いや質問の答えは右1択ね。
開幕は右左どちらでも良いけど。

466:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2dd3-mzut)
20/01/19 18:49:35 DAc6p/Ph0.net
>>447
ありがとうございます

467:ゲームセンター名無し
20/01/19 22:10:24.93 EWykCdYG0.net
>>446
逆にあの場面
リスタポイントと周りの敵味方の位置見て左とした理由は何かあるの?

468:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2dd3-mzut)
20/01/20 01:18:28 atL4iJmU0.net
>>449
リスタの判断が早すぎました
盤面を一瞬しか見ていませんでした

469:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9102-otum)
20/01/20 02:07:37 /JjHF2I70.net
>>446
基本的には味方のラインが張れてる後ろから拠点打つんだからリスタは右にすれば、相手アンチはあなたのタンクに行くために攻めてくるので味方護衛が戦いやすくなる
あなたのタンクのいる位置で相手アンチのブーストやタンクをロックするゆえの旋回のし過ぎを誘発させることは意識した方がいい
仮に左リスタでぶつけて乱戦しようにも、ぶつけるためのモビがそろってない枚数振りのところに出て行ってもなんもない
ぶつけ狙いで√被せんのはありだけど、上のことは注意
あとは、仮に右リスタが開いていても味方がいない状況だったら考えた方がいい。相手がリスタアンチで生まれると、ドfreeで処理されることになる。
どうしようもない時もあるけど、少なくともリスタするときのマップにパリのモビが相手にいて、それがリスタアンチしてきても拠点割る自信がない状況なら、護衛のいないところにリスタしないほうがいい。
まだ、乱戦でぐちゃぐちゃ勝つ方がワンチャンある。0護衛は基本的に負ける。強タンとかドルブとか例外はいるけど。

470:ゲームセンター名無し (アウアウクー MM91-sBLv)
20/01/20 07:12:11 dTyI0eTIM.net
>>450
リスタは前衛でもタンクでも一呼吸置こう、見えてくるものが全然変わってくるから慌てないで
早いだけのリスタよりゆっくりでも確実に無駄にならないリスタの方が大事

もちろんリスタ判断早くて正確なのに越したことはないけど敵味方の左右の枚数とかリスタが有りそうかどうかは見ないとリスタの判断したなんて到底言えないよ

後、近場にいても助けてくれるか不安、助けが必要だと思ったら番機指定して呼ぶとかしてみよう
イノシシやチキンでなければ応えてくれる人がほとんどだと思うから

471:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM41-uo6e)
20/01/20 07:33:43 xM2FM5xlM.net
基本的に理解できないボイチャは無視するけどな…

言われる前に動くと思うよ。逆に言うと言われる前に動かない人は信用出来ないから読んでも意味がない。

タンクのリスタ間違ったら拗ねてモビダン打ち出したと捉えて一切護衛しないかな。そっちの方が気楽。

472:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM41-uo6e)
20/01/20 07:41:07 xM2FM5xlM.net
タンクのボイチャは指示じゃなくてタンクの行


473:ョ方針やで。今の状況位皆階級相応にある程度把握してる。リスタする前に次の行動を言わないと意味がないよ。 タンクがセカンド行く気ならライン上げとくかとか、行く気無いのならアンチ行くかみたいなもんだし、ファースト割ってない状況でボイチャする要素があまりない。



474:ゲームセンター名無し
20/01/20 13:13:05.96 UoKmJIojd.net
>>451-454
ありがとうございます
上記のアドバイスを読んで勉強になりました
今後意識して取り組みます

475:ゲームセンター名無し
20/01/20 13:36:43.53 dTyI0eTIM.net
>>455
上でも言われてる通り声掛けしないでもわかってる人は動いてくれるけど、確認事項として声掛けサボらない方がいい
常に答えが一つなわけじゃないから意見確認しておかないと発狂されるし、声掛けしないと動けない人すべてがアテにならないわけでもないから
後方針が同じであると認識出来ればより安定度が増す

476:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdca-mzut)
20/01/20 17:05:27 UoKmJIojd.net
>>456
ありがとうございます
肝に銘じます

477:ゲームセンター名無し (スップ Sd22-/OZF)
20/01/20 20:31:52 dYOxKq1kd.net
>>457

URLリンク(youtu.be)
少し前のリプですが同じマップ、似たようなリスタ状況なのでよろしければご覧ください。
左リスタは枚数不利でしたが、リスタ画面で敵アンチ1機パリってるの含め3機で味方アンチが圧倒しているのでパワーアンチを継続してほしいと思い左に決めました。
パリのモビなら密着モビ弾で撃破狙えなくないし、残った護衛と何とか行ける所までと強行したら味方のおかげもあり拠点落とせました。
2落ち後にまだキャッチの余裕があったので義眼にキャッチ&モビ弾撃ち込みました。
自分はタンカーではありませんがキャッチで敵タンクの心を折るのがタンクの醍醐味の1つとして乗ってます。

