★★★★箱庭シティー ..
[まちBBS|▼Menu]
2:ゆきんこ
16/05/12 23:31:45 EjW2TTdQ
フライチ=ID:eAc1Aci101.tky.mesh.ad.jp

上記IDの書き込みはスルーして下さい

3:ゆきんこ
16/05/13 00:00:56 AQIkRemA
うつくしまふくしま

4:ゆきんこ
16/05/13 00:26:07 AedFQ4fw
>>1>>2
お二方とも乙です。

フライチ君のIPはよく変わるから
フライチ=eAc1xxxxxx.tky.mesh.ad.jp
でもいいかも。

5:ゆきんこ
16/05/13 05:51:19 2AFUOxww
俺がフライチ

6:ゆきんこ
16/05/13 06:46:40 Wa3lGiyQ
昨夜の0時頃に旧四のヤクルト交差点で検問やってたよ
あれお巡りさんは全部の車に声をかけるんじゃなくて、信号が赤に変わった時に
減速した車の運転手の
顔親97Fを見て赤みかかって飲酒運転ぽい運転手のみ誘導するんだな
自分と後ろは誘導されずにその後ろが誘導されてた。

7:ゆきんこ
16/05/13 07:44:13 2dRdO4gw
福島市がうらやましい。
24時間営業のマックがある。
JRA競馬場がある。
文化センターや美術館で
超有名なイベントばんばんやってる。
オシャレなスポット、アンナガーデンがある。
四季の里ビール園がある。
100円バスももりん号がある。
新しいお店がどんどん出店してる。
その他。
超うらやましい。
さすが県庁所在地。
郡山市在住福島市フェチより。

8:ゆきんこ
16/05/13 08:00:31 g3s7BaVQ
>>7
イヤミか皮肉にしか見えないのは、俺が病んでるせいなのか?

郡山在住で福島市羨ましいのは映画館ぐらいだと思うぞ
映画観ない人は関係ないが
俺も6年程郡山に住んでた事あるけど。

9:ゆきんこ
16/05/13 08:05:27 RnGGwXhg
今どき飲酒運転するやつまだまだいるんだな。
わずかな代行代をけちってお先真っ暗になるんだぞ

10:ゆきんこ
16/05/13 11:53:52 t9coN2qQ
>>8
競馬ファンなら福島市を羨ましく思うんじゃない?
先日福島競馬場で、埼玉から来た人に
「競馬場が近くて羨ましいよ」と言われた
(その人は、東京も中山も微妙に遠いらしい)
いや、埼玉の方が断然都会でしょ…

11:ゆきんこ
16/05/13 12:14:44 ncNYMgZg
>>9
ホントに飲酒運転は多いね
飲酒運転で死亡事故起こしたら問答無用で死刑適用とかでも減らないんだろうな
やってることは人混みで刃物振り回すのと同じ事なのにさ…

12:ゆきんこ
16/05/13 12:25:16 Iw7I6w2A
住めば都
福島市は確かに田舎だが、それも含めて
福島市は好きだな。

13:ゆきんこ
16/05/13 13:41:52 nbhB1gFA
なんで酒飲みに行くのに車使うんだろう?
ちょっとだけ飲むから、近いから、俺は私は飲酒しても運転上手だから
とか身勝手な思いつきで飲酒運転するんだろうね

14:ゆきんこ
16/05/13 13:43:57 BNfR8v/A
>>11
危険運転致死罪があるのになんだかんだ理由つけてそこまでの量刑になかなかもってかないよね
酔ってはいたが運転は出来ていたから危険運転ではないみたいなこと言って
少しでも酒気帯び運転して死亡事故起こしたら問答無用で20年とかにすればいいのに

15:ゆきんこ
16/05/13 14:10:49 WPUj7Z8g
たまにR13信夫山トンネルの南側出口から少し先の中央分離帯の所でパトカーが張ってるときあるけど
あれは何をしてるんだろ。

16:ゆきんこ
16/05/13 14:31:14ee30 mbqi9lew
以前母親が信夫山トンネル北側出口でスピード違反で捕まったのを思い出したw

17:ゆきんこ
16/05/13 15:25:17 KjET5kZw
>>15
トンネル南側って確か数年前に横断歩道とかないとこ横切った歩行者はねた事故あったし
トンネル内部で速度上がってそのまま飛ばす人をチェックしてるのかなあ

18:ゆきんこ
16/05/13 15:32:10 Z+XBOSZw
>>8
誉められたんだから素直に喜ぼうよ(^-^)

19:ゆきんこ
16/05/13 15:40:07 wbbAa4zA
アンナガーデン
こんなガーデン…なんつって

20:ゆきんこ
16/05/13 16:38:50 nbhB1gFA
>>17
13号信夫山トンネルの中で80とか90出してそのまま
トンネルを抜けて中心市街地へ向かい郵便局辺りとか4小辺りで
左から右からとジグザグに抜きレーサー気分の野郎もいるからね

21:ゆきんこ
16/05/13 17:21:35 OthKimeQ
13号から飲み屋街に右折する車が邪魔なんたよな
ファッツマンとこと、三角広場のとこと、東急インと、アックスのところ
右折車線ほしいわ

22:まいね
まいね
まいね

23:ゆきんこ
16/05/13 17:32:34 nbhB1gFA
>>21
そこなんで右折車線ないんだべな

24:ゆきんこ
16/05/13 18:27:36 0NA7GvxQ
>>23
狭いからじゃないの?

25:ゆきんこ
16/05/13 18:39:01 esSwXIDQ
福島市はそれでも右折レーンはあるほう。

26:ゆきんこ
16/05/13 18:40:49 0NA7GvxQ
>>25
平とか悲惨だよなあ

27:ゆきんこ
16/05/13 19:23:34 nbhB1gFA
>>24
土地区画の割り当ての当初の失敗とかw
13号作った時にせめて福島駅へ右折するとこだけでも右折車線
作るべきだったかと

28:ゆきんこ
16/05/13 19:44:28 OLBjsDwA
>>18
いや、イヤミだろw

29:ゆきんこ
16/05/13 19:52:42 jqIInhDw
>>28
ちっさ

30:ゆきんこ
16/05/13 20:04:36 +Bw+Z4yA
2週連続で歴史秘話ヒストリアを放送しないNHK福島に、

リアルで苦情の電話してもいいかな?

