★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart146★★★★ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
800:ゆきんこ
16/07/02 12:03:59 mDNDDmsg
器に見合ったチームでいいんじゃないの?。
そもそも、日本代表さえ世界のレベルからすれば。

801:ゆきんこ
16/07/02 12:20:25 Ocrw0Uag
>>796
茂木など県内出身選手はいるね

実際どうなるかは別としても、勿論いわきのように自前で建てられればいいけど。
山形など他県のサッカーチームなども、行政が支えてる例が殆どで決して無駄ではないと思う。

仙台や松本もクラブチームがなかったり、下部リーグの頃に行政がスタジアムを計画したりと
プロスポーツの地域に置ける力は小さくないと考えてる自治体は多い。

802:ゆきんこ
16/07/02 12:34:23 tjoRFdKA
かすみん待ち結構凄いw

803:ゆきんこ
16/07/02 12:34:56 pvMqQITg
その地域の事情もあるから。

仙台は、東北唯一の政令指定都市で財政の余裕もある。
松本は土建行政と揶揄されるほどの土建屋が強い。

その中でサッカーをサポートできただけ。

福島市に財政の余裕も、強い民間も、サッカー文化も16adないのに、
スタジアムを先行させたら愚の骨頂だ。

804:まいね
まいね
まいね

805:ゆきんこ
16/07/02 12:57:12 +yge2qyw
>>802
レポよろしく!

806:ゆきんこ
16/07/02 13:05:48 pEzOpKng
同じ県内なのに「市」同士で競いあってどうなの?
いわき市(浜通り)がスタジアムとか作ってサッカー盛り上げようとしてんなら、福島市は別の方面(スポーツ種目に限らず)で盛り上げようとは思わないの?

807:ゆきんこ
16/07/02 13:19:21 Ocrw0Uag
現状で地域リーグからJFLにJ3と上がってきた歴史がある。
いわきもまだ県リーグな訳だし

他のスポーツでも同じことになるよ。
ゼビオのフリーブレイズだってそうさ
郡山のバックアップがなかったので、本拠地は実質八戸に。

スポーツ以外の楽団や文化でも、なんでもそうだけど
市として支えていく顔にしていくって大事なことだと思うけどな。

山形はプロの楽団もあるし、行政も含めて支えていく姿勢が凄くある。
進んでいるよね。

808:ゆきんこ
16/07/02 13:25:00 sk5cawag
福島も郡山もいわきも、福島県どこもそうだけど
ほんと地元を売っていこう、自らやっていこうって意識が希薄だよな。。
会津は違ったりするけど

809:ゆきんこ
16/07/02 13:33:08 sk5cawag
>>784
えらい久々にくるような。
二年に一回位きてほしいもんですね

810:ゆきんこ
16/07/02 13:53:34 sk5cawag
>>804
ヨーカドー跡にスタジアムってのは、どうかと思うがね…

811:ゆきんこ
16/07/02 14:00:47 exxdXZUQ
>>810
ユナイテッド関係者は今すぐにでもイトーヨーカドーが撤退する事をガチで祈ってる

812:ゆきんこ
16/07/02 14:05:54 pvMqQITg
サッカー関係者のウザいところは、自分たちの思い通りにならないと、
全体を批判するところなんだよなあ。

反省って言葉を知らないと思えてくる。

813:ゆきんこ
16/07/02 14:11:38 iN8f03xA
URLリンク(machi.to)

ユナイテッド関連はこちらへ

814:ゆきんこ
16/07/02 14:17:13 pEzOpKng
で、「アンダーアーマー」って、直訳すると「貞操帯」ってことでOK?

815:ゆきんこ
16/07/02 14:37:41 pqfgvfaA
郡山のボンズは上手いこと運営してるなー
とおもったらとんでもない不祥事起こしてたなw

ただ、バスケは体育館で出来るし選手は5人で済むから中々経済的でいいと思う。

816:ゆきんこ
16/07/02 14:41:11 sk5cawag
>>811
中にはそんな人もいて、書き込んでるって位だと思います。
実際に2chのスレッド以外では聞かないし。

現に自分も応援はしているが、撤退も決まっていないヨーカドー跡にスタジアムをなんて
非常識すぎると感じてます。

817:ゆきんこ
16/07/02 14:44:07 sk5cawag
>>814
そんな感じかね(笑)

アーマーって聞くと、友近の藤原紀香のモノマネを思い出してしまうw

818:ゆきんこ
16/07/02 14:50:03 pqfgvfaA
>>810
横のホテルも潰さんとでしょうけど
そこまでする経済的合理性は無いしね。

819:ゆきんこ
16/07/02 14:53:37 sk5cawag
>>818
そこまでするのは非現実的ですよね。
ただの戯言だと思ってました。

820:ゆきんこ
16/07/02 14:54:19 3mh0URlQ
地図でみんスタとヨーカドー重ねてみれば分かるけど駅前にスタジアム作るのなんて無理がある
隣のホテルやビル撤去したって上位リーグでも使えるようなスタジアム作るには面積足りないだろ1992う

821:まいね
まいね
まいね

822:ゆきんこ
16/07/02 15:05:15 sk5cawag
いきすぎたサポーターの妄想ってやつだな。
新スタは賛成だけど、ヨーカドー跡は笑って流すレベルだ。

