こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart60 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
950:ゆきんこ
16/05/09 05:32:29 w/cjaizg
みつます
丸久松坂屋
ショージデンキ
ジャスコ
ピザハット
があった時代は最強だった。

ガッコの帰りに 今日は何喰う?「たこ焼き?大沼の地下?ジャスコの地下?
1。000あったらピザ喰うか!」

ナショナルショールームでLPを聞く たかが高校生の分際で

楽しかったよ七日町

951:ゆきんこ
16/05/09 10:08:27 9OEFivLA
>>949
大沼を壊すってか

952:ゆきんこ
16/05/09 14:08:54 VC9ulQjA
昔テルメの近くに電撃倉庫ってあったよね
ゲームとかも結構おいててすきだったんだけどな

953:ゆきんこ
16/05/09 14:49:19 uImSqPuw
七日町にあった電気屋
こちら漁業部→エルタウン庄司デンキ=電激倉庫(ラオックス傘下)
E-NAS→電巧堂=デンコードー(ケーズデンキ傘下)
県民共済→そうご電器

954:ゆきんこ
16/05/09 17:07:58 /myJNdVA
「花果苑」はどうしたんですか?

昨日の夜(20:00ごろ)、久しぶりに前を通ったら、真っ暗だったんですけど……

臨時休業?
改装中?
それとも……

955:ゆきんこ
16/05/09 17:08:40 T2618gFSinzw
山形に住んでてディズニーの年間パスなんて持ってる人もいるんやね
最低月に1回は家族4人で必ずシーとランドに行くって、ちょっとした富裕層やろw
交通費、宿泊費だけでも馬鹿にならん

956:ゆきんこ
16/05/09 17:55:53 H+9SY4Ig
花果苑は当分の間休業ってHPに出てるなあ
でも今日のピヨ玉のプレゼントで花果苑のお食事券が出てたから、改装か何かですかね

957:ゆきんこ
16/05/09 19:29:51 go+zRfRQ
28年のミスドに止めを刺した
七日町中心街商店街連中らざまぁだな(笑)

高い駐車場に払う価値なしの街に乾杯!
駅前の発展を願おう。

958:ゆきんこ
16/05/09 19:38:18 fouL7ZJQ
七日町タワーマンション建てた時点で、定住人口は増えるが中心街ではなくなる。

商業地として再活性化か、住宅地に降格か、
只のゴミ街になるか。
これは、七日町商店街連中が決めること。

だけど、中心街100円バスは名称変えて七日町100円バスにした方がいいよ。。観光客にあれが中心街じゃ悪い印象与えるのみ。

山形市は、野村・三井・住友・三菱系の地所が来て、
既存の七日町商店街連中潰しに来てる事を望んでるよ(笑)

959:ゆきんこ
16/05/09 19:40:06 KFPJ0wsg
>>953
壊して済生館の駐車場にすればいいと思う。
もしくは、済生館の別館を建てればいいと思う。

960:ゆきんこ
16/05/09 19:50:46 W7manfSQ
>>960
七日町云々抜きに県庁所在地の山形駅前がゴミだという事を理解した方がいいと思うぞw
観光客にとっては、山形が車社会だとかそんな言い訳は関係ないからな
あんなゴミみたいな駅前は初めて見たわ
七日町自体はそこそこ面白かったw

961:ゆきんこ
16/05/09 20:06:11 D4BPdg2w
>>962
七日町で楽しめるってどう楽しむの?
文翔館は旅籠町だし楽しむって頭どうかしてるのか?

962:ゆきんこ
16/05/09 20:16:16 PfpWfdyQ
はいはいコストココストコ
コストコさえあれば人生楽しいもんね

963:ゆきんこ
16/05/09 20:26:34 UbDXO+pg
>>963別に俺は七日町シンパではないが
狭い裏通りにいろいろ面白そうな店あるみたいじゃない?
駅前は確かにだめだめかもね
ただ夜になると飲み屋で結構客入っているから
まさに夜の街かな まあ昔からそうかw

964:ゆきんこ
16/05/09 21:00:47 VZcZ44Wg
>>965
ほぼおじさん向けなんだよな。同じジャンルの店ばっかだと今もそうだが飽きられてますます客足が遠のく
悪循環に陥ってるよ。

965:ゆきんこ
16/05/09 21:24:00 rzSKQzrg
嫌なら来なけりゃいいじゃないか。もしくは出ていけばいいだけだ。
中国と韓国みたいだな。

966:ゆきんこ
16/05/09 22:14:16 ENudsYQg
駅前と七日町は、飲み屋街と観光客向けの店がある程度あればそれでいいんじゃない?
住んでる人向けの店も必要か。七日町はスーパーがなくて住みづらそうだもんな。

967:ゆきんこ
16/05/09 22:20:48 01H/4sZw
八百屋とデパ地下と薬局があれば足りるんじゃね。
外食主体でも生きてけるし。

968:ゆきんこ
16/05/09 22:23:53 ENudsYQg
七日町はチェーン店でない飲食店あるから、そういう所に徒歩で気軽に行けるのはいいね。

969:ゆきんこ
16/05/09 22:26:45 01H/4sZw
ああ、七日町商店街で何が嫌って垂れ流してるラジオなんたらの、自称パーソナリティのトークがウザいとき、頭痛くなってくることな。

970:ゆきんこ
16/05/09 22:30:59 ENudsYQg
>>962
観光客のために駅前飾れってかい?旧共産国の宣伝村じゃあるまいし。
地元民が郊外で買い物してるんだからそりゃあ駅前の店は減るだろうさ。