31:ゆきんこ
16/05/13 20:05:53 WPUj7Z8g
震災後になってからだよな
文化センターで人が集まるイベントやるようになったのって。

それまでは東京で相手にされないロートルしか来てなくて
福島市民はイベントの為に会津や郡山や仙台にいってた

32:ゆきんこ
16/05/13 20:11:15 maoLStLA
21日の土曜日にやるってさ>ヒストリア

33:ゆきんこ
16/05/13 20:49:38 ZJqpoKrA
最近CM見たけど、米沢のケーブルテレビがプロバイダやるって
怪しくないの?御山にコールセンターとか言ってるけどどうなんだろ。
格安スマホとか電気屋で売り込むみたいだけど・・・

34:ゆきんこ
16/05/13 21:09:42 wnjmz+7Q
イオンシネマ1813ノ4DXあったらなあ

35:ゆきんこ
16/05/13 21:14:43 8SjyRIAg
>>33
ケーブルテレビってことはNCVが福島に進出するの?
へー採算取れるのかなぁ。

36:ゆきんこ
16/05/13 22:21:54 ynURUYhg
>>34
一回見たけど、もっかい見たくなってたとこだ。
今月BD発売だけどな。、

37:ゆきんこ
16/05/13 23:35:23 0NA7GvxQ
>>36
フォーラムとイオンシネマダブル上映かよ!
フィルムもらえるだろうか。
それとも富谷行くかなあ。即売り切れそうだけど…

38:ゆきんこ
16/05/14 00:26:43 s97Mt11g
???と思ったら
4dx=ガルパンなんかw

39:まいね
まいね
まいね

40:ゆきんこ
16/05/14 00:32:46 gsMENpxg
逆なら最高なのに

41:ゆきんこ
16/05/14 01:10:55 k4VzAnXw
>>38
同じくw
って、反応しちゃいけない相手だったか

42:ゆきんこ
16/05/14 09:11:26 k5d7PAcg
興味無い人にとってウザいだろうから敢えて作品名は挙げずに話してたのに…
あれ、福島にも戦車道やってる高校ある設定なんだよなあ

43:ゆきんこ
16/05/14 09:14:36 AUOTeKiA
>>27
西町陸橋に入るとこも右折レーンあるけど長さが全然足りないですよね。
中央分離帯潰してもいいんじゃないかと。
西口側のポリテクセンターの手前のあそこ。

44:ゆきんこ
16/05/14 09:17:26 k5d7PAcg
黒岩は右折レーンめちゃくちゃ長くなったのにね

45:ゆきんこ
16/05/14 09:24:12 C9mzdVvw
黒岩のバイパス上り線側の右折車線めちゃくちゃ
長くて恥ずかしくなる(*・ω・)ノ

46:ゆきんこ
16/05/14 09:32:34 HzdieioA
>>45
でもあの右折車線に車いっぱいで2〜3台溢れるときあるよな。

47:ゆきんこ
16/05/14 10:07:59 e9r2bMCA
>>35 そう、NCVだって。オカンのコマーシャルやってる。
センターは13号と西道路の間、壁谷沢のあたりに看板が。

48:ゆきんこ
16/05/14 12:14:43 gca5/9Kw
>>47
HP見たらあそこら辺に福島での拠点を作っているらしい。

49:ゆきんこ
16/05/14 12:28:07 cIhzirHg
>>47
ありがとう。

50:ゆきんこ
16/05/14 13:04:59 HzdieioA
福島市に本社のあるプロバイダって今もあるの?
昔は2〜3社あったよね。
今も営業してるのかもしれないけど。

51:ゆきんこ
16/05/14 13:12:28 /AoIa6UA
偽右翼の古いエスティマエミーナみたいな車が
音楽流しながら福島駅に向かったよ。

52:ゆきんこ
16/05/14 13:13:12 e9r2bMCA
>>47
一瞬ありがとうって?っておもっちゃった。
話題にしてくれてありがとうって関係者から?とか

53:ゆきんこ
16/05/14 13:14:14 kALlaxeA
>>50
あったんだ。ぶらっとなんちゃらってのしか知らないや

54:ゆきんこ
16/05/14 13:21:44 cIhzirHg
>>52
うんにゃ、言葉が足りなくて誤解させてしまったのなら
すみません 汗
教えてくれてありがとう^^
って意味です。

55:ゆきんこ
16/05/14 14:17:50 lUlhfpEg
教えて下さい
あづま陸橋E92ニラウンドワンの間の側道は、陸橋と同じ信号に従って通行するのですか?
それとも赤信号関係なくいつでも左折できるのですか?

どちらのパターンも目にしたことがあるので、どちらが正しいのかわからなくて…
なので未だに自分では通ったことないですw

56:ゆきんこ
16/05/14 14:25:04 RrRR37fA
>>55
そこは、止まれの標識があったきがするから信号機には従わないはず。
優先道路はもちろん陸橋から下りて来た車なのでそれを妨害しないように
止まって確認して左折すればOK。

57:ゆきんこ
16/05/14 14:27:41 RrRR37fA
>>56
追加 
あと北からも直進車が来るかもしれないから陸橋+北からの直進車
も見て

58:ゆきんこ
16/05/14 14:31:25 K4HsgkLA
>>55-57
あづま陸橋から左折する車、三河町から直進する車の他に太田町からラウワン入るためUターンする車にも気をつけて。

59:ゆきんこ
16/05/14 14:45:58 8b8trD6w
1mくらいのクマ目撃情報、福島市在庭坂字水上って、以前の高湯温泉付近の50cmクマが成長して降りてきたのかな
ソースはrfcのツイッターから

60:ゆきんこ
16/05/14 15:40:18 lUlhfpEg
>>56-58
皆様、ありがとうございます!
なるほどそういうルールなのですね
今度通ってみたいと思います
やっと自信持って通れる〜
他の車には十分気をつけます!

61:ゆきんこ
16/05/14 19:21:07 eAm1zsPQ
コラッセふくしまのハローワークて日曜日も開いてますか?

62:ゆきんこ
16/05/14 19:46:43 RxOS7jHA
ほれ
URLリンク(fukushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp)

63:ゆきんこ
16/05/14 21:21:03 eAm1zsPQ
>>61
MAXふくしまではなくコラッセふくしまです
自己解決しましたやっぱり土日は休みですね
ありがとうございました

64:ゆきんこ
16/05/14 23:25:26 0H6CeXDQ
13号を柏屋からヤマダ電機すぐ手前の右折レーンに入るチョクゼンニ、中央分離帯が一ヶ所空いてて、反対車線側の大番(?)の小道に入ってく車が結構居るから気を付けたほうがい169dいと思います!追い越し車線が急に止められるのでかなり危ない。なんであんな道路の作り方するかな〜

65:ゆきんこ
16/05/14 23:52:15 9og31gFQ
駅前通りがサイレンで騒がしいなぁ〜。
何だろう?