823:ゆきんこ
16/07/02 15:07:54 gROl3sHQ
ヤマユリを見に行きたいでござる〜

824:ゆきんこ
16/07/02 15:46:06 LpAx/ilQ
舞木香純さんのトークショーを観てきた
景品にいかニンジンポテチやスルメイカとか出てきて面白かった

825:ゆきんこ
16/07/02 15:57:09 le3hEKaw
>>814
巨人はユニフォームをアンダーアーマーにしたら弱くなった。と言われてる。

826:ゆきんこ
16/07/02 16:18:09 G9XOr9yw
>>824
お疲れ様でした、かすみんのトーク能力は高いですね♪
前半のトークショー、後半の大抽選会、終始和やかムード(^^

サイン入りの商品(MAX内で購入したもの、スルメとかw)が、
50個近く抽選されたのに当てられないくじ運の無さww
明日は献血にでも行こうかな。

827:まいね
まいね
まいね

828:ゆきんこ
16/07/02 16:41:34 iN8f03xA
URLリンク(machi.to)

ユナイテッド関連はこちらへ

829:ゆきんこ
16/07/02 16:55:40 sk5cawag
>>827
転載するくらいなら、向こうのスレで話してくれ…

830:ゆきんこ
16/07/02 16:58:45 fca5h9Jg
自分達の欲望達成のためにはイトーヨーカドーのみならず
グリーンパレスやビューホテルまで潰す気でいるのか、キチガイだな
おまけにそのスタジアムの建設費数十億はすべて市に持たせる気でいるんだからなんだかな…

831:ゆきんこ
16/07/02 17:08:23 MGnhrM6A
>>798
これが福島市と松本市の違うだろうな
虎の子を小さいと笑い育てることを放棄する
そりゃ大虎はいつまで経っても手にできない

832:ゆきんこ
16/07/02 17:16:27 sk5cawag
>>830
そこまでのレベルだと、きちがいサポーターですからね。
相手にするレベルじゃないですよ

833:ゆきんこ
16/07/02 17:17:09 7jJvCrlg
>>831
必ずしも大虎に育つとは限らない
その証拠にユナイテッドにまともなスポンサーがいないだろ

834:ゆきんこ
16/07/02 17:18:48 TLym3Csg
討論会はもういいから、
みなさん、今夜嫁さん・彼女さん抱いて
福島市の人口爆発的に増やそうぜ!

835:まいね
まいね
まいね

836:ゆきんこ
16/07/02 17:20:09 sk5cawag
山形あたりは地元に金を出して育てていこうって雰囲気があるんだよなぁ。
昔からモンテもそうだったし、楽団や、公設民営の芸工大もそう。
ここ20年で福島が取り残された

>>831
やっぱ育てていくって気持ちがないと駄目ですよね。
福島だと中々そこが厳しい。

837:ゆきんこ
16/07/02 17:21:39 MGnhrM6A
ID:KD106181078211.au-net.ne.jp

ID:KD106159082103.ppp-bb.dion.ne.jp
は同一人物か

パソコンと携帯で自演か

838:ゆきんこ
16/07/02 17:23:13 sk5cawag
>>834
それ大事(笑)

>>837
言っても仕方ないけど、別物です
意見も異なるし

839:ゆきんこ
16/07/02 17:25:00 MGnhrM6A
>>833
それはやってみないと分からない事では?
生まれた子供がどんな育ち方をするからは生まれた後の環境次第
赤ん坊を見て死ぬまでの未来が見えこの子は駄目だと分かるのなら別ですが

840:ゆきんこ
16/07/02 17:26:17 pqfgvfaA
別にユナアンチじゃないけどいわきが天皇杯行かないかなーって期待してるw

841:ゆきんこ
16/07/02 17:29:26 7M0LGG7w
とりあえず2位以内に入って1a84W客3000人以上を達成してからぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあ言ってください

842:ゆきんこ
16/07/02 17:32:13 fca5h9Jg
>>835
あのリアル署名が全然集まらなくて結局は「絶対やらない」って言ってたネット署名をしたインチキ署名かw

お前はよくわかってないみたいだけど、福島市も福島県もスタジアムに関しては一切動いてないよ。
これは知り合いの市議と県議に聞いたからたしかな話。

小林市長の件は商工会議所が動いてるからしょうがなくのただのリップサービスだってさ。

リアルで動いてるのは商工会議所だけど、スタジアム担当の人も良くて5年後をめどに建設着工って言ってる。
ただ、あくまで良くて5年後であってユナイテッドがJ3や天皇賞でそれなりの結果を出さないといくら署名集めても動きようが無いって言ってた。

843:ゆきんこ
16/07/02 17:35:24 sk5cawag
>>840
それはそれで面白そう(笑)
そうなったらそうなったで、ユナイテッドも危機感からやる気でていいかもね

844:ゆきんこ
16/07/02 17:42:37 fca5h9Jg
>>837
俺も一応言っとくけど別人ですよ

>>839
たしかにやってみないとわからないけどなんにしてもお金が必要
いわきFCは超金持ちの大スポンサーが居るからいいけど
ユナイテッドには誰がお金出すの?