478:ゲームセンター名無し
20/01/20 20:45:41.68 Km9U0Spjr.net
今公式サイトで称号二個までしか付けられないはずだけど○△○みたいに3つ付けるのはどうやればよろしいの

479:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdca-mzut)
20/01/20 20:58:47 UoKmJIojd.net
>>458
リプレイと解説ありがとうございます
勉強になります
ところで初歩的な質問で申し訳ございませんがサイド5拠点でのキャッチを成功させるにはどうすればいいですか?
拠点の前でも上でも敵拠点弾を中々ヘディング出来なくて困っています

480:ゲームセンター名無し
20/01/20 21:01:30.97 p26rlGkT0.net
>>445
申請が通ったらバナコイン払うになったせいで
変更するネーム申請した後にやっとわかる感じっぽい
ダメ元で申請してバナコイン要求されたらキャンセルするしかなさそう

481:ゲームセンター名無し
20/01/20 21:07:19.28 dYOxKq1kd.net
>>460
サイド5の拠点は敵タンロック撃ちの場合、拠点の上に乗り着弾前に下に落ちる感じで高さが合います。
キャッチ後にフワジャンで拠点の上に戻れますので多少コツがいりますが「キャッチできない」より1発でも「キャッチできる」と思うだけで勝利につなげられらるかも?です

482:ゲームセンター名無し
20/01/20 21:09:54.96 22nNu5x70.net
>>459
合計で8文字まで‥組み合わせる事ができますよ〜!!

483:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa05-VK/J)
20/01/20 22:03:55 f0cm7Teaa.net
>>461
1度申請しないと駄目なのか………
レスありがとう

484:ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-mzut)
20/01/21 11:04:01 VZEOgmrSd.net
>>462
ありがとうございます
実践して覚えます

485:ゲームセンター名無し (スップ Sd22-/OZF)
20/01/21 13:59:20 FvVHR60nd.net
>>465
URLリンク(youtu.be)

自分的にはキャッチにも敵タンクとの呼吸合わせが必要と思っているので、しっかりキャッチしたいとお考えならばこちらのマップで練習?がオススメで


486:す。 拠点形状が連邦有利に働いており敵タンクがロック撃ちの場合、拠点1段目に乗れば高さの調整が必要なく左右の移動だけでキャッチできます。 前リプでも申しましたが敵タンが撃つタイミングでこちらのモビ弾撃ち込めばかなり優位に進められると思います。 今回はデルタの方がよく見ていてくれて拠点落としていただいたおかげでキャッチにまわれたのもありますが、時間があったらご覧下さい。



487:ゲームセンター名無し
20/01/21 22:03:02.09 flArzv7da.net
ガッシャって強いですか?

488:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 42ad-JESV)
20/01/21 22:40:21 YLLbpUZE0.net
>>467
赤ザク出せで終わる機体

489:ゲームセンター名無し
20/01/21 22:56:14.79 flArzv7da.net
そうなんですか。
しかし、リスタレベルで使える場面も有るんじゃないでしょうか?

490:ゲームセンター名無し
20/01/21 23:06:52.30 YLLbpUZE0.net
>>469
リスタLV加味するなら同コストにガッシャより強いアッガイとアッグが居る
宇宙はその2体出せないが
あくまでコスト相応でしかないガッシャを出す必要がある場面はないし
宇宙でリスタLV云々言いたいなら旧ザクでいいよってなる

491:ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-Yowj)
20/01/21 23:13:59 TIRAPiVmd.net
単体性能云々以前に枠が埋まってるのが出せない理由だよな
ユニが居るからアレダム百式バンシィに出番無いのと一緒やね

492:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa0a-9Qxo)
20/01/21 23:29:25 flArzv7da.net
ありがとうございました。

493:ゲームセンター名無し (スププ Sd7f-oyyx)
20/01/22 01:34:23 ZkswwbzUd.net
>>471
その辺の機体使いたがる人は基本腕前も残念だから合わせ技で超残念になる
ユニと比較すると性能尖ってないから総合力勝負なのに腕ないと活きない
URLリンク(youtu.be)

494:ゲームセンター名無し
20/01/22 09:34:51.62 NPZQx7cY0.net
まぁ消化してる分には悪くないよ、ガッシャ
サブはカス当てからのタックルも入るし、火力は想像以上にある
いうて、乗る人次第やな

495:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/22 18:05:01 sS6y80T30.net
消化ってなに?
捨てゲってはっきり書こうよ

496:ゲームセンター名無し (スップ Sdff-xsBr)
20/01/22 18:08:44 0ZK3iBsEd.net
大将レベルの話はしてないんでSクラス晒しに帰っていいよ

497:ゲームセンター名無し (スップ Sd7f-jt8c)
20/01/22 19:03:07 +YHF3KnHd.net
ガッシャって弱くないけど、それ出すなら〇〇出すわって言われちゃう機体

498:ゲームセンター名無し
20/01/22 22:07:31.16 vr5fs5pZM.net
いやガッシャはAでも見ないだろ。
大将レベルの話ってどれか分からん。

499:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-5y5p)
20/01/23 07:27:42 IxokcD28a.net
ドラッツェってつよいですか?

500:ゲームセンター名無し
20/01/23 07:55:02.02 PI3/9fmBa.net
>>479
つおい

501:ゲームセンター名無し
20/01/23 08:43:11.24 6MqaJ/s70.net
高いカタログスペックと悲しい現実

502:ゲームセンター名無し
20/01/23 13:19:29.63 7wnupHier.net
なんでνとサザビーは劇場版の機体なのにクエス(と多分ギュネイ)の名前はベルチルなのかすげーモヤモヤする

503:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-xI6J)
20/01/23 14:21:24 NH3g/mVsa.net
ギュネイはそのまんまギュネイ・ガスでGGクェス・エアは偽名使うのに名乗ったらしいぞ
偽名名乗ったシーン全然覚えてないけど

504:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/23 15:35:51 F+ISmLy50.net
名乗ってるシーンはないはず
シャアがクエス=エア呼びしてるからそれでわかる。
ベルチルはギュネイでなくグラーブ

505:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-vYnx)
20/01/23 15:55:28 7wnupHier.net
あーなんか言ってた気がする
おかげさまで霧払い出来ましたありがとう

506:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-ZiJj)
20/01/23 17:39:34 Y2BIwezrd.net
>>466
遅れて申し訳ございません
リプレイありがとうございます

507:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
20/01/24 18:19:40 QTLWI7kNa.net
護衛でバンバンライン上げておとりになる様な立ち回りって有りですか?有りだとしたら、そのオススメ機体は何ですか?

508:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/24 18:36:46 4WoRLkILa.net
リガズィで敵に突貫するのは有りかもな
やられてもリスタで飛んで来れば良い

509:ゲームセンター名無し
20/01/24 18:41:46.95 gecJuYRcd.net
>>487
極端でいくなら陸ジム旋か犬ジム歩
ふつーなら式ジム生スト白ザク
腕がある前提の派生でリガジム回リゼル

510:ゲームセンター名無し
20/01/24 18:53:59.92 cbBxL0Vyd.net
ガンガンライン上げで囮になる立ち回りは有りだね
僚機が火力出せる機体なら低コ格がライン上げやすいかな
アッガイシャザク指揮ジム素スト辺りが癖もなく扱いやすい
でも僚機が低火力機体だと何もないから自分で火力出すかリスタアンチを考える
ぶっちゃけライン上げるだけなら何の機体でも出来るから相性が大事だと思う

511:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-vYnx)
20/01/24 19:18:46 f3Eyb5Wnr.net
昨日のリプレイ見てたらユニユニ護衛の圧倒的存在感で3アンチ捌いてたから連邦ならありかも

512:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM9b-k1XN)
20/01/24 23:49:52 a73SszPuM.net
格護衛で相手に射支援いたらマエブーするだろ。射支援いないことのが稀だから普通じゃないかな。

いや相手の距離で戦ってあげる優しさがある人や、昔ながらの戦術でアンチに回り込むのならマエブーしないで良いだろうけど。

513:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM9b-k1XN)
20/01/25 00:15:25 O3DtTYKEM.net
護衛でマエブー前提なら重キャが好きだな。サブが誘導あり全バラよろけだから楽。

ジオンだと対ユニコーンが基本だからマエブーは考えない。イフリートSのチャージ格闘とかが好きだからこれかな。

だけど…別に味方の編成崩れてる時とかどうでも良いし低めのコストでワンチャン狙いのシャアザクや寒ザク、ガルマでマエブー護衛でも良いかも。

514:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-5y5p)
20/01/25 10:11:17 4NG4n8QIa.net
敵が格闘振ってるとき、
タックルは間に合わないが格闘なら間に合ってアイコが取れるとか有りますか?

