Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part16 at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:tps://www46.atwiki.jp/wlws/sp/pages/468.html



851:ゲームセンター名無し
18/08/30 23:56:06.80 u28mgXnJ0.net
>>815
動画見てしきました。初動のドローは問題ないので大丈夫かと。
立ち回りについては他の方が書いているとして、ブリンクが上手く使えてないのが気になりますね。
スター、シリウスブリンクは緊急回避の代わりに切るか、回避より早いのでMAXスピアのような早い攻撃をよけるときに使うのがおすすめです。
あとのことについては軽くコメント残しておいたので読んでみてくださいね。
復帰歓迎します。頑張ってください!

852:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:32:31.77 QcmZdvkc0.net
あとなんていうか言葉キツすぎて筆とアイミーが折れてないか不安になってきた…

853:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:39:05.93 DQeEwyX8d.net
皆さん早い返信ありがとうございます(._.)
>>816
>>818
9列見るとフェニックスで処理しようとする癖があるので気を付けます‥‥
盤面も見れてなく闇が落ちたら相手Aが来るな
との意識も全くなかったです
ドローは書き方も全くですが射程管理っていうのが全く分からなくて‥‥
皆さん相手キャストの大体の間合いってのは感覚で覚えてる感じなんでしょうか?
ファイターのWSは基本巨人処理に使うつもりでいたほうが無難ですかね(゜Д゜)
無策で突っ込んで死ぬのは何も言えません‥‥
ただ反省です
シレネに刈られたあたりも頭真っ白でした

854:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:43:58.37 90YikaWJa.net
>>823
射程は本当に感覚で覚えないとしゃーないかな
ただいろんなキャスト触ってると当たる当たらないはわかってくると思う
もしくは同一キャスト使い続けててもわかってくるはず

855:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:46:07.73 d/FbiShNd.net
>>823
相手の間合いは慣れたら感覚でギリギリの見極めもできるようにはなるけど、最初はだいたいで構わないよ
自分のキャラより射程が長いか短いかがわかるだけでも立ち回りの幅は物凄く広がる
今回の動画では相手の射程の把握っていうより、自分の射程の把握がそもそも出来てないのが問題かなぁ

856:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:48:19.19 DQeEwyX8d.net
>>817
>>819
テリトリー型ってのを調べてちょっと練習してみます
デスは他キャストでも結構多くて‥‥
特にAを触ってみたときは兵士列の前に上手く出れず兵士弾で削られキャストに刈られと悲惨になることが
最悪1度にWSでリセット出来るシャリスメインで使用してるせいかレーン押されると焦ってしまいなにすればいいか分からなくなります(-_-)

857:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:56:15.94 DQeEwyX8d.net
>>820
ヘルメスは+2のやつは持ってます!
攻めたい意識ありすぎるのかキャストが見えると殺意ドローばっかりで結構兵士残しちゃったりもするんですよね
兵士弾避けないのは本当に痛いですね、身に染みました
9列ドローの情報ありがとうございます(._.)

858:ゲームセンター名無し
18/08/31 00:56:26.54 MNHZ1kExd.net
>>826
テリトリー型は、最初はゲージがMAXになったら即テリトリー使う動きでいい。
実際にはゲージをスピアに回した方がいい状況もあるし、テリトリーも本当はミニマップ見てタイミングを図って使った方がいいけど、そういうのは慣れてからでいい。
それでも、ゲージMAXスピア撃ちたくなったら、WS使えばいい。

859:ゲームセンター名無し
18/08/31 01:00:11.77 DQeEwyX8d.net
>>821
初動は上手くいくこともあったりなんですが
基本的に押されるともうなにしていいか分からなくなることが多いですね‥‥
MSの移動系だったりおとぎ話?系は慣れてないです(-_-)
攻撃のやつは使いどころが分かりやすくていいのですが‥‥

860:ゲームセンター名無し
18/08/31 01:03:38.92 DQeEwyX8d.net
>>822
心配してくれてありがとうございます笑
自分でもこれはあげたらマズいだろうとも思ってたりもしたので( ; ゜Д゜)
あともっとヤバい試合もあったり
まだ火は残ってますよ‥‥!

861:ゲームセンター名無し
18/08/31 01:11:10.44 QcmZdvkc0.net
>>829
韋駄天のことでしょうか。たしかにいったん泉に戻ったり横槍から逃げるときにいいですよね。
もしシュネーで押し切られて手前おられる事が多いなら思い切ってラージェグランツにするのもいいかも。
無理やり中心へ回避、グランツで相手にダウン取られてもレーンリセットを無理矢理ねじ込めます。
ただブリンクができるようになると致死ダメージ回避しつつ隙を減らせるので使えるようにしたほうが絶対身になるので強くオススメします。
使い方は他の方の動画で、練習は禁書を回すときなどに装備して、aiの敵に対して試してみると良いでしょう。
長文失礼しました…

862:ゲームセンター名無し
18/08/31 01:11:19.19 eBQB90kR0.net
ブリンクは慣れるしかないね
最初のうちは差し合いでとっさに使って華麗に反撃なんて無理なので、自分から能動的に使うタイミングに慣れるといい
Fなら緊急回避踏むところをブリンクにしてみるとか
相手のドローに無敵で突っ込んで逆にSSでダウン取るとか(対フックとかだとやりやすい)
スピアや津波みたいな大技に突っ込んで確実に回避するとか
Aから逃げる時に兵士列や森に飛び込むために使うとか
そんな感じ

863:ゲームセンター名無し
18/08/31 03:14:53.42 Xq524Y3Q0.net
全ロール使えるっていってもSは相方とのシナジー前提だから個人的には使えなくてもいい気はするわ
このAにはこれって一々選ぶくらいならF使える幅広げてフックどーんって構えたほうが楽だし

864:ゲームセンター名無し
18/08/31 03:31:03.63 74vcjGbGd.net
>>821
動画コメントありがとうございます(._.)
勉強させて頂きます
皆さんもありがとうございました!

