仙台市太白区(富沢・ ..
[まちBBS|▼Menu]
324:ゆきんこ
16/02/29 12:05:24 pf47AWOA
長町のビバリーヒルズ砂押ですね

325:ゆきんこ
16/02/29 12:13:22 cKTyP6ug
ダイシン長町店も長町駅より砂押に近いし、大体の話題はすべて砂押に関係していると言っていいね。

326:ゆきんこ
16/02/29 12:13:50 zAjPvOtw
ロングシティのサンドプッシーね

327:ゆきんこ
16/02/29 12:45:13 U23J7p9g
砂押詐欺ktkr

328:ゆきんこ
16/02/29 12:54:09 +jbfAl6Q
仙台の多摩ニュータウン

329:ゆきんこ
16/02/29 19:51:39 LCE3LdXg
砂押は便利だと思うが、物件あるの?
開発の余地があまりなさそうだが。

330:ゆきんこ
16/02/29 19:57:55 StxE5Ldg
スレチかもしれんけど、
最初に仙台きたとき、泉中央の駅前って多摩センター駅によく似てると思った

331:ゆきんこ
16/02/29 20:23:16 NmBLqmTA
とりあえずLaLaガーデンにリンガーハット出来て凄い嬉しい
名取まで行かずに済むのはありがてぇ…

332:ゆきんこ
16/02/29 21:30:06 R0NyyRbg
マジ?
リンガーハット嬉しい

333:ゆきんこ
16/02/29 21:44:26 tWYDgQlg
嬉しい

334:ゆきんこ
16/02/29 22:01:39 edj+IdgQ
リンガーハットって名取りにあるの?
九州育ちの俺には嬉しい発見だ!

335:ゆきんこ
16/02/29 23:22:00 R0NyyRbg
>>335
イモナの中にあるよ
リンガーハット食べたい時はイモナまで行ってた

336:ゆきんこ
16/02/29 23:41:17 /1EcM/Sw
>>336
あとは、幸町のイオンにもあるね。

337:ゆきんこ
16/03/01 00:35:36 Sk55GrRA
芋名っていうの?エアリって言ってた

338:ゆきんこ
16/03/01 01:50:52 jOnwqvvA
三菱が引き上げてからエアリって名前なくなっちゃたからね
イオン
モール
ナトリでイモナって公式が使ってる

339:ゆきんこ
16/03/01 03:22:46 q1cRHlVA
リンガーハットはどこに出来たの?
3階のステーキ屋の跡地辺り?

340:ゆきんこ
16/03/01 08:35:33 K7lSIIPw
出来たんじゃなくこれからオープンじゃないの?
ララのホームページ1051ナは、ステーキ屋と蕎麦が無くなってたからその辺かと。

341:ゆきんこ
16/03/01 13:05:21 3X3Dxocg
ララガーデン、212キッチンストアも出来るそうでエアリでよく行ってたから助かるわ
台所用品でもonesやフランフランじゃ似たような物だらけで全然駄目駄目なんだよね

>>339
実家が名取だけど周りではみんないまだにエアリって言ってる
イオンだと元なとジャスの所もイオン(タウン)だし
イモナは聞かないなー、みんな個人の好みで好き勝手に呼んでるんだろうけどまあそれでいいや

342:ゆきんこ
16/03/01 15:27:21 RXe/ufXQ
ダイヤモンドシティ…

343:ゆきんこ
16/03/01 16:59:34 leLGP6Ag
蕎麦屋が撤退したの?残念

344:ゆきんこ
16/03/01 18:32:24 Y6zgquyg
黄色い帽子のリンガーハット

345:ゆきんこ
16/03/01 21:54:59 Ml4VI75w
あそこの蕎麦屋は接客が微妙だったな
いつ行ってもガラガラだったし

346:ゆきんこ
16/03/02 03:27:02 imjmOlVw
昨日23時過ぎにカラオケ合衆国にヒトカラ行ったんだけど、料金をスタッフさんに確認して4時間パックで1320円って事だったんだけど会計時に3000円、内訳が部屋料金300円/30分 ×8ってなってた
ドリンクバーとかは付けずフードひとつ300円程のを頼んで2000円でお釣りくるかな?と思ってたから驚いて気弱なためその場で確認するに出来なかった

レシートいりますか?って言われたから下さいって受け取って車で確認してみたら30分毎に取られてるってこれ延長料金で計算されてたのかな

今日の日中電話して店長さん居たら確認してみるけど

347:ゆきんこ
16/03/02 08:04:54 azQBHuGw
>>347
今後被害者増やさない為にも報告まってるで!!

