大崎市(古川・田尻・ ..
[まちBBS|▼Menu]
2:まいね
まいね
まいね

3:まいね
まいね
まいね

4:ゆきんこ
16/05/18 21:14:37 htHrmVzw
お疲れ様です

5:ゆきんこ
16/05/19 08:46:26 gSOVd8xA
>>1
前スレ1000からまいね続きですね

6:ゆきんこ
16/05/20 01:07:09 /Zs2UEEg
また境野宮で火事だと
今度は住宅火災だって
また騒がしい夜になりそうだわ

7:ゆきんこ
16/05/20 01:08:02 qzlQe3cw
あー 今カンカンウィーンって言ってたの火事なのか

8:ゆきんこ
16/05/20 01:15:40 hr7MsXFg
今俺んちの前通過した

9:ゆきんこ
16/05/20 01:23:00 RoqLAotg
あ、火事見える
総合体育館の裏手側のようだ

10:ゆきんこ
16/05/20 01:45:55 /Zs2UEEg
この前車燃えたのと同じ辺りだなぁ
俺の家からは見えねぇや

11:ゆきんこ
16/05/20 01:50:52 nfpdC68g
境野宮の火事すごかって思わず119しちゃったよ。

12:ゆきんこ
16/05/20 01:56:44 hr7MsXFg
不審火じゃねーかな

13:ゆきんこ
16/05/20 02:02:06 qzlQe3cw
時間が時間だから寝タバコかなんかだと思ってたら放火なの?

14:ゆきんこ
16/05/20 15:54:58 hr7MsXFg
URLリンク(www.nhk.or.jp)
やはり放火のようだな

15:ゆきんこ
16/05/20 18:56:02 D2bqQtwQ
菜の花祭りは終わったけど、今週末行っても菜の花見れるのかな?もう萎れてる?

16:ゆきんこ
16/05/20 19:17:22 nfpdC68g
>>14
初めから見てたわけじゃないけど、短時間であれだけの勢いになるもんなんかな?って思って見てたんだけど、やっぱり放火だったんか。
今晩どうしよう。なんか怖いよ………

17:ゆきんこ
16/05/20 19:22:36 qzlQe3cw
でも前も同じ場所で車燃やされてたんでしょう?
無差別とか愉快犯とかじゃなくその所有者に恨みあるとか
建築工事中に揉めたとかそういうのじゃないの?

我らには関係のないことよ、あるとしたら深夜にコンビニに行くときに職質されるかも程度?

18:ゆきんこ
16/05/20 20:09:13 hr7MsXFg
まあ怨恨だろな

19:ゆきんこ
16/05/20 20:23:35 q26NOfGg
えー怖い!
境野宮近いからほんとやだ

20:ゆきんこ
16/05/20 22:38:11 hr7MsXFg
今夜は何もなければいいな

21:ゆきんこ
16/05/20 23:22:37 NpnjvTbg
今度田尻にのど自慢来るってよ

22:ゆきんこ
16/05/20 23:28:20 T2K6JQvA
7月 31日(日)
宮城県大崎市 ってしか書いてなかったけど田尻なんだねー

23:ゆきんこ
16/05/21 06:11:16 5uMj6y2Q
古川 相撲
岩出山 鑑定団
田尻 のど自慢

24:ゆきんこ
16/05/21 17:22:34 dwtTxY/A
三本木の道の駅に毎年のようにツバメが来て
巣を作ってひなを育てていたのですが、
今年は「ツバメ子育て中」の張り紙はしてあるものの
巣の中に誰もいないようなのです。
ちょっと前までは親ツバメ?は確かにいましたが、
巣の様子を見るわけでもないようでした。
URLリンク(i.imgur.com)
きょうの巣の状況(空っぽ?)
URLリンク(i.imgur.com)
きょう気づいたのですが複数の子スズメの鳴き声が
天井の穴の奥から聴こえてきました。
くちばしに何かくわえた親スズメ?が間隔を置いて何度も出入りしていました。
URLリンク(i.imgur.com)
スズメはツバメの天敵です。
ツバメが巣から落とされたり攻撃されたりするらしいです。
ツバメはせっかく作った巣を手放してしまったのでしょうか?

25:ゆきんこ
16/05/21 17:48:28 dwtTxY/A
・NHKのど自慢
日時
予選会 平成28年7月30日(土曜日)
放送本番 平成28年7月31日(日曜日)
 場所 田尻総合体育館

・大相撲大崎場所
日時 平成28年8月18日(木曜日)
場所 古川総合体育館

・テレビ東京開運なんでも鑑定団
日時 平成28年9月25日(日曜日)
岩出山文化会館スコーレハウス

26:ゆきんこ
16/05/21 18:09:52 RI00X2gQ
>>24
ツバメって顔が赤いんですね。

27:ゆきんこ
16/05/21 20:59:15 8PUPPV0w
古川学園、なんで生徒歩いてたんだろ今日

28:ゆきんこ
16/05/21 23:08:51 ra1eCszg
走れ走れ大会

29:まいね
まいね
まいね

30:ゆきんこ
16/05/22 11:55:36 wIO+VzXw
まいね確定

31:ゆきんこ
16/05/22 12:56:32 mV7uD2/Q
あづい

32:ゆきんこ
16/05/22 17:40:36 /fao1Syg
岩出山道の駅
タマゴ温め中?
URLリンク(i.imgur.com)

33:ゆきんこ
16/05/23 10:59:12 2bOP3FNg
ブラッドオレンジビールがとてもたのしみ

34:ゆきんこ
16/05/23 13:38:52 5ofGM+/Q
三本木の道の駅にツバメが
帰って来たけど
子育てしているような
してないような…

35:ゆきんこ
16/05/23 17:54:12 fhKgwXTA
大崎市スレだけど殆ど話題に出ない松山、鹿島台可哀想

36:ゆきんこ
16/05/23 18:07:18 ED0OxLdw
古川の話題ばかりでついていけないから。
出てくるローカル地名初耳ばかりで、すもそね読めねーよー。

37:ゆきんこ
16/05/23 18:14:41 Mvx0YZtQ
すもぞね だけどな

38:ゆきんこ
16/05/23 18:42:02 MDZQwryg
松山なんて小学生くらいの頃にプールに行った思い出くらいしかないわ
鹿島台は・・・何かあったっけ?

39:ゆきんこ
16/05/23 20:39:58 s/FLCifg
松山は一ノ蔵あるだろいい加減にしろ
鹿島台は

40:ゆきんこ
16/05/23 21:07:37 kemkB6/Q
互市とわらじ村長

41:ゆきんこ
16/05/23 22:29:03 MDZQwryg
わらじ村長、小学生のころ社会科見学かなんかで行ったな
わらじをどんどん物々交換していって巨万の富を築いた男
ではなく水害が多かったとこに何か用水路的なのを作った人だっけ

42:ゆきんこ
16/05/23 23:05:15 XF6Wb8jw
ダダチ・・・。

43:ゆきんこ
16/05/24 18:15:52 z5FKR2eA
鹿島台は東北本線で仙台の方が近いだろ?便数とかで。
高校時代に古川に通ってた奴がよく愚痴をこぼしてたな。小牛田で乗り替える時は時間がかかって不便だと。

44:ゆきんこ
16/05/24 22:42:06 +/1iQ9Vw
乗り換え時間は大した問題じゃなかったな。大問題だったのは車内治安だね。
それに加えて古高自体も4年目予備校前提で応援練習が辛かったなぁ。
んで学区制むかつくー何でわざわざ不良まみれタバコまみれで古川なんかにって思ったのはマジ。
今は知らんし変わってなくてもあんな応援練習がない黎明に行けるけど。

45:ゆきんこ
16/05/24 23:02:16 pmSXF+ig
>>44
定期戦だっけ?

