日本将棋連盟公認 天 ..
[2ch|▼Menu]
2:ゲームセンター名無し
12/05/19 00:46:21.04 5I9QROZlO.net


3:ゲームセンター名無し
12/05/19 01:22:03.28 1V51GvxIO.net
技アリ

4:ゲームセンター名無し
12/05/19 14:54:01.21 Q1lKbXMcO.net
受けて受けて受け切って勝つのが俺の将棋なんだとようやく理解した
麻雀も超守備型だし生来の臆病者なんだろな多分

5:ゲームセンター名無し
12/05/19 15:01:37.34 AJKWnRZCO.net
う…右玉

6:ゲームセンター名無し
12/05/19 15:16:02.77 wDKYk2Tu0.net
3は出ないの???? 2で終わり?

7:ゲームセンター名無し
12/05/19 22:53:06.15 9Ga3PY/e0.net
>>4
えらいわぁ・・・

攻めに攻めに攻め倒した将棋以外で勝ったことがほとんどない。
よって土鬼神との相性がものすごく悪い。

8:ゲームセンター名無し
12/05/20 12:14:43.29 +mGPAOmR0.net
戻ります

9:ゲームセンター名無し
12/05/20 12:42:13.88 zMiMRKMKO.net
受け将棋と攻め将棋ってどっちが強いかは難しい所だが極端に弱い奴で受け将棋する奴は居ないよな
上級者
受け棋士5攻め棋士5
中級者
受け将棋4攻め将棋6
雑魚
受け将棋1攻め将棋9

10:ゲームセンター名無し
12/05/20 14:09:23.81 mecVoN/Si.net
それなら俺は雑魚だな
それでも極位になれた
勝率3割だが‥‥

11:ゲームセンター名無し
12/05/20 15:14:58.77 zMiMRKMKO.net
割合な
上級者で攻め好きの棋士が五割、守り好きな棋士が五割って事
まあ傾向であって攻め好きの棋士でも上級者になると受けも強いんだけど

12:ゲームセンター名無し
12/05/21 11:33:29.22 eBVowWXR0.net
>>9
受け将棋で極端に弱い人も居ると思うよ
そういう人は受けているつもりでも受けになってないので
受けていることにも気づかれずに詰まされているだけだ

13:ゲームセンター名無し
12/05/21 20:03:18.54 yONj8s4e0.net
>>11
幾ら受け棋士でも受けなくても勝てるくらい弱い相手には
隙を見てさっさと攻めたおすって所なんだろうな

風極位の自分の場合攻められ始めると割合いい加減に
攻め合いに持ち込もうとして及ばないことが

14:ゲームセンター名無し
12/05/25 18:21:50.62 mGnWMaAIO.net
なんだよ東京のパンダって奴
勝率100%で平均消費時間が40秒って
強い奴のサブカプレイは自重してくれや

15:ゲームセンター名無し
12/05/25 19:12:54.50 JV8zEHohO.net
店舗はどこでした?

16:ゲームセンター名無し
12/05/25 20:18:20.88 mGnWMaAIO.net
うろ覚えだが、店舗名には「〜北千住」とあった気がする

17:ゲームセンター名無し
12/06/05 13:13:04.91 rt4XiwMKO.net
やはりプロが参戦しないと盛り上がらんな…

18:ゲームセンター名無し
12/06/05 17:00:23.70 eUaA0K6x0.net
順位戦始まってないし今が一番暇な時期なのにね。

19:ゲームセンター名無し
12/06/05 18:39:13.45 wN2yCNbK0.net
天下一は仕事帰りにちょっと遊ぶだけなのでプレミアムステージで遊んだことないんだが、
プロにはどれくらいの確率で当たるもんなの?

20:ゲームセンター名無し
12/06/05 22:18:11.38 05jEXdcGO.net
韓国は捏造&コピー国家

・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)


21:ゲームセンター名無し
12/06/06 17:00:20.08 C4OZqxAO0.net
>>19
プロが参戦する日は前もって予告した日だけなのでまず当たらないね。

22:ゲームセンター名無し
12/06/07 11:17:32.28 WFyvtOi70.net
プロじゃなくても覆面刺客とか現れないのかね。

麻雀とかクイズでもMJとかは上手いこと
そういうのアイテムと連動させて煽ってるのに。

23:ゲームセンター名無し
12/06/07 11:18:40.63 WFyvtOi70.net
あ、MJじゃないか、クイズでもアンサーアンサーだ。
どっちにしろ麻雀系に比べて招聘系が非常に苦手だ、将棋は。

24:ゲームセンター名無し
12/06/07 19:37:24.84 ylfdoM4E0.net
将棋はプロと平手だとほとんどの人間は夢が見れない
圧倒的棋力差でフルボッコされて終わり
かといってプロ側が負けるとプロとして問題になってしまう

すると駒落ちの導入が考えられるが駒落ちを嫌がる人がいるし
今度強天位にとってはただのボーナスゲームになりがち

麻雀はハンデなしでやってもプロが運次第で普通に負けるし、
負けてもプロの権威が傷つかない。その辺が違う

あとはまあやっぱりセンモニの有無かな
センモニで映像流せる麻雀と違って天下一にはそれがないから
集客効果低くなってしまうんじゃないかという気がする

25:ゲームセンター名無し
12/06/08 13:24:48.08 OLcdTwSt0.net
>>24

「将棋だから」を理由にするなら、その時点で
このゲーム自体が存続の危機にあると、自分から
認めてしまっているようなものではないのかね。

26:ゲームセンター名無し
12/06/12 00:03:29.83 EyQh0T0f0.net
>>24
プロでなくてもいいと思うんだけどな。

麻雀だとプロじゃないそこらの芸能人とか漫画家とか平気で呼んで来て、
それでも十分にイベントとして成り立ってしまう。

せっかくエフェクトというアバター要素のあるものができたんだから、
これと連動すれば別にプロじゃない&そんなに強くない奴でもそれなりにいけそうなんだけど。

27:ゲームセンター名無し
12/06/13 00:17:37.24 f4rFNF3I0.net
>>26
それはいい、AKBあたりで将棋指せる人間を選んで
何人か登場してもらおう。

おそらく強い人間にフルボッコされたあげく
「もう来ねえよ」と逃げられるはずだ。

28:ゲームセンター名無し
12/06/13 00:33:01.71 sfC20g5o0.net
>>27
クラスによってさせる相手が異なるとか、
駒落ちのハンデを上手に付けるとかすれば何とかなろうと思うよ。

平手にこだわる必要はない。

29:ゲームセンター名無し
12/06/13 03:14:32.91 45QGavQN0.net
C1B2ループだけど今日天位なったぞー!!!
C2落ちから10連勝

9連戦目に劣勢になった将棋あったけど、突然3分持ち時間残して相手が止まった
そのまま時間切れなったんだが、あれはなんだったのだろう・・・
相手のミスに漬け込まなきゃ難しい局面だったからラッキーではあるんだが

30:ゲームセンター名無し
12/06/13 11:06:04.15 W55tGksj0.net
>>29
ライフ切れで追加コインが惜しくなったんだろ

31:ゲームセンター名無し
12/06/13 21:14:48.96 8d1OQi5a0.net
コンマイ的には羽生に名人取って欲しかったんだろうか

32:ゲームセンター名無し
12/06/18 01:24:16.82 /1WvXVk20.net
>>29
おめ
勝率はどんくらいですか?