66:ゆきんこ
16/05/14 23:53:59 FhXFS9tQ
>>63
ハローワークとはちょっと違う施設ではないかと思いますが

67:ゆきんこ
16/05/15 00:23:30 vIi72BMQ
>>66
そうみたいですね
今日行けなかったので日曜日開いてないか知りたかったんです
ありがとうございます

68:ゆきんこ
16/05/15 01:22:52 WN2lf27A
おそ松さんってネットでよく話題になってたけど、今頃放送始まるんだ

69:ゆきんこ
16/05/15 01:31:48 QWZuxNmA
>>68
BSでの放送が終了してて再放送だよ

70:ゆきんこ
16/05/15 01:40:07 JL2ERsOg
仕事してないのに土日しか空いてないの?何で?

71:ゆきんこ
16/05/15 02:29:10 vIi72BMQ
>>70
月〜金は働いていますよ

72:ゆきんこ
16/05/15 03:37:09 WN2lf27A
>>69
なるほど、ありがとう

73:ゆきんこ
16/05/15 07:38:53 QgquNOmQ
>>69
福島地上波は初だから再放送ではないな
流石にお蔵入りの第1話は流さなかったか

74:ゆきんこ
16/05/15 08:48:23 Ir2zVu3g
夜中見てたけど2ヶ月前くらいに最終回だったじゃん。
人気だからもう再放送か。それとも噂の続編?

75:ゆきんこ
16/05/15 10:48:30 ce2j3new
だから、前はBSでしょって
なんでお蔵入りしたんだっけ?ふざけ過ぎてたのは覚えてるけど

76:ゆきんこ
16/05/15 11:06:57 QgquNOmQ
ふざけ過ぎってのが一番の理由だろうけどお蔵入りすらも宣伝の一環な気はするな

77:ゆきんこ
16/05/15 11:09:11 ZHMdCzbg
1話目観る価値無い程冷めるw

78:ゆきんこ
16/05/15 11:16:06 Lv0G7Qvg
テレ東系が遅れてやってくるのはよくあることじゃん
BS1で観てる人は何で?って思うかもしれないけど

79:ゆきんこ
16/05/15 11:19:34 Lv0G7Qvg
最近では孤独のグルメはFTCで、釣りバカと水ミスはKFBで、なんでも鑑定団はFTV
どの局が何の番組やるかどうやって決めてるんだろ?

80:ゆきんこ
16/05/15 11:41:55 WN2lf27A
テレ東系ならワールドビジネスサテライト見たいんだけど
遅れても問題ない番組と違うから無理だろうな

81:ゆきんこ
16/05/15 12:07:36 Vphrz52A
>>79
決めてるも何も地方局がテレ東の番組ごとの放送権利を買い取って放送してるんだよ

82:ゆきんこ
16/05/15 12:16:26 YIZopEwQ
途中からネットし始めて、数字が悪いと途中で止めてしまう、、、

っての、どうにかならないものかねえ・・・

83:ゆきんこ
16/05/15 12:42:48 Ir2zVu3g
何でも鑑定団が昼間やっていて、再放送だと思ってみてたら違って
ショックだったわ。夜やってないのな。アド街とかモヤさま
とかやってるの?

84:ゆきんこ
16/05/15 13:19:36 oS/ekdew
>>83
アド街はわかりませんが、モヤさまは見たことあります
土曜か日曜の午後だったか1399ネ?

あづま陸橋の側道、早速通ってきましたw
ラウンドワンに行くのに遠回りしなくて良くなったのでうれしいです。
ありがとうございました〜

85:ゆきんこ
16/05/15 13:44:42 lQQaO0ew
どっちも遅れてやってるわw
ぐぐれよw

86:まいね
まいね
まいね

87:ゆきんこ
16/05/15 16:20:06 EhezA/Tw
仙台にテレ東系列のテレビ局が開局すると随分昔から噂されてたけど結局できないもんね。東北では再放送を観るしかないのか。

88:ゆきんこ
16/05/15 17:13:31 mwUYzAeQ
>>83
BSジャパン見なよ(*・ω・)ノ

89:ゆきんこ
16/05/15 22:54:42 MH5RjryA
フールーでおそまつさんが第2話から公開されてて不思議に思ってたけど、そういう事だったんですか!なんで1話目無いのか不思議で、昨日のテレビ放送初回も内容は2話だったから変だな〜と(笑)

90:ゆきんこ
16/05/15 23:26:05 IJEZotag
静かな夜になると、何処からか「ハッホー、ハッホー、ハッホー
ハッホー、ハッホー、ハッホー、ハッホー、ハッホー…」
と何かの動物の鳴き声が聞こえる(*・ω・)ノ何の動物だろ…

91:ゆきんこ
16/05/15 23:33:09 3UWkpebQ
>>87
広島にテレ東系列の開局情報来れば
仙台にも開局するはずだから
仙台に開局の話くれば
広島も開局する

これまで
仙台と広島は同じ時期に開局してきている
ラジオの周波数もRCCの開局当時1260だった
ちなみにラジオ仙台は1250だった

92:ゆきんこ
16/05/16 01:36:44 I23svfEA
>>90
あなたは知らなくていい。
世の中には知らないほうがいい事ってのがある。

93:ゆきんこ
16/05/16 03:03:58 H3KSIN8g
消防と救急が駅から南に爆走してたが何があった?

94:ゆきんこ
16/05/16 03:23:46 +Bz5mK1A
福島市 消防情報


5月16日 2時56分頃
福島市清明町地内(福島ガス 東側付近)
車両火災

 上記地内で車両火災が発生し、消防隊等が出動中です。

 ※火災は、3時15分に鎮圧状態となりました。

URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)

95:ゆきんこ
16/05/16 08:50:28 dkxp56lQ
>>90
カッコウしか思いつかないw
夜ということなので違いますかね…
以前うちの近所(住宅地)でカッコウが鳴いてたけど、大体早朝でした
空き地が整備されたせいかお引っ越ししちゃったみたいで声が遠くなってしまった

96:レイホオヘノ ◆RB77///M6g
16/05/16 10:12:58 PcZiw7Dw
>>90

コノハズクとか、、フクロウさんのお仲間だよ。
最近になって聞こえ出したとすると、、コノハズクのように短距離渡りをする鳥さんかもね。

97:ゆきんこ
16/05/16 11:18:50 rHVb1T1A
竹田眼科の駐車場のバラ、きれいに咲いてきたね

98:ゆきんこ
16/05/16 12:44:03 g4KWGyaA
>>97
一方、あづま運動公園のバラ園は未だ咲いてないんだよね。同じ市内で
結構気温差があるのかな。

99:ゆきんこ
16/05/16 15:31:29 kSkhcST13c5Q
>>56
あそこ止まれの標識あるが、信号が赤の時、発進すると捕まると思うよ
信号が青の時に一時停止してあづま陸橋側からの左折車を確認して
いなかったら発進、いたらあづま陸橋側の左折車優先だったと思う

100:ゆきんこ
16/05/16 15:35:32 zzdvchZQ
>>99
福島警察署の交通課に確認しましたけど>>56さんの記述であってますよ
信号機のある交差点にわざわざ「止まれ」の標識立ててるところないですよね?