46:ゆきんこ
16/05/24 23:06:37 +/1iQ9Vw
定期戦、築館高校が統合した時にやめちゃえと思ったけどまだやってるね。

47:まいね
まいね
まいね

48:ゆきんこ
16/05/25 07:54:47 4yO8rc1Q
まだ定期戦やってるの?
応援練習あるから入学して1ヶ月間は本当に行きたくなかった

49:ゆきんこ
16/05/25 11:12:07 ssMBVmow
俺は血へド吐きながらやってたけど結構充実感あってよかったけどな
確かにどちらかが統合した段階でやめてもよかった応援、というか定期戦

50:ゆきんこ
16/05/25 11:30:53 wqiHieeQ
古高だって今はレベル低いだろ

51:ゆきんこ
16/05/25 12:41:50 PRFfCO+A
URLリンク(i.imgur.com)
じいちゃんばあちゃんに教えてあげよう

52:ゆきんこ
16/05/25 15:56:42 47IL9ujQ
鹿島台は「トマトと互市の町」って看板が松山との境界にあったな
一の蔵が万一にも倒産したら松山の町自体がつられて消滅しそう

53:ゆきんこ
16/05/26 12:36:54 FT2hprBg
そう言えば互市は有名だね

54:ゆきんこ
16/05/27 01:34:22 YOKG9Chw
6時頃の清滝方面の事故って大きかったのかな

55:ゆきんこ
16/05/27 23:58:10 8V5VIciQ
珍走のうるせぇ季節かよ

56:ゆきんこ
16/05/28 00:13:34 6JLE75rg
結局、この間の堺野宮の不審火って犯人とか捕まったのかなあ。

57:ゆきんこ
16/05/28 13:25:06 BCKIe67g
>>55

原付の珍走っているんだね?
嗤ってしまった

58:ゆきんこ
16/05/28 14:16:35 8+l4MyQg
15の夜なんじゃないか?

59:ゆきんこ
16/05/28 15:39:26 NGTPxwGQ
実はいい年こいたおっさんだったりするからな
脳みそ50CCくらいしかないんだろ

60:ゆきんこ
16/05/28 20:53:04 MpPSuw4Q
男子バレーの富松選手て三本木出身だべ?

61:ゆきんこ
16/05/28 23:09:43 36Ti0Z8w
富松 崇彰(とみまつ たかあき、1984年7月20日 - )は、日本の男子バレーボール選手。宮城県大崎市(旧三本木町)出身。

62:ゆきんこ
16/05/28 23:14:30 MpPSuw4Q
>>61
ありがとうございます。スゴイよな〜。

63:ゆきんこ
16/05/29 00:37:57 dT27yZxw
煽りでも荒らしでもないから、水指すような事を質問したい。。

64:ゆきんこ
16/05/29 00:42:54 dT27yZxw
何でそう感じるんだ?
友達や知り合いなら分かるが、ただ単に地元が一緒と言う他人なのに?
関係なくないか?
俺は宮城生まれずっと宮城在住だが、宮城県出身の芸能界や有名人だからといって何とも思わん


65:ゆきんこ
16/05/29 00:46:15 dT27yZxw
地元が同じだからと言う理由で親近感を感じるのが。

66:ゆきんこ
16/05/29 01:46:28 Ce5CUk2g
高校野球とかで自分が出た
学校が優勝したらなんかうれしくないか?

67:ゆきんこ
16/05/29 03:00:17 qiZ/DmYg
古川工が甲子園に出た時は別に応援しなかったな〜。
古川工出てないからな。
耐震偽装の姉歯秀次の時は面白く視ていたよ。ヒューザーの小嶋社長もね。

68:ゆきんこ
16/05/29 12:00:19 c/HdH4KA
ま、世の中ひねくれた奴はいっぱいいるからね。
気にしないといいと思うよ

69:ゆきんこ
16/05/29 12:50:53 fCWBmsBQ
姉歯のこと書こうと思ってたら既出だった

70:ゆきんこ
16/05/29 13:38:45 W1UuE9Gw
コンビニの冷やし中華
売れ行きいいね〜!!
冷やしうどん…orz

71:ゆきんこ
16/05/29 13:45:28 kZCkcQSg
小嶋、昔、確か高校に来て講演してさらに自分のテープ配ってたな。

72:ゆきんこ
16/05/29 14:06:20 fbVQ94jg
勘違いしてたんだろうなぁ。。

73:ゆきんこ
16/05/29 14:14:11 FKvID/5w
冷麺食べたいけど冷麺高いんだよなぁ

74:ゆきんこ
16/05/29 15:53:58 pJBPCYHw
>>73
やまなかやなら安いだろ

75:ゆきんこ
16/05/29 18:54:41 Ce5CUk2g
盛岡冷麺おいしいな

76:ゆきんこ
16/05/29 22:25:00 enlUy08w
かけらライオの兄はおたから屋の会長。

77:ゆきんこ
16/05/29 22:59:58 nGuYtklg
>69
姉歯の設計したビル58棟は東日本大震災で1つも倒壊しなかったそうだぞ。
姉歯でググると今になって姉歯を評価するスレやコメントが多くてワロタ。

78:ゆきんこ
16/05/29 23:33:49 o58YWLUg
大賞の冷麺ってどうなの?
コンビニのは食べ飽きちゃったよ

79:ゆきんこ
16/05/30 09:28:49 WbcpdBww
>71
小嶋進はあの当時に自分が卒業した小学校、中学校、高校に
毎年100万円寄贈してたらしいね。

80:ゆきんこ
16/05/30 09:43:36 WbcpdBww
ゴメン
毎年30万円ずつの寄付だった。

81:ゆきんこ
16/05/30 12:27:22 btfu2Kww
三本木の派出所前で
警察官が二人して
取り締まりしてた
暑いのにご苦労様だね。

82:ゆきんこ
16/05/30 14:43:01 btfu2Kww
大崎市に特殊詐欺注意報!
市役所で還付金があるからと
ATMに行かせるとのこと

83:ゆきんこ
16/05/30 22:15:01 3SuTpr9w
>>82
しかしこれに引っ掛かる人ってなんなんだろうね
自分だけは大丈夫とか思うのかね
そもそも還付金なのに金を振り込まなきゃダメってなぁ

84:ゆきんこ
16/05/30 23:39:48 0wKctgaQ
まあねぇ
平日の昼間の電話には出ない方が良いな。
発信者通知で相手がわかるなら別だけど、
日中の昼間に詐欺や勧誘の電話が掛かってくるらしいからな。
最近では振り込め詐欺の他に電気の勧誘、インターネット通信の勧誘が多いと聞くね。
お年寄りしかいない時間を狙って電話を掛けてくるからね。

85:ゆきんこ
16/05/30 23:51:10 0wKctgaQ
東北電力から他の会社にに変えませんか?お安くなりますよ!という勧誘の電話が多くなったよな。
ま、良く検討しないと解らんから、鵜呑みにするのは危険だよな。

86:ゆきんこ
16/05/31 00:10:08 DOOsGClg
安定した値段で安定した電力を供給できるとは限らんからな
100円200円の値下げに目がくらんでしょっちゅう停電なんてなったら目も当てられん

87:ゆきんこ
16/05/31 00:54:04 iLmr4M2A
自分の家に合うプラン合わないプランよく考えないと損するからね。
俺は東北電力は最後に一番安いプランを出してくると思うよ

88:ゆきんこ
16/05/31 09:15:51 k8CnE6oA
震災の時に朝まで作業してくれて電気が点いた時すごくうれしかったから選択肢なんか無い

89:ゆきんこ
16/05/31 10:44:53 IWP9FE6w
ところがそれでも高々100円に釣られる輩が多いんだよな

90:ゆきんこ
16/05/31 22:36:26 2l4YAM1Q
今日の夜にこんなに雨降るって言ってたかな

91:ゆきんこ
16/05/31 22:48:42 DOOsGClg
雷なってるな

92:ゆきんこ
16/05/31 22:56:49 8kwaIpEA
'15/9の豪雨を思い出すな

93:ゆきんこ
16/05/31 22:59:35 Se5jmPmQ
地響きした。鹿島台近辺に落ちたか?