515:ゲームセンター名無し (エムゾネW FF7f-joVx)
20/01/25 10:45:32 y797oiQnF.net
>>486
勝手に貼り付けたので気にしないでくださいw
慣れてくると量タンや白タンの2発キャッチも面白くなってきます(笑)

516:ゲームセンター名無し (ワッチョイW a702-k1XN)
20/01/25 11:20:14 2BQM4JhQ0.net
プログラム的に数フレーム違うとかあるかもしれないけど、分からん。

ただ…格闘だと黄色付いてない状況で入力しても持ち変えする機体だと持ち変えするだけだから気兼ねなく数フレーム速く押せるよ。ジオとか5m長い足の早い機体に対してタックルで会わすの疲れるし。

あまり過信すると一瞬黄色付けるフェイントに引っ掛かる確率上がるけど、それはそれ。

517:ゲームセンター名無し
20/01/25 12:06:28.60 IJnnAOOZ0.net
タックルよりはトリガー引くだけの方が操作早いから理論的には間に合う場面があるんじゃないの

518:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/25 22:04:49 UltSD8Dq0.net
>>494
フレーム的にも格闘のが早いし、抜刀済み格闘ならロック幅狭い機体や対複数で側面から割り込まれても止めれる
タックルは入力完成してエフェクト発生してても最初数フレは格闘に潰されるし、何より入力がどうやってもクソ遅いのでフレームでなくコンマ秒遅れる
反射神経に絶対の自信あんなら殴ってくると思ったら抜刀して左トリガー半入れしながらバックブーで全部返せるはず

519:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-5y5p)
20/01/25 22:36:14 4NG4n8QIa.net
>>498
ありがとうございました。
うまい人たちの動画見てて、
そうなのかな?
と、ずっと疑問に思ってたんだ。
スッキリしたわ。

520:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0702-kHG5)
20/01/25 22:37:49 CUVZPJ+i0.net
>>498
抜刀済みと未抜刀で格闘の発生速度違うんですか?
あと、複数止めれるって複数とアイコにできるってかですか?

521:ゲームセンター名無し
20/01/25 22:58:53.82 UltSD8Dq0.net
>>500
といわれてたけどどうだろう。測定難しいしな。
抜刀してない状態からはロックしてないと即振れない
だから格闘機以外は画面に敵捕らえていても深い角度から切り込まれると終わる
例えば、正面の瀕死の敵の格闘をタックルで落とした後、斜め前からもう一機が前ブーで突っ込んできても抜刀してればあいことってちょっとずつ旋回かけてけばどうにかなる場合がある
抜刀してなかったらタックル連打しながら自分が死ぬの待つしかない

522:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5fad-V1vN)
20/01/25 23:12:11 YZZ4xv9X0.net
>>500-501
持ち替え挟むから攻撃発生まで少しの差はあるよ
持ち替えなしの赤ズゴとかが負けなしじゃんけんが出来るのは
単発射撃+格闘持ち替えがないから出来る

523:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0702-kHG5)
20/01/26 00:39:53 cJiTXmEa0.net
ありがとう
なるほど、無敵格闘のこと考えれば当たり前でした、、、
密着状態と、離れた状態から抜刀しながら追尾して、格闘が当たる距離まで近づくって仕様だったりしたらまた違うかもしれませんね
fcs幅の外側から切られたら抜刀出来ずにただ切られるってことですね

524:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/26 06:13:13 oH7sR/Mn0.net
>>502
言われてみたら赤ザクでタックルかち合った後に無敵じゃんけんなるわけじゃないからそうか。

525:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-d+XR)
20/01/26 08:49:42 MtbIhonwa.net
アカザクは、マシンガンも3発バズーカも遅いから出来ないんだと思ってた。

526:ゲームセンター名無し
20/01/26 12:09:47.32 lSZc3nmY0.net
水泳部隊がバグってるだけだと思ってたよ。
どちらにしろ水泳部隊は陸地でジャイケン射撃攻撃で勝つと苦しそうだから放置されてるのかなと。

527:ゲームセンター名無し
20/01/26 15:41:19.55 V1KSOh5E0.net
遅くて安いから相手にする方が損なだけ

528:ゲームセンター名無し
20/01/26 19:25:58.13 K1rCKd4w0.net
明日44ですが今の環境での連邦ジオンおすすめ機体ってなんですか?
ダブルユニコーンデルタ量タンのゴリ押しか
義眼ガーベラ赤キュベざく改の射撃戦やマシタックルで敵をじっくり削る
という選択肢を先に思い浮かびましたが私も含めた44に慣れていないプレイヤーが立ち回れるかどうか不安を感じました