常時一旦停止ご左折のみ可の認識で問題ありません。

101:ゆきんこ
16/05/16 15:39:37 zzdvchZQ
ご左折って…どんな丁寧な左折なんだw

以前同じ疑問を持って、仕事で一緒になった福島署の交通課の人に確認したところ
信号関係なく一旦停止後、安全確認して左折OKです、との回答を貰いました。

でも、確かに紛らわしいので「側道用」の補助標識を付けて赤点滅の信号機とかの方がいいですよね。

102:ゆきんこ
16/05/16 15:41:44 rHVb1T1A
>>98
私の庭のバラもまだ咲いてません
南のあたりのほかのバラもちらほら咲いてたから
あのあたりは暖かいのかな?

バラ自体に遅咲き早咲きがあるから温度だけではないと思うけどね

103:ゆきんこ
16/05/16 15:45:02 ltm4BLqA
そういえば西口発のバス(土船行きor由添経由庭坂行き)に乗ると、以前は側道から左折するとき一時停止だけしてたの思い出した。
今はバスターミナル北側に移動したから、昔のルート通らなくなったけど。

104:ゆきんこ
16/05/16 15:49:31 kSkhcSTQ
>>100
ごめん、そうなのか
4年前と変わったのかな?4年前白バイに停められた車見たから赤信号だと発進出来ないと思ってた
周りの人に聞いても、あそこ赤の時に一時停止だけして発進すると捕まると聞かされてた
でも警察がそういうなら間違いないね
これからは一時停止だけして信号関係なく進もうと思います
いい加減な事書き込んでごめんなさい

105:ゆきんこ
16/05/16 15:54:24 kSkhcSTQ
>>101
←(左折可)標識みたいなのは丁字路じゃないと設置出来ないのかな?

106:ゆきんこ
16/05/16 16:31:11 JBjxHlgw
>>100
新浜公園の旧葵寿司のとこも同じだね。

107:ゆきんこ
16/05/16 19:23:02 D0SlRZOQ
>>105
確か、伏拝から蓬莱の方に進んで二つ目の信号、桜台に入るところは常時左折可あったような気がする。

108:ゆきんこ
16/05/16 20:27:19 Uxm5eJ9Q
>>91
テレビ東京の社長は仙台に系列局が欲しいと言っていたのは事実だが誰が資本を出すのか。
宮城地元資本でテレビ局を作れるくらい金を持っているのはカメイくらいだけど既にミヤギテレビに相当出資しているからありえない。
後は平成新局の際ANNが使った、キー局と新聞社が主要株主になるというやり方があるけど、テレビ東京のコンテンツの作り方を見るとそんな余裕があるとは思えないし、日経もフィナンシャル・タイムズを2600億円で買収したばかりで余裕があるとは思えない。

スレ汚しすまん。

109:ゆきんこ
16/05/16 20:30:53 +Bz5mK1A
仙台は福島以上に行政拠点と支社置き場ででかくなっただけのノー産業都市やからねえ。

110:ゆきんこ
16/05/16 22:27:41 t7CkL7yg
>>109 そう1416ヘ言えるかもしれないけど、東北随一の都市であることには揺らぎ無い。
福島シティとは比べるまでも無いよ。(完敗w)

111:ゆきんこ
16/05/16 23:05:33 JBjxHlgw
>>109
江戸時代から人口も経済も仙台に負けてるよ

112:ゆきんこ
16/05/16 23:17:00 jM1FDiGQ
>>107
たぶんあったね。
あと二本松だけど幸楽苑のあろところの信号にもあった気がする。
4号に出る1つ手前の信号に。

113:ゆきんこ
16/05/17 00:04:20 4bUzb56g
福島からは支店、支社も無くなってるのにねえ

114:ゆきんこ
16/05/17 08:54:22 xS+AH9Bg
分かる方いたら教えて下さい。
事故で鼻が少し曲がってるんですけど
斜鼻修正できる医療機関は福島にありますか?

115:ゆきんこ
16/05/17 09:27:09 wLn+H2Yg
>>114
自分は素人なので何とも言えないげど、多分、鼻だけではなく、顔全体、首、身体全体を矯正しないと治りにくいのかなと思います。

116:ゆきんこ
16/05/17 09:28:19 9Vh3U7DQ
福島医大に形成外科あるみたい。斜鼻みてくれるんじゃないかな。
お大事にしてくださいね。

117:ゆきんこ
16/05/17 10:00:43 TsnE7ZwA
吉太郎...

118:ゆきんこ
16/05/17 10:12:32 Y5Drm9LA
なんかフォント違う

119:ゆきんこ
16/05/17 13:52:53 psd9MJjg
今日は街中が物々しいな。
街宣車が出て桝添知事を糾弾してたし、県庁前も機動隊が多数出てる

120:ゆきんこ
16/05/17 14:52:02 vpyLnzTQ
>>119
請戸漁港経由で県庁に来るからね。

121:ゆきんこ
16/05/17 15:51:56 j+/dbhqw
福島で都知事批判して何か意味あるの

122:ゆきんこ
16/05/17 17:05:29 9piatb3Q
今、批判するのに意味があるんじゃ?
場所よりタイミングの問題

123:ゆきんこ
16/05/17 17:10:14 uDsjUbiA
都知事になってからは都民の税金だが、その前の参議院議員だったときにも
桁の違う高級ホテルで桁の違うお食事を政党交付金つまり国税で豪遊してたの。

124:ゆきんこ
16/05/17 18:19:57 IpcfJnVQ
今日都知事福島に来たんだな。

125:ゆきんこ
16/05/17 19:35:50 c37AXLFg
凄いなぁ 都知事が福島県に訪問かぁ 熊本県より福島県支援してくださいよぉ

126:ゆきんこ
16/05/17 19:50:43 uGuU38kw
内堀知事も都知事に負けないよう福島のトップセールス頑張ってください
宿泊費とか公用車とか家族一緒な温泉ホテルとか、そういうのは真似しないでいいです