845:ゆきんこ
16/07/02 17:44:06 iN8f03xA
URLリンク(machi.to)

ユナイテッド関連はこちらへ

846:ゆきんこ
16/07/02 17:50:18 sk5cawag
大原新病院ってカフェも入るのかね。
スタバの駅前二号店とかが出来たら嬉しい

847:ゆきんこ
16/07/02 17:51:42 MGnhrM6A
>>844
この考え方が自ら育てること放棄してるんだね
福島市のものは福島市が育てないと
誰が裕福が人が育ててくれたらいいなと自ら育てる意識が欠落してるから今の福島市は何も無い

848:ゆきんこ
16/07/02 17:54:33 sk5cawag
>>847
それは同感。
東京から有名なテナントやスポンサーが来ないとー的な考え方が強いよね

849:ゆきんこ
16/07/02 17:58:02 fca5h9Jg
>>847
その認識は間違ってる
ユナイテッドはあくまで民間チームであって福島市所有のチームではない
ある程度の支援はともかく、メインはどこかのスポンサーが出して育てるべき

850:ゆきんこ
16/07/02 18:00:46 7M0LGG7w
>>847
>>848
>>849
URLリンク(machi.to)

ユナイテッド関連はこちらへ

851:ゆきんこ
16/07/02 18:02:36 jtlAsXCQ
ユナイテッドネタっていつも荒れるよな
それくらいユナイテッドが嫌われているってことだ

852:ゆきんこ
16/07/02 18:03:17 +yge2qyw
駅そばにスタジアムあれば、サッカーのみならず、様々なイベントの集客も皮算用できる、福島市の活性化に大いに寄与するだろう、よって理想的ではある。
福大の農学部新設もそうだが、福島にはいろいろな「モノ」を誘致、設置すべき、何もしないでいてこれからの発展は望めない。

853:ゆきんこ
16/07/02 18:03:29 sk5cawag
>>849
勿論チームとしての自主性は必要だけど。
今一番の問題は、スタジアムのハード面
その問題を自前で解決するのは、特殊な例を除いてはJ1クラスじゃないときついとは思う。

その支援のよし悪しは地域の考え方によるだろうね。

854:ゆきんこ
16/07/02 18:04:17 iN8f03xA
なんなんだ!一体

855:ゆきんこ
16/07/02 18:06:20 iN8f03xA
URLリンク(machi.to)

専用スレが別にあるんだから無駄に福島市スレを消費するなって!

856:ゆきんこ
16/07/02 18:08:18 sk5cawag
農学部も誘致できたとしたら、どう活かすかをちゃんと考えてほしいな。
設置して満足にならないように。

857:ゆきんこ
16/07/02 18:08:28 7M0LGG7w
所詮、夢物語……

南無………

858:ゆきんこ
16/07/02 18:11:19 fca5h9Jg
>>853
商工会議所の人も言ってたけど、ユナイテッドが今の状態1606では専用スタジアム建設は無理だろうね
もっと実力をつけて数年連続でJ3で優勝や準優勝を、天皇杯でいい成績を収めないといろいろな意味で税金投入は無理かと。

それに観客動員数も少なすぎる。
たしか年間平均3000人を越えないとJ2には上がれなかったはず。

859:ゆきんこ
16/07/02 18:18:40 sk5cawag
>>857
タッキー&翼ww

860:ゆきんこ
16/07/02 18:24:50 MGnhrM6A
>>858
卵と鶏どっちが先かって話だろう
集客が増えたらスタジアム作る
スタジアム立地が悪いから集客が悪い
どっちが正しいんだろうね

861:まいね
まいね
まいね

862:ゆきんこ
16/07/02 18:26:06 sk5cawag
ここのスレの方って、駅前に設置を目論んでる
コンベンション施設には賛成かな?
120億くらいかかりそうだけど。

スタジアムより公共性もあるし、立地も含めて悪くない計画だと思うけど
あの敷地だとビッグパレットクラスのものは厳しいのかね?

863:ゆきんこ
16/07/02 18:33:17 sk5cawag
話は変わるが、
パセオのパティスリー プモ・リって、ケーキ屋さんで買ったことある方いますか?

居酒屋で誕生日祝いをするので、
途中で抜けだしてバースデーケーキを取りにいきたかったものでして。

他にももし良い店知ってる方がいればお聞きしたい。

864:ゆきんこ
16/07/02 18:36:31 be7NRwnw
単純な疑問ですが
駅前に箱作ったら参加者はそのまま新幹線で帰るから
街にカネが落ちないとは思わないのでしょうか?
商工会が最も嫌がる案のような気がするのですが

865:ゆきんこ
16/07/02 18:38:50 be7NRwnw
>>863
その使い方ですとプモリが最善だと思います
味は間違いありません

866:ゆきんこ
16/07/02 18:45:49 cnNBUMzQ
>>863
プモリ美味しいよ
タルトおすすめ
他にはけっこうお酒を使ったケーキもあるイメージ
もしくは居酒屋でケーキ頼む手もある

867:ゆきんこ
16/07/02 18:46:56 JZR4MwvQ
サカヲタとして謝罪します。ごめんなさい。
こいつら空気読めないから、観客数も増えないんだと思う。
そこが山形仙台との差。スレ汚し失礼しました。

868:ゆきんこ
16/07/02 18:53:07 sk5cawag
僕からも失礼いたしました

>>865
>>866
ありがとう!そこにしてみます。
タルトも美味しいんですね

869:まいね
まいね
まいね

870:ゆきんこ
16/07/02 18:56:12 x+2bVozg
今日はスレの勢いが凄い

871:ゆきんこ
16/07/02 19:03:34 pqfgvfaA
>862
そういうイベントに一切行ったことが無いんでいまいちわからないなあ。

ライブイベント
学会
なんとかかんとか全国大会
見本市
展示展覧会
就職説明会

みたいなのを毎月ローテーションして開催する施設なのかな。
ビックパレットだと年間100万人くらい集客あるらしいけど

872:ゆきんこ
16/07/02 19:13:15 jc1jJNIA
>>866
プモリ
タルト

ブラタモリに見えたのは意識しすぎだと反省した

873:ゆきんこ
16/07/02 19:25:56 c2+yCSuQ
花火どこ?
瀬上?