529:ゲームセンター名無し
20/01/26 19:37:01.02 q/miqMgxr.net
ジオンで一護衛ならギラズールありかなって使ってて思った、何来ても不利にならんから楽

530:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/26 19:40:36 oH7sR/Mn0.net
44に慣れてないなら慣れろで終わり
慣れてない奴がガチ編成相手に誤魔化し利く編成なんて存在したらそれが本当のガチ編成で全員そっちシフトだわ

531:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7f02-VSMm)
20/01/26 19:42:08 98XGvS8y0.net
寒ザクだけは44でも許される低コストだな

532:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/26 19:45:41 IRXnBWZua.net
>>508
タイマンでユニコを屠れなきゃ駄目
シナンジュお勧め

533:ゲームセンター名無し
20/01/26 19:49:48.94 oH7sR/Mn0.net
ダブユニ
どういう配置にしたいのかしらんけど、2機とも2NTDするなら300は絶対死ねないし、タンク二回落ちても終わりだけど?自分だけでなく他二機にも絶対の信頼あるならどうぞ
ヒヨって300未満出すともっときついぞ
楽したいなら350/300/300/170
義眼ガーベラ赤キュベざく改
カード折って引退しろ

534:ゲームセンター名無し
20/01/26 19:53:42.50 98XGvS8y0.net
デルタを弱体化かガゾウム()を強化すれば44もゲームになるんだけどな

535:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5fad-V1vN)
20/01/26 23:29:16 klBpswoK0.net
>>508
明日は全時間帯300以下限定だからユニ出せないぞ
連邦もジオンも300+280+250+遠160や300+250+250+遠190以内でインコ編成になりやすいと思う

連邦はデルタナラティブニューガンバレトバンシィ、百式、アレトリスタンジムカスヘイズ、ネメスト、強タン量タンジムキャ
ジオンはサプレッサーローゼンサザビー、ドーベン、ギャンシーマギラズールギュネイ、プルツー、ドルブ義眼ザクキャ
この辺りで1格1射1近なら護衛格で中央射か護衛射に中央格のアンチ近は無理しない
2近1格なら中央格で格が枚数合わせた側が試合の流れとプラス作れるようにする

ただし中将以下野良だと理想の編成や展開なんて殆どならないから腐らず臨機応変に行くしかない

536:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-vYnx)
20/01/27 05:54:40 OBVmkK4br.net
今の引き撃ち至上環境だと44成立しなそうで怖いが数クレ捨てる覚悟でやるかあ

537:ゲームセンター名無し (ラクッペ MMcb-k1XN)
20/01/27 08:01:00 FBYKKCMjM.net
ジオンでマッチしないから300戦以下戦は糞マッチだよな。

538:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-ZiJj)
20/01/27 22:47:23 3uVhdQG6d.net
皆様、ご回答ありがとうございます

539:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-KctJ)
20/01/29 07:19:25 aYO4OhAXr.net
質問というか意見を聞きたいんだが
俺今まで野良でも俗にいう環境機体ってのを中心にプレイしてきたんだが、そういうのもうやめて自分のやりたい機体でやろうかなって考えてる
勿論やる時は准将とかでやるし、やらかしたら同じカテや機体は自重する前提で

中身次第とか言われると思うから両軍の勝率とだいたいの勝利カテ割合は
連邦6800勝3200敗 格4近2射2遠2(支10勝)
ジオン5400勝2600敗 格3近2射3遠2(支60勝)
十桁は切り落とし
バースト割合は野良85%
准将の時の戦績も含んでるし、そこまで高勝率ではないが、野良でもある程度は勝ち越せる程度の腕はある

540:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-KctJ)
20/01/29 07:21:25 aYO4OhAXr.net
特に大佐、准将、少将の人の意見を聞きたい

541:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7d01-yAxg)
20/01/29 07:52:03 NgV2Ysp70.net
突然の自分語り気持ち悪い

542:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-nNBk)
20/01/29 07:54:25 TYMXOqEMa.net
そんなに他人に構って貰いたいならここでPN明かして好きな機体に乗る宣言すれば?

543:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-KctJ)
20/01/29 08:57:34 aYO4OhAXr.net
>>521
>>522
一応質問はしてるけど?
ここどんな質問にも全力で答えるスレなような気がするけど?
質問に対して答えもせずに煽るスレだったか?

答える気がないなら黙ってればいいよ
それとも構って欲しいの?

544:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
20/01/29 10:09:00 aR813eMmM.net
下エリアで支援乗ったら勝ってSか負けてAしか取らないやろ。それが楽しいのかと言われたら知らん。

上は上の下は下のイライラがあるからストレスの問題。

あとは君がクズになるのを納得出来るのなら良いんじゃね?

545:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/01/29 10:09:28 OEW/sSKGd.net
まあ自分語りと思われてもしょうがない内容だし落ち着け

実力あって趣味機体に乗るのは俺は別に構わない
一番気に入らないのは実力ないのに趣味機体に乗ってやらかす人
もちろん立ち回りの事であってポイント基準なら1落ち900は越えてほしい
特に支はブリから味方のテンション下げやすいからやらかしは完全にNG
ちなみに俺の言う趣味機体は単体性能じゃなく時代に合ってない機体ね
連邦で言えばFAとかドミナンスとか220格近かな他にもあるけど割愛するわ

546:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/01/29 11:09:22 Fa1fBGeT0.net
チャテロすらされず無言で周りも同じように好きな機体乗りはじめる半捨てゲされても発狂しないならいいんじゃないか?

547:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2aad-Y6bJ)
20/01/29 11:27:09 Tdb54rnh0.net
>>519
准将でやるならサブカ3枚つくろう
引いた味方に名前覚えて欲しいなら同じ名前かサブカ匂わせる感じ
准将とかもう半分以上が好きな機体で勝ちたいとかいうゴミ溜めだから
真面目にやってりゃ試合中は文句は言われないだろう
ただ、ゴミ機体で真面目にやってると機体パワー足りなくて負けるとか増えてつまらないと思うがな

548:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-KctJ)
20/01/29 11:54:28 aYO4OhAXr.net
>>524
別に支援に乗る訳じゃないよ

549:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-6nP9)
20/01/29 12:00:47 4bMKYpMSrNIKU.net
>>519
バースト時はどーすんの?
環境機体=トレンド戦術機体だと
思うけど?

ま、でも野良なら何に乗っても
乗られても気にするだけ無駄、
ってゆーかストレスだから
自分が乗りたい機体に乗りたいなら
他人がそうしても茶テロ、捨てゲーしなきゃいいんじゃない?

550:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:04:06.07 WjhiZ2Do0NIKU.net
むしろ、そんな事を聞いた位だから、やめた方がいいとわかってそうな物だけれど。
野良には期待してないから俺は好きにしたらと思うよ。

551:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:05:07.88 aYO4OhAXrNIKU.net
>>525
間違いないよね
実力ない奴が趣味機体ってなるもんね

552:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:07:07.10 aYO4OhAXrNIKU.net
>>526
流石に自分が好きにやってるのに他人の機体に文句言うガイジではないなw

553:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-cBFb)
20/01/29 12:12:37 vYNdYg8+rNIKU.net
まず野良で雑魚機体出す奴は実力あるない関わらずクズ
そいつが全員分のクレジット出すorフルバーなら別に好きにどうぞ

554:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-KctJ)
20/01/29 12:13:44 aYO4OhAXrNIKU.net
>>527
君の言う「機体パワー足りなくて負けが増える」ってのが嫌だから環境機体使ってたんだけどね
最近そこまで神経質にやってるのバカらしくなってきたからさ

555:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:16:30.11 aYO4OhAXrNIKU.net
>>529
バースト時は趣味で機体選んでも合わせて貰えるから大丈夫

556:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:24:35.24 aYO4OhAXrNIKU.net
というか、乗る機体を書いてない俺も悪いな 
連邦
ダム、黒幕
ジオン
黒キュベ、寒ザク、シマゲル
機体の性能うんぬんより編成の引き出しが少なくなる事が1番の懸念

557:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:25:41.47 OEW/sSKGdNIKU.net
>>534
神経質になるのがバカらしくなって趣味機体も視野に入れる
趣味機体出されてマチしたメンツのテンション下げる
下手すれば捨てゲー誘発になりかねないって理解はしてるんでしょ?
まあ常に趣味機体出す訳じゃなく基本ガチでたまに趣味機体くらいなら良いのじゃね

558:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:32:27.57 aR813eMmMNIKU.net
黒幕って持ってないから、どうなんか知らんけどガチで無くなったの?シーママリーネはガチじゃないかな。
てか書いてる機体は二軍機体やから微妙やけど聞く必要なく乗ってて大丈夫やろ。

559:ゲームセンター名無し (ニククエ 2aad-Y6bJ)
20/01/29 12:46:27 Tdb54rnh0NIKU.net
マーク2は弱体化のバズC+20で普通にコスト以下になった
現Revだとゼータとトリスタンの板ばさみで出す必要性がない