127:ゆきんこ
16/05/17 20:16:48 j+/dbhqw
なるほど、本人がいたんか

そういえば内堀知事もアジア外遊するらしいね

ただ売り込むと言っても桃とかあんま輸出に向かないと思うけど

128:ゆきんこ
16/05/17 21:13:33 F9FCXUTA
黒岩TSUTAYAの入り口にあったコンビニがファミマの看板に変わってた(^^) 前の店は店員が男も女も愛想無かったけど、あの方達引き続き働くのかな?看板変えただけで同じ1657メンツだったら意味無さそうw

129:ゆきんこ
16/05/17 21:21:22 j0dk8ptg
>>128
同じメンツ・同じ接客だったらファミマ本部も黙ってないっしょw

130:ゆきんこ
16/05/17 21:28:27 uDsjUbiA
桃は知らんが梨の穂木は日本各地から輸出してる。

131:ゆきんこ
16/05/17 21:30:00 yRNPZ6KA
ピンクの看板のCOCOストアっすか?
金谷川駅前もファミマに変わったけど、今までよく競合店が近くに出来ない
でやってこれたのは凄い。
同名のアイドルグループが宣伝してた。瀬野,大野,宮前,三浦,羽田(敬称略

132:ゆきんこ
16/05/17 22:20:32 c9vTfL1A
>>128
ファミマに変わったの歓迎。

133:ゆきんこ
16/05/17 22:59:47 9QlOPYmg
>>128
ココストアが買収された結果だからねぇ、人はそのままじゃなあかな?

134:ゆきんこ
16/05/17 23:00:35 TteBE7jg
>>131
瀬能ね

135:ゆきんこ
16/05/17 23:23:35 6Z4dlzMg
ホットスパー→ココストア→ファミマって流れ?

136:ゆきんこ
16/05/17 23:26:32 Z7gjTUUQ
明日はあづま球場でジャイアンツ戦だね
昼間は暑くても夜は冷えるから行く方は気をつけてね

137:ゆきんこ
16/05/18 00:02:13 B2RPfjgQ
自衛隊の近くのココストアもファミマになんの?

138:ゆきんこ
16/05/18 01:36:23 50Ya8rSw
フライチ

139:ゆきんこ
16/05/18 05:56:06 3gT3tGNA
>>128
ファミマで本部らしき人が視察に来てたのを目撃したが、
かなり厳く指導されてて、ドン引きだったわ。

スーツとネーム着用のクレーマーだったのかもしれんがw

140:ゆきんこ
16/05/18 06:20:00 fLZ6orFQ
>>139
最近はどうだかわからないけどちょっと前までの深夜帯はDQNカーが前に停まってて
店内で店員とずーっとしゃべってたから近寄りがたい雰囲気があった
ファミマになったらよくなると信じたいが・・・

141:ゆきんこ
16/05/18 09:38:27 l+ZJN6zQ
>>139
厳しく指導するの当たり前と思うが
それにドン引きするの?なんで?

142:ゆきんこ
16/05/18 09:55:50 lJjXBFVw
>>141
お客から見える所でお客がドン引きするくらいの厳しい指導するのはどうかと思う。

143:ゆきんこ
16/05/18 12:21:49 l+ZJN6zQ
>>142
あ、そうか、客が見えるところでやってるのね
それはマズいわ、解説ありがと

144:ゆきんこ
16/05/18 12:31:11 bLB10+wQ
コンビニの店員さんの業務って昔とくらべると多くなり複雑になってないか?
食べ物は油モノもあるし
公共料金の支払いやら宅配サービスもあるし
様々なチケットの取り扱いやら何でもありに
なってきてる
細かい業務が沢山あって覚え切れない感じが
するんだよなぁ
昔のイメージだと、弁当を温めてレジが出来ればいいと思ってたけど
今は、そうもいかない感じな気がする。

145:ゆきんこ
16/05/18 12:31:16 9DhE1EPg
夜の黒岩周辺は無法地帯
なんで交番・派出所新設しないんだろ

146:ゆきんこ
16/05/18 12:34:49 lJjXBFVw
>>144
14eaだから首都圏を中心にコンビニには時給高くても人が集まらないらしい

147:ゆきんこ
16/05/18 12:52:48 hOc1tj3g
皆さんはもう自動車税払いましたか?
高いので分割で払う方法はありますか?

148:ゆきんこ
16/05/18 13:01:48 XVjeD9ew
飯坂のアルタでさ、住宅側の駐車場にバックで停めるやつらはなんなの?
看板読めないの?

149:ゆきんこ
16/05/18 13:10:57 JKmZ4fZw
>>147
今回から、クレジット使たような

あとはnanacoで払うとか

150:ゆきんこ
16/05/18 14:31:12 fLZ6orFQ
>>147
俺も>>149さんの方法しか思いつかないな
今年からクレカ使えるので支払方法で分割を選べばOK
支払いは、一括払い、分割払い(3回、5回、6回、10回、12回)、リボ払いが選べる模様。

あとは楽天カードとかでnanacoチャージでnanacoで払う。
これだとポイントがWで溜まるので俺はいつもこの方法で払ってるよ。

151:ゆきんこ
16/05/18 14:36:33 5Aw/8OWw
>>150
嘘は良くない。

税金をnanacoで支払ってもnanacoポイントは付かないよ。

152:ゆきんこ
16/05/18 14:37:20 fLZ6orFQ
>>151
あ、言われてみれば確かにそうだった
失礼しました。

153:ゆきんこ
16/05/18 15:05:22 lJjXBFVw
知ってるかもしれないけど、自動車税はネット以外ではクレジット払いできないよ〜

154:ゆきんこ
16/05/18 16:52:25 rFYTZFGw
>>147
もう既に払ったよ
もちろん鎌田のセブンイレブンでnanaco払い

155:ゆきんこ
16/05/18 16:53:45 /LMLm8Zg
自動車税、クレジットは手数料かかるんだよね?

156:ゆきんこ
16/05/18 16:56:51 trPZC4OA
そんなに一括で払えないもん?
ギリッギリで生きてるのなみんな

157:ゆきんこ
16/05/18 16:59:12 /Q/O63yQ
リクルートカードプラスでnanacoにチャージして
セブンイレブンで支払えば2%もどる。

158:ゆきんこ
16/05/18 17:02:58 rFYTZFGw
nanacoはチャージ元のカードの還元率次第だからね
楽天なら1%、リクルートカードプラスなら2%、と違うし

>>157
戻るというのが違うでしょ
リクルートはPontaだから・・・まぁいわゆるお試しコジキってなのがメインだろうけどw

159:ゆきんこ
16/05/18 17:21:05 rFYTZFGw
あとは市県民税が6月からで国保税だっけかが7月から・・・だっけ?
これも支払い用紙が来たその月のうちに1年分全額をnanacoで払うつもり
nanacoで各種税金類とかを払ってると請求来たら即全額払うがが当たり前になってきてるけど
毎月ちまちまとなんてやってられないしw

