自分の前世の記憶ある ..
[2ch|▼Menu]
2:テンプレ1
11/02/21 14:40:48.73 H6ycNnXw0
◇前世退行催眠CDについて◇

(1)前世退行CDというものが存在します。
(2)退行CDを聴いてる途中で寝ちゃう→昼間座った体勢でする・朝にやる
(3)集中できない→ヘッドホン使う、何度かチャレンジする
(4)催眠状態になりづらい人もいます。色々工夫してみてダメな場合は対面の前世療法など
他の方法を自分で調べてみて下さい。


◇前世を思い出せないのは前世が無いから?◇

(1)今生が魂デビューの可能性
(2)思い出したくない記憶のため魂が思い出す事を拒否している可能性
(3)思い出さずに今生を生きるのが魂の課題である可能性
※スレタイの通り、前世の記憶がある人のためのスレですので、
見えない理由を検討する場合は空気を読んで。
「見えない」「思い出せない」だけの書き込みは控えましょう。


◇〜が見えたんだけど、これって前世?◇

ここの住人にはわかりません。他人の前世が見える方に聞いてみて下さい。

みんな仲間だわっしょい的な場所ではありません。


3:テンプレ2
11/02/21 14:41:51.33 H6ycNnXw0
このスレに頻繁に出没する荒し



【性別厨】
転生において性別は変変化しないという根拠のない主張を掲げ、
議論をふっかけ、故意にスレを荒そうと目論むのが特徴。

【白人コンプレックス君】
「オマエらの前世は白人の貴族ばかりだなw」と揶揄するのが特徴。
何故か白人を至上のものと考えているらしい。



なるべくスルーしてください。

4:本当にあった怖い名無し
11/02/21 14:42:17.62 JpE/VBW30
タヒ

5:過去スレ
11/02/21 14:42:34.33 H6ycNnXw0
過去スレ
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part10
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part9
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part8
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part7
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part6
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part5
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part4
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part3
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part2
スレリンク(occult板)
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ
スレリンク(occult板)
スレリンク(occult板)

6:過去スレ
11/02/21 14:46:58.52 H6ycNnXw0
テンプレ終了

7:前世多肉
11/02/21 15:27:37.14 oveV3NtjO
>>1もつ

8:本当にあった怖い名無し
11/02/21 18:59:21.90 bHDV2iIAO
白人や軍人、侍や貴族の前世ばっかりで飽きる

9:本当にあった怖い名無し
11/02/21 19:46:51.98 Z0ieG9DW0
鉱山か炭坑とかそーいうところで働いてる夫の妻だった時が
一番幸せな結婚だったようだ。
その夫に逢いたい。

10:本当にあった怖い名無し
11/02/21 20:06:00.35 vp6fb1K00
オーストラリア船乗り 短命
平安のめちゃくちゃ気が小さい女貴族 
江戸の僧侶
日本の軍人

だってさ

11:本当にあった怖い名無し
11/02/21 20:06:23.37 Vg5coaQE0
 では農夫の前世
 エスニックグッズ屋で上着を買った。荒布のジャケット。その手触りを感じていたら突然出てきた
 前世。
 私は男性でそんなに年を取っていたわけではない。天幕の家で両親と妻と始めて生まれた息子
 と暮らしているようだ。
 その日は息子の何かの日か、普段の夕飯なのか、母がやっと歩くようになった息子を絢して支え
 ながら食事をさせている。肉の入ったスープよようななにか。息子の笑顔と母の笑顔と食事の香り
 。誇らしい幸せな思いでいっぱいだ。仕事は牧夫で、豊かな山の草、羊かヤギを多く飼っていた
 それから。。
 次に思いだしたのは、ずっと年を取ってからの自分。両親はすでになく、妻と二人で痩せた斜面
 で少しばかりの羊を追っている。息子はいない。
 指導者の呼びかけに応じて兵士になり、戻らなかった。
 戦は正しいことのためで、息子は正しいことのために死んだのだと知っていると思いこもうとしていた。
 息子はいない。私の人生はもう何も残っていない。年老いた妻と二人、苦しい生活を維持していく。
 さみしいかなしいくやしいからっぽかさかさ、そんな言葉でなんとか表わされるような思いで、枯れた
 涙がまだしみてくる。
 
 この人生について考えると、子供に死なれると親は立ち直れないくらい痛手だと分かった。
 それについては以下略。
 ただ、ある意味これと対になる前世もあり、痛手に打ちのめされつことは決して良くないと
 思うのだ。
 

12:本当にあった怖い名無し
11/02/21 21:32:00.14 C9Lg+BY60
ひどい前世ばかりだったら、生まれ変わるの嫌になると思うんだ。
なので、幸せも充電している前世がある。

13:本当にあった怖い名無し
11/02/22 00:01:16.10 Vg5coaQE0
 ひとつの前世が不幸ばかりってことはないと思う。しあわせによろこび。悲しいこといやなこと。
 いっぱい詰まって一つの人生。思い出せるのがほんのすこしなんだよな。。。わたしのばやい

14:本当にあった怖い名無し
11/02/22 00:43:25.48 JDdPXiZm0
>>1


>>11
真に迫っていて染みるわぁ〜

>  ただ、ある意味これと対になる前世もあり、
↑これについてもkwsk

15:本当にあった怖い名無し
11/02/22 11:00:19.92 qdJu3dId0
∩゚∀゚∩age

16:本当にあった怖い名無し
11/02/22 11:19:07.14 azABWegY0
自分の場合男性だったある時代の前世が今と対応している
そこでの男性だったときのカルマの清算をしているみたいだ。
奥さんが自分に対して思ったこと、彼女の状況を体験してるかも。
ほっぽらかして愛情を表現してあげないで
かわいそうなことをしたな。
好きだったんだけど。

17:本当にあった怖い名無し
11/02/22 11:22:36.46 azABWegY0
元奥は今は幸せだからよかったと思う。
地元の友達っていうのもなんかおもしろい。
縁が逢った人って現在の生活でも縁があるから
周囲の人を見ては、こいつは誰だったのかなとか考えるよー。

18:本当にあった怖い名無し
11/02/22 21:39:52.89 7bIwn7Sv0
弥生時代の大きなカルマを作ってしまったという、レスを投稿した者だが、
あれから色々あって、どうにかこの時代の俺を手放すことができた。
その時、弥生原人の俺からにメッセージをもらった。

今世、このタイミングで地球に居る事の意味を思い出してください
喜びに生きると決めた事を長い長い悠久の時、様々な苦労や経験は
全て、今世、大きな喜びを受け取る器作り、集大成の人生


今までの全ての事象を選択し決定して来たのも貴方
貴方は常に自らの意志を持って、今を創造し作り出していた事をどのシーンにおいても自覚しなさい。
だからこそ味わえる喜びの美酒。貴方がそこを今宵認めると決意したから
私は貴方が貴方を真から愛する事ができる様に、ずっとずっとこの瞬間を待っていました
深い決意を見届ける…。