874:ゆきんこ
16/07/02 19:33:46 Img0nU8A
ブラタモリ会津だねw

875:まいね
まいね
まいね

876:ゆきんこ
16/07/02 20:21:34 lgRSYWWQ
>>871
15a8Iンリーイベや社員研修を青少年会館から駅前に持ってくればいい。
青少年会館ボロいし交通の便が悪すぎる。
それにイベントなどは搬入や搬出もあるから宿泊する人も多いよ。
2daysにすれば客だって泊まる。

877:ゆきんこ
16/07/02 20:23:26 cCduUStw
それに完成した暁にはビッグパレットより使い勝手のいいホールになるな

878:ゆきんこ
16/07/02 20:44:49 cnNBUMzQ
蒸し暑い

879:ゆきんこ
16/07/02 20:50:22 QU2jkycg
キター!
ブラタモリの今晩は会津周辺で、来週に鶴ヶ城はじめ若松城下かなと思ったら
富士登山で自身深めたタモさんが来週は会津富士の磐梯山の登頂だと!
したがって会津編は当然3週に及び再来週が若松城下編だな!
実は福島市周辺だって来年度の東北中央道の米沢までの歴史的開通を前にして
タモさんに十分旅してもらえる歴史の道なんだぜ!福島放送局は中央にアピールしてな!

880:まいね
まいね
まいね

881:ゆきんこ
16/07/02 21:01:06 cnNBUMzQ
わかったから桃でも食って落ち着けよ

882:ゆきんこ
16/07/02 21:16:34 BEdfiJZA
福島市で会津の話してもいいの?(´・_・`)

883:ゆきんこ
16/07/02 21:27:37 nnVADfgA
>>830
ビューホテルw

884:ゆきんこ
16/07/02 21:45:16 lgRSYWWQ
>>883
今なんて名前だっけ…ウェスティンだっけ?

885:ゆきんこ
16/07/02 21:51:11 nnVADfgA
>>884
セレクトンだょ

886:ゆきんこ
16/07/02 22:18:25 G9fc1RlA
福島市でフットボールの話してもいいの?(´・_・`)

887:ゆきんこ
16/07/02 22:49:40 7M0LGG7w
>>873
学院だた

888:ゆきんこ
16/07/02 23:58:40 pqfgvfaA
さっき話出てたパルコの記事でディスられてたw

中心商店街がある青葉区の中央通、一番町両地区は計6地点のうち5地点で減らし、駅周辺と明暗が分かれた。
そこにパルコ2が加わった。併せて、2006年以来となる大型映画館も仙台中心部で復活した。

伊達市の会社員吉田真人さん(34)は「駅近くに映画館もでき、仙台に来る楽しみが増えた。
福島市に比べ、駅前の魅力の差は大きい」と語る。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

889:ゆきんこ
16/07/03 00:10:30 dr5+eREA
>>888
ディスと言うより、素直な感想だな
仕方ない

890:ゆきんこ
16/07/03 00:13:56 CwWcXmDQ
>>879
いや公式見ても今回と次回の2週分しか会津の予定ないから

891:ゆきんこ
16/07/03 00:19:51 DBm1EsjQ
>>888
なんで伊達市住民のくせに福島市をディスってるんだ?

伊達市駅前には、それこそ何もないだろうに。

892:ゆきんこ
16/07/03 03:10:23 g2Zi/xMQ
そもそも中核市にもなってない市と政令指定都市を比べる事自体に無理がある。

893:ゆきんこ
16/07/03 03:32:07 vpMzJpEQ
そもそもそいつ、会社員じゃなくて派遣=フリーターだな

894:ゆきんこ
16/07/03 04:24:37 8VOVG2RQ
くだらない質問。

福島近辺で1676は「大工さん」を「大工様」と呼ぶことがあるけれど、あれは上杉氏の
領地だった頃、困窮した武士が「大工」を開業したからと云う説がある。
つまり、立場上は上位にある武士を、呼び捨てに出来ないから、「大工様」と
敬称をつけて呼んだと聞いたことがあった。

もっともらしい話のようなんだけれど、誰か知らない???

895:ゆきんこ
16/07/03 07:17:30 fotKcS0w
生まれも育ちも福島だけど大工様なんて呼び方初めて聞いたわ

896:ゆきんこ
16/07/03 09:27:46 Z/dE2/hQ
>>891
目くそ鼻くそってこと
俺も遊びがてら買い物なら仙台方面行く
実用品買うだけなら福島市内でも間に合うけどねえ

897:ゆきんこ
16/07/03 09:29:54 cN52qy6w
大工様なんて聞いたことないけどな。



898:ゆきんこ
16/07/03 10:00:24 ylUT/VAg
大工自体が名前的にそこらの工員より偉そうな感じたよね。
そりゃ家作るんだから当然か

899:ゆきんこ
16/07/03 10:07:53 2yPawEPA
聖徳太子は大工の祖らしいし
イエス・キリストも大工だし
何となく偉いんじゃね?