33:ゲームセンター名無し
12/06/18 22:14:37.23 JeFHwotF0.net
>>31
そりゃあ知名度高いし羽生が名人返り咲いた方が華があるだろ
名人じゃなくて竜王奪取で永世七冠でも可かもしれんが

34:ゲームセンター名無し
12/06/19 05:17:48.84 7xf+zdy30.net
>>30
亀レスだが、ライフ切れは考えたが、普通投了しないか?
個人的にはトイレかな?と考えて待ってた

>>32
ありがとう、勝率は54%くらいかな
みためは勝率よくみえるけど、スコア2倍戦が苦手でそこでよく負けてるのが原因だと思われ
このおかげで揮毫があつまらん・・・7割くらい負けてるし、ジンクスとしかいいようがない

あと、もう玉無し天位になっちゃったぜ
玉無しで店内撃破一回のダイレクト四間使う天位がいたらたぶん俺

35:ゲームセンター名無し
12/06/26 22:30:02.45 BqtyfsasO.net
投了もせず最後の一手まで抵抗する訳でもなく、時間切れまで放置する奴ってなんなの?

36:ゲームセンター名無し
12/06/27 12:06:16.83 vSHB2XiJO.net
ムカついて席を立ったんだろ

37:ゲームセンター名無し
12/07/01 01:38:14.89 gIVGlaeU0.net
店内撃破数についてのコナミの説明。

「店内のライバルプレーヤーと対局を行います。

段位別マッチングは行いません。
店内にいるプレーヤーと対局することができます。

このモードだけの特典!
勝利することで、情報パネル内に 『店内撃破回数』 が表示されるようになります。

※店内真剣勝負では、宝玉・輝石・経験値・順位戦スコア・登竜門戦勝利数の増減はありません。」

ときどき,この店内撃破回数表示されるけれども,なんか変だ。そもそも
店内対局するには複数台ないとできないのに店内撃破回数ってなんだ?

しかも相当離れた地域の相手についても表示されたりする。バグって
ないか?

38:ゲームセンター名無し
12/07/01 02:02:03.99 8ivHMEQV0.net
相手が店内対局で勝利した回数が表示されてるだけだよ
誰を倒したかとか一切関係ない
天位撃破数と同じようなもの

39:ゲームセンター名無し
12/07/01 09:35:24.81 5TlS3QZCO.net
天下一で店内にいる他のプレイヤーとわざわざ対局するのって、
格闘ゲームの(対面に座った人からの挑戦を受ける、みたいな)ノリかな?

40:ゲームセンター名無し
12/07/02 22:22:24.14 YULXgmbRO.net
7連勝中の極位に負けた。悔しい

41:ゲームセンター名無し
12/07/03 00:44:42.69 YUhQH1Lc0.net
>>38

なるほど。ありがとう。理解した。どのみち,1台しか筐体がないゲーセンでは
無縁な話か。複数台あっても,わざわざ店内対戦したいとは思わないが。

どうせなら,相手との対戦成績とか店舗単位の対戦成績の方が意味がありそう。

といっても店舗対戦は難波ヒルズが圧倒しそうだから,あまりおもしろくないか。


42:ゲームセンター名無し
12/07/03 22:31:51.21 ohIybYsJ0.net
>>40
よくある事。

自分も連勝中は妙に手が伸びて普段だったらムリゲー気味な格上に勝てたりする。

43:ゲームセンター名無し
12/07/08 01:44:06.90 S7FsBVOg0.net
盤と駒を持っていってゲーセンの食堂で指してたことならあるわww

44:ゲームセンター名無し
12/07/08 15:05:36.29 gRXcLoSQ0.net
しかし天鬼神王でもマナーの悪い奴はいるねぇ

天位レベル38 なんば@東京 アドアーズDEN池袋 接続

こいつ良く放置プレイするね〜 

45:ゲームセンター名無し
12/07/08 16:11:43.07 OH/hhA2O0.net
>>44
CROWマルチすんな

46:ゲームセンター名無し
12/07/08 19:44:26.34 vOnSkeu1O.net
予選落ち…
涙目

47:ゲームセンター名無し
12/07/10 19:21:19.43 /O7XUJixO.net
大会の裏で順位戦で天位目指そうとしたら93%天位にアヒルのナメプでレイプされて涙目

48:ゲームセンター名無し
12/07/11 00:02:35.64 mR5fjKqR0.net
登竜門まで落とされるかと思ったけれど、決勝は順位戦関係ないんだな。

49:ゲームセンター名無し
12/07/15 17:02:13.56 abmFVEVRO.net
対戦相手が近場のゲーセンだったら、
対局が終わった直後に相手がどんな奴かを確認にしに行きたくなる

50:ゲームセンター名無し
12/07/16 11:14:12.46 kFAbAM2a0.net
とりあえず決勝A500位以内入っただろうな
どうせ玉無し天位にまた戻るだろうけど、いちよう確認してくるか

51:ゲームセンター名無し
12/07/19 20:38:01.43 ljJRdPrjO.net
数日前天下一をやりに行ったら筐体の上に詰め将棋の本を置いてるオヤジがいた。
おや、熱心なおじさんだなと思いながら見てたら頓死でも食ったのか、くそっとか叫びながら台をぶん殴ってた。

俺はそっとその場を離れて数駅離れた別のゲーセンに行った。
そしたらそのゲーセンでも違うじいさんが台をぶん殴ってた。
なあ、このゲームってそんなに台パンするものなんだろうか

52:ゲームセンター名無し
12/07/20 16:16:50.87 uQBWnvs30.net
>>51
あまりにもひどい頓死を食らってガラスに頭突きしてしまったことがある。

力が抜けただけだが

53:ゲームセンター名無し
12/07/21 15:21:29.53 6EEPAHTPO.net
頓死より作戦勝ちしてた将棋落とすほうが頭にくる

54:ゲームセンター名無し
12/07/21 22:42:24.58 eOjTiJ1LO.net
【万年C級段位の句】
ライフ切れ 手持ちにクレなく 投了に
それにつけても 用意の悪さよ

【解説】
買い取りだと入場料合わせて200円とられてしまうのが嫌で、専らライフで指している作者。
そして迎えた終盤。優勢だったか、これから寄せに入ろうとしたとき「ライフ切れ」の表示が。
あわてて財布を確かめるも100円玉が見当たらず、クレ追加ができずに泣く泣く投了。
ライフで指すときは、あらかじめ余分な100円玉をキープしておくことが大事との思いを強くした一句。

【選者の感想】
その事情を知らない対局相手も「なんでやねん!」とモニターにツッコミを入れる情景まで目に浮かぶ佳作。しかし、そんな調子でバタバタとライフ指ししてるから万年C級なんじゃないか? と思わないでもない。

55:ゲームセンター名無し
12/07/22 02:14:21.33 BluDAaQt0.net
なんだ俺か・・・
それに気付いて最近はもっぱら買い取りだがな
買取コンテ100円の店はちょっと遠いが、まあ仕方ない

しかしそれでも勝率4割5分・・・
四間やれば熊さん怖いし、石田をやれば熊さんはなんとかなるけど棒金とか急戦でフルボッコ
まだ石田の方が持久戦なら勝てるからやってるが、そこそこ多いからみんな対策してる感がある