すごい深みがあったよ。
この過去を手放したからといって、俺自身は何も変わった自覚はない。
弥生時代から大きくカルマを作って、それから心を閉ざして
雪だるま式にカルマが大きくなっているみたいだから。
今回の過去の解放は、小さな一歩という感じ。

それとこの弥生時代以降の人生は、俺の現世の母親が
ツインソウル(魂の片割れ)のような役割をしてたんだそうだ。
母親は戦争孤児だった俺を育ててくれたり、陰で支え続けてくれたりしたらしい。
でもこの役割は終わりにして母を開放して、
これからは今までカルマで会えなかった本当の魂の片割れが出てきて
俺と人生を歩んでいくというお告げまでもらった。

19:本当にあった怖い名無し
11/02/23 03:18:30.37 8w98Z9Vp0
桜の木のチップ

20:本当にあった怖い名無し
11/02/23 03:57:37.73 /RhAorL+P
リンゴの木だったことある〜

21:本当にあった怖い名無し
11/02/23 04:23:04.76 w41OJUinO
よく分からないけど
凄く落ち着いたり
懐かしさのある景色や場所(画像も含め)って
前世と関係あるもの?

22:本当にあった怖い名無し
11/02/23 22:54:55.44 Yww0fgGX0
>>1


23:本当にあった怖い名無し
11/02/24 03:15:49.30 1CXay+Q00
リトルツインスターね

24:本当にあった怖い名無し
11/02/24 03:25:29.87 IcfmgH410
煮干しと鰹節たべると意味も無く幸せになる

25:本当にあった怖い名無し
11/02/24 11:33:54.92 qjFs4Hsq0
  11です。決心してカキコしよ。長くなるので分けますね。

 フォークロアを聴いていたら出てきたシーン。風の音かした。
 
 楽しかったね!お祭りの音楽がまだ聞こえているような楽しい家路。
 一緒に居るのは女の子仲間。従兄弟やら近所の子やら。みんなおめかししている。
 あたりは大きな木とかはなくて、岩や土が多い。斜面を切って道をつけてある。道の
 向こうは結構深い峡谷みたい。空は真っ青で日差しは強いが風はきつい。

 薄暗い家の中でテーブルをはさんで両親と向かい合っている。
 親の言う事を私は????で聞いている。
 だからね、あなたが普通に結婚して子供を産みたいと思っていてもお母さんは構わないのよ。
 だからお断りしてはいけないなんて思っていませんよ。だから安心してね。
 そうだよ。それだって立派な生き方だと思うよ。本当さ。恥ずかしいなんて思ってはいけないよ。
 だからね。お断りしたら周りに何かいわれたら困る、とか思ってないのよ。本当よ。
 そうだよ。家族はお前の味方だからね。安心していいんだ。
 私は狐につままれたような気分。
 だってめいよなんでしょ?わたし、選ばれたのに。いいことなんでしょ?
 断る気は初めからなかった。

26:本当にあった怖い名無し
11/02/24 11:45:21.96 qjFs4Hsq0
 その2
 
 うれしいねな。
 私頑張った。長かった私の祈りが今日かんせいするんだ。
 石段の昇り口を歩きだしたところ。階段は長い。うれしいけれど、ワクワクはしていない。
 深い泉の水のように心も体も澄み切って静かでひんやりしている。衣装は立派だけれど、
 だからどうってことはない。長い(といっても一年か一年半。二年は経っていないと思う)
 祈りの生活が完結するそれしか考えていない。
 階段の途中で作業しているおじさんに声をかける。私これからね。おじさんの反応というか
 態度というか、なんとういうちょっち気に入らない。ま、いいや。小さいことだよね。
 
 階段を登りきって神官のおじさんについて前に進みでる。たかいな〜〜広場には人がいっぱい!
 空は真っ青で雲は真っ白!体も心もとうめいになってひんやりした風に溶けて空とひとつになって
 しまいそう・・・・
 

27:本当にあった怖い名無し
11/02/24 11:59:23.49 qjFs4Hsq0
 その3
 
 気がついたら私は空に座っている。あ、分かった!何もかも突然分かった気がした。
 私は広場のみんなの祈りの波のその波がしらに座っている。私はみんなのために祈り、みんなは
 私のために祈ってくれる。その祈りに乗って、祈りを束ねて天に昇り祈りを届ける。それでみんなの
 祈りが天に届く。透明な祈りの波に乗って下を見ると、広場の奥の端っこに両親のおもいが見える。
 おろおろと取り乱して悲しんでいる。
 愚かだ。そういう思いは天に昇るのに邪魔しかならない。なぜ分からないんだろう。。。
 いのりがさらに高まって私を押し上げる。行かなきゃ。
 もうちょっと勉強したかったな。。。ちらっとかすめた思いを地面に投げて上を向く。
 上はきらきら一面のまぶしい光の世界!

28:本当にあった怖い名無し
11/02/24 12:19:17.34 qjFs4Hsq0
 その4
 
 分かった内容。言葉に出来る範囲で。
 このやり方は間違いだ。いずれ穢れてほろびに繋がる。

 考察。
 まず考えたのは、なんでいちいち女の子殺さないと祈れないかねおまいらは!
 おっさんの神官は何しとるんじゃ!
 おっさんの神官はいわば儀式の進行役や召使いであって、神主のように神様に言葉を伝える
 こともしないし、ましてや法王や活仏のような地上における神の代理人も居ない。神と人は直接
 繋がっていない世界。子供を使うのは、軽い、から。

 致命的なのは、メッセンジャーが天に昇るのを皆が実感しないと成立しないってこと。
 子供を殺せば天に昇るのであればたくさん殺せ、になるだろうし、親や親族は悲しむ。嘆きは
 儀式を穢す。殺人ショーになればもう穢れそのもの。

 子供を使うのも別の問題があった。
 子供の祈りは純粋無垢だけれど、ゲームにハマルのと同じレベルで夢中になるから、長続き
 しない。哲学や決心に基づく大人の出家の祈りに比べて底が浅い。何かあれば簡単に覆る。
 
 で、同じ状況に置かれたら、断るか。
 断らない。そもそも断るような子は選ばれないわけで。親は人の事だと思って子供を教育し、
 わが事になるとうろたえる。覚悟がなってないというか。。
 ま、間違った教えは怖いですね。という事で。