865:ゲームセンター名無し
18/08/31 03:34:54.45 74vcjGbGd.net
上手くいったりいかなかったりの動画もまたポツポツと投稿するので
またお時間あるようなとき見にきて下さい(。_。)

866:ゲームセンター名無し
18/08/31 12:36:41.39 5qS38aag0.net
>>815さん
多分あなたと同じくらいのTRでメインサンドサブシュネーの銅筆から、自分の確認用を含めてアドバイス。
諸先輩方>的外れな意見もあるかと思いますがご容赦下さい。
立ち回り>
・ゲージたまるまでは絶対死なないように。
(最初のデスの時、すごくもったいないと思った、相打ち取れてるからまだいいようなものの、あれで相手生き残ってたら・・・)
・序盤は頑張って耐える、LV4まで頑張る。
・ドローで列処理時、列端からドロー引いたときに相手に向かって折り返すと対面を引っ掛けやすいかも。
(シュネーは殺意マシマシより兵士処理ついでに引っ掛けるほうが相手に当てやすいかなと)
・ブリンクの使いどころは、自分にも言える事ですがもっと使っていい。
(逃げる時もそうだけど、相手に向かって突っ込んでSSで刺すとかも出来るし、相手の近くでドローやスキルを打った時には常に意識しておくといいかも)
・ウィングは7スピ使えるようになったら控えたほうがいい、ぶっちゃけ封印してもOK。
(序盤に使うのはいいけどMP残量には気を付けて)
・相手に近寄られたくない時は相手に向かってドロー描画を左右に振るように描けば牽制になる・・・ような気がする。
(7スピ発動時ならなかなか大きい面積を補ってくれるような気がする)
・WSの吐きどころはいろいろあるかも、盤面をよく見てから使う。
(緊急回避、自レーンの巨人処理、ゲージMAXからスキル吐き→WSでもう一度MAXスキル吐き、等)
引き際>
・シュネーはHP回復手段がMSしかないので、危ないと思ったらすぐに戻ったほうがいいです。
・それでも粘りたいなら緊急回避用スキル(WS、ブリンク)は常に意識しておく。
(サンドなら回復あるからまだいいんだけどね)
テリトリーが刺さる刺さらない


867:フ判断は、私も経験が少ないので何とも言えないのですが・・・とりあえず対ジーンだったら封印していいと思います。 刺さる刺さらないが微妙な相手については、諸先輩方からアドバイスを頂いたほうがよいかと思います。 (対面がリン、サンド、浦島、メロウ、マグス辺りの時は採用を見送る事を考えたりします) こんなとこかな? 全国で当たった時にはよろしくお願いします。 長文失礼しました。



868:ゲームセンター名無し
18/08/31 13:12:59.37 xQXDqjzfM.net
>HP回復スキル
芋「」
(重箱の隅ごめん、マグスで対面するとものすごくうっとうしいんだアレ)

869:ゲームセンター名無し
18/08/31 13:30:35.60 F/GqPpIda.net
>>837
マグスは殺しにいくキャストじゃないから…
芋されてもあっそうでこかして兵士強化して敵兵士弱体化させときゃいいじゃんか
ゲージ無駄にしてくれるサービス行動だぞ

870:ゲームセンター名無し
18/08/31 14:29:55.15 /JRHRyXS0.net
ブリンクを積極的に使うべきなのは間違いない
4回あるから適当に使っても案外最後まで持つ

871:ゲームセンター名無し
18/08/31 14:43:54.36 iQvLDkEba.net
WSについてはこのゲーム最初期から言われてるけど
機会を見計らって腐らせるくらいならそこそこ役に立つ場面でさっさと切った方がいい

872:ゲームセンター名無し
18/08/31 15:09:04.89 Azjx8/oKM.net
>>838
あふれるMPと相打ち上等の構えで無理くりHP削られるんだ
ゲージ溜める暇なくなる
まだテリトリーなりスピアなりしてくれる方がいいよ(個人の感想です

873:ゲームセンター名無し
18/08/31 15:18:49.17 d/FbiShNd.net
>>836
テリトリーは対面だけじゃなくて他レーンのメンツも見て決めないとね
S2とかA2とかなら一部例外除いて刺さりやすいし、味方にスカみたいなレーン戦キツいキャストが居るときは場持ちにもなるし

874:836
18/08/31 19:08:52.85 1AONG0pr0.net
>>837
イモータルも回復しましたね、すっかり忘れてた・・・
>>839
ブリンクは自分も腐らせる事があるので、意識して使うようにしています
>>840
そこそこ役に立つ場面は何度も訪れるのですが、決断が中々出来ないときがありますね・・・精進していきます
>>842
相手の編成によってテリトリーの有無を決めるようになってきましたが、刺さる相手と刺さらない相手が両方いる時はやはり悩みますね
味方の編成も考慮するというのは気が付かなかったので、参考にしてやってみます

875:ゲームセンター名無し
18/08/31 19:37:43.41 FUsmX+fnd.net
>>836
ありがとうございます(._.)
やはり皆さん色々考えて立ち回ってたりスキル変えたりされてるんですね
書いていただいたこと非常に参考になりました!
全国で当たることありましたらよろしくお願いします‥‥(・∀・)

876:ゲームセンター名無し
18/09/01 01:05:48.80 GRIkJbh0M.net
こんにちわ。お世話になっております。
昇格戦中の負け動画ですが、助言いただけませんでしょうか。
一応試合中や、リプレイ見直し時の反省点を動画コメントに書きました。
それ以外でアドバイスが有りましたらお願いします。
兵士処理の件はシュネーをやりつつ勉強しているのですが、
マグスでゲージ回収が足りないのと、
欲張りすぎて敵のDS、SSに当たる事が多いのをなんとかしたいです…。
sm33782783

877:ゲームセンター名無し
18/09/01 01:29:10.52 UnPgwfbsd.net
>>845
何のために革命使っているのか意味不明
革命使う意味がある状況がどんなときか理解している?
これだけ被弾が多いのに、陶酔抜いているのもいただけない
マグスの強みのひとつに、帰城せずに前線に居続けることができるというのを理解していないのか?
せっかく巨人がでたのに、何でレーンを移動して、相手が速攻で巨人処理するのを許してしまったのか?
巨人と一緒に進軍する強みを理解していないのか?