94:ゆきんこ
16/05/31 23:34:31 83DH1PeQ
静まったね
予報じゃ帰宅時間帯って言ってたのが大分ずれたね

95:ゆきんこ
16/06/02 21:27:31 P0ToncpA
火星綺麗に見えるな

96:ゆきんこ
16/06/02 21:44:24 e7rc+QbA
むむむ剥けてますッ!
火星じゃありませんッ!

97:まいね
まいね
まいね

98:ゆきんこ
16/06/02 23:06:34 YJP2YwFg
>>97
まさか鳴子で殺して。。ってわけじゃないよな?

99:ゆきんこ
16/06/02 23:26:23 e7rc+QbA
サッポロってあの子供置き去りにしたとか言うけど嘘ばっかりの証言の奴?
なんで鳴子が出てくるんや・・・

100:ゆきんこ
16/06/03 01:18:33 yALC0PWg
キナ臭くなってきたな

101:ゆきんこ
16/06/03 09:16:20 yALC0PWg
ガキ見つかったなww

102:ゆきんこ
16/06/04 11:18:16 nL4bjVRg
古川でおすすめの小児科ってどこでしょうか?
引っ越してきて良く分からず、とりあえず近所の小児科に通ってるんですがいまいち…
良く話を聞いてくれるお医者さんがいいのですが

103:ゆきんこ
16/06/04 15:23:53 AA8/aFKg
どうだろうね。腕が良くても無愛想な医者もいれば人当たりが良くても腕が無い医者もいるからね。
自分も子供の頃にたくさんの古川の小児科に通院し、ひどい目にあったり(医療過誤)命を救われたりしたけど今はその頃の医者はいないから責任もてないけど、
人柄だけで言ったら猪瀬医院の院長は自分の同級生で真面目、明るい、正々堂々とした人物だったね。
あと千葉内科医院は兄弟3人が医者で3番目が1年後輩だがこの人も真面目で質実剛健の感じ。ただしこの人は古川にいないけど兄貴だからあまり変わらないんじゃないかな。
古川市民病院はお奨めしない。
小児科はI医院とM医院はなんともいえない。A医院とT医院は口コミでは良いのも聞くね。S病院は女医先生が亡くなった後は知らない。

104:ゆきんこ
16/06/04 18:04:56 llSyY39g
話を聞いてもらいたいなら、ありまはやめた方がいいかも。
最低限だけ聞いてきて、さくさくと診断だす感じ。
腕は確かだと思うけど、とにかく混んでるので多く診るためにそういうスタイルになったのかな。
月齢が低いときはかなりお世話になりました。

105:まいね
まいね
まいね

106:ゆきんこ
16/06/04 22:19:52 SD66jiQw
>>103
詳しくありがとうございます
イニシャルであたってみます
>>104
まさにそこです…
優しい先生なんですがおっしゃる通りさくさくすぎて
薬出しときますねーお大事にーって相談とか質問する隙がなくて
いつも混んでる割に駐車場が少ないのも毎回困ってます
小児科はどこもそんなものでしょうかね…

107:ゆきんこ
16/06/05 02:42:26 QpT5cGgw
Kクリニックの院長は親切ですが腕はよくわからない。四年前から主に小児科担当の娘の女医先生が週に数回いてお年寄りには評判が良いとかなんとか。
総合病院のK病院の小児科の医者は知らないけど古川の総合病院の中では受付や看護師などスタッフが一番親切でしたね。
あとネット上の口コミで誉めてるのは身内の自画自賛、自作自演が多いから批判的なのだけ信用すればよいと思う。

108:ゆきんこ
16/06/05 02:52:55 QpT5cGgw
あと猪瀬医院の小児科担当は院長ではなく、奥さんの女医先生かもしれない。

109:ゆきんこ
16/06/05 06:38:04 HK32Tx0Q

自分はね。4歳の時に血小板減少性紫斑病になったんですよ。
どうやら原因は予防接種の副作用。
その掛かりつけの医師は東北帝大をでて評判の高い医師だったんだけど手に終えずごまかしてた。叔母さんがこれじゃいかんと他の医院に連れてってくれた。当時はセカンドオピニオンなんて無いですからね。
そしたらその医院の医師はすぐに仙台国立病院に行けと紹介状を書いてくれた。
入院しました。助かりました。もう数週間このままだったら紫斑から血が噴き出して助からなかったらしい。初の医師に頼っていたら手遅れでした。
医師は自分の手に余る患者は他の医師を紹介する度量と

110:ゆきんこ
16/06/05 06:41:04 HK32Tx0Q
自分の不手際を認める裁量を持たないといかん。
医師は絶対に自分のミスを認めないからね。

111:ゆきんこ
16/06/05 07:29:39 QsFl3rPA
猪瀬の女医は胃カメラ下手で酷い目にあったことあるな〜。

112:ゆきんこ
16/06/05 09:51:16 YNjaelXQ
民主病院の小児科は雰囲気いいよ。
健診や予防接種の時間決まってるからあんまり混んでないし。
診察の前にベテランぽい看護師さんがゆっくり話聞いてくれるから、気になること詳しく伝えられる。
先生は他の病院から日替りで来てて、曜日によって違う先生なんだけど、自分が行った時は全部穏やかで優しい先生だった。
薬の処方はちょっと多めだったかな。

113:ゆきんこ
16/06/05 13:23:24 8L9Linww
対応がよくても民主病院はなぁ

114:ゆきんこ
16/06/05 13:40:32 Fb0koRpQ
さっき制限40kmの農道を
赤切符確実なスピードで
走ってるクルマをさらに追い越して行ったクルマを見た。
自己責任で単独事故で
お願いします。

115:まいね
まいね
まいね

116:まいね
まいね
まいね

117:まいね
まいね
まいね

118:まいね
まいね
まいね

119:まいね
まいね
まいね

120:ゆきんこ
16/06/05 21:14:53 R2YaxOsQ
>>86
停電なんかしないよ

121:ゆきんこ
16/06/05 21:56:49 fxtCrzrA
契約は任意の電力事業者で、実際使用する電気は東北電力の電気な。
で、配電線管理してんのが東北電力だからうちはおたくと関係ないとか言って工事の邪魔すんなよ?
因みに俺は邪魔して恥かいた。

122:ゆきんこ
16/06/07 19:23:19 S9Ddsq4g
電気の卸売り

123:ゆきんこ
16/06/07 21:19:32 m+eAi3ng
元気の押し売りみたいにいうな

124:ゆきんこ
16/06/07 21:25:33 g0cG+IYQ
電気があれば なんでもできる

125:まいね
まいね
まいね

126:ゆきんこ
16/06/09 06:47:21 AAsYK0Gg
A小児科評判良くてびっくり!
私は2度と行かない。
手足口病になった我が子を受診してもらったとき
貧乏揺すりしながら「いつからどんな症状?」って
明らかにイライラした態度で言われて印象は悪い。
手に発疹があると伝えたところ、乱暴に子供の手を開かせて
泣かせるし、様子見てって言われて終了
夕方から用事があったみたいだけど、
それなら受付すんな!
こっちも気分悪い

その後T医院に行って薬もらいました

127:ゆきんこ
16/06/09 08:30:02 O+Dax1Ug
またベニマルできんのかい。

128:ゆきんこ
16/06/09 10:15:32 DzKN5zQQ
どこに

129:ゆきんこ
16/06/09 18:28:26 O+Dax1Ug
>>128
中里5丁目ってなってるんだけど、そんなスペースあんのかな?