56:ゲームセンター名無し
12/07/23 12:52:28.41 R4s/bqpk0.net
あ〜、ライフかぁ。
これ負けたなぁ〜って思いながら指してたら投了されて??ってなったのはそれだったのか。

57:ゲームセンター名無し
12/07/23 19:37:25.25 oJv3TFUP0.net
>>54
多分、パセリを使った方がいいと思う。
百円玉がある無いを考えなくてよい。

58:ゲームセンター名無し
12/07/27 19:22:57.05 VpptQpIJ0.net
しかし格上をライフ0ちょうどで倒すと脳汁が出るぜ
鬼神王さん、あと1手引き伸ばしてたらおいら投げてましたよー

59:ゲームセンター名無し
12/08/11 18:35:06.87 D4qinT1q0.net
あと一回勝てば極位になれるところまできた


60:ゲームセンター名無し
12/09/02 12:57:24.10 kZumzzROO.net
天位なるためにわざとC1に落ちて、8連勝したところで強そうな相手と当たる

振り穴組んでこちらが大優勢だったんだけどチンタラ寄せて一度勝勢でたけど7手詰めがわかんなくて、それでもついに詰みだと思ったらなんと詰みの1手前に200手で引き分け・・・

61:ゲームセンター名無し
12/09/02 14:42:24.53 RxVHMVe0O.net
この前C1級で40連勝している人に轢き殺されたのだがなんでC1級にいるんだ?

62:マイスリー服用済
12/09/03 23:07:07.14 bdoop6BkO.net
おまえ、早く投了しろよぉ〜
放置プレイとか嫌がらせとか、よ〜、そういったのさぁ、やめてよお〜
△6一玉▲6二金△同銀▲同飛車
ほれ! こ、これで、詰み…やでぇ〜
こ、こんな簡単な詰みっ!
分からないなんてっ、情けないっ!
…いや? 分かる?
なら、どうして?
プ、プレイ? プレイといいのはお遊びですか?
しかも、嫌がらせ……?
わ、分かりました! 放置プレイとかは嫌がらせだったのです……と、なるとだ! あんた、わしに怨みでもありましたか!!
わしはこの世に生まれ出でて38年、人に買った怨みは僅かにみっつのみ!
ひとつ、学校帰りの道脇に咲いてるタンポポにオチッコしました…
あんた、そのオチッコかけられたタンポポに違いありますまい。
へ、違う? ほ、ほな、2つ目に買った怨み、そのオチッコついたタンポポを引きちぎって投げて当たった先にいたヨシ子さん、あ、あんた間違いないでしょう!
へ、あんたは男やと? いや、ヨシ子は男や、性転換させた男やから問題ないがな
尻のシマリがええねやヨシ子は。ちょっと尻を貸してみい、ほら脱がんが
へ、ほんまにヨシ子やないやと? ほな、お前はヨシ子の偽者やないか〜!
(訳分からんまま終了)

63:ゲームセンター名無し
12/09/05 00:09:25.71 WBa3JHN7O.net
>>61
深夜にやると人がいなくて半分以上CPU対局になるんだが、実はこのCPUに負けても
連勝が途切れない仕様になってる(但し極位、天位昇格の連勝は途切れる)。
それを利用して、本来はA級常連の棋力なのに深夜にわざとCPUに負けて
C1やC2に落としながら雑魚狩りして連勝稼ぐ奴がいる。
まあ同じ事考えてる奴同士がマッチングしたり、強天位の段位サブカに
遭遇したりすれば連勝途切れるだろうけどな。

64:ゲームセンター名無し
12/09/15 22:14:08.30 4oQuvfPKO.net
あーあ。5割弱極位だけど、B2〜C1のスパイラルばっか。
天位を狙えるほど連勝もしないし飽きてきたな。もうやめるか?
…否! まだ、やーめない!
これに決めた! サブカ作って縛りプレイ!
んでもって、縛りテーマ第1弾は……、
「とりあえず無敵囲いを組む」ジャジャーン
『無敵』にちなんだ名前でプレイしてやる!
おそらくC2〜登竜門だろうから、そこらへんのプレイヤーさんがた、ヨロシク!
でももし、無敵囲い使いに負けたりした奴がいたなら反省するんだぞ!

もちろん、飽きたら別の縛りプレイでまたサブカ作るぜ!

65:ゲームセンター名無し
12/09/16 19:54:45.55 uU8S/R7B0.net
王手飛車食らわせてもエフェクトでなかったんだけど出なくなったの?

66:ゲームセンター名無し
12/09/19 02:33:05.27 8qCniJaHO.net
馬を寄って王手飛車ならエフェクト出ないよ

67:ゲームセンター名無し
12/09/20 06:27:29.62 78p2DP6L0.net
まじですかーorz
そういえば馬寄って王手飛車したわ

68:ゲームセンター名無し
12/09/20 13:06:52.78 z9XRAr37O.net
普段は囲いや戦法のエフェクトが出なくても気にしないのに、
金貨欲しさにエフェクト条件を満たす囲いや戦法を使う俺

けど、わざわざ慣れない囲いや戦法を使って負けてしまったりして…
意味ねーわ、俺の工夫なんかw

69:ゲームセンター名無し
12/09/20 17:35:29.48 Kk30ZqAO0.net
このゲーム友人がやってて面白そうだったもんだから始めようと思うんだけど
上達のコツみたいなのってある?
とりあえず駒の動きと○○囲いみたいなのはGATE見て一通り覚えた

70:ゲームセンター名無し
12/09/20 19:28:39.99 78p2DP6L0.net
友人に聞くのがいいんじゃね?
というのはさておき、将棋の入門書を買って読め。
話はそれからだ、マジで

71:ゲームセンター名無し
12/09/21 03:06:13.08 Sj606SHw0.net
>>70
レスありがとう
今日見よう見真似でやってみたが全敗だった
市立図書館にでも行ってくる

72:ゲームセンター名無し
12/09/21 08:01:40.17 xo1mLGEqO.net
ハムスター(ハム将棋)相手に千本ノックじゃ!

73:ゲームセンター名無し
12/10/03 15:58:47.45 Jfa0AihD0.net
こにゃんた

74:ゲームセンター名無し
12/10/10 16:39:57.77 4syJSwu6O.net
テスト

75:ゲームセンター名無し
12/10/10 16:43:09.45 4syJSwu6O.net
C2〜B1をウロウロしてるが、C2は本当に人が少なくなったなぁ…。
当たる相手が棋力B2辺りのゲストしか居ない、って何さw

76:ゲームセンター名無し
12/10/10 16:59:02.83 vANjw/C1O.net
終わってほしくないコンテンツだからときどきお布施してるけど…ぐぬぬ

77:ゲームセンター名無し
12/10/11 15:44:25.93 Na+oiLIKO.net
やはり将棋指しはみんなPCの24なんだろうか…。

78:ゲームセンター名無し
12/10/12 02:11:28.88 fPBPJ91Q0.net
スマホ移植はよ

79:ゲームセンター名無し
12/10/12 02:22:02.81 q9i+w7UeO.net
囲碁やチェスで遊べるようにすれば…ってそんなんではないな

80:ゲームセンター名無し
12/10/12 13:00:11.87 1iwyH3GI0.net
それと同じ発想で麻雀格闘倶楽部のメニュー画面に
「天下一将棋会モード」といった感じで存在すれば、それなりにプレイヤー増えるんじゃね?