まぁ、、受付バイトが間違えたってだけか、>>347がオーダーちゃんと確認してなかったかだろうな。
店長とかじゃない限りバイトが料金誤魔化す理由なんてないだろうし。

348:ゆきんこ
16/03/02 10:34:20 hOR1NxjQ
>>347
プチボッタか。

349:ゆきんこ
16/03/04 11:57:09 i6KgA/rQ
>>348
先ほど昼間の時間帯なら夜勤の子いないかなと思って確認してみたよ、店長はお休みでいないためそのままお伝えしました。

確かに4時間パックで1320円になるので
300円/30分×8=2400円は多く頂いてますってことで、何故か電話口のスタッフさんが恐縮されて差額分返金しますってことだったのだけれど
その場でこちらも言い出せなかったんだし返してもらわなくても良いです、入力ミスならミスで他の方が誤って多く支払う事の無いように店長へ報告していただけますか?って伝えたのだけど、
差額分返金させてもらいますいつ来店可能ですか?って事でこちらはもう面倒なのでお金はもういいですから、上に伝えてくださいって言うも店長怖い人なのかな
しどろもどろになってしまいいつでも良いので次回来店時に言ってくださいって事でした
こっちの入退時間と名前まで確認されてるのに嫌がらせされても嫌だから、正直行きたくない。もう行かないしいいや。でも伝えるだけ伝えて私が間違いでなかったとわかったので1396スッキリした。

350:ゆきんこ
16/03/04 12:01:21 i6KgA/rQ
その時のレシート最初からいりませんよね、的な空気も感じたのでもしかして…これは他にもミスにせよ同じ事されてる人いるかも
と思ってレシートもらっておいて正解だった。

351:ゆきんこ
16/03/04 12:43:13 Iti2d1YQ
おまいがそんなに恐縮しなくてもいいのに気の毒だな
代わってやれれば俺がもう少し本質的なこと言ってやりたいわ

352:ゆきんこ
16/03/04 13:59:57 hP2pgpWA
>>350
これ、ミスじゃないね。他にもやってるわ。苦情言わなそうな客選んでるかと。

353:ゆきんこ
16/03/04 14:52:09 i6KgA/rQ
>>353
薄々そんな気はしたんだ…
驚いたのは看板背負っておいてそんな事しちゃうんだという感じ
なので直接抗議するとこちらの個人情報は握られてるわけだし逆恨みで攻撃されたくもないし

若かったからで済ませられるような事ではないし不正してやろうなんて思ったこともないからわかっててやったのなら横領罪で解雇事案だよね
懲戒つくとハロワの方とかでわかるようだし大事にするつもりはない。これで少しやべぇと思ってやめてくれれば良いのだけど

>>352
ありがとう。そう言っていただけて心強いですもう少し強さがほしいよほんとに

354:ゆきんこ
16/03/04 17:23:57 hP2pgpWA
>>354
店と店員は震えてると思うよ。これ、他にもあったら、ミスじゃなく詐欺だから。
つか返金取りに来いって何様だよ。届けに来られても嫌だろうけど。

355:ゆきんこ
16/03/04 17:43:48 i6KgA/rQ
>>355
うん、返金取りに行くのも面倒だからもういいやってなって、事の顛末でやはりパック料金じゃなかったのかぁ…と思ったから次からは違うとこに行く

ヒトカラで対応いい所知ってる方居たら、教えてください

356:ゆきんこ
16/03/04 19:36:39 8JGVFykw
>>356
西多賀ベガスの2階にあったカラオケ屋は気軽で安くて良かったけどもうなくなったんだっけかな

357:ゆきんこ
16/03/04 19:57:22 i6KgA/rQ
>>357ありがとう!
調べてみたら名前が西多賀ビッグエコーですね?まだあるみたいなのでそちらか286シダックス、4号バイパスのコートダジュールあたりになるかなぁ
ビッグエコー含めてこれからジプシーして行きつけ決めてみようと思います!
あと郡山のほうも時遊館ありましたね

記憶たどると確かネカフェもカラオケはあったはずなので相性良いとこ探してみます

358:ゆきんこ
16/03/04 20:49:44 8JGVFykw
今はビックエコーなんか
俺がヒトカラ通ってた頃はタイトーなんちゃらとか言う名前だった
ボーリング場が隣で

359:ゆきんこ
16/03/04 21:57:17 i6KgA/rQ
タイトーなんちゃらってあったのですね
そろそろ富沢中田長町から範囲変わるので控えましょう
中田合衆国ヒトカラ行く方は料金事前にしっかり確認して会計時疑問に思ったら会計ミスしてませんか?と確認してみるなどお気をつけて下さい

360:ゆきんこ
16/03/05 09:56:57 5QuNeDtg
自分は長町ビッグエコーかあとは、名取コートダジュールが割合多いかもな。
まぁただ長町ビッグエコーは他よりタバコの臭いキツイわ。禁煙ルームなのにってのがある

361:ゆきんこ
16/03/05 13:48:46 D+YGEnUA
柳生にあるWILD-1
4月初旬で閉店だって
後は何になるんだろう

362:ゆきんこ
16/03/05 14:08:22 Ksosu16eeECw
>>362
残念

363:ゆきんこ
16/03/05 19:35:11 saeGC6Uw
>>362
WILD-1だから、WILD-2?(違

364:ゆきんこ
16/03/06 03:52:47 S+L9KJZA
>>362
そら、MILD-1やろ?( )