面倒なのは水道だけが2ヶ月に1度だし、流石にそれだけはクレカ直とか出来ないんだよねぇ・・・

あとオマケだけど、市営住宅の家賃も去年からnanaco払いが出来るようになったらしいね
知人はかなり喜んでたけどw

160:ゆきんこ
16/05/18 17:23:16 guAfMdXw
本当に困ってるなら、いつなら支払えるかを明確にした上で市役所の窓口で相談すれば?
もしかしたら延滞料的なものが発生するのかもしれないけどさ

161:ゆきんこ
16/05/18 17:36:52 ASjsXtnQ
福島では氷点下コーラ買えないのか
郡山といわきだって

162:ゆきんこ
16/05/18 17:572edc:13 JCPZ9VuQ
>>156
私もそう思ったw
仮に、自動車税が34,500円だとしたら
月々3,000円ずつ積み立てて備えればいいのに

163:ゆきんこ
16/05/18 17:59:58 T3FhQZAQ
リクルートカードプラスでnanacoチャージ時にポイントが付くのは今年の9月までです

164:ゆきんこ
16/05/18 18:05:21 iaLej2JQ
俺も自動車税のクレカ払いやろうとしたんだが、これ納税の証明(控え)は別に取らなきゃいけないでしょ?
たしかそう書いてあった気がしたので
コンビニで払ってその場で控えもらったほうが車検時楽だと思ってやめちゃった

165:ゆきんこ
16/05/18 18:10:16 /Q/O63yQ
そしたらただのリクルートカードでチャージ。1.2
%の還元。国保や年金、固定資産税、クルマや地方税
の支払いはチャージしたnanacoかな。

166:ゆきんこ
16/05/18 18:15:36 0S3hZXSg
>>164
これからの時代はオンラインで納税したか確認出来るみたいで
納税証明書いらないかも

167:ゆきんこ
16/05/18 18:19:38 rFYTZFGw
自動車税だけは分納は不可の模様
市県民税と国保税は、普通徴収だけど会社勤めの人だったらば、特別徴収切り替え要請書とかを会社に出せば強制12分割されるのは知ってるけど
知ってても俺は敢えてやらないが(上の通りに普通徴収のほうが得だしw)
毎年決まってるのにそれを事前に用意しないなんて何やってるんだろうね(ニヤニヤ
と嫌味を言ってみるテスト

168:ゆきんこ
16/05/18 18:26:05 0S3hZXSg
これ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
車検時の納税証明書提出は不要

169:ゆきんこ
16/05/18 18:28:37 +sL+WSOQ
>>144
面倒なのは宅配便も
学生の頃コンビニでバイトしてて、就職したらコンビニよりラクで拍子抜けしたなー

170:ゆきんこ
16/05/18 18:35:56 s3Jg46Uw
BS日テレであづま球場の生中継やってる

171:ゆきんこ
16/05/18 18:37:26 HjU1kg+g
>>150
楽天カードでチャージポイントがつくのはJCBだけ。

172:ゆきんこ
16/05/18 18:38:32 oPO/xqJw
イカニンジンポテチ食べた方いますか?スーパーでは既に売り切れとか

173:ゆきんこ
16/05/18 18:56:00 weoo0R0g
>>147
車を持っていないので納める必要はない。
その代わり固定資産税と都市計画税を納めている。
これは4回に分けて納税ができる。

174:ゆきんこ
16/05/18 19:00:03 xVuXsPMw
>>161
新聞だったかで見て自分もガッカリしてたんだけれども、下のページ見ると福島市でも買えそうだよ
URLリンク(www.cocacola.jp)
URLリンク(www.cocacola.jp)

175:ゆきんこ
16/05/18 19:03:42 xVuXsPMw
>>172
前スレだったかで海老せんべいみたいと書いていた人がいて、自分も同じ感想
数枚食べるとその味は薄れてしまったものの、普通に美味しかったよ

176:ゆきんこ
16/05/18 19:10:56 jx9EJnZw
>>161
五月町にあったぞ

177:まいね
まいね
まいね

178:まいね
まいね
まいね

179:ゆきんこ
16/05/18 19:29:39 QECTKQhg
>>168
知らなかった
一つ勉強になった

180:ゆきんこ
16/05/18 19:32:22 yeU+XiMg
まあ夜にいるオバ・・・もとい、お姉さんはいい対応だと思うけどね。
確かに悪い対応の者もいるけど

181:ゆきんこ
16/05/18 19:46:18 8X2M9GXA
>>168
軽自動車は必要なんじゃないの?

182:まいね
まいね
まいね

183:ゆきんこ
16/05/18 19:50:27 rFYTZFGw
>>181
そう書いてあるのに何故そう思ったの?

184:ゆきんこ
16/05/18 20:32:35 txU3WiZw
>>168
これは知らなかったなー

185:ゆきんこ
16/05/18 20:34:52 oPO/xqJw
>>175
海老せんべいですか、ありがとうございました。見かけたらかってみたいです。

186:ゆきんこ
16/05/18 20:54:26 rEEDut4g
>>177
安いのには理由があるんだよ

接客するより陳列した方が客のためだろ

気に入らないなら買いに行くなよ

187:ゆきんこ
16/05/18 21:00:21 lJjXBFVw
>>182
ラーメン屋に多いよなw
俺は最近二本松の有名なラーメン屋で遭遇したわ。
入った時から雰囲気が変だなーと思ったら案の定…

188:ゆきんこ
16/05/18 21:11:43 v4dvAfDQ
>>172
ファンズにイカニンジンあったから3袋買ったよ。
偶々かな?
あぶらこかったような。
好みにもよるけどね。

189:ゆきんこ
16/05/18 21:22:10 vmzRR9Xw
今日、方木田でミニスカートはいたオッサン見たんだが

190:ゆきんこ
16/05/18 21:28:48 QpU473MQ
9日にベニマル行ったらいかにんじんポテチいっぱいあったから2袋買ったけど
その二日後行ったら全部消えてた

その後コンビニでも見かけんし
もう出会わないかなぁ

191:ゆきんこ
16/05/18 21:38:07 GGJktIsg
>>147
県税事務所に行くか電話して「お金が苦しいから分納にして下さい」と言えば3回〜5回払い位の範囲で切符を切ってくれるよ。電話の場合は郵送してくれる。完済後県税事務所に行ったら納税証明書を発行して貰える。

192:まいね
まいね
まいね

193:ゆきんこ
16/05/18 22:26:19 v4dvAfDQ
閑話休題
他人の不幸は蜜の味とは言うけれど
明日は我が身と心得ることは大切だよね
いつまでもあると思うな親と金
無いと思うな運と災難
福島貧乏人のボヤキです