560:ゲームセンター名無し (ニククエW 799f-CcpE)
20/01/29 12:49:51 9iapb


561:OKj0NIKU.net



562:ゲームセンター名無し
20/01/29 12:54:29.97 aR813eMmMNIKU.net
なるほど、ありがとうございます。

563:ゲームセンター名無し (ニククエ Sd0a-8Mri)
20/01/29 12:58:36 OEW/sSKGdNIKU.net
近の必要性とローゼンの存在はあるが寒ザクとシーマリはガチ機体だろうに
趣味機体なら近は赤蟹やアクト射なら素ゲルにシナスタくらい書いてくれよ

564:ゲームセンター名無し (ニククエ Sd12-ZjM+)
20/01/29 13:45:23 8IsbrMwPdNIKU.net
お忙しい中申し訳ございません
今見ている皆様ってどうやって戦場の絆で上手くなっているんですか?
射撃戦での硬直取り、硬直隠し、ふわジャンの反復練習に戦後リプレイでの反省等が必要なのは分かりますがこちらプレイするお金が足りなくて困っています
他の人のプレイを間近で見るか動画での予習をするかカードを折って引退しかないんですか?
因みに来年度から大学を卒業して社会人(仮)です
その間のバタバタの為バイトは出来ません

565:ゲームセンター名無し
20/01/29 14:03:36.51 qYtGkpp0aNIKU.net
>>543
良い師匠を見つけなよ

566:ゲームセンター名無し (ニククエ ea46-2iSl)
20/01/29 14:15:49 Fa1fBGeT0NIKU.net
シマリと寒が趣味機体ってどーゆーことだw

567:ゲームセンター名無し (ニククエWW FF0a-YTv/)
20/01/29 14:18:28 RYEWXuOmFNIKU.net
寒ザクって44でもいけるな

568:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-6nP9)
20/01/29 14:28:50 4bMKYpMSrNIKU.net
>>543
人のプレイ見たり、動画みるより
上手いひとにPODで直接見てもらうのが一番の上達法
社会人になるなら、
人を見つける、親しくなるって
対人スキル付けるのにも役立つよ!ガンバ

569:ゲームセンター名無し (ニククエ Sd12-ZjM+)
20/01/29 15:05:55 8IsbrMwPdNIKU.net
>>544
>>547
ありがとうございます
今から師匠探して自分のプレイを直接見てもらえるよう精進します

570:ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
20/01/29 15:08:12 aR813eMmMNIKU.net
寒ザク遅いから敵が近づいて来ないと辛い。
サブ当たらんし、マシンガン壊れてるから歩きに若干当たるけどそこそこの距離で着地硬直取れない。

一番微妙な理由はタンク追えない奴が44にいるのはなぁ…

571:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-6nP9)
20/01/29 15:30:00 4bMKYpMSrNIKU.net
寒ザクは連邦高近とタイマンだと詰む

572:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-cBFb)
20/01/29 15:41:21 vYNdYg8+rNIKU.net
行ってる所はリアル尉左官多めだから教えてあげたい
Sクラは一台だけある状態良いポッドを貸し切りじゃないのに占有してるクソッタレでバーストしたない

573:ゲームセンター名無し (ニククエWW 3df0-yAxg)
20/01/29 15:54:15 cc4DNUCf0NIKU.net
寒ザクは枚数不利ならないと旨味ない
だから3バー以上推奨かなぁ
もしくは野良で味方に寒ザク出たら中央の様子見入れて護衛側に敵アンチ2枚なすりつけてから早々にアンチ回り込めば良いんじゃないかな
44枚数合う前提でなら寒ザクは何もない

574:ゲームセンター名無し
20/01/29 16:29:57.86 lxJb8A/0MNIKU.net
ギャンはなぜ歩行セッティングで使われているんでしょうか。
歩き合いに強い、元々の機動力高くて歩行でもダシュ速度早いとかでしょうか。

575:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-KctJ)
20/01/29 16:40:00 aYO4OhAXrNIKU.net
>>542
>>545

趣味機体って表現が悪かったな
正確には自分のやりたい機体ってのが正解かな
いくらガチ機体でも編成や地形適正を考えないでやる時点で好きな機体をやってるのと同レベルでしょ

576:ゲームセンター名無し (ニククエ Sa21-Yz8u)
20/01/29 16:55:55 6nkiASyaaNIKU.net
>>543
ダッシュ性能は下がるが、滞空時間が機と殆ど変わらんから。
特にチャー剣の場合、ジャンプして起き攻めを狙うことが多い。その際ダッシュ性能は殆ど関係ない。よって歩が選ばれる。