878:ゲームセンター名無し
18/09/01 01:36:55.80 GRIkJbh0M.net
>>846
居続けたところで拠点折られてしまっては意味がないのと、下位マッチでは陶酔可能となるLv4までにどこか拠点が折られることが多いことが理由です。
中盤前にでて無理矢理兵士処理しようとしていたこと以外はむしろ被弾はしていなかったようにも感じるのですが。
それと3VS3マッチは悠久門の概念がないのであそこでマリクがキル取られていたら2抜きされていたことも考えました。
アタッカー二人と兵士には効果が掛かっており無駄になってないと考えます

879:ゲームセンター名無し
18/09/01 01:50:26.86 82mxL9HI0.net
被弾してないは結果論であって普通は被弾する
陶酔の破格の回復とゲージ効率は中々にエグいし普通抜かない
被弾前提の強引な立ち回りも出来るようになるしね

880:ゲームセンター名無し
18/09/01 01:54:28.11 Npev+yfDd.net
>>845
前回より遥かにマグスの戦いは出来てると思う。
しっかり射程差を生かして戦えてる
全体的にネズミの使うタイミングがマズいと
特に1回目はわざわざ下がってネズミ置いたせいで拠点まで押し込まれちゃってる
お互い兵士枯らせたタイミングで置くのが基本で、そうでなくともライン下げてまで置くとアドはほとんど取れないよ
あと、勝ち筋枯れかけてモチベ落ちてるからかもだけど、
拠点落とすときに殴りに行って兵士弾全部モロに食らってるのは本当にダメ
そもそも、あのレーン入れ替えも良くないとは思う
左に巨人沸いてるならそれを利用して押し込むべきじゃないかな?
FとAの2枚相手に強化巨人利用して押し込むのなら、兵士処理できるFはいた方がいいし
フォルティッシモについては、相手キャスト見る限りでは意味は薄いかなとは思うけど、まぁいいんじゃないとは思う

881:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:01:22.40 9TZyCHm6a.net
>>845
動きまわる・前に出るのは毎回のテンプレと化しつつあるけどやめなさい
せめて相手のダウン取ったら動くな
あとスキル構成だけどドルミはドローの大兵士貫通、兵士処理に長けたスキル構成で最も革命と相性が悪いと言っても過言ではない相手
一言で言い捨ててしまえばスキルが最悪手、まだパレード積んでる方がマシ。>>845は動きまわる事に定評があるマグスなので陶酔入れようね
ドルミとマグスならDS射程はマグスの方があるので引き撃ちしてたら余裕で優位取れるのでビルドは間違ってない
ただ1つ、革命を入れるってのは嘘つきを捨てるってことなので最低でもレベル3で大兵士をSS1確できるだけのSS火力がないと話にならない
賛美歌が小さいままドルミ本体が近付いても居ないのに動くのは下策オブ下策。兵士処理にドローうつにしてもとりあえず動くな、ゲージを捨てるな
WSのタイミングはまあいい方。相手のレベルが足りない状態でWS使うのはマグスみたいな巨人処理にWS使わないタイプはかなり押しこめる、普通は
ただその後の動きが最悪過ぎて完全にWSの良さを殺してる
硬直重いのは分かりきってるのになぜ前に出てしまうのかコレガワカラナイ
あれ兵士弾被弾前にドルミのDS当たったから生きてるけど逆なら死んでるからな
んで帰城前の賛美歌、兵士でた直後なのであそこはDS撃って即帰城でいい、時間の無駄
巨人出たときのスイッチ自体はなんか叩いてる人がいるけどせいぜいミクサが来てくれた時点で賛美歌後ろに設置してたらいいかなぐらい、悪くはない
あと賛美歌を前に置くのは敵のラインが上がった時にフォローしにくいのであまり前に置きすぎない方がいい
拠点殴りは論外、その拠点殴りに行く時間でゲージ溜めて嘘つきしろ
もう拠点殴り以降のクソムーブ乱舞は惚れ惚れするクソムーブ
例えば深雪乃に追われてる場面、深雪乃のHPも少ないので森入ってすぐ殺意向けたら殺せてたかもしれない
グランツお願いなんか誰がどう考えても逃げるべきポイント
あとこの動きで中盤の無理矢理以外被弾してないって言い張るのはキツイわ、普通は革命型マグスならあそこまで喰らっちゃいけない

882:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:05:29.06 GRIkJbh0M.net
皆さんコメントありがとうございます。
>>847
>>848
ドローもそこまで上手く引けてないので、
多分革命の兵士ましましがなかったら手前は、早い時点で折られてたと思いますしドルミの殺意ドローも増えていたように感じます。
陶酔についてはリザーブに入ってるので、マッチングメンバー入れ替えながら様子を見てみます。
>>849
コメントでも書きましたが中盤の無理なレーン上げとチェンジは戦犯だったと思います。
ミクサと一緒に上がっていればもしかしたら城まで兵士を流し込めていたのかもしれないので。
次はまた自分のレーンで駆け引き出来るプレイをできるよう頑張ります

883:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:09:19.98 GRIkJbh0M.net
>>850
厳しいコメントありがとうございます。
もう少し回避することと呼吸を置くことを意識してみます。

884:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:16:50.91 YDPLp+2v0.net
>>845
他の人が書いてないところから
5:36や3:48WS後の兵士をなぞらないくの字ドロー、これは一番やってはいけないドロー
1発目で嘘かかった兵士を一掃して相手に圧をかけないといけない
帰城したらちゃんと回復してから復帰すること
深雪乃から一度逃げた後、仮に追われてなくても拠点割る前に兵士弾で死んでただろうから素直に帰ろう
動画のコメント見てもわからないことがあるのでいくつか質問
・開幕、相手の方が緊急回避多く踏んでるしダウンも1回取れてるのに6:14の時点で兵処理負けてるのはなぜだか考えてみてほしい
(相手の方がドロー上手かった、だけではなく具体的にどこで差が付いているか)
・ミクサがわざわざマリクに右を任せてまで左に来た理由は何だと思う?
・2:14にレーン移動した後、敵の中で最もレーン上げが速いドルミールを誰が止めるのか考えた?

885:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:18:03.30 Npev+yfDd.net
やっべ、なんか前回はみんな無茶苦茶キツく書いてたから、今回はまろやかに誉めつつコメントしたら一人だけ浮いてるぞコレ
でも、序盤だけ見ると実際に前回より良くはなってると思う
動きすぎだしスキルもゲージも殺してるけど、それでも前回よりは…
まぁ、序盤だけではあるんだけども…

886:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:37:34.17 GRIkJbh0M.net
>>853
1:カメラ視点がおかしな位置にあって、ドローが正確に書ける状態ではないのが原因だと考えます。Fに乗ると視点移動がおろそかになりやすいです。コツはありますでしょうか。
2:巨人を護衛しつつ右奥を狙っていた。ということだと考えます。
3:たしかにFである自分が食い止める必要はあるとおもいますが、3分前後の時点でゲージ差を巻き返すのは難しいと判断していました。
>>854
シャリスを使ってたときの距離感を思い出してきた、のかもしれません。金筆のマグス使いさんからすれば、こちらはAime折ってどうぞ。というレベルだと思われます。
口が悪くてくっそ弱い地雷と初心者の境界なのは自覚してるので、こういう物ではないかなと思ってます。(マグスを使っているのはシンパシーを感じるからですね…)

887:ゲームセンター名無し
18/09/01 02:38:09.99 UL637dZT0.net
すげーな、アドバイスを求めておいて素直に受け取ってないこの態度

888:ゲームセンター名無し
18/09/01 03:00:02.83 BHY35AvI0.net
正直俺も三割程度のHPしかないミクサがこっち来た理由がよく分からんからそれはいいや
DS後即緊急回避すれば被弾せずに済んだのが結構あったから敵の射程圏内だと思ったら意識してみてほしい
視点は指二本で画面二回叩けば元に戻った気がする

889:ゲームセンター名無し
18/09/01 03:48:23.13 84ZF+nKV0.net
画面戻すにはペンを振ればいい
慣れないと多少難しいかもしれないけど上手い人は結構活用してるから修練で要練習
動画の感想は前半でHP有利取ってるのに訳分からん動きで五分どころか完全不利にさせられた部分
前に詰めたいならドルミのDSの描き方的に相手側に突っ込めば被弾せず行けたと思う
もちろん敵兵士のダウン等取って兵士弾に当たらないようにしてね
巨人出現後はドルミは帰るしかないし右に移動チャット出したときに深雪乃が森に向かってるのが見えてるんだからミクサに森矢印出して自分はそのまま押し込んでよかったかも
まぁ注意出してないから気付いてなかったんだろうけど・・・
最低限移動中の一瞬とかSSDSスキル等の硬直時にMAP見る癖を今のうちに身に付けられると今後の役立つ

890:ゲームセンター名無し
18/09/01 04:32:30.81 OQlZzrsN0.net
コメントがいちいちうざくて、視てるとイライラすると思った

891:ゲームセンター名無し
18/09/01 06:55:36.85 GRIkJbh0M.net
>>857
>>858
緊急回避と、更に前に出てダウンを狙う。ですね。
しっかり狙ってグランツでダウン取るべきでした。
ペン振りはなぜか4回認識されてリセットと前後切り替えが同時に起こるので使っていませんでした。
タッチする方法と両方できるように練習しておきます。

892:ゲームセンター名無し
18/09/01 07:07:29.25 YDPLp+2v0.net
>>855
1:本当にそうか?
ドローを正確に描けたら……というなら、6:14までの時点で何発目のドローをどう描いたらいいかわかる?
せっかく動画で無限に見直せるんだしこのくらい突き詰めて考えた方がいい
2:ミクサがあのHPで帰城せず来ることが正解だったかと言われるとyesではないと思うが
左手前くらいは2人でパパッと折りたかったよね
(ミクサ側が移動チャットとかで意思表示しろというのはごもっとも)
3:残り3分って両方とも拠点健在だし自巨人出たあたりだけど、なぜ難しいと判断した?
負けると思ったのかわからんけど、それとレーンを離れることの関係がわからない、なぜ?