 で、もう一つの結論。
 殺すという事はそれ自体穢れなのかもしれないという事。死刑についてもその観点から考えた。
 ここから先はスレチなので略。
 
 どれほど痛手な事があっても、克服しましょう!ですかね。出来るかな。。。。

29:本当にあった怖い名無し
11/02/24 16:03:08.04 qjFs4Hsq0
 そだ。エンドマーク入れねば。

 その5
 
 この話はこれでおしまい。こういうのを思い出す?としばらく、そこでの言葉が話せそうな気がするのに
 出てこないので混乱したりする。フォークロアは懐かしくてじ〜〜〜んとする。とくにサンポーニャの音色
 が好きなのです。
 あ〜〜疲れたけど整理が付きました。ありがとさんです。かな。

30:本当にあった怖い名無し
11/02/24 20:10:29.34 xBmW3TK7O
俺の前世は織田信長だった。
本能寺の変の朝、顔を洗いに言ったら弓が飛んできたことを今でも覚えている。

31:本当にあった怖い名無し
11/02/24 22:30:08.57 iXshbPPYO
また市か

32:本当にあった怖い名無し
11/02/25 01:55:14.96 rZsxvWmv0
市はこの世の中居すぎだろww
市以外に、例えば信長の側室だったとか
いてもおかしくねーのにな

33:本当にあった怖い名無し
11/02/25 03:38:08.79 C6uPIbEf0
>>29
某Mexico? 私も犠に生まれたことあるけど、
やはり滅びたのは所詮そこまでの文明、だったんだろな〜と思う。

34:本当にあった怖い名無し
11/02/25 11:06:02.14 wDcEqMlN0
>>33
山がちで乾燥したところです。何時でどこだったのやら。
全体の方向がずれると、個人で修正は不可能なんでしょうかね。 
 

35:本当にあった怖い名無し
11/02/25 22:56:11.85 cj1XmT7k0
∩゚∀゚∩age

36:本当にあった怖い名無し
11/02/25 23:13:10.10 YUmgRmDG0
怖っ!
URLリンク(takara2005.kt.fc2.com)

37:本当にあった怖い名無し
11/02/26 04:46:47.99 E58F72Ma0
>>36
まあねぇ、、スレチだけど

38:本当にあった怖い名無し
11/02/27 13:06:40.64 LRitTLJ70
今日視えた前世
・第二次世界大戦で散弾銃で撃たれて死んだ
 すごく人が死んで、もうこんなことを経験したくないと強く思った

・無実の罪を着せられて処刑された女
 死ぬ前の怒りがすごくて、自分の気持ちを分かってほしいといって解放するのに時間がかかった

・アトランティス時代末期の男。
 その時代は神を敬うサイキック能力を重んじる集団と
 反対の科学技術を重視する集団が争っていた。
 自分は後者のほうで、上からの指示でサイキック側の人間を捕らえる役目を言いつけられてた。
 当時としてはそうしなくてはならなかった。でも自分は本当はそんなことしたくないと思ったけど、
 自分の感情を押し殺して命令に従った。
 その時の自己嫌悪の感情が今でも尾を引いていて、これも開放するのに時間がかかった

39:本当にあった怖い名無し
11/02/27 14:16:28.57 IYWhWrFp0
>>38
私は兵士だったのではないかと思ってるのですが
異様に「音」風船が割れる音から、様々な音が苦手じゃないですか?


40:本当にあった怖い名無し
11/02/27 16:13:24.79 LRitTLJ70
>>38
私は大きな音は苦手で、聴覚過敏症もちです
でもそれは家系的な遺伝の様なもので、前世は関係ないと思います
私の家系ではそういう人が生まれやすいので

41:本当にあった怖い名無し
11/02/27 16:44:48.86 XXQvjSDg0
∩゚∀゚∩age

42:本当にあった怖い名無し
11/02/27 21:59:43.55 SVLd7QNX0
∩゚∀゚∩agemako

43:本当にあった怖い名無し
11/02/28 00:41:50.80 h6UeK2q+0
心当たり二つ。
私はある島に住んでたんだと思う。
小学校5年生のとき偶然読んだ図鑑でその島の写真を初めてみたんだけど、
懐かしいっていう気持ちがわーーーっとわいてきてぼろぼろ泣いた。
その後いろいろ調べたんだけど、その島に伝わる歌や伝説なんかも違和感なく
「そうそう、そんなだった」みたいにはいってくる。
大人になってから数回そこにいってみたけど、現在の町並みは残念ながら
ピンとこなかった。近代化されちゃって全然かわってたから。
でも昔からある古い建物にいったときは震えた。その場所を知ってた。
裏にある木もちゃんとあったけど、知ってる木よりかなり大きくなってた。
実は遺跡になっちゃってたんだけど、解説図をみなくても全部分かった。
私の記憶にあるのは新しくできた建物だったから、その建物ができた当時
そこにいたのかな、と。

もう一つ。
私は戦場に同行した看護助手で、呆然として焼け野原を眺めている、
というのがずっと記憶にある。なんで看護助手かっていうと、
その場所で隣に立ってた人も覚えているんだけど、その人は看護師で、
私はひたすらその人の指示通り動いていたっていうイメージがあるから。
でも年代や場所の特定ができない。なんとなくポーランド?って
思ってる。

44:本当にあった怖い名無し
11/02/28 02:35:32.95 f5kxvNNk0
∩゚∀゚∩agemako&chinko

45:本当にあった怖い名無し
11/02/28 03:15:52.42 r6bCsTLC0
>>38
アトランティスって地球のどのへんにあったの?

46:本当にあった怖い名無し
11/02/28 03:35:07.77 jG6iAnfA0
民明書房の本で調べてみろよ、たぶんあったと思うわ

47:本当にあった怖い名無し
11/02/28 07:33:33.42 4pisasp60
手塚治のどろろで、貧しい人が子供を寺に棄てるって場面があるんだけど
そこに居合わせた百鬼丸が 
どうして子供をすてるんだ!棄てるくらいならどうして子供作った?!
棄てられたほうの気持ち考えたことあるんか?
っていうとこでなぜかおれ号泣 古本屋で立ち読みしてるのに
うわーんって子供みたいに泣いてしまった
あと友達が子供堕胎したって聞いたときも
似たような感覚に陥って号泣した 
前世の記憶一切ないし 捨て子でも子供作ったこともないけどね
前世関係ないか・・・w



48:本当にあった怖い名無し
11/03/01 01:38:50.81 o1BEZ/lb0
>>45
オマエのPCはボンクラか!それともオマエがボケナスか!
調べろ、それくらい!この能なしドテかぼちゃめ!