あと単純にAPが多いのも生存に大きく影響する。
AP1残りでもチャー剣持ちのギャンは無視出来ない。ワンチャンで体力ごっそり持ってかれるのもアホらしいからな。

577:ゲームセンター名無し (ニククエ Sa21-Yz8u)
20/01/29 16:56:40 6nkiASyaaNIKU.net
すまん>>553だった。

578:ゲームセンター名無し
20/01/29 17:02:01.37 aYO4OhAXrNIKU.net
>>553
選んだ理由は人によるだろうけど、大半の人は機動力に対してのAPの多さだろうね
あとはジャンプ中のブースト燃費が機動系に比べて良くなるからサベBとの相性も悪くないのも特長かな

579:ゲームセンター名無し (ニククエW 25e5-KctJ)
20/01/29 18:14:12 7YT8t3PV0NIKU.net
ともあれ
こんなくだらない事に真面目に回答してくれた人達ありがとね

580:ゲームセンター名無し
20/01/29 19:27:50.30 c0lmnb2adNIKU.net
>>543
格上相手とタイマンになったときに自分がどうボコられたか相手がどうやって自分の攻撃回避しているのかを体感してみてからセンモニでそれぞれのモビ視点リプ見ると分かりやすいと思う
そんでトライアンドエラー
最初は何となくでも少しでも意識してやってりゃそのうち慣れてきて自然にできるようになる

581:ゲームセンター名無し
20/01/29 19:42:18.64 aR813eMmMNIKU.net
上手くなる最短は野良の場合は強機体で44やって戦術無視して一対一やりタイマンで勝つ練習をひたすらする。
教えてくれる人がいるのなら頼んでトレモで乗りたい機体と仮想敵とのタイマンで勝つ。
でタイマンで勝ち越せるようになってからマンセルを動画やまともな将官勢に教えて、数クレもやれば普通の将官になれるかと。
どちらにしろ環境で相対速度が変わるので細かな調整しないと強くなれないし、回数こなせないのなら難しいかと。金掛けない方法なら違うアクションゲームで反射神経鍛えるのが早いかと。

582:ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
20/01/29 19:49:22 aR813eMmMNIKU.net
教えて×
教えてもらい○

583:ゲームセンター名無し (ニククエW 59d3-ZjM+)
20/01/29 20:35:38 sFhEYR3L0NIKU.net
>>559
>>560
ありがとうございます
上記のアドバイスを参考に何度も挑戦して失敗しながらシンキングプレイします
気分転換にエクバ2もやってみます

584:ゲームセンター名無し
20/01/29 23:26:32.54 11GFIYSIaNIKU.net
上手くなりたいなら自分の動画を撮るといいと思う。
何がダメだったか、どうすれば良かったかを、ここで聞けば?
リプ貼るだけでもどうすればいいか、は分かるしさ

585:ゲームセンター名無し (ニククエW 7d01-jgyw)
20/01/29 23:47:54 FfAilVqx0NIKU.net
>>555
>>557
ありがとうございます。疑問が解けてすっきりしました。

586:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7d01-yAxg)
20/01/30 00:08:52 QZK/FfcI0.net
>>563
動画撮ってニコ動で恥晒しても全然上手くならんのですが…

587:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b501-cBFb)
20/01/30 00:51:05 fEZ8CkiY0.net
なる気がない、方向性が間違ってる、そもそもセンスない
とりあえず生の人間に教授してもらいなよ

588:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 11f8-L01+)
20/01/30 04:08:55 Tjnl4tRU0.net
>>565
別にうpはしなくてもいいと思うけど、何をしようと思ったか、実行出来たのか、何がダメだったのか、どうすれば良かったのかPDCA自分でやってる?

589:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
20/01/30 06:00:10 nD68Qz+8M.net
動画上げる人って上げる前から上手い人だと思ってたよ。そのせいで本人は微妙な上手さでアドバイス欲しいとして上げても、理解されずに煽られて心が折れるとか勝手に思ってるけど、どういう世界なんだろ…

いや、鋼の心があるのなら大丈夫なんだろうけど、


590:そもそもそういう人の批判を気にしない精神の人が意見を聴けるのかとか邪推。



591:ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
20/01/30 06:14:43 nD68Qz+8M.net
いや、戦場の絆が標準装備してるリプレイ機能は別だけど。基本戦術マップの映像だから機体特性と配置の確認で見える情報が少なく答え合わせが容易やし、回答もらいやすいけど。

ポット内の映像になると…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/264 KB
担当:undef