893:ゲームセンター名無し
18/09/01 07:34:25.09 i4BfLh+d0.net
>>861
1:すみませんそう言い判断が、苦手なので、あなたなりの説明をいただけますか。
今のところは、殺意ドローをほぼ0にして、回避と兵士処理に集中するしかないかなと思います。
3:負けるぐらいなら損失を減らしたい、と考えながらやっています。直感的に深雪之がなにかしてくるような、予感がしたのでレーンを上げたくなかった。のかもしれません

894:ゲームセンター名無し
18/09/01 08:33:11.89 tm5fNB2sa.net
>>862
マグスは兵士処理の最後に相手キャストに届かせるようなドローを意識するといいよ
あと負けばかりだと自分で悪い意識がつきやすいから勝ち動画から改善点探っていくのもありだよ

895:ゲームセンター名無し
18/09/01 08:42:26.28 sdtD0TPoa.net
>>862
一言で言うと敵兵士のほうが兵士弾を撃つ機会が多い
相手の方が多く硬直晒してるのに兵処理負けるのは必ず原因がある
兵士の扱いのうまさがひいては拠点の攻め守りやフリーレーン上げの上手さにも影響して来るから、兵士の動きに注意して見直してみて

896:ゲームセンター名無し
18/09/01 08:53:28.19 Fbr29RA30.net
アドバイスを真摯に受け止めず
なぜか自分はこう考えてましたって反論する
春頃辺りまでニコ動にアドバイスお願いしますってうpしてたアホがそんな感じで総スカン食らってたなあ

897:ゲームセンター名無し
18/09/01 09:08:13.12 GRIkJbh0M.net
>>863,864
ありがとうございます。
兵士が攻撃するタイミングは全く意識してませんでした。
アップしていない他のリプレイもあわせて確認しようと思います。
いつも丁寧に指摘してくださる方がいるか続けられる面もあるので銀筆目指して頑張ります。

898:ゲームセンター名無し
18/09/01 09:16:25.77 MRfQbz0h0.net
「〜でなんでこう動いたかわからない」ってアドバイス中に書かれてるから「〜ではこう考えて動いてました」って返事になるのはわかる
実践できてるか否かは別問題だし、そこはケチ付けるところじゃあるまいよ
マグスはどこまで行っても兵士バフデバフが生命線だからねー
兵士転かされたら半分機能しない、兵士転かせなきゃ半分機能しない、両方出来なければ本人はそりゃ無力な道化ですわ

899:ゲームセンター名無し
18/09/01 12:11:52.92 OQlZzrsN0.net
兵士列をなぞるドローをもっと心がけて
無駄なストショ撃ちすぎ。兵士が2,3残ったときぐらいで十分
大兵士に撃ってドロー開始するぐらいなら、ドローで削って兵士弾に任せたり、
距離取ってゲージ回収意識した方がいい

900:ゲームセンター名無し
18/09/01 13:19:18.51 mGfe5yO/0.net
現在ファイターはサンドリヨンとシュネーヴィッツェン、
アタッカーはアシェンプテルとリトル・アリスでぼちぼち遊んでいます。
「全ロール触った方が良い」ということで、サポーターも触れてみようかということになり、
今メダルイベント中の最新サポーターの多々良を触り始めました。
少し触れただけではイマイチ強みが分からなかったですが、対戦待ち中のTipsを読む限りは、
このキャストは、HPアシストガン積みして中央レーンではスキル「夜叉王ノ庇護」と「魂送リノ鞴」で相方をHPを守って、
自分は少し後ろから長いドローショットを引いて戦う感じですか?

901:ゲームセンター名無し
18/09/01 13:26:46.91 HK8/JX7ya.net
>>869
上方される月曜まで多々良は待ったほうが
一応ビルドはDSかMP補助が主流

902:ゲームセンター名無し
18/09/01 13:33:59.50 upgHGWMra.net
>>869
多々良は現状弱い
というか言ってるように強みがない
庇護は現状駄目スキルすぎるので魂送リで援護しながらDSとHP盛って後ろからドロー撃つのが正義かなぁ
隙をみて喰ライ使って回復しつつって感じ
あと1つのスキルは叩キでも金棒でも、それぞれ別の強みがあるし

903:ゲームセンター名無し
18/09/01 15:01:34.42 Npev+yfDd.net
>>856
月曜になっても庇うの範囲が自レーンのみだから、Aと一緒に中央ぶち抜いく前提で動くしか無い気がする
それしないのなら、多々良以外のS使った方が間違いなく強いし…

904:ゲームセンター名無し
18/09/01 15:02:26.85 Npev+yfDd.net
安価ミスったわごめん
>>870に対して

905:ゲームセンター名無し
18/09/01 15:28:34.11 sdtD0TPoa.net
多々良は強い弱い以前に扱いづらいキャストだしWSもサポらしからぬ効果なので
やはりピーターかシレネから入ることをオススメする

906:ゲームセンター名無し
18/09/01 21:51:30.06 N54N/laT0.net
サポーターの動きを知りたいなら動きがハッキリしてるピーターかシレネが良い
どうしても多々良を使いたいならスキルは魂送り・鈩叩き・錻喰らいが良いかと
月曜から庇護がどうなるかわからないけど今はあんまり入れない方が良い
それといくら射程が長いからって後ろからDS引いてちゃかけれる圧もなんも無いから
ある程度前に行く勇気は欲しい時には前に出る大切さはF使ってるなら分かるはず

907:ゲームセンター名無し
18/09/01 23:00:02.43 1HwOQo+H0.net
アシェでミクサ対面が勝てません

908:ゲームセンター名無し
18/09/01 23:16:27.30 bOTXCNLc0.net
アプデ前にEX多々良誕生

909:ゲームセンター名無し
18/09/01 23:17:02.75 bOTXCNLc0.net
すまん。書き込み先ミスった

910:ゲームセンター名無し
18/09/02 05:11:34.15 I6BvP8tHa.net
アシェでミクサに勝てないって何されてるの?