130:ゆきんこ
16/06/09 18:28:33 LU6cllYA
移転じゃなくて?

131:ゆきんこ
16/06/09 18:30:48 wpQYTcBA
>>129
線路下の残り少ない田んぼを潰すとか?

132:ゆきんこ
16/06/09 18:34:32 83BPkpig
反対側のカラオケ屋ある方なら空地ありそうだけどね

133:ゆきんこ
16/06/09 18:44:50 SbsuKPZw
中里ってUマートあるからヨークきてもアカンやろ
ってかそこからちょっと行ったところにヨークタウンあるしいらんやん

134:ゆきんこ
16/06/09 18:48:55 83BPkpig
そろばん教室の向かい側辺りらしいね
田んぼ潰すのか

135:ゆきんこ
16/06/09 19:05:31 O+Dax1Ug
宮城県のホームページに載ってます

136:ゆきんこ
16/06/09 19:19:28 miTnCNAw
大規模小売店舗の名称及び所在地
(仮称)ヨークベニマル古川中里店
大崎市古川中里五丁目405−1 外

137:ゆきんこ
16/06/10 12:53:31 eT7OUBYw
住所検索しても出てこない。

138:ゆきんこ
16/06/10 13:42:22 2ntLtFog
まだ(仮)だし…

139:ゆきんこ
16/06/10 17:43:24 5D4pKqMQ
松山街道、新幹線高架橋西側って聞いたな
今、更地になっている辺り
とは聞いたが狭いよな

140:ゆきんこ
16/06/10 19:20:24 DGayxmPA
子供が3小に通ってる人は分かるよね
学校からどこにできるか説明あったけど、書いてあった通りそろばん教室の前だよ。
入り口は3箇所つくるとのこと。
車の出入りが多くなると通学は不安だよね

141:ゆきんこ
16/06/10 19:22:59 sT6rPfQg
そろばん教室ってあのドブんとこの?
3小正門の真ん前じゃん

142:ゆきんこ
16/06/11 16:18:33 K2PJAZhw
中里ってウジエもあるのになんで?って思ったけど敷玉方面の住人のためでもあるのかな

143:ゆきんこ
16/06/12 02:06:17 q8WgIEhA
中里は今のUマートより前のUマートが好きだったな。
元気なお姉さんがいたしね。

144:ゆきんこ
16/06/13 10:43:57 humGh4vA
中里は広い。

145:ゆきんこ
16/06/13 11:32:19 QSkwXt7w
梅雨入りしました

146:ゆきんこ
16/06/15 10:57:29 A/zpzg2Q
古川で気兼ねなく独りカラオケ出来る場所ってありますか?

147:ゆきんこ
16/06/15 12:22:21 sNNs3V1Q
>>146
自宅でyoutube

148:ゆきんこ
16/06/15 15:07:18 /FIVPAGg
高校の先生が無免許で通勤して捕まるとかアホだな

149:ゆきんこ
16/06/15 15:45:01 OuI05iQw
俺が高校のときの美術教師が
酒飲み運転で捕まって全校集会で全生徒の前で土下座したり
女子生徒に手を出して女子生徒が卒業と同時に結婚してたぞ

150:ゆきんこ
16/06/15 16:13:57 tTrf9wjQ
在学中は周りにばれないようにやりまくれば、
卒業と同時に結婚でおkだよ
婚姻の自由は一応あるからね

151:ゆきんこ
16/06/15 17:11:47 CcjBP3Qw
シートベルトしてればバレなかったのにね

152:ゆきんこ
16/06/15 19:28:30 aZ9a0uYg
>>148
年イチくらいの頻度で免許、車検、任意保険のチャックしてないのかな?
車で通勤するのを許可する条件として、上の3つは定期的に提示(写しを提出)するもんだと思っていた

153:ゆきんこ
16/06/15 23:06:40 NAndzBww
1980年代の古川高校だけど高3で自動車免許取った奴が一学期の期末試験中に車で通学してたよ。
当時の校則にはバイク通学は許可登録制だが自動車通学の規則は無かったからお咎めなし。
校則の違反規定なんてほとんど無い時代。
空き時間にパチンコ店や雀荘に通う者も複数いたし、留年して二十歳になった奴なんて昇降口の前の喫煙所で先生方(カンテル・ジュンペー・松井など)と一緒にタバコを吸ってたよ。
東北大合格者が40人近い戦後2番目に優秀な古高世代だけどな。(1番は東北大合格者68人の団塊の世代)

154:ゆきんこ
16/06/16 01:08:52 QdvG3uFA
時遊館とまねきねことあとコートダジュールは一人で行ったことある
時遊館はリア充多くて死にそうになる
まねきねこは音漏れすぎ
コートダジュールは落ち着いた雰囲気だけど夜外灯消すからやってんのかどうかんからん

155:ゆきんこ
16/06/16 10:49:19 r1N5tyOA
108号199d沿いのヨーク、1984か85頃にはあったはず。老朽化で移転するの?

156:ゆきんこ
16/06/16 12:21:04 TZeJOKaA
カンテルとか懐かしいな
自分は90年代後半卒だったけど予備校に通うのが当たり前な雰囲気だった

157:ゆきんこ
16/06/16 19:48:50 fewyas0Q
公立で10何年違ったら転勤して同じ教師の話が通じないって

158:まいね
まいね
まいね

159:ゆきんこ
16/06/16 22:20:37 TZeJOKaA
英語教師の社長は携帯ショップで見た
全くあの髪型と髭が変わってない

160:まいね
まいね
まいね

161:まいね
まいね
まいね

162:ゆきんこ
16/06/17 16:51:21 TtpYmAcQ
酔っ払って教え子と生物の授業して結婚したに見えたわ

163:ゆきんこ
16/06/17 17:51:18 BWb+wi9w
それじゃ古高には古い慣習みたいのが残るわけですな

164:ゆきんこ
16/06/17 18:01:38 PuJnn7Gw
大阪からお疲れさまです↑

165:ゆきんこ
16/06/17 18:59:06 7vz57+mA
名物教師っていい意味なのか悪い意味なのか、酔っぱらって授業とかニュース沙汰だなぁ。
変わり者でも有名予備校講師みたいに進学実績を上げられれば良いだろうけれど?

166:ゆきんこ
16/06/17 23:45:03 JuE0sWdQ
>>161

まいねって何が書いてあったの?

167:ゆきんこ
16/06/17 23:47:01 ZBU2bJZg
個人が特定できる情報

168:ゆきんこ
16/06/18 06:15:52 E8ekg5vg
酔っぱらって授業をしたのは東北大理学部卒の山岳部顧問だろ。

169:ゆきんこ
16/06/18 09:31:02 uHgq6bjQ
防災訓練だってさ

170:ゆきんこ
16/06/18 09:31:37 PmJCY1vA
きたね

171:ゆきんこ
16/06/18 09:32:03 tsGpWkWQ
これ 意味あるのかな
URLリンク(i.imgur.com)

172:ゆきんこ
16/06/18 09:53:46 WYj8qw1w
びっくりしたわ
犬が慌てて飛びついてきたよ

173:ゆきんこ
16/06/18 10:07:34 uHgq6bjQ
このウィンウィン言ってるのは何か事件があったんじゃなくただの訓練なのかな?