81:ゲームセンター名無し
12/10/13 13:46:48.37 oM/B3Ha40.net
>>80 天才現る!今すぐコナミに伝えて

82:ゲームセンター名無し
12/10/13 22:44:04.63 g1aAMG4iO.net
>>80
その発想は無かったww

83:ゲームセンター名無し
12/10/16 08:34:57.55 Y882yvu5O.net
200石強制判定の本因坊ウォーズモードも頼むわ。
俺打てないけどw

84:ゲームセンター名無し
12/10/17 14:34:04.36 z85TfbdiO.net
>>83
囲碁モード…だと……?

85:ゲームセンター名無し
12/10/18 06:08:44.08 Uh5NXwj5O.net
3月のライオンとコラボしたんだから他の将棋漫画のコラボとか出来ないかなぁ。
過去にアニメ化したりTVドラマ化した旧作でも
往年のファンは喜ぶんじゃなかろうか。

もうそんなコラボ頼める程、資金に余裕無いかw

86:ゲームセンター名無し
12/10/19 05:18:37.18 belKh+rVO.net
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」22
スレリンク(bgame板)

87:ゲームセンター名無し
12/10/19 22:46:29.05 shHC4TNQO.net
3月にサービス終了とかはないみたいだよ

88:ゲームセンター名無し
12/10/21 12:23:41.08 hrJhd6ZfO.net
ソースどこよ? ageてまで…。

89:ゲームセンター名無し
12/10/24 17:50:46.91 v3DzkvP10.net
風神のままでいるには、どんな指し方してればいいんですか?
変わっちゃいそうです。


90:ゲームセンター名無し
12/10/24 18:26:52.86 FMpcVYy90.net
簡単です。10連勝しなければいい。

91:ゲームセンター名無し
12/10/24 18:40:58.86 57DnVvJ1O.net
基本相手が弱くなきゃ無理だと思う。
原始棒銀などの速攻寄りの戦法を使ってもきっちり受けるかうまく反撃され、守備に手を入れる羽目になって水判定になる悲しさ。

受けずに負ければ風のままでいられるかも知れんが負けたくないんでチキンレースできないんでわからん

92:ゲームセンター名無し
12/10/24 21:01:32.24 uqcsMMvJ0.net
普通に指してればどこかで自陣に手を入れる羽目になるのが急戦だから、
ずっと風のままっていうのはよっぽど強いか逆によっぽど残念かのどちらかだと思う

93:ゲームセンター名無し
12/10/28 10:58:10.91 BEqEXGcFO.net
じゃあ風鬼神から全く変化しない俺は残念なんだな…。 orz

94:ゲームセンター名無し
12/10/29 17:23:46.69 ul+HNVXNO.net
でも居飛車棒銀や居飛車棒金ばかりやってれば、自然と風鬼神になるような気がス

95:ゲームセンター名無し
12/10/29 23:04:22.20 5l3ClCPnO.net
5戦5勝らしい10割新規プレイヤーに初黒星をつけてやった

中盤には駒損しちまって明らかにこちらが形勢不利だったが、
相手はそれにあぐらをかいたのか緩手を連発したのを咎めて逆転勝ち
C2のザコだからってナメちゃいかんぜ、九州の某氏よ

96:ゲームセンター名無し
12/10/31 04:06:52.60 cwn6LdrIO.net
最近C2に落ちないなぁ…。
久々にあまり頭使わずに勝ちたい…。

97:ゲームセンター名無し
12/10/31 22:35:54.32 y7wjwLObO.net
そもそも頭使いたくないときに将棋は向いてない。
麻雀ならテキトーに打っててもツキだけで勝てるけど。


98:ゲームセンター名無し
12/11/01 11:26:18.18 LzWnNJWkO.net
それでも指しに行ってる俺ガイルw

99:ゲームセンター名無し
12/11/04 18:19:35.74 YmJ3w3SMO.net
新しく覚えた戦法を試したい時に限って、
それでは対応できない戦法を仕掛けられてばかり

100:ゲームセンター名無し
12/11/04 23:23:27.93 JuVAIl9N0.net
あるあるw
後手番一手損角換わり仕掛けようとしたら相手が矢倉とかorz

101:ゲームセンター名無し
12/11/05 15:19:55.77 qTcpEZbqO.net
相手が難波ヒルズ、というだけで強天位のサブカに感じて萎えてしまうorz

102:ゲームセンター名無し
12/11/05 18:14:04.51 4deWSPRwO.net
それもあるなぁw
特にライブ台だったりすると、
ヒルズ内のモニターに晒されても構わないほど腕に自信のある奴の可能性があるから…

103:ゲームセンター名無し
12/11/05 19:03:12.70 NjteBUdzO.net
難波ヒルズとは当たった覚えが無いなぁ…。

あ、C1・B2ループだから当たらないだけか。

。・゚・(ノД`)・゚・。

104:ゲームセンター名無し
12/11/05 20:33:34.59 9LDkr3sp0.net
代指しで天位してもらったあの人がいるだろ
たまにB2まで落ちてくるから当たる

105:ゲームセンター名無し
12/11/05 22:36:03.38 qTcpEZbqO.net
あまりにも勝率が残念すぎて池沼なのか?と思ってた一級のひとに生で遭遇してしまった。
普通の人だった(うーむ)

>>103
今の時期だとうまいことC1まで落としたか、その辺で辞めたかした勝率の妙に高いC1カードがやまほど。


106:ゲームセンター名無し
12/11/06 17:39:28.93 k9/SZRJ7O.net
1位と2位が同一店舗で当たらないとかどうなのよ

107:ゲームセンター名無し
12/11/06 18:05:38.25 rP4vQEz+O.net
レベル99な天位、マジカッケーな。
メタボな極位鬼とはもはや別の生き物だ

108:ゲームセンター名無し
12/11/06 23:35:21.57 NNQYXaNIO.net
>>105
やっぱり今日も難波ヒルズとは当たらなかったよ。
宮城だの栃木だの愛知だの、
関西以外の地域とはよくマッチングするんだがなぁ…。

他にも中国地方の各県ともよく当たる。
ネットワークサーバが違う、とかなのか……?

109:でも勝率は四割前半
12/11/14 22:56:05.85 a05rYMDNO.net
極位昇格から二年半、
やっと天位に昇格出来た・・・

昇格戦、過呼吸で死ぬかと思ったよ。





さぁ明日からそこらじゅうの弱極位に天位撃破バージンの感動を与える仕事が

110:ゲームセンター名無し
12/11/15 23:33:16.36 Y8f2R5zi0.net
なんか抜けてるぞ阿呆

111:ゲームセンター名無し
12/11/16 18:59:28.92 pImo9hA7O.net
天位を初めて撃破した時のことは忘れられんな
俺が最初に破った天位の名前は……

スマン、忘れた

112:ゲームセンター名無し
12/11/16 19:37:24.09 tE8s4cxvO.net
これから、山ほど思い出の人になりそう
忘れてほしいが自分も初めて天位破ったときの棋譜を残しているので
なんとも言えない。

113:ゲームセンター名無し
12/11/17 01:29:49.17 RtAfkjJuO.net
俺が初めて天位撃破数を手に入れたのは…。



31手で相手が投了した時ですた……。

114:ゲームセンター名無し
12/11/17 07:46:12.76 mXBn2ZhM0.net
>>113
( ゜Д゜)<頑張れ・・・

多分いつかガチでフツーに負ける残念な天位と当たる日が来るさ

115:ゲームセンター名無し
12/11/17 08:27:16.54 xDYSysCSO.net
俺はまぐれで大鬼神帝に勝って、カードを封印し別のカードを作った。
勿体無くて履歴消せねえよ