49:本当にあった怖い名無し
11/03/01 02:01:32.48 OkQ4siwxO
前世占いで「前世はシマウマ」と言われた俺乙orz
確かに今も馬面だけども・・

50:本当にあった怖い名無し
11/03/01 05:54:50.79 ekY4156AO
>>49
まぁチソコも馬なみならいいじゃないか。

51:本当にあった怖い名無し
11/03/01 08:36:18.41 6/4kvPHyP
おいらなんか前世占いで茶碗とかでたからそれよりまし〜

52:本当にあった怖い名無し
11/03/01 19:08:10.15 bRPErafV0
生まれた時からわき腹にあざがある 物心付いた頃からそれを見るたびに刺されて死んだんだよなあと思ってた

53:本当にあった怖い名無し
11/03/01 20:44:20.24 Kwi2Epom0
ブライアン ワイスの前世療法1,2ってアマゾンであるから読んでみたら面白いよ。
アメリカではベストセラーだった。前世なんて信じていなかった博士のところに現世に
対応できない女性が来て、催眠治療をしていたら突然前世の記憶を話しだすんだ。
その女性は86回生まれ変わったらしい。47もそんな体験があったのかもよ。
日本ではあまり知られてないし(不思議なぐらい知られてない、知らせたくなかったのか?)
本の題名もこんな訳だけど、英語ではベストセラーだったんだ。
英語読める人はMany Lives Many Mastersで引っかかる。
過去の傷とトラウマを持って生まれてくる人多いよ。信じなくても読み物として面白い。

54:本当にあった怖い名無し
11/03/01 23:10:46.24 QeHt10g80
>>47 >>53
私はヘリコプターの音が超苦手。
いい大人なんだけど、泣いちゃいそうになるくらい
いやいやちびりそうになるくらい怖い。
こんなのも影響あるのかもね。

そういえば、知り合いのお子さんが3歳くらいのとき、
夜中に目を覚ましてとつぜんフランス語らしき言葉を
ばばーーーーっとしゃべリ出したことがあったんだって。
パニクった感じで、なんか怒っているようだったと。
その子のお母さんが名前を呼んでぎゅっと抱きしめたら
はっと気づいて泣き出して、もとの3歳の子供に戻ったんだけど、
それまでは口調もなにもかも違う、雰囲気も違う感じだったって
話を聞いたことがあるよ。

55:本当にあった怖い名無し
11/03/01 23:37:16.75 sgTDjfOG0
>>49
「あなたの前世はサバンナのゼブラです」
とか言い換えると、かっこ良くね?

56:本当にあった怖い名無し
11/03/02 00:25:59.94 IgTxBWrA0
それって新手の芸人みたくね?

57:本当にあった怖い名無し
11/03/02 02:35:55.67 gs8iI+Ib0
>>49
>>55
>>56

何だろう・・・この感動。
自分の前世ならゼッテー否定したいけど。

58:本当にあった怖い名無し
11/03/02 04:50:22.65 KJdqhUnaO
このスレのまとめサイトってないの?

59:本当にあった怖い名無し
11/03/02 12:15:27.54 cTBqUD190
稲中にありそうな話だな

60:本当にあった怖い名無し
11/03/02 13:23:30.10 EkCT+7VnO
今ごきげんようで、
次の相川七瀬の息子が、生まれる前に上の世界から見ていた、と言う記憶があると言っていたが、
実際にそう言う記憶がある子どもは結構居るらしいな。
これはかなり興味深い分野だよなぁ。

誰かこれ系の資料貼ってくれ

61:前世とは違うけど
11/03/02 13:30:57.03 EkCT+7VnO
あった

生まれる前の記憶
URLリンク(rimaroom.jugem.jp)
URLリンク(www.gondo.com)
URLリンク(enigma2.ahoseek.com)

なんか分からないけど、生命の神秘を感じて涙が出てきました。

前に何かの番組でもやってたなぁ またこういうの見たい。
もうなんとも言えない温かさ、生命の神秘を感じる。

62:本当にあった怖い名無し
11/03/02 23:18:48.73 7HIVw51i0
>>61
悪い言葉で人間界の秩序のバランス調整をさせる為だけに派遣される魂がある
まあ仮にこれが本当だとしたらひとつの命の重さを感じなくなるよね
死んでる人間みても派遣されたのが一人帰っていったかくらいの気分
世界には紛争や食料難で一秒間に何人の子供が死んでいますって聞いても短期派遣乙って感じ

極論だけど大量殺人を犯す人間も人を殺すことの怖さを知らせるための必要悪だったのかな?
でも必要悪が必要ってことは目的を定めて生まれても将来はどうなるか空の上もわからないっていうことだよね
その人間がどうなるかわかってたら生まれる前から全部設定して最初から安全な人間だけを作って平和な世界にすればいいし

てか殺人犯も承知の上での人生だったとしたらなんか学芸会みたいだよね
○○さん、悪役やってくださーいみたいな
空の上の世界ではそんな感じなのか
やっぱこういうことはひとつの考えとして受け止めるのが吉だよね
仮説だからこそ意味を発揮するんじゃないかな
全部真に受けたら自分の一生が本当にすごく軽く感じる

63:本当にあった怖い名無し
11/03/03 03:41:04.71 cAPd9CqM0
明日は医者

64:本当にあった怖い名無し
11/03/03 04:05:43.74 Ihd+mslnO
前世の記憶語るスレに明日の予定書き込むとか

65:本当にあった怖い名無し
11/03/03 04:14:24.07 cAPd9CqM0
うん、胃カメラなんだ

66:本当にあった怖い名無し
11/03/03 04:14:52.31 cAPd9CqM0
ということで おやすみ

67:本当にあった怖い名無し
11/03/03 04:21:50.70 Ihd+mslnO
おやすみ
気をつけて行ってきてね

68:本当にあった怖い名無し
11/03/03 04:54:29.23 x5lzFuAd0
>>61-62見て思ったんだけど、人の一生は決まっていて、どの人生にするか自分で決めて生まれてくる
という考え方があるよね。

その考え方はおかしいと思うんだ。
だって、もしそうなら、その魂(?)はその人生で何も学べないことになる。
自分で選択して行動するからこそ、その結果から学ぶことができる訳で
最初から決まってるなら、>>61の言うとおり学芸会になってしまう。

女優や俳優がドラマや映画の役から何かを学べるということは無いに違いない。
自分で考えて、決断し、忍耐や勇気ややさしさや思いやりや、色々なことの結果を
自分で受け止めなけりゃ、学びにならない。

69:本当にあった怖い名無し
11/03/03 05:37:54.90 Zr0pWA5E0
人口統計のデータを四捨五入で済ませてるだろうし
食糧難で何人も死んでると言っても説得力無い

70:本当にあった怖い名無し
11/03/03 16:12:29.01 bn6aQ9aW0
 生活していて、やたら分厚い宿題帳をガンガンやっているイメージがあった時期がある。
 宿題帳は一冊ではなく、やればやる程どこからか次が湧いてくる感じだった。
 決まっているのがやる宿題の科目や量だという事なのかもね。

71:本当にあった怖い名無し
11/03/03 16:52:22.93 w/lAA9+/O
古代中国あたりの偏屈な学者だった気がしてる
劉備が来なかった諸葛亮みたいな
俺様の価値がお前らに分かってたまるかよぉぉぉぉぉ!
って言っては家族にハイハイあしらわれつつ畑仕事してた、ような気がする