174:ゆきんこ
16/06/18 11:32:17 WYj8qw1w
涌谷に熊出たんだと
しかも役場の近くに

175:ゆきんこ
16/06/18 11:36:45 kPy1PBlQ
訓練でエリアメール鳴らすなよ…睡眠妨害だわ
去年の夏の水害の時は一晩中10回以上エリアメール鳴らされて、結局電源切って寝たし、
こんなに頻繁に鳴らして本当の危険な時に危険を感じる事が出来るかって話。

176:ゆきんこ
16/06/18 11:46:56 uHgq6bjQ
今年は熊のニュースよくきくな

177:ゆきんこ
16/06/18 17:56:00 h0LOKDrg
田尻の加護坊山に行ってきました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

178:ゆきんこ
16/06/18 19:03:21 zi6g+npw
>>177

いつも桜の季節だけ行って、初夏には
ほとんどいかないからなあ。

179:ゆきんこ
16/06/18 22:41:49 IWORmavw
>>175
訓練で鳴らすのに意義があるだろ。
ならなきゃならないって言うくせに

180:ゆきんこ
16/06/19 00:42:06 Gj66sdsw
あの水害の時は怖くて眠れなかったが
随分神経図太いんだな

181:ゆきんこ
16/06/20 03:49:55 H11f2XOtb2eA
学校の避難訓練では
前の人を押したり追い抜いたりせずに整然と校庭に出ることと指導されて一応その様にやるが、
いざ本物の地震が来たときには、押したり追い抜いたり我れ先に逃げる奴がクラスに3人は居るね。
正直者がバカを見るのは大崎市だけかしらね?

182:ゆきんこ
16/06/21 14:54:41 MhPsvM0A
>>181
訓練だと事前に知らされている場合が多いから
心構えができるけど実際、震災級の地震が起きれば
パニックになるでしょうね。
ところで昔避難訓練するときに前の人を押さないようにと
右手で左手(逆?)を抑えて避難した覚えがあるんだけど
あれって意味があるのか?

183:ゆきんこ
16/06/22 23:46:21 dUUgp9Og
ずいぶん行儀の良い避難訓練だね

184:ゆきんこ
16/06/23 00:53:55 OoPQmzjw
回答がありますね。


Yahoo知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

50歳代ですが、昔、小学校の避難訓練のとき、避難するときは右手で左の二の腕をつかむように教えられた記憶があるのですが、
今でもそうなのでしょうか?
また、その理由はなんなのでしょう?

185:ゆきんこ
16/06/23 10:52:44 C4sRd1aQ
岩出山方面、いつにもまして猿と熊が多いな

186:ゆきんこ
16/06/23 16:06:13 1YMTDF0w
市役所近くのチャオですが 2014年11月30日付けで閉店しました
市立病院が移転で出前が減ったのが痛手だったようです
毎月の支払いとか、いろいろ大変だったみたいです
移転とかではないです、店自体を閉めるとのことでした
この古川で飲食店をやること自体大変なんですが
15年位の付き合いで仕事が遅い時なんか行ってました
自分もあの昭和の雰囲気が好きでした

スレ14より
683 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 18:52:15 ID:YomzEy2g [ ZU065029.ppp.dion.ne.jp ]
市役所近くのチャオに昼飯食いに行ったら潰れてた・・移転?
なぜか30年前のジャンプが置いてあったり昭和の雰囲気が好きだったんだが

685 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2015/10/06(火) 04:42:24 ID:RLpEh8rA [ p30179-ipngn1001hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
えっ、2階にあったチャオなくなっちゃったの?
前の食堂は中央食堂でしょ、何にでも酢を入れる
市立病院が移転してから、いろいろ変わったね

187:ゆきんこ
16/06/24 08:45:01 liIeE+HQ
家主(貸し主)は金持ちなんですがね。
借り主は大変だ。

188:ゆきんこ
16/06/24 08:46:03 9SwxsGKw
今度の選挙、行く気がしないなあ
どっちも入れる気にならん

189:まいね
まいね
まいね

190:まいね
まいね
まいね

191:まいね
まいね
まいね

192:ゆきんこ
16/06/24 17:05:44 75IE2ZgA
スマン…
今聞いたら、加美町で以前にあった事

193:まいね
まいね
まいね

194:ゆきんこ
16/06/25 11:17:39 FnkQ4CoA
多賀城のツタヤ図書館でもゴミみたいなしょうもない本大量に買おうとしてたんだってな
ほんとなんでツタヤ図書館なんかにしようと思ったんだろう

195:ゆきんこ
16/06/25 20:16:05 +UQy2ttQ
選挙に行かない人が多くなると、地域、同世代、後の世代にまで迷惑が及ぶ

196:まいね
まいね
まいね

197:まいね
まいね
まいね

198:ゆきんこ
16/06/26 07:14:27 YM4VLj4g
>>196
どういうこと?他の人が投票した内容がわかるの?

199:まいね
まいね
まいね

200:ゆきんこ
16/06/26 09:14:46 TY3eGM7A
>>198
投票いったことある?それとも20才以下?
投票用紙に記入する各ブース内に名簿が貼ってあるんだよ

201:まいね
まいね
まいね

202:まいね
まいね
まいね

203:まいね
まいね
まいね

204:まいね
まいね
まいね

205:まいね
まいね
まいね

206:まいね
まいね
まいね

207:ゆきんこ
16/06/26 22:27:11 YM4VLj4g
>>200
それは分かるけど支持政党なしとかって名簿に張ってあったっけ?

208:まいね
まいね
まいね

209:ゆきんこ
16/06/27 11:57:51 bAE/Xg8w
政党名を出すと
まいね。
選挙期間中だからだね。

210:ゆきんこ
16/06/27 16:06:54 v1vCEzfw
ガソリンスタンド
値段出してないところ多いね。
けっこう上がったのかね。。

211:ゆきんこ
16/06/27 19:39:20 KLhkfb/Q
え?下がってるんじゃないの?

212:ゆきんこ
16/06/27 20:22:48 z+9vDhrQ
円高がガソリンの値段に反映されるのは当分先じゃないの

213:ゆきんこ
16/06/27 22:49:38 IsvYzhqw
今日から上がってるじゃんよぉ

214:ゆきんこ
16/06/27 23:13:58 wms7ct1Q
↑それはサウジアラビアが油余りで、減産決めたときに反発して値上がりした先物分が今到着って分だぉ

215:ゆきんこ
16/06/28 00:04:54 69eBcZhA
ガソスタ会員になると値上げを事前に教えてくれるから安いうちに満タンにするよ☆

216:ゆきんこ
16/06/29 12:32:29 P36/bUXg
西古川ローソンの近所にあった歯医者、解体してたが廃業したんか?
数年前に建てたばっかりだったのにな

217:ゆきんこ
16/06/29 18:08:14 ACdXx5Fw
ガソリン120円前後だね

218:ゆきんこ
16/06/29 18:34:54 +TQ/IPAg
久々に旧古川市内を通ったけど復興住宅すごいね。
ガラガラみたいだけど、あんなに建てる必要、あったのかな、、、。