900:ゆきんこ
16/07/03 10:52:12 0qFXymiQ
>>895
完全胴衣

901:ゆきんこ
16/07/03 10:52:59 fotKcS0w
>>894
ググったら米沢藩の解説に出てたな
米沢城下の困窮武士が大工やってたことに対してなんでこの辺では使われてないだろ

902:ゆきんこ
16/07/03 11:07:36 Cd7ZDAOw
>>894
自分は聞いたことあるなー
年寄りが呼ぶね
○○屋と呼ばれない職業は偉かったとも聞いた事がある
左官屋とは呼ぶが、大工屋とは呼ばないって

903:ゆきんこ
16/07/03 11:26:41 AW1FYZvw
>>892
特例市にすらなってねえぜ
かと言って山形より下だとは思わないが

904:ゆきんこ
16/07/03 11:58:03 azR/MUXg
>>894
うちのばあちゃんは医者のこと医者様と呼ぶね。
宮城の人だけど。

905:ゆきんこ
16/07/03 12:04:09 9SOnm1pg
>>903
山形市は面積狭いからね。
都市圏としたら郡山レベルの人口あるから意外とでかい。
なにより天童のイオンモールは羨ましい

906:ゆきんこ
16/07/03 12:09:58 Dz56Dz9g
>>904
あ、それはあるわw

907:ゆきんこ
16/07/03 12:12:00 ylUT/VAg
医者→舐めた態度とってると適当な診察される
大工→舐めた態度とってると適当な施工される


医師と大工に敬意を払うのはある意味合理的なのかも。

908:ゆきんこ
16/07/03 12:22:47 809h/gOQ
>>903
福島県は山形県よりは下ではないけど、福島市は山形市よりはぺっぺらぺーに下だと思うw
福島市生まれでない者からの純粋なイチ個人が思っての比較だからケチつけないでねw

909:ゆきんこ
16/07/03 12:35:24 ylUT/VAg
福島は仙台まで20分でいけるし東京まで1時間30分でいけるんだぞ(エヘン

910:ゆきんこ
16/07/03 12:50:34 RMsHQUGw
さくらんぼTVっていうネーミングセンスを舐めるなよ

911:ゆきんこ
16/07/03 12:53:20 llFpxQ9g
テレビユー山形だってテレビユー福島のパクリだし

912:ゆきんこ
16/07/03 13:03:23 AW1FYZvw
>>90815e6
福島市以上に他市依存が強い街だろ…

913:ゆきんこ
16/07/03 13:04:17 BrfOBrrQ
>>757
震災のあとすぐ、非難しちゃったんだよね。
たべたいなぁ。あのカレー。

914:ゆきんこ
16/07/03 13:18:54 ylUT/VAg
山形は山形県の盟主であるのは間違いないよな。

福島は県内でも肩身が狭くて、ああわざわざ遠い県庁や県施設までお越し頂いてすみません
って謝りたくなっちゃうけど。

915:ゆきんこ
16/07/03 13:20:06 YtenOJxg
なんてったって福島市にはJRA競馬場がある!

916:アヌヒア ◆RB77///M6g
16/07/03 13:24:23 CCB71+aA
これ、地域VSはやめっ。

と、28日に山形ぶらりんこしてきたおらが通りますよ。

917:ゆきんこ
16/07/03 13:31:56 ylUT/VAg
はーい。

>915
そういや夏競馬始まってたね。
今日は裏ダービーの開催日だから道混みそう。

918:ゆきんこ
16/07/03 13:39:59 c7nyyEQw
今日は小島よしおが来てるね

919:ゆきんこ
16/07/03 13:45:43 BrfOBrrQ
10時頃、長崎屋前にすごい人だかりだった。
小泉進次郎ってかいてあったけど、そのときいたのは
亀岡よしたみと、森まさこだった。

920:ゆきんこ
16/07/03 13:54:49 9N2NuH/w
献血してきたけど長崎屋の裏の通り歩いたから気付かなかった(´Д`)進次郎様見たかったな〜

921:ゆきんこ
16/07/03 14:15:18 cN52qy6w
小泉進次郎見てきたよ。
おばちゃん達の群れがすごかった

922:ゆきんこ
16/07/03 14:28:05 0P0zoZ6w
小泉は男前だな

923:ゆきんこ
16/07/03 14:44:59 809h/gOQ
小泉進次郎氏はもう親父さんを超えたと思う
実績ではまだまだかもしれないけど、行動力含めた人間性ではもう十分に超えてると思った

>>921
俳優のお兄ちゃんもそうだけど、男絡みてもイケメンだよなぁw

924:ゆきんこ
16/07/03 14:47:08 809h/gOQ
アッー!!

男絡みても → 男から見ても

さすががにこの誤字ばっかりは訂正wwww

925:ゆきんこ
16/07/03 15:03:15 0ZmQ21Kg
リトグリちゃんくる!
見に行くわ

926:ゆきんこ
16/07/03 15:43:21 azR/MUXg
武豊も来てるね

927:ゆきんこ
16/07/03 16:49:01 cN52qy6w
今日みたいに気温はそんなに高くないけど湿度が高いときってエアコン入れてる?