116:ゲームセンター名無し
12/11/17 16:28:24.51 wz2GiuTEO.net
ラウンドワン白石本通り店接続の奴で、C級ザコいじめの基地外天位がいた
フリーダイヤルの数字みたいな奴
○12○

117:ゲームセンター名無し
12/11/20 04:11:27.62 4qZ1geFJO.net
雑魚イジメを退治しにサブカを作って二次災害を引き起こすのはホント勘弁。

118:ゲームセンター名無し
12/11/23 19:42:50.58 CESy3dfpO.net
YAMA
KAWA

天位撃破数(いずれも30回前後)からして、少なくともそれなりに指せるはずだが、
両方とも勝率3割足らずのC2〜登竜門の極位
同じ店で時間変えずにプレイしてるから、こいつらが同一人物なのはバレバレ
ともに低勝率にするために31手投了を繰り返してるからか、平均所要時間も極端に短いし(100秒未満)
しかし、なにが楽しくて低勝率のサブカを何枚も作ってるんだか
弱いふりしたいなら、所要時間もそれらしくプレイしなよ

…特に、サブカを作る一方で、31手投了を繰り返すためにライフ指しするとかケチ臭さ全開だわwww

119:ゲームセンター名無し
12/11/25 04:06:02.52 tbiWRhYt0.net
登竜門まで落としてはどっかのサブカか新規に狩られて
天位昇格を逃しているのかもしれない。

C2よりもある意味登竜門の方が新規で始めた三級率が高い分たちが悪い。

120:ゲームセンター名無し
12/11/25 16:44:12.02 l0NopMslO.net
棋力3級判定された人は今
登竜門ではなくC2組に放り込まれるぞ?
棋力5級以下判定が登竜門に放り込まれる。

121:ゲームセンター名無し
12/12/02 19:30:52.42 iQQt06+vO.net
ガチで登竜門に墜ちる天位なんぞいたらあかんやろ


人類としてorz

122:ゲームセンター名無し
12/12/03 13:58:30.58 xHnoiTl6O.net
本気でプレイして登竜門に落ちる天位は流石にいないでしょ
何を企んでるかは知らないが、あからさまにわざと負ける奴にはシラケるんだよな…

123:ゲームセンター名無し
12/12/03 19:28:42.61 4K1E9vHpO.net
>>121
普段はB2とC1をループしているが、夜勤明けのぼーっとした頭で指してて
C2にたたき落とされてそのまま真っ逆さまに登竜門落としを喰らった事が、
極位の時に三回、天位になってから一回あるorz

なんせC2は相手にムラがありすぎるし。

極位時代の三回目は天位昇格の目になったけど、
来年は六連敗したらおとなしく帰ろうと思う。

124:ゲームセンター名無し
12/12/04 09:11:54.58 IpEUgmEHO.net
C2は
・勝率が低すぎて落ちられない悲劇のど底辺
・どっかの強豪のサブカ
・始めたばかりの強いおっさん
・連勝記録伸ばすためにわざとCOMに負ける奴

で構成されていて、後ろ三つに勝てる位ならB2でもやってける。
こうなりゃもはや実力というよりヒキだ。

C1の方がまだ安定して戦える

125:ゲームセンター名無し
12/12/04 16:56:22.34 R8PNe9LXO.net
改めて考えると怖い所だよな、C2ってww

126:ゲームセンター名無し
12/12/07 03:03:59.34 0LrcHN4jO.net
級とか初段と当たるごとに
「なんでここにおるねんっ」
と思われてんだろうなぁと思いながらさすクソ天位がここに

でもC級にいる天位なんてね、所詮24のフタケタですから。
たまに勝率二割台にひっくり返されたりするし。

解せぬ。

127:ゲームセンター名無し
12/12/09 18:36:22.18 yJlvrU0gO.net
新スレ立ったよ!

128:ゲームセンター名無し
12/12/09 18:39:11.00 yJlvrU0gO.net
新スレ立ったよ!

コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」23
スレリンク(bgame板)

129:ゲームセンター名無し
13/01/02 01:10:44.33 dYQ9PYUEO.net
アケ板の将棋会スレは過疎っているのに
囲碁将棋板の将棋会スレではそこそこ進行してて
たま〜に建設的な意見が出ている不思議w

130:ゲームセンター名無し
13/01/02 11:02:44.87 VQESG8dl0.net
>>129
やっぱプレイヤー層が「ゲーマー」じゃなくて「将棋指し」なんだな。
他のゲームもやってる人間は珍しい気きがする。

131:ゲームセンター名無し
13/01/08 22:40:38.17 OT7JsmvT0.net
ほとんど棋書読むのが当然のガチ勢だからかも
C2辺りでも簡単な手筋は使うし、他のゲームとプレイヤー層が違うと思う
という自分もこのゲーム知って数年ぶりにゲーセンいったクチ

132:ゲームセンター名無し
13/01/11 14:28:52.59 HSOKS6/AO.net
今ではあり得ないが、天下一2が稼働しだした頃のC2とかなら、
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
から平気で▲2四歩と指す先手も結構いたもんだ

133:ゲームセンター名無し
13/01/13 03:36:16.81 lNN64FdC0.net
C2レベルならその開幕でも結局はいい勝負になるような

134:ゲームセンター名無し
13/01/13 15:03:33.98 dvpu8DfaO.net
だけど ▲7八金 と守らないとキツくなるのは確かでは?w

135:ゲームセンター名無し
13/01/13 15:18:51.46 0rpsH4Sb0.net
A級でも24歩と指してきた人いたよ・

136:ゲームセンター名無し
13/01/13 19:46:18.86 pFPlgALWO.net
米長さんまだいる?

137:ゲームセンター名無し
13/01/15 11:48:17.83 3+7h+zDrO.net
ゲームならまだまだ現役よ♪

138:ゲームセンター名無し
13/01/17 07:53:35.89 A2sYszNeO.net
●●●○●○○○

で昇級してしまった。
実際の順位戦なら絶対ありえねーw

139:ゲームセンター名無し
13/01/17 08:30:01.78 Fl9w0eqNO.net
>>138
○○○○○(ry)○○●●で降級したことあるよ

140:ゲームセンター名無し
13/01/17 08:49:15.73 ADeyTJ6l0.net
>>139
それはさすがに嘘だろう

141:ゲームセンター名無し
13/01/17 18:15:24.55 Fl9w0eqNO.net
それがな、Aは開幕1セット目で9、2セット目で8減って特別降級もありうるんじゃ。
最近30戦が8割に満たないのならシラネ

142:ゲームセンター名無し
13/01/18 07:03:15.43 lW+DmrIWO.net
成程、Aだったらありえるな。

まぁ大抵の奴はAに上がった事すら無いだろう。
かく言う俺もAに上がったのは1回だけだし。

143:ゲームセンター名無し
13/01/24 22:59:46.93 UQpE3Q9IO.net
万年八段だったけど先日ついに極位昇格
レベル下がってきてる?