219:ゆきんこ
16/06/29 20:52:16 4ft9mfzQ
パン屋の隣か

220:ゆきんこ
16/06/29 20:56:27 mxiYaBvQ
建てたら建てただけお金もらえたんでしょ
そりゃ建てなきゃ損よ

221:まいね
まいね
まいね

222:ゆきんこ
16/06/30 11:08:38 /xCY8rAQ
>>218

あれ、通りすがりに見るたびに虚しくなるな
建て替えしたパン屋はお客が増えてよかったんだろうって
前に思ったけど、人が住んでなけりゃ意味ないな。

223:ゆきんこ
16/06/30 12:49:21 6CisunIg
稲葉サンクス、商品少なっ

224:ゆきんこ
16/06/30 14:05:30 0LZ51f1w
復興住宅どころかあの辺り再開発でビル立てまくる計画なんだろ?
本当にできるのかね

225:ゆきんこ
16/06/30 15:26:44 eDK/BksA
大崎にビルとか
その前にタイミングがおかしな信号機数台を何14c3とかしてくれ
仮に人が増えたらとんでもない渋滞ができそうだ

226:ゆきんこ
16/07/01 00:08:37 m239Ja4g
復興住宅の入居少ないなら公園がよかったなー

227:ゆきんこ
16/07/01 00:45:23 Vi/FjLIQ
>>223 改装前だからね。

228:ゆきんこ
16/07/01 16:55:40 0HyTSi7g
あー、ちょっとくらい雨降ってほしい…

229:ゆきんこ
16/07/02 08:35:33 mk3foZMA
今年は全国的に猛暑となる長期気象予想だけど
5月6月はそんなに暑くなかったよね。
これから暑くなるのかな?
電気代が心配。

230:ゆきんこ
16/07/02 11:07:37 nsNDCb2A
その分ガス代が↓
毎日ソーメン作ってたらそうでもないか

231:ゆきんこ
16/07/02 12:33:31 dXgDfBQQ
大衡村の沼で昨日亡くなられた3人って大崎市の方だったんですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

232:ゆきんこ
16/07/02 12:37:36 URZ8sYJA
家族の話から3人は36歳の父親と9歳と5歳の男の子で、沼で釣りをしていたとみられるということで、
警察が沼に転落した経緯について調べています。

嫁一人残された感じか

233:ゆきんこ
16/07/02 14:09:50 GjVHsXOQ
江合だったな。

234:ゆきんこ
16/07/02 21:24:41 KRfcv85w
嫁は半狂乱だろうな

235:ゆきんこ
16/07/03 00:52:59 0O4uRJhg
今年はやばいぞ!
NASAが発表したくらいだからな!
今世紀一番の暑い夏になるらひいょ!

236:ゆきんこ
16/07/03 01:35:54 PwQxONbA
冗談じゃねぇな
だが今年も扇風機で耐える

237:ゆきんこ
16/07/03 02:22:22 t3g5CFNQ
熱中症や脳梗塞に注意しなよ

238:ゆきんこ
16/07/03 14:17:45 VzQX0rcA
>>236
クーラー買えよw
東京みたいに半年近くつけっぱなしとか
じゃないんだから

239:ゆきんこ
16/07/03 18:46:34 PwQxONbA
いらねぇ

240:まいね
まいね
まいね

241:まいね
まいね
まいね

242:アヌヒア ◆RB77///M6g
16/07/03 19:33:37 eY6oKQwA
はいはい、くだらんこと喧嘩はやめw

243:ゆきんこ
16/07/04 08:04:16 GDy6RPWA
再開発もいいけど、蓑口沼(旭)の開発も何とかしてくれよ。せっかく道路とおしても、相続税対策?で
一等地で稲作を続けていたり、その遠くではミニ開発を延々と続けていて、袋小路だらけになって
いたりで、最低限の都市計画をしてくれよ。空き家は多いし、ドブは多いし、アパートは乱立しているし。
これから、スラム化しないか心配だ。

244:ゆきんこ
16/07/04 11:21:39 CKDXymgw
美里方面に延びてる道路も便利だけどよく考えたら変な道路だよねあれ

245:ゆきんこ
16/07/04 20:16:19 o4/nXAYA
>>244
なんで変なの?

246:ゆきんこ
16/07/06 13:06:54 tDolBZKg
あの道路は古川の人間はあまり利用しないだろ?
美里方面の人間が仙台方面か市民病院へ往き来する為の道路だよ。旧市12e4街を避けるために。

247:ゆきんこ
16/07/06 13:10:42 tDolBZKg
そのおかげで
旧市街の渋滞は減ったけどね。

248:ゆきんこ
16/07/06 13:12:25 be1tBLjg
>>245
途中で止まってるからでしよたぶん。
いずれは鴻巣の交差点に繋がる予定
だが、いつになることやら。
東西の主要道路はことごとく古川で
寸断されてるね。
いちょう通りも新江合川まで伸びる
予定だったのもチャラになったし。
町の発展なんかどうでもよくて
反対するやつが必ずいるね。

249:ゆきんこ
16/07/06 13:34:06 bk7nw2eg
投票日の10日(日)は雨の予報出てるから、土曜日までに期日前投票をおすすめします。

250:ゆきんこ
16/07/06 18:54:48 qtWVTg8g
お勧めの歯医者教えてください

251:ゆきんこ
16/07/06 21:48:09 cRKimf+Q
自分も知りたい
歯石取りとかで何度も通院させて保険点数だけを稼ぐ極悪歯科には行きたくないし

252:ゆきんこ
16/07/06 22:02:23 lo/IzIZQ
イオンタウン入口のみちのく政宗デンタル歯科オススメ

253:ゆきんこ
16/07/07 01:07:12 v0yHc8Ng
お勧めの歯医者
初期加算分がネックですが、市民病院がオススメです。
民間より腕は良いし無駄のない治療で、何より安いです。
ただ、現在のシステムは紹介状がないと難しいのかな?
以前自分が通ってた時は紹介状もなしで、予約も多い時で週3回とれましたよ。

254:ゆきんこ
16/07/07 11:02:44 ko/4iX9A
>>252
いいんだけど新規だと予約とれないよね

255:ゆきんこ
16/07/07 11:50:16 5q8P/qWA
自分はこれまで4〜5件の古川の歯科医に通いましたが
満足をした所はありませんでした。
技術がへたなのは論外ですが、技術があっても人柄が悪い歯科医でした。
そこで家族を富谷や泉の歯科医に連れていく状況になってしまったのですが、とても満足しています。満点とは言いませんが確実に古川の歯科医院よりは不愉快なことにはなりません。
特に泉の明石台歯科医院がお薦めです。
古川から車で50分かかりますが。

256:ゆきんこ
16/07/07 12:02:41 5q8P/qWA
市民病院はお薦めしませんね。
君、市民病院の関係者だろ?