72:本当にあった怖い名無し
11/03/03 18:52:04.72 dOCcjzfF0
>>70
おもしろい表現だね
なんかわかるよそれ

73:本当にあった怖い名無し
11/03/04 01:07:49.76 kLvJOFxS0
いちじくたべたい

74:本当にあった怖い名無し
11/03/04 01:09:23.05 Zxjzf9Wi0
西域の国王の側室wwww

75:本当にあった怖い名無し
11/03/04 17:29:36.61 9npGVZvc0
>>49.55.56.57
なんだろうこの感動

76:本当にあった怖い名無し
11/03/04 23:32:16.43 WqXQk5jp0
∩゚∀゚∩age

77:本当にあった怖い名無し
11/03/04 23:35:21.42 e/dsWrCwO
生命のゆりかご
キリマンジャロ
山の部族の長
きえー

78:本当にあった怖い名無し
11/03/05 00:13:16.65 rN0PUvU50
胃カメラ大事なかった
お騒がせしたべ

79:本当にあった怖い名無し
11/03/05 00:23:44.55 buW/w+kBO
よかったべ

80:本当にあった怖い名無し
11/03/05 17:57:11.96 h8atw23N0
∩゚∀゚∩age

81:本当にあった怖い名無し
11/03/05 18:00:33.08 1ayKJapXO
ケンタッキーフライドチキンにされた鶏だったって、占い師に言われてから前世なんて信じないもんっ!

82:本当にあった怖い名無し
11/03/05 20:26:50.40 gbShR8y+0
いやむしろ自分はその占い師信じてしまいそうだ。

83:本当にあった怖い名無し
11/03/05 23:31:24.77 oW0/w/oy0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

生まれ変わりの決定版。
稲垣勝己さんが科学的に証明した。
感動した。

84:本当にあった怖い名無し
11/03/06 01:27:27.71 PpVqj7oO0
>>81
ケンタくいてー

85:本当にあった怖い名無し
11/03/06 14:41:26.02 f8hDByiCO
自分は前世でもお母さんがいなかったんじゃないかと思う
他の感覚は思い出せるのに、母の温もりってものはよくわからない、思い出せない

前世でのいろんな感覚は思い出せるけど全体の記憶は思い出せない

86:本当にあった怖い名無し
11/03/06 17:10:00.05 kHT3u55B0
現世への無知な同情心から発した転生は、
自分の不幸の始まりだな。
同情してうまれてこなくてもいいのに。
50で出産した国会議員のあの子も、
霊魂が同情してうまれてくれたのかな。

87:本当にあった怖い名無し
11/03/06 18:31:38.35 vlPAG9lZ0
∩゚∀゚∩age

88:本当にあった怖い名無し
11/03/06 19:49:32.17 pD2lo3Dj0
>>85
催眠状態なら記憶にアクセスできます。

89:本当にあった怖い名無し
11/03/06 22:13:36.76 8r3HqYPGO
20年前から頻繁に同じ夢をみる。
自分の前世は現代よりもかなり高い生活水準で高度な文明であるにも関わらず、
皆が自給自足みたいな生活で資源も豊かな所。
普通の夢なら目覚めるとスグに夢の内容を忘れてゆくが、
その夢をみた時は目覚めても夢の余韻が確かに残っており、リアルな感覚を覚えてる。
本当に頻繁に同じ夢をみるもんだから自分の前世は未来人かそれとも地球以外の星で生活してたのかも、と感じてます。もしかしたら遥か昔の地球に今よりも高度な文明があって滅びたのかも知れませんが、、
こういった前世の記憶がある方はいらっしゃいませんか?
私の場合、ただの夢とは思えない部分があり、とても興味があります。


90:本当にあった怖い名無し
11/03/06 22:16:58.25 XwLz2XSF0
アトランティス

91:本当にあった怖い名無し
11/03/06 22:20:13.35 jV0cpIWEO
>>86
必死で辛い思いして子を育んだ女性にそんな言い方やめろクズ
苦労人を叩くしかできない日陰人生既女は呼吸はしてもいいけどせめて人様に迷惑かけんな

92:本当にあった怖い名無し
11/03/07 00:23:28.18 9Ff1M8qo0
いやいや50からの出産欲ってどんだけ業が深いんだよ。
結局、障害持ちだし、だよねーってみんな思ってるんじゃないの?
親の我だけで人工的に作られた子供、可愛そうと思わねぇの?


93:本当にあった怖い名無し
11/03/07 01:02:55.50 haetDL1U0
思わないからやるんです。彼女の場合。
1 :本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 08:21:11 ID:TFYaLw82
(●●)
野田聖子の本名はシマ・ショウコ、 
岐阜の大物・野田卯一の妾の連れ子の子で血のつながりはない、 
父親は非議員で福岡の島家に婿入り、無類の女好きで現在結婚4回目。 
その後ショウコが政治家になるため一家揃って岐阜に戻り、 
野田に復姓。 野田家の養子になるが、野田卯一の血を引く本家との 
親戚つきあいはない
名前は、県議選当時人気のあった松田聖子にあやかってセイコと名乗った。  
   また 
子供の頃は、急にキレて家中のガラスを足蹴りにして全部割ったという 
武勇伝を自ら語っていることからも 
かなり激しい気性の持ち主のようだ

上智外国語学部卒となっているが、実は比較文科。 
聖子のころの比較文科は市ヶ谷にあって帰国子女用の 
特別枠でパーでも入れる低脳学部、かつては大学の要件を満たしておらず
専門学校扱いだったところ。
アグネスチャンの頃は専門だった
その後比較文科は外国語 学部と 
合併。外国語学部とは 偏差値が雲泥の差 、 
当時の外国語学部は女性の東大出というレッテルを嫌った人が 
外国語学部に進むパターンが多かった 
以前からあまり頭のよいひとではないなー、 
と不思議に思っていたのだが・・・納得。まあ学歴詐称ではないけど、近いね。
663 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:31:00 ID:RhnwQWeIO
インタビューもすっごくヒステリックで馬鹿丸出しね
理詰めされたらほんとにそこら中のガラス割りそうだわw


94:本当にあった怖い名無し
11/03/07 01:03:20.44 nOLXb/370
>>89
輪廻転生はなにも地球だけで行われるのではない。前世が宇宙人でも不思議ではない。事実サムシンググレートが稲垣勝己さんの本で証言している。