911:ゲームセンター名無し
18/09/02 09:10:17.97 QqnraVVqd.net
ラインフレア当たって先に折られてんだろ
クリスラいれて祈れ

912:ゲームセンター名無し
18/09/02 09:24:40.79 qzwzUnxX0.net
LV4まで距離取ると負けるから横から乞食に接近しろ
出来なのなら近接A使って練習しろ

913:ゲームセンター名無し
18/09/02 16:18:55.88 ajBZvPfr0.net
深雪乃は闇対面不利なんだなー

914:ゲームセンター名無し
18/09/02 17:15:57.90 XcR6mrxLd.net
いまいちキャラ同士の相性がわかんないな
リンマグスとか端でのアシェジュゼとかかぐやと近接全般とかはわかるけど

915:ゲームセンター名無し
18/09/02 17:26:23.74 VhVpnKjfa.net
基本的には
短射程は遠射程に強い
遠射程は中射程に強い
中射程は短射程に強い

916:ゲームセンター名無し
18/09/02 19:52:50.82 tKiUJxVHd.net
せやからドコグロ君少しここから離れた方がええで
別に他人と関わらなこのゲーム出来へんのとちゃうんやし
ぶっちゃけ人に聞かへんでもちゃんと自分で考えてやればこのゲーム強くなれるんで
一々自分に敵意持っとる連中に頭下げる必要なんぞあらへん
ほんまの意味でのプライドと尊厳と気概を持って
自分で強くなってけ

917:ゲームセンター名無し
18/09/02 19:53:58.61 tKiUJxVHd.net
他人に依存する必要なんぞあらへんし
そういう癖付けるとワンダー意外でもろくな事にならへんで

918:ゲームセンター名無し
18/09/02 20:01:02.73 n/mEPhyvp.net
アシェは1レーンのみは単純に強いとAの中ではちょっと特別なタイプ
ぶっちゃけ端だとほぼ最強

919:ゲームセンター名無し
18/09/03 16:50:34.88 1JHrPaoV0.net
リリィフェスタ初めてなんだけど
何とればええねん。
ここだけしか取れないアシストとかあるん?

920:ゲームセンター名無し
18/09/03 17:14:11.00 lCtgST0da.net
ソウル、チャット、栞全部リリィ限定品
ソウルに関しては、過去のヴィラン討伐やプレイ回数イベでの獲得品などがリリィに落ちてくる形
取るべきソウルは使うキャストによって異なるけど
Fメインならギディ、マッチ
Aメインなら火精ジャッカランタン、初代隊長ビクトリアス
などが幅広く使われている
Sはキャストによって大きく違うので割愛
泉の武器商人ヘルメスと若紫は多くのキャストで使われる強力なアシストだが、今やってるペルソナコラボで巨人以外は同性能のソウルが手に入るのでそちらを重ねた方がいい
どうせコラボ品もそのうちリリィに来る
メインキャストのアシストランキングも参考に

921:ゲームセンター名無し
18/09/03 17:29:21.10 4GhN0KVKa.net
質問なんですけど昔は使ってたけど今は使ってないアシストって皆さんは残してますか?それともクラフトにしてますか?

922:ゲームセンター名無し
18/09/03 18:22:14.11 uhMr0+hla.net
>>890
SRは取り敢えず残す。
Rは代替があるならクラフトへ

923:ゲームセンター名無し
18/09/03 18:32:27.63 /drQfHuda.net
>>890
SR以上は残した方がいい、アプデで復権したりするし
Rは成長、専用、あとレベル3〜5の単一強化系は残しておいた方がいい
それ以外は基本的にいらない

924:ゲームセンター名無し
18/09/03 18:35:32.52 XMwLvHNFK.net
とりあえずSRは使える能力の物は残し
RはLV5までのMP以外のテンプレ用やステが一番上がるのは残して、
同LVで上位互換がある物やLV6以上でまず使わないのは出荷(火遠理用は使う予定あるなら残しておいた方がいい)
Nは最近では調整でもほとんど使わないからリーフになるようならクラフトのエサにした方がいいかな
ソウルは上位互換あるやつやHPMPのみ上がるような、まず使わないってレベルの物なら出荷してもいい
最低1個残しておけば重ねたい時にマテリアルで重ねる事も出来るよ

925:ゲームセンター名無し
18/09/03 20:38:41.38 ItXhhtRN0.net
最近、アリスで始めたんですが、オススメのパックとかありますか?
とりあえず最新のパックを引いてる状態です。
あと、ライブラリで買えるパックは引くべきですか?
100円で6枚で言われると引かなきゃ損なような気になってしまう...

926:ゲームセンター名無し
18/09/03 20:47:07.02 /drQfHuda.net
アリスはSS型なら初期パックの大風やらシルフやらかな
まあどのパックにもアリスの準必須級アシストあるからどれでもいいと思う
サービスパック以外
あとライブラリのカードパックは少なくとも今のリリィイベント中は勿体無いからやらなくていいよ

927:ゲームセンター名無し
18/09/03 20:52:48.59 ItXhhtRN0.net
>>895
あざっすあざっす!
始めたばかりなので、やるべきではないこととか書いてもらえるのはすごい助かります。
とりあえずゲーム後は、初期パック引くようにします。

928:ゲームセンター名無し
18/09/03 20:55:33.75 EKdaSXvh0.net
>>1の.netのカスタマイズ→カード→各キャストでアシストランキングが見られる
アリスの場合1位はクラフト(出ない)、5位はR専用(上3つどのパックでも出る)なので
2〜4位のハープ・トランク・鉢を揃えておけば問題なし
新規歓迎のカードセットに何が入ってるかは把握してないから申し訳ないが、持ってないなら1枚目を拾いたいし、既に持ってるなら重ねればいい
最新パックでトランクを1枚引いたら、ハープと鉢が重ねられる最新の1つ前のパックがおすすめ
ライブラリーで引くならver2.05のカードが出るパックを選ぶ
ライブラリーではR以上のアシストしか出ない上にバージョンの区切りが細かいから、特定のアシストを狙いたい時は便利

929:ゲームセンター名無し
18/09/03 22:21:57.91 66jEVSiqa.net
全く勝てずにイライラばかり募るのでやめたいのですが、惰性でプレイしてしまうのでデータを削除したいです
Aimiのワンダーランドウォーズのデータだけ削除することは可能ですか?