928:ゆきんこ
16/07/03 17:38:55 0P0zoZ6w
なんでそんなこと聞くの↑

929:ゆきんこ
16/07/03 18:12:04 u5AxJrtQ
>>915
競馬(殊に、中央競馬)において
福島市は東北で最強の都市だと思います。

>>927
入れます。暑がりなので「夏は電気代が
かかる」と割り切って我慢せずに使います。
その分、冬は節約します。

>>928
確かにw

930:ゆきんこ
16/07/03 18:14:11 F3N/iLuQ
熱中症になって病院行きになるくらいなら電気代払った方が安いだろうしね。

931:ゆきんこ
16/07/03 18:21:26 aYlppeuw
>>930
確かに

エアコン嫌いな人も我慢してつけてないとヤバイよね

特に138fジジババは気を付けないと

932:アヌヒア ◆RB77///M6g
16/07/03 18:44:05 eY6oKQwA
>>931
ジジババ介護卒業者からの助言。

お歳を召すとね、、血管が詰まって四肢に血液が十分に回らずにね、、うん。
とっても暑いのに「寒い寒い」と厚着するときがあるのよ。

もう、エアコンも扇風機も拒否w
それで、熱中症になっちゃう。

要注意なのよ、、ご老人って、はいはい。

933:ゆきんこ
16/07/03 18:45:27 oLTH7Xmw
エアコンが苦手な人は仕方ないけど、電気代節約のためにエアコン入れないのは身体のためにやめたほうがいいよね。

最近のエアコンなんて省エネで電気代も全然かからないし

934:ゆきんこ
16/07/03 19:32:23 qBy3HsYA
今、盛岡市に遊びに来ました。
都市規模、中心部の人の賑わい。商店街の賑わいなど
全て、福島の負けです残念ながら。
盛岡がこんなに大きな街だとは知らなかった。
仙台市に次いで東北第2確定ですね。
ロフトもH&Mもあるし、何より街中に人が多い。

935:ゆきんこ
16/07/03 19:40:47 iVsYkcSA
>>934
盛岡は昔からコンパクトシティで、商店街も元気ですからね。
かつ郊外の開発が遅かったので、中心部が元気なのと
イオンモールも近年出来たので、テナントもかなり良い。
羨ましいです

936:ゆきんこ
16/07/03 19:45:37 mJOTfIOA
何を今さらですねぇ 福島県はもう…

937:ゆきんこ
16/07/03 20:05:36 nvCM8pVQ
>>934
第二は郡山なんだよなあ…

938:ゆきんこ
16/07/03 20:12:42 CwWcXmDQ
>>934
つうか勝ち負け競ってどうするの?

939:ゆきんこ
16/07/03 20:32:21 azR/MUXg
>>934
川沿いのビルが並んでる様を見てると「都会だなぁ」と思う。

940:ゆきんこ
16/07/03 20:39:05 ylUT/VAg
盛岡は新幹線の終着駅やったからな。

福島も線路爆○して終着駅になれば発展するかもしれん。

941:ゆきんこ
16/07/03 20:46:09 nvCM8pVQ
>>940
震災の時は終着駅だった

942:ゆきんこ
16/07/03 21:18:30 BUPqFiZQ
>>932
うちのジジイがまさにこれなんだけど。 このクソ暑いのに長袖重ね着www
風呂も45度とかに勝手にあげるし、臭いに疎いし、認知症一直線。
本人は「自分が正しい」と思ってるから聞く耳持たずなんだよね。

943:ゆきんこ
16/07/03 21:34:57 kABia1nw
それがキミが将来老人になった姿だから、よく見とくといいぞぉ〜w

ま、明日は我が身ってことですね、ハイ

944:ゆきんこ
16/07/03 21:36:15 49c/6U4Q
エアコン、理想的に稼働させた場合。
やや古めで極普通日本家屋の和室。
実際はどの程度電気料金がプラスされるのだろう?
詳しくなくても大体お分かりの人。

945:ゆきんこ
16/07/03 21:44:18 kABia1nw
さすがにどういう設定で運転させてるかによって桁違いになるほどだからなんともなぁ

ちなみに俺の場合、梅雨明け頃から2ヶ月間、ほぼ毎日10時間エアコン稼働
木造アパートで部屋の広さは10畳ほど、けど気密性はかなり高い
設定温度は日中なら29度、夜間(就寝)なら213a76度、4時間タイマーを必ずセットして暑くなったら再びオン

これで去年は今エアコン全くつけてないこの時期よりも4〜5千円アップ

こんなところかな?

946:ゆきんこ
16/07/03 22:01:41 49c/6U4Q
>>945
やはりその程度になりますか。
何となく省エネを優先する人の気持ちは理解できます。
ご意見ありがとうございました。

947:ゆきんこ
16/07/03 23:07:25 0PFCJQTg
扇風機も併用するといいよ。

948:ゆきんこ
16/07/04 00:03:39 scpDjYNQ
うちはアパートだからそこまで広くないけど、月4000円の電気代が7000円になった。

949:ゆきんこ
16/07/04 00:10:39 JmuLSoiw
そういやじいさんが
肉屋とか酒屋とか床屋とか言うし
建設業も土建屋とかいうけど
大工は大工様っていうなあ

今まで考えたことなかったが

950:ゆきんこ
16/07/04 00:12:01 hqsYij2w
「警察様」だったら聞いたことがあるが…(^_^;)

951:ゆきんこ
16/07/04 00:15:59 4LVsIF9w
まじで今起きた出来事。
電車乗ってて降りようとしたらドア開いた瞬間ベビーカー持った人が乗ってこようとしたから普通は中の人がまず降りるんでしょ?
その人下がらないからベビーカーにケリ入れてどかしたわ。
当然視赤ん坊乗ってたけど。
これ俺悪くないよな?
ケリ入れた後はそそくさと歩いたから知らん