144:ゲームセンター名無し
13/01/25 14:22:11.67 elX5M3p70.net
>>143
今は大会もイベントもないからサブカが跋扈しない季節だからね。
C1時々B2の四割天位でもB1まで高々舞い上げられるようなデフレ状態。

C2や登竜門にいる万年八段以下の超低レベル層にとっては
極位昇格のラストチャンスかもしれない。

145:ゲームセンター名無し
13/01/26 10:14:18.64 ghnEPHyu0.net
デフレとインフレ間違いじゃないの?

146:ゲームセンター名無し
13/01/27 12:58:47.53 LwYYtNVt0.net
その…なんだ、3月ライオンの演出が3月末で終わりなので、
それまでに何か動きがあるはず。

147:ゲームセンター名無し
13/01/28 00:41:00.41 bnNqhajWO.net
無かったら本当にサービス終了のお知らせ、か……。

148:ゲームセンター名無し
13/01/28 20:27:07.20 NI/VmIjvO.net
2年ほど前の話だが、今は撤去された心斎橋ヒカリで、
天下一をしてたモヤシっ子青年は今もプレイしてるだろうか
夏場は、持参した水筒のお茶か何かを飲みながら、ニヤニヤ笑いながらプレイしてた青年

ちなみに、
意味不明な名前でプレイしてるな…と思ったが、
後にそれが某美少女ゲーム(エロゲ?)のタイトルと知って、
彼自身の風貌や様子がオタクっぽかったのを納得した覚えがある

149:ゲームセンター名無し
13/02/06 06:40:43.18 K+U6kKJKO.net
LSTARのことか

150:米さんやったことある?
13/02/06 11:44:44.45 ATE6X8UKO.net
さあ、3が来る予感

151:ゲームセンター名無し
13/02/06 18:19:32.77 un3bdTa7O.net
羽生が名人を奪取するってことか

152:ゲームセンター名無し
13/02/11 19:27:52.48 D6k57t0aO.net
じ、十四連敗・・・orz

153:ゲームセンター名無し
13/02/11 19:44:27.05 RSq9b+mm0.net
MFCを天下一の曲でやってる奴挙手

ノシ

154:ゲームセンター名無し
13/02/11 22:05:54.14 TuaGbpI+O.net
米さんまだ入ってるかな?

155:ゲームセンター名無し
13/02/12 17:50:26.31 UH7bK4ETO.net
新スレ立ったよ!

コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」24
スレリンク(bgame板)

156:ゲームセンター名無し
13/02/16 18:20:48.32 iNZ29wOKO.net
C級極位の俺が言うのもなんだが、タヌキ天位に勝ってもあまり嬉しくない
いかにも「テキトーに指してます」感があるんだもん

157:ゲームセンター名無し
13/02/16 23:13:17.20 X6T8qGFaO.net
>>156
天位相手には本気だすらしく、一発も入ったことがない。

つーか天位になってから天位戦、おめことあらいこうにしか勝ってないような・・・orz

158:ゲームセンター名無し
13/02/23 20:43:57.94 V45RwkVV0.net
やっぱね、タヌキ本気出すと結構強いっしょ

159:ゲームセンター名無し
13/02/23 20:48:38.34 6Q2AAhPZ0.net
おめこも本気だすとけっこう強いよ

160:ゲームセンター名無し
13/02/24 10:41:59.80 tJX1qBo50.net
>>158
ガチでC1に落ちるよーな天位に勝っても別に強くはないけどな。

>>159
たまにB1にいることがあるが誰に勝って上がったのか・・・。

161:ゲームセンター名無し
13/02/27 12:47:31.17 7dU/VCgzO.net
30手以内ならともかく、50手近くまでいって回線切れで相手がCPUにバトンタッチとか、なんの裏技だ
こちらに優勢出た直後だったから、逃げられた気分

162:ゲームセンター名無し
13/02/28 08:24:41.24 81b5EYMX0.net
回線が切れる?ひでえな、その店

163:ゲームセンター名無し
13/03/01 23:16:48.09 KpCcKUlSO.net
過疎ってるゲーセンなら
セルフLAN抜き出来るけどな

164:ゲームセンター名無し
13/03/11 01:00:10.47 rlJIdqR2O.net
今年はいろいろカード系のアケゲー新作出るけど、どれも微妙過ぎて結局頭脳ゲームやるなら天下一将棋でいいんじゃね?って事になりそう

165:ゲームセンター名無し
13/03/11 15:06:48.11 qGjXa/SHO.net
C級極位「▲3四飛以降の手順を勉強していないのなら、むやみに横歩を取ってはいけません」

166:ゲームセンター名無し
13/03/12 19:45:49.40 Fht82UhUO.net
今日ゲーセンでゲーム代をたかってくるじいさんがいて気分がよかったので100円恵んであげた。
俺の天下一代だっが買い取りをやめてライフ1クレであらいこうをボコった。
あー、いいことしたわ

167:ゲームセンター名無し
13/03/15 05:36:08.24 fv1/7Q++0.net
しかし、あらいこうって強いと言われる割には「やられ役として」えらく有名だな

まぁ、びっくりするような相手に負けるから仕方ないけど。
勝率が四割台の可愛そうな自分の筋違い角にもあっけなく土俵を割った。

168:ゲームセンター名無し
13/03/17 02:27:47.31 gfFnhBdMO.net
ラウンコ白石本通りの奴がC2〜登竜門のナメプしてたわ
31手投了とかしてるし



169:ゲームセンター名無し
13/03/18 19:26:30.91 ffetx8l7O.net
天下一じゃそんな舐めプレイしてる奴ゴロゴロ居るよ

170:ゲームセンター名無し
13/03/18 19:28:33.06 HtsNAKxU0.net
>>167
自分も今月初めて当たったんだけど、
何手空きどころか、自分の玉の詰み筋を考えていないような指し手だった。

171:ゲームセンター名無し
13/03/20 00:22:20.78 4UlK1cQEO.net
初天位+鬼神王撃破記念カキコ

172:ゲームセンター名無し
13/03/21 00:38:50.61 8Om+g+5JO.net
【万年C級段位の句】
10割に 黒星与え モニターに かすかに映る 俺のドヤ顔

【解説】
「新規参入かサブカかはともかく、とりあえずそのカードに負けを付けさせたのは俺だ!」という、
心情をうたったもの。
実生活では「あの女のバージンを奪ってやったぜ」なんてことはあり得ない作者が、
一番乗りを自覚できる唯一のことがらであることを考えると、情けない限りでもある

173:ゲームセンター名無し
13/03/21 08:35:15.80 16ObNtGN0.net
>>172
いや、それは普通にあっぱれでしょ。

これが万年C級「天位」だといらんことをいろいろ考えさせるが。

174:ゲームセンター名無し
13/03/21 23:22:45.62 LUG3L3430.net
A級で20連勝くらいしてる10割を倒すとさらに脳汁出るぞ。

175:ゲームセンター名無し
13/03/22 01:31:42.30 Kjly6apQ0.net
天下一の筐体の前で時々ダンスしているぎょりんさんを見ると


「ああ・・・この人脳汁出てるなぁ・・・」


って思う。

176:ゲームセンター名無し
13/03/22 02:12:30.58 Kjly6apQ0.net
つーか、ヒラッキー(他)に通算で10ちかく負けて
いい加減切れそうなので明日は日本橋アテナに遠征しようと思うんだ・・・。