194:ゆきんこ
16/05/18 22:28:31 8glr2Q8A
安売り店に、まともなサービス求めるのも酷だよなあ
安い給料でこき使われてるんだろうから

快適な買い物はベニマルかイオンでどうぞ

195:ゆきんこ
16/05/18 22:28:57 WlfqPbiQ
>>190
スーパーでのみ販売だから、コンビニには無いよ。

196:ゆきんこ
16/05/18 22:30:25 oPO/xqJw
>>188
情報ありがとうございます

197:ゆきんこ
16/05/18 22:36:55 v4dvAfDQ
>>191
ご親切にありがとうございました
捨てる神もあれば拾う神ありですね
希望が湧いてきました

198:ゆきんこ
16/05/19 04:37:57 +BWQ61UA
>>194
ベニマルもトライアルも店員の時給それ程変わらんだろ
ベニマルのパートの人たちは品出ししてても客の邪魔だと感じたら
店員があっスミマセンと言ってどいてくれるし、いらっしゃいませー等の挨拶もしっかりしてるし
買い物中の客優先で作業してるぞ
トライアルは客側がスミマセンと言ってやっと無言でどける
でも安い店だから15f4オょうがないと気にしない客なら、店員の態度が悪くても
ムッとしないんだろうけど

199:まいね
まいね
まいね

200:ゆきんこ
16/05/19 05:56:30 hot9uKzg
>>189 私は大森だか森合だかで網タイツに赤いハイヒール、ミニスカートに金髪のウイッグのおじいさんを目撃したことがあります。

201:ゆきんこ
16/05/19 06:37:10 0tnEcZBg
>>197
分納の仕方にもよるけど、俺がやったことがある方法だと支払い用紙には1ヶ月程度の有効期限しかなかった

202:ゆきんこ
16/05/19 07:41:52 m3ou169Q
本内快活なう

203:ゆきんこ
16/05/19 09:52:54 besjvEUg
>>200
同じ人だと思うが、飯坂街道泉の手芸トーカイの前のバス停バス待ちしてるの見ましたよ。
顔見てびっくりした。

204:ゆきんこ
16/05/19 10:15:29 25IKBxTg
泉付近でシニアカー運転してる女装おっさん目撃したことある

205:ゆきんこ
16/05/19 10:37:41 8OgdeuhQ
ああその人が例の美魔女って人なんだねw

206:ゆきんこ
16/05/19 11:41:16 RmPDeLmg
昨日あづま球場で巨人戦あったのか
最近はすっかり興味ないけど中学生の頃は独りでヤクルト戦とか観に行ったっけなあ
懐かしい

207:ゆきんこ
16/05/19 11:52:33 +SmWcwdg
>>198
仕事しか教えてなくて教育してないんだろうね
普通はお辞儀の角度やら言葉遣いやら研修やるもん

208:ゆきんこ
16/05/19 12:31:32 lCFMKaTg
>>187
分かる
二本松のあの店ですね
かなり前に行った時はそんなでもなかった
気がするけど、今年行ったときは凄く気になった。
ラーメンは美味しいんだけどねぇ

209:ゆきんこ
16/05/19 13:17:58 Cg7O8gYQ
カンニング竹山入院か
熱下がって体調良くなったらまたラーメン食いに来てくれ

210:ゆきんこ
16/05/19 14:16:53 DxJ9M95A
社員教育にもコストかかるもの

211:まいね
まいね
まいね

212:まいね
まいね
まいね

213:ゆきんこ
16/05/19 14:53:18 eJ5+/MhA
ミヤネ屋の話は禁止!

ウソですよ。
どんどん書いて結構です。

214:ゆきんこ
16/05/19 16:43:09 MkUYEsWA
なすび工ベレスト登頂成功だって。

215:ゆきんこ
16/05/19 17:32:45 Nx+OMmiQ
ミュゼ社長に続いてまた東高出身の偉人が誕生してしまったのか。

梅の方は知事すら出してないと言うのにorz

216:ゆきんこ
16/05/19 18:03:29 mOdUrpWw
>>214
今知った
まじすげぇ

217:ゆきんこ
16/05/19 18:22:44 aTcl67zA
こないだ撤退した北信のセブン跡が最低売却価格17,000,000円だって。
直営店だったのかな?

福島大原病院前(福島) 17,000,000 349.07 土地・建物
URLリンク(www.sej.co.jp)

218:ゆきんこ
16/05/19 18:49:04 HIEv4Pyw
>>214
全裸で懸賞生活してたとは思えないほどの偉1635業ぶりに脱帽だなぁ

219:ゆきんこ
16/05/19 19:36:11 +BWQ61UA
今日、スーパーで万引きGメンみたいなBBAにマークされてる気がしたが気のせいかな?
福島のスーパーにも万引きGメン結構いるの?
視線感じたと思ったら棚の隙間から覗いてて目が合ったからビビッた・・・

220:ゆきんこ
16/05/19 19:43:23 Q/bxk5Cw
>>219
ホームセンターに良く万引きGメンいるね。自分は万引きなんてこれぽっち
も思ってないのに気分悪くなる。

221:ゆきんこ
16/05/19 20:14:14 /0NAR55w
>>208
若武者だな?

222:ゆきんこ
16/05/19 20:22:16 mGQlERHQ
BSのなんでも鑑定団、出張鑑定 福島市からじゃん

223:ゆきんこ
16/05/19 20:32:03 Q/bxk5Cw
>>222
福島市から2回目?

224:ゆきんこ
16/05/19 20:34:03 Q/bxk5Cw
これ前見たw

225:ゆきんこ
16/05/19 20:47:20 7s2o/mYg
>>208
あそこのまぜそばがすごく好みだったんでしょっちゅう通ってたんだけど
雰囲気が悪かった日以来ほとんど行かなくなった。
いつも思うんだけどあそこの店長ってどっちなんだろ?

226:ゆきんこ
16/05/19 20:50:37 ZC8C/XvQ
なすび
エベレスト登頂成功!!
おめでとうございます!!

227:ゆきんこ
16/05/19 20:58:24 Cfq2F70w
>>215
あれ?ミュゼの社長の高橋仁さんは福高では?

228:ゆきんこ
16/05/19 21:16:28 +SmWcwdg
万引きGメンなんかこっちから声かければビビるよ
なにみてんの?って
やつら雰囲気だけで尾行してるから

229:ゆきんこ
16/05/19 21:37:57 25IKBxTg
万引きGメンの前で万引きしてるフリして、
騙したらどうなるんだべか?