257:ゆきんこ
16/07/07 12:15:52 ZpBV6qWw
市民病院は歯医者じゃなくて口腔外科じゃないっけ
設備は最新だけど俺もあそこはおすすめしないな

258:ゆきんこ
16/07/07 12:21:26 5q8P/qWA
朝イチ(午前8:00)に市民病院に行っても診療、会計が終わるのは早くても午後13:00です。
へたすれば午前15:00頃になります。
古川に限らず泉・富谷や中新田や小牛田、鹿島台、築館などの歯科医院を選んだ方が賢明ですよ。
経験者は語る。

259:ゆきんこ
16/07/07 12:24:13 5q8P/qWA
午後ね

260:ゆきんこ
16/07/07 12:32:59 8TiHVnZQ
子の矯正歯科とか上手にやってくれるところがあればなぁと思ってましたが、市内では厳しいみたいですね

261:まいね
まいね
まいね

262:ゆきんこ
16/07/08 01:35:05 uC9OvSGA
三塚歯科もオススメです。
口臭測定器も備わってますから良い事づくめです。
毎月会報を郵送してくれます。
木村カエラに5611雰囲気似ている美しいお姉さんが受付にいます。

263:ゆきんこ
16/07/08 01:51:59 uC9OvSGA
>>258さんへ
自分の時は毎回朝イチで予約を入れてもらい(主に週中の朝イチは予約取りやすかった)、9時にはもう会計してました。
治療は、通ってらしたらご存知かと思いますが豊田先生にやってもらってましたよ。
ただ最近の話ではないですから参考になりませんねスミマセン。
なので、民間でオススメしたい三塚歯科を>>262へ案内させてもらいました。

264:まいね
まいね
まいね

265:ゆきんこ
16/07/08 18:22:03 pnkaKr+A
なおき歯科!

266:まいね
まいね
まいね

267:ゆきんこ
16/07/09 07:57:29 Q2uyBH8Q
まいね。されないように言うと

三沢は悪い評判はありません。
菅野はまあまぁ、
宮崎は先代よりは良い。
徳永は技術は良い。技術はね。
野村は良くも悪くも、
野田は高校の同級生だけど知らん。なおきや沢田イオンは知

268:ゆきんこ
16/07/09 08:07:30 Q2uyBH8Q
なおきや沢田イオンのは知らんな。
弓、浅野、浅野、石川、あ歯科はもうないから言わない。

269:ゆきんこ
16/07/09 12:58:41 eXKgExXw
あと、青田、瀬戸は兄貴の同級生、
おのでら、栗生、日野、森、豊島、中里ですかな………
ふぅ………

270:ゆきんこ
16/07/09 13:01:28 eXKgExXw
三塚は良いと思えば良いでしょうね…………………

271:ゆきんこ
16/07/09 13:17:03 eXKgExXw
ア歯科はまだあるね。先代がなくなったんだな。
そこで昔、友人が働いてて誉めてたけどね。
ネットの医者や歯医者の口コミレビューは当てにならないからね。
誉めるのは身内や関係者だったり、
貶すのは商売敵や無責任な奴がだったりするから。

272:ゆきんこ
16/07/09 18:13:25 fCPEPWZg
>>255
>技術がへたなのは論外ですが、技術があっても人柄が悪い歯科医でした。

古川の歯医者って、治療の内容を事前に患者に
説明しないのが多い印象。例外があったら
教えてくれ。

273:ゆきんこ
16/07/10 07:39:43 eTyShsug
いつも行ってたコイン洗車場がなくなってた
古川でいいところない?
アルプスの近くのサンクス脇は洗車ガンだけで水汲みできないからNG

274:ゆきんこ
16/07/10 09:40:51 APR3d/0w
どこの洗車場がなくなったの?
ここ最近、利用してないから
なくなっていたら悪いけど
市民会館隣の洗車場か
いちょう通りの不二家の近くの洗車場はどうですか?

275:ゆきんこ
16/07/10 10:32:57 ExQJ7ZSw
市民会館の所は潰れた。

276:ゆきんこ
16/07/10 11:25:17 0Jg4Bb2g
>>273
市民会館の隣のやつでしょ
あれが最近更地になってたよね
壊れたのしかなくってどーしようもなかった

277:ゆきんこ
16/07/10 13:03:34 TDbrXYYg
今どきドロドロに汚れたクルマって見なくなったよね。
塗装やコーティングが
良くなって頻繁に
洗わないでもいいからね。
洗車場つぶれるわけだわ。

278:ゆきんこ
16/07/10 13:07:21 eTyShsug
>>276
それそれ本当にショックだわ
どこかにないかなー

279:ゆきんこ
16/07/10 15:34:19 mpxkKrmw
>>277
ガソリンスタンドの機械洗車とか手洗いオプションやる人が多いね
3000円くらいで手洗い洗車と撥水コートしてくれるよ

280:ゆきんこ
16/07/10 15:42:11 Hn6LSFrA
清滝に熊出没

281:ゆきんこ
16/07/10 20:01:45 ED8/j+Ig
>>273
稲葉は?

282:ゆきんこ
16/07/10 20:24:58 eTyShsug
>>281
稲葉ってどこ?地名でいわれても1年しか住んでないからわからん。
不二家の通りに古い洗車場があるけど、あそこはまだいったことがないから行ってみようかな

283:ゆきんこ
16/07/10 22:58:03 eTyShsug
はぁー宮城はダメだわ
なんだよのこの結果

284:ゆきんこ
16/07/10 22:59:42 p+3urTSQ
>>281
昭和マンションの近くの?

285:ゆきんこ
16/07/10 23:12:36 RclOu7WA
自民当選したら指定廃棄物加美に持ってきちゃうよ?

286:ゆきんこ
16/07/10 23:39:08 ElfkdIiA
桜 井 当 選

287:ゆきんこ
16/07/11 01:23:09 b6C26xgw
話はぜんぜん変わるけど、リオーネの映画館のネット予約廃止になったんだ
ID4の上映やってるから時間を調べたらHPに書いてあった
利用者が少なくて維持費が無駄なんだろうな。上映時間直前でも席空いてそうだし

288:ゆきんこ
16/07/11 05:47:27 fXIohZnA
>>285
じゃどこに持って行けばいいんだ?

289:ゆきんこ
16/07/11 12:16:17 lRd6nX/g
選挙大接戦だったな
経験値で負けたな自民
加美町より栗原じゃね
座り込みとか大した反対もしてないし

290:ゆきんこ
16/07/11 22:33:21 qbV/ncOA
>>289
栗原は医学部と引き替えって話なかったっけ?
それもなくなったし、はいどうぞとはいかないんじゃない

291:ゆきんこ
16/07/12 00:27:26 fTjMmB4w
熊谷の敗因は農協が自主投票決めたからじゃない?
TPP関係で。
TPPがなかったら、勝ってたね

292:ゆきんこ
16/07/12 09:49:39 Asp4AS+g
>>288
福島でいいんだよ
どうせ二度と使えない土地なんだから

293:ゆきんこ
16/07/12 11:24:27 rJTProcQ
農協解体は何年後になるんだろう。

294:ゆきんこ
16/07/12 12:39:03 sLrKvKUA
TPPなんかうやむやでなくなりそうな雰囲気だけどな

295:ゆきんこ
16/07/12 13:53:00 v8+sy3ag
三本木の道の駅近くの
ローソン終わったの?
看板なくなって
中身も空っぽ…

296:ゆきんこ
16/07/12 20:25:41 B3vyqNuw
ローソンだっけ?ファミマじゃなかった?