177:ゲームセンター名無し
13/03/22 23:35:56.63 9C+EmlnH0.net
レポよろ

178:ゲームセンター名無し
13/03/23 03:29:32.21 8E2zhaKM0.net
いなかった。普通に負けて普通に帰ってきた。おわり。

179:ゲームセンター名無し
13/03/24 15:12:09.34 Qu6pGCrA0.net
ごくろうさま

180:ゲームセンター名無し
13/03/29 09:39:55.70 nmbS84JyO.net
一度でもランカー取ったら、そのクラス以下には落ちられないようにしないといかんと思う。

181:ゲームセンター名無し
13/03/29 10:07:39.40 syetiQnmO.net
>>180
頭いいな

182:ゲームセンター名無し
13/03/30 21:10:12.00 aa/byUJ7O.net
先日ゴキゲン中飛車使いとばかり当たってボコられたから、対策を勉強してプレイしたら、
全然ゴキ中使いとマッチングしないでやんのw

対策を全然使わないままで忘れた頃にゴキ中使いと当たるんだろうな、きっと…

183:ゲームセンター名無し
13/03/31 07:34:49.57 tDRFWwm10.net
>>182
ゴキ中ってそういう傾向があるよな。

早石田は対策勉強したらちゃんと役に立ってるのに

184:ゲームセンター名無し
13/04/03 02:42:49.79 S7fBT6yi0.net
対策覚えた、っていうのは戦形を1つ覚えたってことだから
中飛車側もってみると景色が変わるぞ

185:ゲームセンター名無し
13/04/06 18:08:00.71 j0s90/phO.net
C級で相矢倉模様になると、
矢倉を囲いきって玉を2二(8八)に入城させた側が敗北しがち

186:ゲームセンター名無し
13/04/08 03:38:40.88 J4IiqfTWO.net
相矢倉で2二or8八に玉は
端攻めから雀刺しを喰らって崩壊するからなぁ。

居飛車棒銀が好きな俺はその戦法で
何度矢倉使いを端から潰した事やら…。

187:ゲームセンター名無し
13/04/27 00:20:23.37 ISED86X40.net
ポップの羽生見ると、今の白髪の増え方が尋常じゃないのがわかる。
まあ、別居とかいろいろあったんだろうな。

188:ゲームセンター名無し
13/04/27 10:41:58.86 mq7OiU7cO.net
羽生さんって今40台前半くらいの年齢だよな?
今あんだけ白髪が増えて大丈夫なんだろうか…?

189:ゲームセンター名無し
13/04/27 13:21:25.23 lc8k4B7KO.net
神保町 スマイル館でやってるA級の奴ソフト使ってたわ

190:ゲームセンター名無し
13/04/27 22:02:42.92 sEOvyEiQ0.net
>>188
30代でもびっくりする位はげている人に比べれば、
40代の白髪なんて問題ないない。

むしろ早く白髪になる=禿げないということなので安心

191:ゲームセンター名無し
13/04/28 11:14:16.90 SnmfMBAu0.net
>>190
ハゲる、ハゲないではなく、
肉体的、精神的の両方の意味での健康のことだろ?

192:質問
13/05/02 12:13:40.65 0cxEYCazO.net
米のデータまだある?

193:ゲームセンター名無し
13/05/02 17:24:20.72 BQfM7pjYO.net
写真何枚か取って色紙一枚書いて三つか四つセリフもらうだけで、麻雀みたいに実際に打たなくてもいいのに、
なぜなかなか参加プロ棋士は増えないんだろうか。

それだけでもそんなに高いんだろうか。
稽古とかつけてもらうのと似たり寄ったりでいけないものかと。

194:ゲームセンター名無し
13/05/02 20:12:16.68 N7j4OsrzO.net
違う違う。
天下一作ってる573のスタッフがやる気無いだけさ。

設置店舗は減っていく、
プレイヤー数も減ってゆく、
新規は俺強えサブカが刈り取って定着しない。

573の上の方からは既に見限られていて
新しい事やる予算も降りず
管理・維持の予算しか貰えてない状態なんだと思われ。

だから将棋連盟に新しい企画を持ち込んでもいないのだろう。

195:ゲームセンター名無し
13/05/02 21:21:14.83 BQfM7pjYO.net
麻雀などで以前あった指紋認証を廃止してしまったのが悔やまれるな。
抜け道はあるが、抑止力にはなる。

196:ゲームセンター名無し
13/05/04 03:19:55.18 DM9dr8cFO.net
決勝Bのあいかわらずの伏魔殿ぶりには辟易するが、
以前決勝Aで勝率を三割台までたたき落とされたトラウマがAに行く気力を削ぐ。

三勝目から四勝目まで、十三連敗とかざら。

197:ゲームセンター名無し
13/05/08 01:37:33.83 eMXGZ3tH0.net
それは大変でしたね(棒

198:ゲームセンター名無し
13/05/12 01:33:20.49 gu8xKYt8O.net
新スレ立ったよ!


コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」25
スレリンク(bgame板)

199:ゲームセンター名無し
13/05/13 12:43:35.97 vWlL3ltXO.net
初旬・・・C級ランカーや覇者が上のクラス目指して来るので踏まれる

下旬・・・C級目指して降りて来るランカーが玉目当てで自分だけには本気かましてくる

中旬・・・ぬるぽ

毎月10〜20日しか無かったら、B2どころかB1にも昇格できそうだ。

200:ゲームセンター名無し
13/05/13 19:51:56.54 E1vgyi1nO.net
ガッ

10局終わらせて安心してたら1局目オマージュとか勘弁してくれ。
開幕2連敗で特別降級なのにもう後がない

201:ゲームセンター名無し
13/05/17 15:36:04.49 tr0AnOeMO.net
B2が定位置、たまにB1に上がるの繰り返しで飽きてきた。

202:ゲームセンター名無し
13/06/04 04:00:11.11 7bWxyc1z0.net
高円寺以外に都内でUSB録画できるところありますか?

棋譜だけでは残らないものを残してみたい気がしてきたので。

203:ゲームセンター名無し
13/06/07 03:42:16.02 kfptfh0XO.net
その店舗名教えて、今度遠征するから

204:ゲームセンター名無し
13/06/07 23:19:16.77 3W8VqtFUO.net
録画可能とかキューブ高円寺以外にドコにあんだよww

キューブ高円寺は杉並区の高円寺駅南口からすぐ。

住所は
高円寺南4-26-12福丸ビルB1F。

205:ゲームセンター名無し
13/06/08 01:15:46.59 fU0kqSPqO.net
住所までご丁寧にありがとうございます、もうチュッチュッしちゃうおw

206:ゲームセンター名無し
13/06/08 01:41:06.94 bZqc35DlO.net
降格寸前から二連続引き分けでギリギリ残留。
落ちた方が楽なのに何故敢えてそこまで粘ったか。

207:ゲームセンター名無し
13/06/09 02:30:45.38 kH/upuCoO.net
あまりに連敗が続くと
「どうやったら将棋に勝てるのか」
忘れるwww

そうなると明らかに格下な二割段位あたりに負けだすのでいけない。

前はどうやって思い出したっけ・・・

208:ゲームセンター名無し
13/06/09 05:39:47.55 KyqLJChZ0.net
>>207
それは、頭が疲れて一時的に終盤力がものすごく落ちているからでは?

