☆アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】 at ANIME
[2ch|▼Menu]
38:マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/
17/01/25 07:10:11.87 .net
賛成してる奴なんて1人しか居ないよ
無理に扱わせようとするから変な具合になる
◆OPvnwmVcJYxE がHな深夜アニメを見たいなら賛成してもいいよ
残るは◆OPvnwmVcJYxEの動機なだけ
まぁ言わないだろうが

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-WFhm)
17/01/25 08:06:48.16 0WYMbeZU0.net
ここだけじゃなく、SLIPなしスレにも賛成書き込みがあったから、もっといるはずだよ。
お前の立てたIDなしスレにも結構な数の賛成があっただろ。(自演の可能性も否定できないが)

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-WFhm)
17/01/25 08:21:58.77 0WYMbeZU0.net
マルメリハが盛んにアンケートスレ立てれと繰り返してたが、議論スレの冒頭で意識調査くらいはしたほうがいいかもな。

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbe-ZEAm)
17/01/25 08:38:45.02 siryOANk0.net
現状の板利用状態に合わせたLR変更だから特に反対する理由はないな

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff6-SmTw)
17/01/25 09:05:52.91 kf8nkuyi0.net
配信アニメを扱うことには賛成です。
同人かどうかは揉める可能性が予想できますので俺は反対です。
東方がアニメ化されて条件的にグレーになる予感が1つ。あとあと該当アニメに人気が出た場合、板内で対立する未来が考えられることが1つ。
MAD、海賊版の話題は禁止で構いません。(ローカルルールに書かなくても禁止)

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-JQ1R)
17/01/25 18:37:30.70 joowm/350.net
配信アニメも扱っていいのではないでしょうか
板を分ける必要性を感じません

44:マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/
17/01/25 19:29:46.70 .net
投票はいいがアニメ板は大人気板だ
せめて賛成票が100人以下ならLR変更案は却下してもらいたい。
それくらいの賛成が無ければ反対派も納得しないだろう。

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f3-9SMf)
17/01/25 19:48:09.12 PDxEUs0v0.net
そういうのは反対票100人以上集めてから言え
大人気板なんだろ?

46:マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/
17/01/25 20:16:05.20 .net
なんで?賛成も反対も現在のLRに不満を持つ人が多いなら
変えてもいいが
不満なんて無いのでは?

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-WFhm)
17/01/25 23:54:54.19 0WYMbeZU0.net
議論スレはまだか。

48: ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/ (ワッチョイ 6f37-U4B6)
17/01/26 00:22:24.67 P0XbHecu0.net
>>47
今日、文案を考えてスレ立てしようとしたんだが、アンカが多いと注意された
ペナルティではないが、スレ立て権を使ったことになるようだね。
次回、立てれるようになるのは1日後? 2日後?
浪人を買った方がいいか・・・
ところで、浪人とプレミアム浪人ってちがうの?

49: ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/ (ワッチョイ 6f37-ddFO)
17/01/26 01:30:08.99 P0XbHecu0.net
>>47
配信アニメの議論スレを立てました。
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】
スレリンク(anime板)
今後はこちらで議論していただければと思います。
なお、板への告知についても、
何かご意見があれば議論スレに書いていただければと思います。
本日はこれにて失礼します。

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8f-XxFe)
17/01/26 01:31:51.00 uD/z6PP60.net
>>48
スレ立てお疲れさまです。

よくある質問 | プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.2ch.net)
Q. 浪人との違いは何ですか?
A. 弊社が販売するプレミアムサービスと、RaceQueen社が販売する浪人のサービス内容は同じです。
弊社は浪人の利用権を販売する代理店です。
弊社から購入するメリットは日本語でサポートが受けられること、日本円でお支払いが可能なこと、
WebMoneyでお支払いが可能なこと、メールアドレスのご登録のみでご購入できることです。
またご利用の2ch.net専用ブラウザ経由で弊社からプレミアムサービスが購入された場合は、
お支払いいただいた額の一部が開発者に還元されます。

51:マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/
17/01/26 07:00:20.59 .net
じゃあ議論スレで賛成反対を表明しとけば良い
俺は動機が判らない限りはパス

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8f-XxFe)
17/01/26 22:51:06.51 uD/z6PP60.net
マルちゃんが思い付きで立てたスレで居場所主張してる連中よりも、ただ見守る宣言してるマルちゃんのほうが可愛く見える不思議

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7f3-Nprn)
17/01/27 18:22:19.44 Eqrsong+0.net
糖質の居場所なんだろ

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8f-XxFe)
17/01/28 01:43:09.43 uJm24u+P0.net
IDなしスレはガス抜きとして板に1個は必要か
おかげでIDスレが綺麗になる

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a32-AZYz)
17/01/28 03:43:44.77 AyUlygwS0.net
>>45
それ思うな。
どちらにしても、少数のヤツが先走って勝手なローカルルール作る例が多くて辟易する。
決を採るにあたって、先に、定足数を設定しろな。

56:自治議論のお知らせ ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/ (ワッチョイ 6f37-U4B6)
17/01/28 12:16:42.30 5JO1xpbx0.net
>>54
質問なんですが、議論スレのコレ、
スレリンク(anime板:36番)
 > 今このアニメ板のスレの圧縮ボーダーが500スレでスレ数が約380前後立ってる印象ですので
 > 単純に120スレ分の余裕はあると思います。
とコレ、
スレリンク(anime板:62番)
 > 保持数は基本的に700だよ
 > これ以外は700と書いてある
これら、「圧縮ボーダーが500スレ」、「アニメ板のスレ保持数は700」ってのがありますが
これらの数字はどう見たらいいんでしょうか?
もしよければ教えてほしいです
(他にも分かる方があればよろしくお願いします)

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8f-XxFe)
17/01/28 12:38:39.75 uJm24u+P0.net
>>56
保持数と圧縮については、ここに載ってる模様。
URLリンク(info.2ch.net)
スレリンク(operatex板:821番)
>圧縮
>スレッド保持数の上限(保持数+保持数の5%)を超えたときに発動します
>落とされるのは「最終更新日」が一番古いスレッドから設定された保持数になるまで
アニメ板のある鯖(shiba鯖)で特別に設定されていない限り、スレッド保持数は700で、
それを5%上回ると圧縮で100スレdat落ちになると言う事なのでは。
ただ、shiba鯖でのスレッド保持数が独自に設定されているかどうかは分かりません。
アニメ板が今の鯖に移転してからスレッド保持数が変わったという話は聞きませんけど。
ちなみにshiba鯖は新しい鯖で、アニメ板が移転する少し前に稼働開始しています。

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8f-XxFe)
17/01/28 12:49:03.41 uJm24u+P0.net
>>55
ボイコット戦術が有利にならないよう、投票は賛成・反対・現状維持の3択でいいよ。
定足数も15で十分。(国政政党の成立要件である議員最低人数の5人×3択=15)
投票は定足数を超えるまで何度でもやり直し、投票成立して、どれかが過半数取ったらそこで終了。
どれも過半数超えてなかったら、1位と2位で決選投票して、どちらかが過半数取るまで続ける。
現状維持派が意見を通したいならボイコットや不参加で楽せず、積極的に参加して過半数取ればいい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2693日前に更新/31 KB
担当:undef