297:ゆきんこ
16/07/12 20:31:22 StKBwsPg
ファミリーマート志田三本木店だった…orz

グーグルに 閉業 って書いてあった。情報早いね。

298:ゆきんこ
16/07/12 20:45:06 RxeH3iWQ
逆に、TPP 海外でMade in japan 売り込むにはいい機会だと思うんだけどな

299:ゆきんこ
16/07/12 23:11:25 /ZlArI+g
道の駅に近いかどうかはさておき
改装じゃなかったのか

300:ゆきんこ
16/07/12 23:50:25 RzVh/Jeg
オーナー変わって8月にリニューアルオープンですよ。直営になるのかな。

301:ゆきんこ
16/07/13 01:41:38 m23YF4dA
直営になるってことは店盗られたのか
ほんまコンビニ業界は闇が深い

302:ゆきんこ
16/07/13 08:57:27 QVvdzI7w
今改修中の旧4号沿いのサンクスも直営になるのかね。

303:ゆきんこ
16/07/13 12:01:15 m23YF4dA
今日から祭りか

304:ゆきんこ
16/07/13 17:01:13 do92a6SQ
あー、サンクス古川稲葉3丁目店確かに工事中だったね。なんだろうね。

305:ゆきんこ
16/07/13 17:21:35 HhQnq9cg
焼肉キング再開するみたいだね

306:ゆきんこ
16/07/13 17:51:22 m23YF4dA
八坂の祭りの日はいっつも雨だな
あそこ水はけ悪いから雨降るとびちゃびちゃで気持ち悪いんだよな

307:ゆきんこ
16/07/13 19:25:37 2uUoSzbg
何かあったのかな
パトカーやら救急車やら走ってるな

308:ゆきんこ
16/07/13 19:31:49 ZGjujEmA
サンクス、ファミマに変わるの知らない人居るんだ。

309:ゆきんこ
16/07/13 22:03:02 Mt2/uNQA
コンビニ経営は大変なんだぞ。
フランチャイズ料がごっそり取られるし、経営方針は本部の成すがままだし。
一説には経営者の収入が長期バイトの月収と同じか下回ると廃業する目安らしいね。

310:まいね
まいね
まいね

311:まいね
まいね
まいね

312:まいね
まいね
まいね

313:ゆきんこ
16/07/14 10:11:41 O3PPdAqw
いつか絶対起こると思ってたけど若葉町付近の自動車事故かなり盛大だったな

314:ゆきんこ
16/07/14 11:32:37 gF+Zk78A
昨日事故あったの?

315:ゆきんこ
16/07/14 11:57:26 MPecbHxw
4号線を下り方面から免許センターに行くジジババが危険過ぎる
手前の幸楽苑の信号で右折しようとして間違いに気づいてウィンカー無しで強引に本線に合流するのを数回見た
そんなのが免許更新してんじゃねーよ

316:ゆきんこ
16/07/15 01:45:19 JKbdxjfA
>>313詳細キボンヌ

317:ゆきんこ
16/07/15 21:35:05 eZG07Lig
焼肉キング再開してた

318:ゆきんこ
16/07/16 00:10:50 VPkh1fqw
ほお気が向いたら行こう

319:ゆきんこ
16/07/16 08:28:01 ADAJMJxg
三小そばのベニマル、工事始まったね。

320:ゆきんこ
16/07/16 11:55:25 O15hiMdw
工業負けたな

321:ゆきんこ
16/07/16 21:27:56 PstBakbw
すき家の隣は何ができるんだろう

322:ゆきんこ
16/07/17 00:01:29 TQcl4kzA
宮城は輸入車用のワイパーブレードの取り扱い少なすぎない?仙台まで行ったけど置いてなかったぞ
初めから寺で交換すればよかったわ

PCのケースファンも淀に在庫1つしかないとかバカなんじゃないの?
ケースファンは複数個使うんだから用意しておけよな

はぁ、田舎すぎんよ・・・

323:ゆきんこ
16/07/17 01:06:29 eJj3RhOA
知るかタコ

324:ゆきんこ
16/07/17 02:26:43 hN5DQ+cA
宮城は田舎だがら、コービンスパロー の様なハイガラな車のワイパーブレードは
ねぇんだっちゃ。 残念だったねや。申すわげねがったなやぁ。
こんな田舎さ左遷させられ 心中お察すいだすます。
ちなみに、白石うーめんさ生姜と醤油と味の素ぶっかげで食うど うめど。

325:ゆきんこ
16/07/17 09:18:01 pZpR9wHQ
田舎でいぎがんなっちゃや

326:ゆきんこ
16/07/17 09:54:36 eJj3RhOA
ドスパラに行けば売ってるだろうに

327:ゆきんこ
16/07/17 13:12:06 iR3NPeqw
田舎モンはネットで買うだよ

328:ゆきんこ
16/07/17 13:24:29 R1ITKj6Q
PCパーツはAmazonか九十九でそろえるのが一番手っ取り早い

329:ゆきんこ
16/07/17 13:50:15 1jrPdWnA
マウスはケーズデンキでやっすい奴
外付けHDD、ディスプレイは価格.comで安い奴探してネット通販
パソコンがダメになったらドスパラでBTO通販

330:ゆきんこ
16/07/17 16:15:14 vPsj4Vkw
ドスパラもまともに選択肢がない

331:ゆきんこ
16/07/18 14:38:21 Jlb/wKsA
あづいっちゃね〜
気軽に店先でカキ氷食べれるお店って、今あるのかなぁ〜
大昔、七日町のバス停にあったような希ガス

332:ゆきんこ
16/07/18 15:36:36 VA4sy90Q
なんか今日はよく揺れるな、小っちゃい揺れだけどこれだけ頻発すると・・・。

333:ゆきんこ
16/07/18 15:44:23 nX3TrKZQ
小野寺氷屋ですか?

ここ?
URLリンク(goo.gl)

334:ゆきんこ
16/07/18 16:11:42 86NCvbLA
今もやってるよここ

335:ゆきんこ
16/07/18 16:23:03 VA4sy90Q
住宅出来てから若干息を吹き返してるよねその辺

336:ゆきんこ
16/07/18 16:28:43 qgQXT2QQ
夏祭りの時に、でっかい氷の塊出して よく触ってたなあ

337:ゆきんこ
16/07/18 19:15:37 H0V5J+CQ
>>333
ご健在とは嬉しいですね〜
店先にあったでっかい氷は子供の頃ナデナデした記憶があります!
8月の古川まつりに寄ってみたいと思います!

338:ゆきんこ
16/07/18 20:57:25 shJFpFhw
震災で空き店舗が傷み、商店街がほぼ壊滅したおかげで再開発が持ち上がるというのは何とも皮肉な話だなぁ。

339:ゆきんこ
16/07/18 21:43:00 VoXqGdaQ
ガリガリじゃなくシャリシャリのカキ氷が食べたい

340:ゆきんこ
16/07/19 01:34:39 adid2Ltw
>>331
新図書館建設予定地の近くにアイス、かき氷屋さんができてたね
食べログにも載ってなかったようだから結構最近開いたと思う

341:ゆきんこ
16/07/19 01:37:10 qlQdIIWQ
それってあの総合体育館の近くにあったプレハブのアイスとか売ってた店じゃなくて?

342:ゆきんこ
16/07/19 03:34:47 el77irng
>>341
その店かどうかわからないけど若い夫婦らしき男女がやっていた
今食べログ見たら載ってた
「freeze」という店名らしい

343:まいね
まいね
まいね

344:ゆきんこ
16/07/19 20:39:55 1Wq6iguw
民主病院と市立病院の口コミというか評判があれば聞かせてください。
今度14c0、高齢者の検査治療目的で検討しています。

345:ゆきんこ
16/07/19 21:03:41 /BmmcA+g
21時の音楽が変わったのかな?
若干耳障りな感じだったのに、柔らかい感じになった

346:ゆきんこ
16/07/19 21:14:58 rILcd2WQ
古川駅でガラス落ちた?前も何か落ちたよね

347:ゆきんこ
16/07/21 22:42:38 vFi9FgXQ
大相撲の開催場所は総合体育館で、駐車場所に市民会館の駐車場と第二小学校の校庭が指定されてる
駐車場所から総体まで結構距離あるけど、観客(主に老人)は歩けってことかwそれともタクシー使えってことかな
総体の駐車場はダメなのか。東中の校庭はそもそも車が進入できる箇所はないっけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1864日前に更新/145 KB
担当:undef