ものすごく個人的で申し訳ないけど、
負けラッシュが始まると、パチンコで負けが込んで熱くなった状態に似てくる。
今が勝てる状態ではないのが分かってるんだけど、なぜか撤退できないという。
終わった後妙にスッキリするんだけど、失ったものも同時に感じるあたりも似ている。

209:ゲームセンター名無し
13/06/12 02:08:43.33 L8Uyo+n2O.net
普通のアーケードゲームの10倍疲れるなこれ
戦場の絆やボーダーブレイクは半日ぐらいプレイした事あるけど、天下一将棋は3戦で頭クラクラだったぜ

210:ゲームセンター名無し
13/06/12 12:32:49.28 eMho33MTO.net
>>209
新規参入、つーか将棋初心者かな?
まあ、気楽に遊んでくれ

211:ゲームセンター名無し
13/07/01 NY:AN:NY.AN eeUJ7n4BO.net
負けても負けてもめげずにプレイする初心者によってかなりのメンバーのモチベーションが底上げされるので頑張って欲しい。

212:ゲームセンター名無し
13/07/02 NY:AN:NY.AN 9pesQdBNO.net
最近のバージョンアップという名のやり込みの否定に疑問を感じる俺にぴったりなゲームが見つかった
ありがとうコナミ!

213:ゲームセンター名無し
13/07/05 NY:AN:NY.AN 6jvDJMpOO.net
登竜門墜落したのを足掛かりに天位昇格
しかし、いまだに24の12級の壁は厚い。

214:ゲームセンター名無し
13/07/05 NY:AN:NY.AN tOV9sa3h0.net
基本的な定跡の受けを覚え、詰将棋を多くこなし、得意戦法を作るだけでかなり違うよ。
詰将棋だったら、将皇で毎日問題配ってくれてるし。

215:ゲームセンター名無し
13/07/07 NY:AN:NY.AN Ny/iDYYYO.net
うちのホームに天下一が2台あるんだが…

その内の1台が、タッチパネルのズレが何度店員に頼んでも治ってないわ、
椅子は他のゲームの潰れたやつに置き変えられてるわ、
隣のスティールクロニクルやってるガキどもの荷物置き場になってるわ

…で稼働してるのは実質1台

216:ゲームセンター名無し
13/07/08 NY:AN:NY.AN Td1JZnou0.net
東京、埼玉、新潟、富山、大阪、福岡

最近マッチングするのが、この7都府県だけで8割ぐらいあるように思えてきた。

217:ゲームセンター名無し
13/07/08 NY:AN:NY.AN A8opLwRmO.net
逆に言うと
ソレ以外の道府県では殆んど遊ばれていない、って事でしょ。

218:ゲームセンター名無し
13/07/08 NY:AN:NY.AN MMU5t3lK0.net
愛知もそれなりにあたるな。
大阪>>>東京>富山>愛知って感じかな。

219:ゲームセンター名無し
13/07/12 NY:AN:NY.AN 1QAg/EysO.net
頻繁ではないけど
宮城・福島・茨城もそこそこ当たるんだよね。

まぁ>>216の言い分を借りれば
残り2割に収まる程度なんだけど。

220:216
13/07/13 NY:AN:NY.AN 4HbzBKmO0.net
>>219
>>216はあくまで印象だから。しかも、石川引いたあとに7を6に書き換え忘れてるし。

他の人の意見に、石川、神奈川を含めれば、12の都道府県で8割、9割越えもある?

221:ゲームセンター名無し
13/07/13 NY:AN:NY.AN ZDDCFdgqO.net
ザコ狩りヒャッハー!なキチガイがいるのは北海道と三重

222:ゲームセンター名無し
13/07/17 NY:AN:NY.AN z7joK5q8O.net
昨日久々にやって一勝したら勝率九割の23連中の天位とあたった。
こっち三割よどゆこと?

223:ゲームセンター名無し
13/07/17 NY:AN:NY.AN wJsZDb4sO.net
>>222
B級1組以上に在住ならよくある話。
B級2組以下なら


わざと負けまくって登龍門まで降格
   ↓
そこから雑魚狩りして連勝数伸ばすぜヒャッハァー


多分そんな事やってるアホ天位に出くわしたダケかと。

勝負にならないな〜と思ったら
31手過ぎた辺りで投了した方が精神衛生上よろしいかと思われ。
棋力違いと分かっていても頑張って指しても惨敗としたら
イライラ感マジ半端ないッスよ?

224:ゲームセンター名無し
13/07/17 NY:AN:NY.AN obmOzczxO.net
☆登竜門〜C2のプレイヤーへ警報発令☆

【..ドルジ】が、
登竜門〜C2でCPU相手にわざと負けてクラス調整しながら、
対人では勝ちにいって連勝記録を狙っている模様
俗に「北海道のキチガイ」と称される奴が扱うサブカのひとつと思われる

なお【..ドルジ】は、今月すでに700ポイントほど稼いでいるので、
C2にいるならば100位以内にはランキングされているはずである
もしランキングされていないなら、登竜門で待機していると思われるので要注意
土日にプレイする傾向があると思われるが、平日でも警戒されたし

225:ゲームセンター名無し
13/07/17 NY:AN:NY.AN z7joK5q8O.net
>>223
B2なんでヒャッハーのほうかな?
序盤はまぁ良かったけど中盤でやられて90手で投了しますた

226:216
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7451T4+r0.net
下のクラスで白星重ねる暇があったら、
戦法を掘り下げたり、詰将棋を解いていたい。

浪費する暇も金もあって、ある意味うらやましい。

227:ゲームセンター名無し
13/07/19 NY:AN:NY.AN xnWscc3cO.net
人生が大負けだとなんでもいいからとにかく勝ちたくなるもの。
天下一と違って人生のクラスは下げられないからなぁ。

228:ゲームセンター名無し
13/07/27 NY:AN:NY.AN eJlxpwpKO.net
ただでさえ弱いのに、
夜勤明けとかでぼーっとしてる時ほどゲーセン行って将棋したくなる。

困ったもんだ。

229:ゲームセンター名無し
13/07/28 NY:AN:NY.AN FZAYM718O.net
まぁ気持ちは分かるw
そんな時に限って天下一のサーバは
自分より弱そうな相手にマッチングしてくれないんだよなぁ。

230:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN xKUVeV7bO.net
あまりにも酷い読み抜けから一手をしては時々頭突きをしてしまう。

だいちゃんのよーに台ぶっこわさないように気をつけよう。

231:ゲームセンター名無し
13/09/01 22:09:14.24 sHospKulO.net
勝勢エフェクトって7手詰めからだったんだ
最後のお願いのつもりで適当に数手王手していったらいきなり出てビックリした

232:ゲームセンター名無し
13/09/01 22:51:18.99 ulm7Sim8O.net
詰むまで出ない事もままある。

233:ゲームセンター名無し
13/09/02 00:11:38.28 S4+H3W41O.net
穴熊で必至かけても出る

234:ゲームセンター名無し
13/09/02 14:29:56.43 CSuIr8+3O.net
勝勢でても逃げられる時もある…

235:ゲームセンター名無し
13/09/07 21:16:50.32 xqOxwGxgO.net
>>234
あるあるwありすぎるwww
CPUが読み切ってくれても自分が読み切れなくて
相手玉に逃げ切られる事がwwwww

そして『形勢逆転』のエフェクト見て負けたの何度あったっけ……。
orz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1841日前に更新/177 KB
担当:undef