952:ゆきんこ
16/07/04 00:22:11 AWY29Miw
>>945
うちはそこそこの気密性で同じ二ヶ月ほぼ毎日10時間くらいかな、
鉄筋のアパートで12畳程度、のキッチンまで一間の部屋です。
居るときはほぼつけっぱなしで日中26度、寝るときに28度
タイマー使わない、です。
(暑くなってまた冷やすと効率悪いと聞いたので)
そんな感じでエアコンつけない時期より2〜3,000円アップで
済んでいます。このエアコンを買ったのは10年前。
室外機の周りをあけてあげるのと、日陰にしてるのと、
エアコンの真ん前に左寄せで垂直にサキュレーター廻して効率よくしてます。

953:ゆきんこ
16/07/04 00:25:10 S9psoYOw
どこの駅かにもよるけども防犯カメラにしっかり記録が残ってしまったね。例え間違っていなくとも先に手を出したら敗けですよ。

954:ゆきんこ
16/07/04 00:27:27 scpDjYNQ
>>951
どうせネタだろうけど、電車の乗り降りはマナーの問題。
ベビーカーを蹴った行為は犯罪。
どっちがより悪いかは普通の常識のある人間ならわかると思うが。

955:ゆきんこ
16/07/04 00:27:56 hqsYij2w
>>951
これ、福島での出来事?

956:ゆきんこ
16/07/04 00:30:20 1bueqQrg
その場で捕まらなくてもベビーカー持った人が被害届を出せば防犯カメラ等で捜査されることはあるからね。

しかもこういう掲示板に書き込んでる時点で捜査されれば簡単に身元バレると思うんだけどな。

957:ゆきんこ
16/07/04 00:33:45 cnXVjeKg
うん、被害届出されたら「詰み」でしょうかねぇ
そういう親告罪レベルのはあくまでも相手次第でしょうし

958:ゆきんこ
16/07/04 00:39:45 qVlMlQ4g
>>951
口付いてんだから降りるから下がってとかなんとか言えばいいのに

959:ゆきんこ
16/07/04 00:42:19 hWH2gv6A
>>934
また胸144e糞悪い盛岡の工作員かよ。
震災と放射能で被害受けた福島県に対してこれで盛岡の東北2位が確実になったって喜んでた奴がいたんだよな。

960:ゆきんこ
16/07/04 00:51:34 UTp6RIWA
>>959
なお、郡山が大して落ちなかったのと周囲がど田舎ばかりのため、2位になれなかった模様。

961:ゆきんこ
16/07/04 00:51:34 cnXVjeKg
さて、そろそろ視点整理をば
00:15:59 ←この時刻に合う電車ってあるのでしょうか
逃亡?に数分、スマホ弄っててもたかが2〜3分、「今起きた」と断言してることからして軽く見積もって事案発生から10分以上ってことはなさそう
なので駅の場所もおおよその範囲まで狭まる
しかもこの時間にベビーカーは一般見識では稀有と言っても過言ではない(だからって無いとは言えない

さて結果は・・とまぁちょっとだけ推理ってみたりw

962:ゆきんこ
16/07/04 00:53:41 Twh30tbw
>>961
乗ってきたってことは終着駅じゃないよな。
さて、福島市内各駅の終電時刻は何時でしょうねぇwww

963:ゆきんこ
16/07/04 01:00:40 xTZhOGzg
あんたら爆釣だわな
キビタン体操でもしてリフレッシュした方が良いんでない?

964:ゆきんこ
16/07/04 01:27:50 cnXVjeKg
そういうのもまた掲示板の楽みの1つだよw

965:ゆきんこ
16/07/04 02:17:40 Ozikx4Dw
蚕には様付けるよね

966:ゆきんこ
16/07/04 03:07:01 VgEsmtvg
>>963
イレグイタイム!

967:ゆきんこ
16/07/04 07:40:57 tzxZkt9Q
>>965
様だけじゃなくて「お」も付ける
「お蚕様」
お蚕様>>お医者様>>>大工様>>>>>警察様>>>>>>>お代官様

968:ゆきんこ
16/07/04 08:12:26 urIug1aA
お坊様は?

969:ゆきんこ
16/07/04 09:25:15 kIWEZf2A
おてんとう様(太陽)って誰か言ってたよ

970:ゆきんこ
16/07/04 10:00:56 p+8mAqgQ
セミ鳴いてた
夏が始まるー

971:ゆきんこ
16/07/04 10:36:53 niI9HDQA
いよいよ夏本番
そこで家庭の蚊対策
色んなのが出ているけど経済的なのは何かな?
線香、マット、リキッドなど
その人のライフスタイルにも依るけどね
一般的はどうかな?

972:ゆきんこ
16/07/04 10:54:43 Ozikx4Dw
>>971
自分も最近調べたのですが
スプレータイプのものが最も効果が高いそうです
それと建物の外にバポナの様な吊るしタイプのものとの併用がおすすめらしいです

973:ゆきんこ
16/07/04 11:36:28 AVZzCkwg
>>971
コストでいうなら、ハッカ油が最強だろう
それかベランダにハーブとか

974:ゆきんこ
16/07/04 11:49:58 Y6MUMgCA
どこが何番かという話が出ていたので・・・。明治の初め頃の世界地図(海外出版社のやつね)
に乗ってる日本列島の地名は、YOKOHAMA と KAKEDA の「2都市」だけだったんですぜ。旦那!!