230:ゆきんこ
16/05/19 21:59:15 JA887ixg
>>229
事務所行って何も出てこなかったら土下座だろうね

231:ゆきんこ
16/05/19 22:04:51 M53K/vTg
そういう引っ掛け番組見たことある
新人万引きGメンが犯人を捕まえたら冤罪でどうするんだ?って話になったんだけど
実は犯人は本部の人間が仕組んだことだったっていうやつ
だから決して見間違うなっていう教育

232:ゆきんこ
16/05/19 22:52:33 CJ8mid9w
>>229
名誉毀損で訴訟起こせばいい

233:ゆきんこ
16/05/19 22:57:41 FJboAV3w
いや名誉毀損だと訴えると騒ぎ立てばいしょうきんgetでしょ

234:ゆきんこ
16/05/19 23:32:19 +BWQ61UA
万引きGメンは誤認で捕まえてしまった場合は大変だろうな
俺なら誤認で万引き犯にされたら声掛けられて事務所に行くところを
知り合いや近所の人に見られてる可能性もあるから誤解を解くように
店頭の出入り口や各レジに謝罪文を一ヶ月掲示させて来店客に知らせるように要求する
〇月〇日何時に万引きの誤認をしてしまいましたと、あの時の客は万引きしてませんでしたと

235:587
16/05/19 23:38:08 hJLwoNBg
私が234の隣人だったら、極力関わりを避けますね。

236:ゆきんこ
16/05/20 00:35:06 xOqoVs3g
>>219
サティ(現イオン)でGメンらしき野沢雅子似のオバチャンにつけ回されたことあるよ!
エコバッグがあまり浸透していなかった時期なのに12a2、大きなマイバッグ持っていたのがよくなかったみたい
売り場1周目は見るだけ、献立考えてから2周目で買い物ってやってた時期なので余計に不審がられたのかも
さらに買い物途中、あのオバチャンがずっとついてきてる気がする…と思って試しにまこうとしてみたのもいけなかった

近くに立ってた警備員にオバチャンを不審者として報告しようかとも思ったけど、面倒なことになったらイヤなのでやめておいた
買い物を終えて帰宅して初めて万引きを疑われてたのかも!と思い当たり、逆に自分が不審者と思われてたことに気付いたわw

237:ゆきんこ
16/05/20 00:47:13 ulq4IoUg
店が用意したGメンならまだいいけど、私的に正義感で付け回すおばちゃんとかいたら嫌だな

238:ゆきんこ
16/05/20 04:21:45 aInxWiqw
メディアは民間の警備員を何でGメンて呼ぶんだろうね

239:ゆきんこ
16/05/20 07:20:37 EygPFzrQ
ググったらガバメントの略で元は政府の人ってことでFBIから来てる言葉なんだな
TVドラマの影響が大きいんだろうが確かに民間の警備会社員に使うには大層な言葉だ

240:ゆきんこ
16/05/20 07:35:55 3B7eBTPw
取り急ぎ失礼します。今月精神障害者年金の更新なのですが、中に同封されていた「受給者のしおり」を紛失してしまいました。

どんな内容が記載されていますか?診断書以外に送るものなどありますか?

ご存知の方ご教示下さい。たいへん困っています。宜しくお願い致します。

241:ゆきんこ
16/05/20 08:10:32 P31nMr4A
>>240
なんで市役所に直接聞かずにこんなとこで聞いてんのか
分からないだけど。

242:ゆきんこ
16/05/20 08:18:42 bpUvIoyQ
仲間がたくさんいそうなスレだし。。

243:ゆきんこ
16/05/20 08:20:12 ulq4IoUg
>>240
この辺に電話して聞いてみれば?
URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

244:ゆきんこ
16/05/20 08:38:50 5U3aLblg
>>241
掲示板なのにこのレスこそおかしくね?

245:ゆきんこ
16/05/20 08:46:39 pf66xc2g
怪しい変な動きするから監視されるんだろ
あと自意識過剰

疑われて不快なのは心当たりがあるからなのでは?(笑)

246:ゆきんこ
16/05/20 08:56:13 8I0EOrPQ
>>240
誰かお仲間がいたとして、
その中身はこんなオープンなとこに
かいてだいじょうぶなもの?
公開されてお仲間が増えるような、
悪用されたりしないのかしら?

公開OKならいいんだけど・・・

247:ゆきんこ
16/05/20 09:52:35 3r3+Fi6g
>>244
いや元々こんな狭いコミュニティで聞くより市役所など公の窓口に聞くのが早く正しい情報を得られるという意味でしょ

248:ゆきんこ
16/05/20 10:09:23 UnYQorbw
>>245
オレもそう思う。
や159dましいこと考えてなければ気にならないはず。
万引きしようとして阻止されたからここに文句言ってるようにしか見えん。

車で行くような郊外型店舗で大きいバック持って店内歩いてりゃ疑われない方がおかしいよ。

249:ゆきんこ
16/05/20 10:11:24 i2Nn7eZw
手ぶらで買いたい商品がなかなか見つからずに探してる時に疑われたらどうする?

250:ゆきんこ
16/05/20 10:41:56 M1eX1+YQ
警察と同じで人を疑うのが仕事って言う一面もあるからね、目立つ事で犯罪を未然に防ぐのも大事かと。
誰が悪い事するかなんて他人にはわからないんだから。

251:ゆきんこ
16/05/20 11:48:52 +IqQqD+A
>>249
疑ってるかどうかは確認しようが無いのでは

被害妄想強いのならば病院で相談

潔白なのに事務所に連れて行かれたら大騒ぎしても良い

252:ゆきんこ
16/05/20 12:41:28 gm2jpQ/w
240の者です。ねんきんダイヤルに訊いて解決しました。本当にありがとうございました。

253:ゆきんこ
16/05/20 13:58:42 UnYQorbw
>>249
堂々と商品を自分で探せないのなら
商品どこにあるかその疑ってる店員にでも聞けばいいじゃん。

それすら出来ないのなら知らんw

254:ゆきんこ
16/05/20 17:46:49 pf66xc2g
>>249
どうするって、別に普通に買い物続けたらいいべした
どうしようと思うの?
あえて万引きでもするの?(笑)

255:ゆきんこ
16/05/20 17:57:20 i2Nn7eZw
話が違う方向へ

256:ゆきんこ
16/05/20 19:04:11 JSM/PjgA
今、BS3で放送してるこころ旅は福島市なんだな。

257:ゆきんこ
16/05/20 19:18:19 epDACduA
飯坂温泉行くんだってね 見れないけど

258:ゆきんこ
16/05/20 19:26:39 fQgP8gPQ
飯坂街道の森合ガード付近に緊急車両がいっぱい
何があるんだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

16日前に更新/186 KB
担当:undef