930:ゲームセンター名無し
18/09/03 22:29:32.21 QMgWfcCL0.net
>>898
Aimeを捨てて、代わりにe-amusement passを買いましょう

931:ゲームセンター名無し
18/09/03 22:32:34.41 UB0/osBp0.net
特定のゲームデータだけってのは無理だから他にやってるゲームないなら新しく買ってそうじゃないなら諦めよう

932:ゲームセンター名無し
18/09/03 23:35:02.32 vipERM1l0.net
>>898
アシスト、ソウルカードを全部リーフにすれば実質データはなくなる。それぐらい、覚悟がないとお茶は飲めない

933:ゲームセンター名無し
18/09/04 08:49:59.42 7JuoBCuo0.net
カード重ねても急激に上手になるわけじゃないし
始めたばかりならちょっと気になるキャストの栞とっとけばいいのだよ

934:ゲームセンター名無し
18/09/04 08:51:40.14 7JuoBCuo0.net
アイアンまで半額だったはずだからリリィで優先して取るなら栞

935:ゲームセンター名無し
18/09/04 08:52:18.97 7JuoBCuo0.net
ブロンズまで半額だったか?

936:ゲームセンター名無し
18/09/04 10:34:26.72 xbat4JlJd.net
アイアンまでだね
200円でワンプレイ+カード全引きできるっぽい
色んなキャラ触ってればすぐにはランク上がらんから、最初のうちに色々手を出して使うキャラ決めるのがいいと思う

937:ゲームセンター名無し
18/09/04 14:11:06.72 NR6eVOgwa.net
>>901
その手がありましたか
ありがとうございます、そうしてみます

938:ゲームセンター名無し
18/09/04 19:07:07.59 K9NPbDxap.net
メロウはサンド不利なんですか?
あっさり2抜きされてました

939:ゲームセンター名無し
18/09/04 19:17:22.84 FTpwy7s2p.net
中距離Fは遠距離相手基本辛い
加えてメロウは横槍無ければ最強クラス
トドメにサンドの序盤の弱さとメロウの序盤からの強さが綺麗に噛み合う
2抜き安定とは言わんけど総じて辛め…横槍入ると別だけど

940:ゲームセンター名無し
18/09/04 19:19:14.33 K9NPbDxap.net
となるとかなり下手だったということですね、ありがとうございます

941:ゲームセンター名無し
18/09/04 19:45:08.31 UEKh+cLe0.net
メロウはね動かしかたがわからないとあっさり死ぬ
中距離に強いとは言うがドローの発生遅いからよられるとゲロを吐く
兵士狙いのドローに巻き込むか長いSSさして接近拒否するか見極めて敵によらせない戦いを目指す
経験上兵士裏に張り付くと空間なくて窒息するんで二歩後ろくらいでいろいろ見たい

942:ゲームセンター名無し
18/09/04 20:18:00.43 FTpwy7s2p.net
近接も発生判定割と外道なSSあるしまぁ
寄るまではともかく寄られたら早々DS振らんよ
最近は妙に良好な足回り使う択もあるし
まぁ横槍来たら死ぬけど

943:ゲームセンター名無し
18/09/04 20:36:45.46 lDwXN2Kbd.net
ID:K9NPbDxap
こういう奴ウザいなあ
そのサンドちゃん叩きたくてわざと質問しとるんとちゃうか

944:ゲームセンター名無し
18/09/04 20:49:56.82 kt0TTpu8M.net
>>912
逆やぞ

945:ゲームセンター名無し
18/09/04 20:52:04.28 lDwXN2Kbd.net
>>913
素で間違えとった
そのメロウ叩きたくて書いた感じがするよなあ

946:ゲームセンター名無し
18/09/04 21:32:31.83 GQiUrMeW0.net
関西弁の方がうざいです

947:ゲームセンター名無し
18/09/04 21:39:59.94 xbat4JlJd.net
メロウは少しでも横槍入ると脆いと思う
森取られたりしてたなら中央Aにも責任はあるよね
もっというと逆端が貫く勢いで押し込めてれば敵Aはそっちに釣られて、逆に味方Aが援護行けたかも
言い出すとキリ無いけど、配分は違えど全員に責はある
他の誰かに責任押し付けるのは簡単だし楽なんだけど上手くはなんないよね

948:ゲームセンター名無し
18/09/04 22:59:40.20 0uMdPb9b0.net
>>914
何様だよ
憶測で語るなクズ

949:ゲームセンター名無し
18/09/04 23:04:20.04 lDwXN2Kbd.net
おっキチガイ大丈夫か大丈夫か
こんな事>>909書いとる奴が悪意あらへんように見える方がガイジやろ

950:ゲームセンター名無し
18/09/04 23:21:11.35 AHtNiwjJa.net
>>918
このスレでお前より酷いやついないから安心しろ

951:ゲームセンター名無し
18/09/04 23:27:29.11 lDwXN2Kbd.net
>>919
どっかのクソザコな癖にやめなさいとか命令口調で
読みにくい長文だらだら書いとる奴よりはましなんちゃうか
ははは

952:ゲームセンター名無し
18/09/05 00:18:55.08 w/mO48M0d.net
そいつに絡むなよしかも初心者スレで
絡んだら負けなんだからスルーしとけ

953:ゲームセンター名無し
18/09/05 02:28:40.50 yoh4FWqJ0.net
頼むから絡む前にNG入れてくれ
次スレも近いしテンプレに突っ込んでもいいぞ

954:ゲームセンター名無し
18/09/05 07:13:36.86 90Y1Fhxm0.net
テンプレと言えば
>>2にTR100倍になる前の情報があるからそこは修正したいね

955:ゲームセンター名無し
18/09/05 09:10:09.84 jJGH+O2L0.net
カードクラフトも抜けてる。必須レベルのキャストもいるから次スレまでに直しておきたいね

956:塔^ー名無し
18/09/05 09:58:43.09 LrxVIIL70.net
上手い人の動画見てるとストレート打つときに矢印2本出てて、
ストレートも2本目に飛んでるのですが、自分でやると1本目の方に飛んで行ってしまいます。
あれってどう言う効果があって、どうやってやっているのでしょうか?