95:本当にあった怖い名無し
11/03/07 01:34:38.12 ZJ/nYPsq0
宣伝はやめてね

96:本当にあった怖い名無し
11/03/07 01:53:10.11 rvhCVuQd0
はらへった

97:本当にあった怖い名無し
11/03/07 11:05:48.14 EdFtSV61O
前世の記憶に救われる人

98:本当にあった怖い名無し
11/03/07 11:13:58.44 cbTeSpsM0
前世とか超自然的なことだとおもうんだけど、
なんで世俗で伝えられる前世は過去のことしかないの?
なんでそこだけ時間の一方向性みたいな現代科学ちっくな理屈が通るの?
魂は時間を超越して転生したりしないの???
おしえてえろいひと

99:本当にあった怖い名無し
11/03/07 12:02:09.67 EdFtSV61O
あ、これ前世と同じパターン歩んでるなって気づいたね
多分あと何回か同じパターンを繰り返すんだね

100:本当にあった怖い名無し
11/03/07 13:21:12.33 h6ESF1ukP
>>89

地球外にいた記憶あるよ〜!
だって毎日地球を見てたもん〜(*^^*)ネ〜

101:本当にあった怖い名無し
11/03/07 21:19:45.55 2kkrL10jO
国は日本で、黒色の質の良い甲冑着て、軍を率いてたリーダーみたいな存在だった。
性別は男。

102:本当にあった怖い名無し
11/03/07 22:35:58.64 uVrDV43H0
今日視えた前世(一個だけ)

仲の悪い兄との前世が視えた
レムリア時代同じ場所にいて、価値観や考え方の結構違っていた
だからか、現世では喧嘩もしないほど目も合わせたくないし、仲が悪い

103:本当にあった怖い名無し
11/03/07 22:44:09.47 FZvvLOSU0
レムリア時代って
先史文明のない白人が
アジアに退行する為に作った
妄想じゃなかったっけ

104:本当にあった怖い名無し
11/03/07 22:44:50.55 FZvvLOSU0
アジアに退行×
アジアに対抗○

失敬

105:本当にあった怖い名無し
11/03/08 00:10:44.68 0z9XwxJP0
>>102
まさか俺の弟じゃないだろうな・・・

106:本当にあった怖い名無し
11/03/08 00:23:34.00 5PZCHMhhO
古代ヨーロッパ 若き王ランスロットの末裔なり

107:本当にあった怖い名無し
11/03/08 08:35:47.54 rwQ3qHcK0
>>103
そんな説は知らないな。
そんなこと言ったら前世だって、ただの妄想の産物とも言えるじゃん。

ここには書き込みは少ないけど、レムリア、ムー、アトランティスの前世を持ってる人は結構いる
今地球にいる人はそこからまたさかのぼって、宇宙時代や異星人の前世を持っている人が大半だと思う。

>>106
大丈夫。自分の兄はオカルトは一切信じないから、このスレは見ないと思うww

108:本当にあった怖い名無し
11/03/08 08:58:02.03 ehMdH3VF0
アフリカのマダガスカル島にはキツネザルが生息しており、
この仲間は世界中でここからしか知られていない。
しかし化石種がインドから発見されており、また近縁の原猿類はこの島を挟んで
アフリカ中部と東南アジアのマレー半島・インドネシアにのみ生息する。
このようにインド洋を隔てた両地域には近縁な生物が見られる(隔離分布)。

これを説明するために、5000万年以上前のインド洋にインドの南部、
マダガスカル島、マレー半島があわさった大陸が存在したのではないかと考え、
キツネザル(レムール Lemur)にちなみ「レムリア大陸」と名付けた。

インド洋を含め、大洋によって隔てられた地域間の生物相の類似については、
1912年の気象学者アルフレート・ヴェーゲナーの大陸移動説によっても説明がなされた。
当初はレムリア大陸説をはじめとする陸橋説が優勢だったが、
1950年代より大陸移動説が優勢となった。
1968年にプレートテクトニクス理論の完成により
大陸移動説の裏付けが確実なものとなり、レムリア大陸説は否定される。

もともとが地質学や生物学の分野で言及された仮説であるため、
ムー大陸やアトランティス大陸と異なり、レムリア大陸に文明が存在したという記録はない。
しかしそれが逆に舞台設定の自由度を高くしている面もあり、
創作物の舞台に設定されることがある。


Wikipeよりちょろっと抜粋

これほど出自のハッキリしたレムリアを、
太平洋にあった文明だとか言い出したのがブラバツキー夫人なんだってさ
太平洋の先史文明なんだったら、レムリアって名前は紛らわしいんだよ!!

109:本当にあった怖い名無し
11/03/08 13:56:58.00 6JYXo4gDO
前世のトラウマやら癖で悩むなんて、魂は大変だな
長い旅でへとへとなんやな

110:本当にあった怖い名無し
11/03/08 15:38:49.19 odfGUXar0
宇宙人だったとか未来人だった話は聞いたことあるけど
ケンタのフライドチキンだったり豚だったりその他動物
が人間に代わることってあるの?

よっぽどまっとうに鶏として生きたら人間になるの?その逆?
ペットなどが死ぬといつかまた人同士で会いたいとか思った
ことあるけど、そもそも輪廻って動物込なのかな?

111:本当にあった怖い名無し
11/03/08 16:40:24.09 WEb2Xofl0
あのな、今は人間だから、鶏なんていうと程度の低い生物のように思うかもしれないけど
人間だって実は鶏と大差ないんだぜ?

自分の意思とは無関係に生まれ
自分の意思とは無関係に運命に翻弄され
自分の意思とは無関係に病気になり
自分の意思とは無関係に死ぬ。

人も動物も虫もこの過程を経る。同じ。
その中で何を感じるか、心がどんな態度をとるか。

人間は理屈や論理を使えるけど、魂には理屈は関係ないからね。
魂の感じ方、あり方としては、鶏とそう大きな違いはないと思う。

112:本当にあった怖い名無し
11/03/08 18:02:50.13 6JYXo4gDO
まっとうな鶏…(啻)

113:本当にあった怖い名無し
11/03/08 18:31:50.31 HdgMBLWgO
現世では
まっとうな鶏はケンタのフライドチキンだから
来世もフライドチキンなんじゃないかな?
カーネル親父は何に生まれ変わるんだろ…

114:本当にあった怖い名無し
11/03/08 18:37:03.30 6JYXo4gDO
まっとうじゃない鶏ってどんなのだ
自分で産んだ卵を食う雌鳥とか?

115:本当にあった怖い名無し
11/03/08 19:06:31.61 gmq+MsjK0
>>110
過去スレぐらい読め

116:本当にあった怖い名無し
11/03/08 23:13:16.42 Rj+1JfBpO
>>81
おまえの前世大人気じゃん
報われて良かったな

117:本当にあった怖い名無し
11/03/09 00:10:40.62 //xz3vei0
>>107
そうか。
いつか好転するといいな、俺もおまえも。

スレ違い、すまん。


118:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:38:58.32 DxS0LRjx0
>>105
あぁ、兄ちゃん
オレだよオレ
兄ちゃん、オレオレ

119:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:40:09.32 DxS0LRjx0
>>107
オマエ誰にいってんの?

120:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:15:25.23 C5jPYu2eO
>>118
詐欺師乙

121:本当にあった怖い名無し
11/03/10 04:21:46.40 z3eue4q60
前世1:江戸時代以前だと思う。北海道のような寒い地域で山奥で狩猟生活をしていた。
嫁と子供が一人いるが、その二人が幸せだったのか不安でならなかったみたい。
そうこうしているうちに川の側で血を吐いて死亡

前世2:明治のはじめに生まれて(男)ふつーに学校に行って、ふつーに就職して
昭和のはじめに死んだという前世だった。結婚せず会社と家との往復の毎日だったよ。

122:本当にあった怖い名無し
11/03/10 16:08:57.15 a9Iwcs7F0
∩゚∀゚∩age

123:本当にあった怖い名無し
11/03/10 20:47:21.98 lP04q8ABO
前世はフライドチキンか。
人間の>>81は美味しいのかな…。

124:本当にあった怖い名無し
11/03/10 20:57:26.62 YIzWLH8D0
頭大丈夫

125:本当にあった怖い名無し
11/03/10 22:06:52.87 0ovHdUAW0
>>121
随分具体的にわかるんだね。
どうやって見たの?


126:本当にあった怖い名無し
11/03/11 01:05:58.69 BAoCyLPP0
>>125
そんなこと聞いちゃ江戸っ子も裸足で逃げ出すよ

127:本当にあった怖い名無し
11/03/11 01:50:12.84 Tb+2fT0Z0
自分、何かの占いで花魁でしたよ前世。

128:本当にあった怖い名無し
11/03/11 19:38:41.69 oZCJ+8y90
∩゚∀゚∩age

129:本当にあった怖い名無し
11/03/12 02:00:24.56 lGwUbfpb0
うんこっこっこおおお

130:本当にあった怖い名無し
11/03/12 05:56:15.03 y6+QYf+5O
ありすぎてわかんない

131:本当にあった怖い名無し
11/03/12 15:25:39.24 ref68H1aO
俺の前世は織田信長だった。
本能寺の変の朝、顔を洗いに行ったら弓が飛んできたことを今でも覚えている。

132:本当にあった怖い名無し
11/03/12 15:41:55.11 AhblUDkW0
矢じゃなくて弓なの?

133:本当にあった怖い名無し
11/03/12 17:27:10.12 hvo4ur3E0
どのサイトだか忘れたんだけど携帯の前世占いにて

前世→コック 相性のいい人→前世がゴキブリの人

・・・はい。

134:本当にあった怖い名無し
11/03/13 04:28:36.64 pgiN7wwL0
>>131
ぎゃははははははははっは!!!!!おもしれー!
そりゃ、信長しかシラン罠wwww
弓だとよwwww

>>132
そーだよな、普通は矢が飛んでくる罠っwww

135:本当にあった怖い名無し
11/03/13 05:26:29.83 LoimT4nY0
>>125
二つ目のが最初に催眠療法で見た前世
一つ目は自分で催眠状態に入って見たもの




136:本当にあった怖い名無し
11/03/13 08:42:27.47 Z11nvRasO
生まれた時から謎のアザが腕と足にあるよ。 小さいアザなんだか…
前世は戦死した兵士っぽいな。
同じような人、居ない?

137:本当にあった怖い名無し
11/03/13 14:31:15.54 8phRYMkN0
レムリアの前世で詳しいことがわかった

レムリアの地形や場所は詳しいことは知らんが、
いくつか王朝があったらしい。
楽園のような時代もあったが、
最後には血にまみれた部族間の争いが絶えなかったようだ。
で、俺もその戦に参加してた兵士の一人だった。
前世療法をしてくれている人が偶然か必然か、
前世では俺と敵対してた争っていた部族の人間だった
前世療法を進めていくうちに、お互い前世が浄化されていった

やはり、この世は偶然はないんだと思ったよ

138:本当にあった怖い名無し
11/03/13 15:01:02.96 EFCPw7yM0
>>137
>>108

139:りゅう ◆wemfKKHl/U
11/03/13 15:06:28.20 EEb/Jz9y0
>>136
私もあるよ
手の甲と膝らへんに小さくて変なアザ

140:本当にあった怖い名無し
11/03/13 16:22:29.03 NwNyd7lq0
アトランティス同様、実在したともしないとも言い切れないのでは?

141:本当にあった怖い名無し
11/03/13 16:33:15.49 oSwkUrT5O
おまえらって…池沼だろ…w

プギャプギャプギャーーッ!!
   __O  O__
  / LLLと) (つ」」」
 / / /   \ \
`/ \ \(^Д^)/ /
/ / \    /
/   |   /
/   /   /
   / /\ \
_  / /-、\ \
―- (__ (  > )
⌒ヽ ' ・`Lノ_/ /
⌒人' ' ,( イ
⌒ヽ)⌒ヽ \_つ
    ドドドドドド


142:本当にあった怖い名無し
11/03/13 17:59:26.95 8phRYMkN0
>>138
そんな説は知らん
俺はただ前世で浮かんできた時代の名前や出来事を書いただけ。
レムリアももしかしたらあったかもしれないし、なかったかもしれない。
俺は前世療法ではないが、前世とかかわることが多いんだが、
結構レムリア、アトランティスの記憶持ってる人の話とか遭遇することはある。

レムリアがないって言いきるんなら、ある意味前世も同じこと言えるんじゃない

143:本当にあった怖い名無し
11/03/13 18:35:05.92 0YvGR/hV0
>>142
レムリアが無いなんて言ってないが、レムリアという時代の名は中々通じないだろうな
なぜか最近のオカルトでは、インド洋以外の土地や時代の名に使われるが、
インド洋にあってアフリカとインドとオーストラリアを繋げていたと仮定した
陸地に付けられた名前がレムリア
生物学の世界で使われた名だ
なおインドはアジアから離れていて、アフリカとオーストラリアに挟まっていた時代があった

144:本当にあった怖い名無し
11/03/13 20:10:57.16 8phRYMkN0
>>143
そういうことか。
生物学の世界ではレムリアはインド洋にあったと仮定しているようだが、
オカルトの世界ではレムリアは太平洋に昔あった大陸で使用されることが多いからな。
ブラバツキー夫人が紛らわしいこと言いだしたけど、オカルトの世界では後者が定着してる節がある

ここはオカルト板だから、それでいいんじゃないの?

145:本当にあった怖い名無し
11/03/13 20:31:16.88 EFCPw7yM0
検証不可能な「前世」で「夢」までアリにしているスレだからこそ
明確なツッコミどころにはツッコミいれるのがギリギリの良心だと思っているから
これからもこのスタンスを変える気はないよ

146:本当にあった怖い名無し
11/03/14 03:36:25.16 VPSG+HUy0
>>137
ん?ハゲリアム王子?