975:ゆきんこ
16/07/04 11:51:14 1PlT35Og
>>971
昨日、電気代について聞いてた人?
自分で調べないで、何でもこ1651アで
教えてもらおうという考え?
ドラッグストアにでも行って、商品の
値段を見て比較検討したら?

976:ゆきんこ
16/07/04 12:17:52 88VVcq6g
蚊対策ねぇ・・・
ぶ〜んと寄ってきたらぶっ潰す
最終手段はこれでしょ

という意見を出して欲しかったんでしょうw

977:ゆきんこ
16/07/04 12:19:53 rW5gCiZg
非難ばっかりしないで、教えてあげようよ。
教えてあげたくない人は黙ってればいいだけなんだし。

って言うと非難されるのは知ってます。

978:ゆきんこ
16/07/04 12:24:34 sw+7IF6Q
>>974
世界の掛田。

979:ゆきんこ
16/07/04 12:25:17 22uJoq+g
子供の頃は蚊帳で寝てたなぁ

980:ゆきんこ
16/07/04 12:28:26 BLn+oRuw
少なくとも、「地域の話題」とは言えないんじゃないかな>経済的な蚊対策。
電気代の件は、地域的な気候にもよるから、まあ、なんとかスレチとは言い難いけど。

ってなわけで、K109***.ppp.dion.ne.jpさんは今後、留意して書き込んで頂ければ幸いです。

981:ゆきんこ
16/07/04 12:34:41 3Q/GShPA
蚊対策にはマット使ってるわ。
あの香りが好きなので。

982:ゆきんこ
16/07/04 12:52:16 ak1WAOWw
今年はラベンダーの香りの蚊取り線香使ってる
どっかの誰か達みたいな器ちっささんじゃないから書き込んでみた

983:ゆきんこ
16/07/04 13:20:42 S9psoYOw
まだドブさらい出来てないから今年も蚊がヤバい。五年もさらってないから蚊が強力になりすぎてて虫コナーズ系の忌避剤では効き目薄くなってきてる。

984:ゆきんこ
16/07/04 13:20:59 ZmQ2GsEQ
>>971
○○町って地域を書けば まちB

自分の住んでる笹谷周辺は、蚊取線香が基本。 ダメか!

985:ゆきんこ
16/07/04 13:41:34 kIWEZf2A
次スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart147★★★★
スレリンク(touhoku板)

986:ゆきんこ
16/07/04 15:31:04 ak1WAOWw
>>985
スレ立て感謝

987:ゆきんこ
16/07/04 15:34:42 qR+fvufg
妻との結婚記念日のお祝いに今度街中で二人で飲もうと思ってるんだけどおすすめの店ありますか?
そういうのに疎くて何も知らないので…

個室であんまりガヤガヤしてない店がいいんです。

988:ゆきんこ
16/07/04 15:42:55 xgciv/jg
>>987
洋食レストラン?居酒屋?

989:ゆきんこ
16/07/04 16:24:58 qR+fvufg
>>988
どっちでもいいのですが、個人的には居酒屋のほうがあまり気を使わなくて良さそうなので居酒屋を希望してます。

990:ゆきんこ
16/07/04 16:29:50 XsCeZ3Gg
>>989
個人的な好みだけど、ご飯とお酒美味しいのはひかりビル2階の和食ダイニング優彩、
オシャレなバーとかだったら水果かな

991:ゆきんこ
16/07/04 16:38:43 XyIGumzw
>>987
予算によると思うよー

992:ゆきんこ
16/07/04 17:20:11 WWIIQzug
>>987
「鶏けん」オススメです。

993:ゆきんこ
16/07/04 17:29:30 6UqcHvyw
そういやフライチさんの好きな曽根田max8の食品コーナーが改装してたね。

古いCOOPみたいだった買1211ィかごからレジ袋に商品入れ替えるスペースが酒屋になって
新生いちい渡利店みたいなお洒落スーパー風になってた。

ただあそこはレジの会計がもたつく事が多いので
セルフか半セルフのレジ導入すればいいのにな。

994:ゆきんこ
16/07/04 18:11:47 qR+fvufg
みなさんありがとうございます!
よく検討して楽しい記念日にしてきます!

995:ゆきんこ
16/07/04 20:57:59 nqq5L1VQ
>>987
個人的には「かねと」お勧め。ちょっと贅沢な食事とお酒で記念日を祝うのも
いいと思うよ。 うちもバカ舌嫁を連れてったことがある。でも未だに料理下手。

996:ゆきんこ
16/07/04 22:17:12 /Im8QH9g
>>995
美味しいお店のものを食べると料理上手になるの?
変なの〜

997:ゆきんこ
16/07/04 22:40:09 74bWaAYw
ここはタイかシンガポールか?

998:ゆきんこ
16/07/04 22:48:34 3Q/GShPA
新生いちい渡利店お洒落になったんだ。
想像できん。
今度行ってみよう。

999:ゆきんこ
16/07/04 22:49:51 yhUkP1bg
こうてぃ〜

1000:ゆきんこ
16/07/04 22:51:55 3Q/GShPA
次スレ案内
スレリンク(touhoku板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

164日前に更新/214 KB
担当:undef