957:ゲームセンター名無し
18/09/05 10:14:12.49 aldnNzx+d.net
SSフェイントの事だと思うけど矢印2本出てるってのがよくわからん
ただ連打してるだけかもしれない
その動画の該当箇所を教えてほしいところ

958:ゲームセンター名無し
18/09/05 10:44:13.05 94da3Iwwa.net
回避からSS出そうとするなどでSS先行入力してて、一番最後に入力したSS方向(その文中では2本目)に飛んでいってるんじゃないかな
特に有利な効果とかはない
色々な方向にSS連打しまくれば自分でも再現できる
フェイントの場合は横にずらすだろうから2本は出ないと思われる

959:ゲームセンター名無し
18/09/05 11:07:33.18 LrxVIIL70.net
分かりづらい動画しか見つかりませんでしたが
ようつべの動画の2分33秒あたりのssです
zAwiT5LEKzl

960:ゲームセンター名無し
18/09/05 11:30:32.15 aldnNzx+d.net
見れないけどURL間違ってない?

961:ゲームセンター名無し
18/09/05 12:17:21.25 0ncn+fNAp.net
>>925
矢印が出てから打つ方向を変えたのを動画で見るとそうなるよ
キャストタッチしてから狙い定めて打つ時とかに良く起きるね
矢印それ自体に意味無くて良く狙ってるってだけさね

962:ゲームセンター名無し
18/09/05 16:52:59.83 LrxVIIL70.net
>>929
すいません最後がlじゃなくてIでした…
zAwiT5LEKzI
>>930
そうだったんですね、動画見てるとよく出てくるのでどんな意味があるのかと思ってました
ありがとうございました

963:ゲームセンター名無し
18/09/05 19:16:45.98 QZqMPXNM0.net
毒リンゴとポイズン耐性ソウルはバージョン1で合ってますよね?
何度も引いてるけど未だに引けないです

964:ゲームセンター名無し
18/09/05 20:22:19.01 cQoHHyx8K.net
毒リンゴは1で耐性ソウルは1.5実装だったかな
筐体での引きなら1系引いとけばその内出るよ

965:ゲームセンター名無し
18/09/05 20:55:13.25 QZqMPXNM0.net
ありがとうございます
このまま粘ってみます

966:ゲームセンター名無し
18/09/05 21:03:56.86 KX2NjsnG0.net
獅子心王が欲しいのですがー…Ver.3.00ですよね?
雫9コでもでなくてー…出やすいキャストっています?
よろしくお願いします。

967:ゲームセンター名無し
18/09/05 21:05:42.76 ljf0P1qD0.net
ソウルに出にくい出やすいはないのでひたすら祈るしかない

968:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:05:19.14 KX2NjsnG0.net
>>936
ありがとうございます
私もこのまま粘ってみます

969:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:24:01.54 KX2NjsnG0.net
連投すいません。
ところで、シグルってゴミキャス寄りなんですか?

970:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:27:43.13 90Y1Fhxm0.net
蔑称は使わない方がいいぞ

971:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:30:54.25 1erh6WbSa.net
弱い強い云々なんて少なくとも獅子心王考えるレベルのプレイヤーの腕なら誤差の範囲だぞとだけ
舞闘会ではかなり弱いがロール詐欺できる分全国なら使えなくはない

972:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:43:01.44 KX2NjsnG0.net
>>939
以後、気を付けます。
>>940
獅子心王考えるレベルというのは、下の方という意味ですか?
他に何か良さげなビルドってありますか?獅子ビルドならあと獅子だけだったもので。

973:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:49:57.55 1erh6WbSa.net
>>941
クラフト専用に鋏、聖樹かR専用か白騎士か
ソウルはヘルメスorゲルダ
正直ドロー盛ってないシグルなんて1確出来ないかぐやと同じぐらい空気

974:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:56:15.55 KX2NjsnG0.net
>>942
今のビルドは、
グレーテル・クラフト・玉璽・温羅R専
セブン・ジャッジ・ロード
なんですがーどのような印象持たれます?

975:ゲームセンター名無し
18/09/05 22:58:55.20 PjerjnQ


976:70.net



977:ゲームセンター名無し
18/09/05 23:01:22.57 1erh6WbSa.net
>>943
敵に来たらラッキー
せめて温羅専用を英雄のクロスボウにしてくれって感じ
スキルは7スピとロードあったら別に、まあスピア入れろよとは思うけど

978:ゲームセンター名無し
18/09/05 23:02:35.03 KX2NjsnG0.net
>>943
なかなかキビシーカンジですね。
グレーテルが手に入ったんで軸で組んだんですが。
グレーテル軸は今一ですかね?

979:ゲームセンター名無し
18/09/05 23:08:26.56 1erh6WbSa.net
グレーテルは上昇値微妙、回復もどっちかに特化した回復ソウルの方が強いって評価だな
しかもシグルはSSもいらないし

980:ゲームセンター名無し
18/09/05 23:13:35.86 KX2NjsnG0.net
んーそうですか。
>>942
でまた明日からゲーセンいきます。
ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1616日前に更新/345 KB
担当:undef