147:本当にあった怖い名無し
11/03/14 05:41:01.65 AR5Y7R8k0
もう11スレ目だし、誰かまとめWikiとか立ててみないか?
言いだしっぺの俺はもうすぐ計画停電でアウトなんだ、エリア2と4でほぼ12時間w


ちなみにWikiを立てるのってどうすればいいのかな?
無知ですんません、よくわかんね

148:本当にあった怖い名無し
11/03/14 22:19:04.73 VPSG+HUy0
>>147
今なら大丈夫だろw
言い出しっぺはオマエだ。
時間かかっても説明読んで頑張って作りたまえ。
期待してます。

149:本当にあった怖い名無し
11/03/14 23:58:53.31 oDvDxi160
チラ裏とかネタも混じっていて分類するのがむずかしいんだよな

前にまとめサイト作ってみようかと思ったけど、
思いのほか面倒なことになりそうだったからやめた

150:本当にあった怖い名無し
11/03/15 11:50:57.91 r6TATPT+0
オカ板の前世スレは基本1〜2スレ辺りでdat堕ちが定石だったのに
このスレはハードルを低くしたお陰でこれまで存続出来た。
チラ裏や明かにネタっぽいのも、建前上前世として投下されたものは
分類しなくてもいいんじゃないかな。
信憑性あるものないもの玉石混淆だけど結局全て検証不可能なんだし。

まぁでも面倒だし。
過去ログどうしても読みたい人はもりたぽ使ってでも読むだろうし。

151:本当にあった怖い名無し
11/03/15 17:00:45.88 /BcVfQH20
>>121
北海道だとアイヌ民族ですか。

江戸時代に松前藩はあったが、
札幌の開拓は明治に入ってから。
富山県の人が先鋒をきった

152:本当にあった怖い名無し
11/03/15 22:13:07.77 iIDYTw4I0
他の惑星と前世というものが存在するなら他の惑星の生物が前世の確立の方が圧倒的に高いよね?
宇宙の広さ的に考えて。実は相当狭いっていうなら話は別だけど
他の惑星に転生?するケースって滅多にないってことなの?
おしえてくわしいひとよ

153:本当にあった怖い名無し
11/03/15 23:24:23.57 r6TATPT+0
>>152
>>2

154:本当にあった怖い名無し
11/03/16 06:03:20.84 wBUxYb6i0
>>151
アイヌぽいんだけどね。雪はそんなに積もっていない感じ
東北の山奥で生活している風にみえたけど

155:本当にあった怖い名無し
11/03/16 06:08:04.83 wBUxYb6i0
>>152
原始時代から転生を繰り返していて同じ星で転生するって話だから
地球に生まれた人は地球が多いんじゃないかな。
他の星にも転生する時もあるみたい。
ネタ元はマイケルニュートンの本

156:本当にあった怖い名無し
11/03/16 06:16:44.33 wBUxYb6i0
今から15年くらい前に知り合った人に言われた不思議な話
その人は前世でソウルメイトだと言うんだ・・・
それで思いだせ思い出せと言われて思い出したのが
私が生まれる前に苦労の多い人生を選んだのである。
ただ、苦労が長いのはつらいだろうからと早く死ぬという運命を選んだという事である。

そして、そろそろ俺の運命の日がやって来ようとしている。
自分自身も覚悟はできている。

不思議な事に手相もそういう運命になっているんだよねぇ。


157:本当にあった怖い名無し
11/03/16 23:14:01.62 FP1wORrw0
∩゚∀゚∩age

158:本当にあった怖い名無し
11/03/17 03:23:40.67 oMxoEcG50
うんそうだね。

159:本当にあった怖い名無し
11/03/17 12:56:58.63 pXQzPkjYO
俺の前世は織田信長だった。
本能寺の変の朝、顔を洗いに行ったら矢が飛んできたことを今でも覚えている。

160:本当にあった怖い名無し
11/03/17 13:02:16.41 VLiBFCS40
>>152
地球みたいな、他の星の犯罪人レベルが標準のエゴ星人は他の星に生まれる資格がない。
この星での原始生物から始めて人になって、かなりの成績を出さないと。
とにかく、人が見てなければ物は盗む浮気はする人は裏切る。集団になると気が大きくなって
暴行はする強奪はするわで全宇宙中で最低レベルの星だから。

161:本当にあった怖い名無し
11/03/17 13:05:34.27 1WyBIjNt0
「バレなきゃ何やってもいい」「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」
が地球の標準だから。
良心がないから法律に頼って解決してる最低人種。

162:本当にあった怖い名無し
11/03/17 13:17:36.54 yUvymKWeO
俺の前世の話

男なんだけど赤い着物きて売春婦みたいな事してた

訳あり女を抱いたりホモにやられてたりしてた

だるま状態の貴族の娘を抱いたのが一番強く覚えてる


163:本当にあった怖い名無し
11/03/17 13:32:22.07 30oDQP8BO
>>162
国は日本だった?

164:本当にあった怖い名無し
11/03/17 17:39:09.14 yUvymKWeO
>>163
日本だよ

刀とか帽子型の傘とかもあったし
家屋も木でできてる昔ながらな奴だった

165:本当にあった怖い名無し
11/03/17 22:32:56.75 5JHiRiNF0
∩゚∀゚∩age

166:本当にあった怖い名無し
11/03/17 23:54:45.41 oMxoEcG50
>>162
ダルマ状態ってのは手足がないってことか?

167:本当にあった怖い名無し
11/03/18 00:46:03.29 eqk8xuwV0
>>162
エグい話だけど親心を思うとなんか複雑だな
で、現世でもバイセクシャルだったりするの?

168:本当にあった怖い名無し
11/03/18 01:19:50.22 cwPfqJYv0
>>98
時間が進んだり戻ったりしても、時間が戻ると同時に意識も戻って
時間が戻ることが感じ取れないからなのでは

169:168
11/03/18 01:21:04.23 cwPfqJYv0
つまり時間は2方向あったとしても
1方向しか分かんないてことです

170:本当にあった怖い名無し
11/03/18 12:07:15.55 fTrNzYHxO
>>166
うん、なかった。
最初は布団と紐で縛ってあって
のり巻き状態でカモフラージュされてたけど
まあ、やってたら普通に気づくよね

俺は不思議と抵抗感なくて
その後一緒に風呂入ったよ

>>167
多分バイなんたらなんだろうけど
そもそもの性欲が全然なくて
あと恋愛とか友情とか型にとらわれたくない気持ちが強いんだ

男女も大人子供関係なく
色んな人と話したり遊んだりして
人間味を感じたい、かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3842日前に更新/345 KB
担当:undef