971:ゆきんこ
16/05/09 22:50:40 Ilg+YlZg
山形市の提言にみんな不満書けよ。
思ってる事何でも投稿して。

俺は、その投稿内容に山形市からの回答を見て楽しむ。ひょっとして、七日町中心街連合の馬鹿どもが自演して投稿してたりしてな(笑)

972:ゆきんこ
16/05/09 22:58:41 go+zRfRQ
>>972
観光客の為じゃなくて、そもそも郊外発展してるから当たり前とか、全国どこの都市も似たようなものだと言いたいならば、山形市は全国の中で異常におかしいという事を認識した方がいい。

しかし、、山形駅前の駐車場料金最大1000円って凄いね。
江東区のとある駅前駐車場、タイムズで昼夜問わず最大1400円だぜ?
この400円の差に、利用価値がある商業地が県庁所在地山形市の山形駅前にあるというのか。
これ、山形市に言いたいわ(笑)

973:ゆきんこ
16/05/09 23:03:56 VZcZ44Wg
>>971
赤湯の場合音楽だけ流してる。龍上海に行った時感心したよ
ケーブルテレビの地元の米沢でもさすがに番組垂れ流しはしてない
七日町の程度の低さが身に染みる

974:ゆきんこ
16/05/09 23:08:16 ENudsYQg
>>974
別に地元民がそれで不便じゃないなら問題無いじゃん。
なんで全国に合わせる必要があるの?
そもそも、東北の県庁所在地の駅前なんて似たり寄ったりだよ。

975:ゆきんこ
16/05/09 23:11:05 ENudsYQg
>>974
それと、江東区の駐車場なんかと比べるなら、小姓町あたりの駐車場と比べればいいだろ。
500円で停められる。

976:ゆきんこ
16/05/09 23:37:51 tV6FuTXA
庄内からお邪魔です。
10年ぶり位にあかねヶ丘のラジコン屋(シバタモデル?)行こうと思ったんですが、
見つかりませんでしたが閉店したんですか?それとも単に見落とし??

977:ゆきんこ
16/05/09 23:52:35 +cqqpSLQ
シバタモデル閉店したよ、確か2、3年前だったかな?
子供の頃通ってたからすごい寂しかったっけな

978:ゆきんこ
16/05/09 23:54:52 PfpWfdyQ
こんなとこで喚いてないで役所に言えよ
匿名じゃなきゃ苦情も言えねえのか

979:ゆきんこ
16/05/10 00:07:32 iBS9QpFA
プラモが趣味だったのは30年ぐらい前だが
今の値段は当時の3倍ぐらいか
経済力はさすがに小学生とは比べ物にならんけども
物心ついて以来たいして物価が上がってないデフレ世代には
そんな大金!って感じる

980:ゆきんこ
16/05/10 00:09:36 kVzSfBDw
リアルで人の目を見て話すことすらできないようなヘタレほど
ネットでは正義漢を気取って上から目線で喚き散らす

匿名での批判なんてのは私怨の逆恨みと思われて相手にされんよ
このご時世は何を言ったかじゃなく、誰が言ったかが重要だからな

981:978
16/05/10 01:05:53 I1iEIeVQ
そんなに前に閉店してたんです14ebヒ。
昔ヘリのパーツ等でよくお世話になったんで、久しぶりに行きたかったですが残念ですね。

982:ゆきんこ
16/05/10 01:33:43 DY0FMtYQ
>>982
GJ!!

983:ゆきんこ
16/05/10 01:56:20 AGMdGsZQ
>>982
山形市のみんなの声に同じような内容いっぱいあるけど動かないべ。結局不買運動など実力行使しないと動かないんじゃないの

984:ゆきんこ
16/05/10 02:00:19 3pzDSdqA
URLリンク(www.fm762.co.jp)
ラジオモンスターへの問い合わせはこちら
凸撃しようか

985:ゆきんこ
16/05/10 04:11:36 7wXTiXvA
>>983
十字屋前のシバタモデルなら、まだあるよ

986:ゆきんこ
16/05/10 05:44:10 JGqpxXnw
ヒロシモデル、ホビーイシザワもまだやってるんじゃないかな

987:ゆきんこ
16/05/10 06:36:51 cWbne27Q
山形市はいいですね。
駅前に行けば何でも揃いますね。
西口に映画館もあるし
東口にはオシャレなカフェもたくさんあるし
都会的な街並みが気に入りました。
市街地が文翔館の方までずーっと
続いてて大きな街ですよね。
とにかく人がたくさんいます。
羨ましいです。
ちょっと離れてるけどコストコ?も
あるし。
羨ましいです。

988:ゆきんこ
16/05/10 08:59:17 A4fcBthQ
>>989これを嫌味ととらえるべきか難しい釣りだ

989:ゆきんこ
16/05/10 09:11:01 bn50vCvw
>>990
URLリンク(machi.to)
釣り

990:ゆきんこ
16/05/10 09:13:48 rZSKyxiQ
郊外のシネコンも増えたのに、フォーラムよくやっていけるよな。

991:ゆきんこ
16/05/10 09:17:55 A4fcBthQ
>>992山形からフォーラムだけはなくしちゃだめだ!って年数回しか行かない
俺が言えないか(笑)

992:ゆきんこ
16/05/10 09:33:19 AGMdGsZQ
>>992
ムービーオン利用する人の方が少ないと思う
あんな北端の人いないところだよ
近くの人は利用するだろうけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2944日前に更新/185 KB
担当:undef