365:ゆきんこ
16/03/08 00:59:39 CEKQEa4A
柳生のWILD-1は長い事営業してたけど残念な事にあまり客入ってる印象が無かったな

366:ゆきんこ
16/03/08 01:24:20 TmYtxEpg
>>366
場所があそこじゃちょっとね

367:ゆきんこ
16/03/08 19:16:11 JmdTIqEQ
wild-1、前に泉にもあったよね
経営会社自体は存続してんのかな

368:ゆきんこ
16/03/08 19:47:21 CEKQEa4A
>>367
長町にゼビオ2つあるしなぁ
売場面積結構あるけど閉店したら何入るんだろ

369:ゆきんこ
16/03/08 21:10:55 lJ5IYReQ
>>368
宮城野区のコロナ近くにあるなー

370:ゆきんこ
16/03/08 21:26:25 JmdTIqEQ
>>370
あっ、まだ県内に店舗あるんだ

371:ゆきんこ
16/03/08 21:54:07 hvoFCQsg
>>368
泉は営業中だぞ

372:ゆきんこ
16/03/08 22:48:54 JmdTIqEQ
>>372
えっ?!泉ってまだやってんだ。
失礼しました

373:ゆきんこ
16/03/08 22:52:38 CGvXaWlA
Wild1ってアウトドア用品もあるけど、主力はアパレルかな
だとしたら、モールにLLビーンなど揃ってるしゼビオもあるし
柳生のあそこだけ孤立しててそもそも無理ゲー
アウトドアギアに特化してるなら、まだ存在感もあったろうに

374:ゆきんこ
16/03/08 23:38:52 +xcB/aQA
wild1で扱ってる商品は、今まではネットで買うかwild1で買うしか選択肢は無かったんだよね。仙台では。
特にアウトドアギアなんかは実物を見て買いたい人が多いだろうし。
ところが街中に、mont-bellshopやパタゴニアなどのメーカー直営店が出来たから、そっちに人が流れたんじゃないのかなー

375:ゆきんこ
16/03/08 23:58:57 CGvXaWlA
>>375
なるほどね
仙台ではパイオニア的存在だったんだね

376:ゆきんこ
16/03/09 04:50:34 h9oqOT0Q
>>376
wild1以前にも個人経営の山道具屋なんかはあったけど、気軽には入りにくいから、ライトユーザーにはありがたい存在だったのでは

377:ゆきんこ
16/03/09 20:39:49 ZyVTzhDg
仙台以外にも店舗あるよ

URLリンク(www.wild1.co.jp)

378:ゆきんこ
16/03/10 10:23:47 +yZB0m1w
明日は仙台ピットにプリンセスプリンセスが来る日だね。誰かライブ行く人いますか?

379:ゆきんこ
16/03/10 13:54:34 VsrRmpvw
2時間くらい前に消防車がえらい勢いで集まってたみたいだけど
こんなときに杜の都防災はメンテ中だ

380:ゆきんこ
16/03/10 16:48:15 wpKkCQ5w
>>360
それ確実に確信犯でやってると思うよ!
それで苦情言ってきた奴だけ差額返金して黙ってる奴は無視
目先の利益上げる為に結果的に客減らす事になるのに全然気付1695かないんだよね?
仙台の企業は大なり小なりこんなんばっか!
本当うんざりする

381:ゆきんこ
16/03/10 18:27:02 /BinFk2w
確信犯の誤用にもウンザリ

382:ゆきんこ
16/03/10 20:24:49 VhZY7DAw
明日仙台PITこけら落しだな
プリプリ来るんだな

383:ゆきんこ
16/03/10 22:02:22 6MAyT7DA
どんな客層なんだろう

384:ゆきんこ
16/03/10 23:09:09 3EX+f55A
どうせ、おっちゃん、おばちゃんだろな。

385:ゆきんこ
16/03/11 02:14:49 ih5ylwng
かつて名取にあった 仙台ピットの名前が約30年ぶりに復活するのか〜。

386:ゆきんこ
16/03/11 10:18:10 nQdw8HMQ
WOWOWで生中継されるね

387:ゆきんこ
16/03/11 21:37:06 +55FDg6Q
>>381
その後店長さんから電話来てひたすら謝られたよ
でも黙ってればほんとそのままだったと思う
だから最初は態度次第では統括本社へクレームかなと思ったんだけど店長さんいい人そうだから留めておくことにした。
言おうと思えば言った言わないの水掛け論にも出来たはずだからね

388:ゆきんこ
16/03/12 00:18:49 r9QsXD6w
>>386
そういえば名前いっしょだね
ロボコップや私をスキーに連れてってとか観にいったな

389:ゆきんこ
16/03/12 18:57:57 tYIHZW+g
名取大橋たもとのセブンなくなったの知らなかった
宗教施設隣のところ

390:ゆきんこ
16/03/12 20:21:07 /GmgyWzw
>>390
なくなったんじゃなくて、リニューアルしてるらしい

391:ゆきんこ
16/03/12 20:30:55 tYIHZW+g
そうなんか
すっかり更地になってるからおどろいたわ

392:ゆきんこ
16/03/12 21:06:50 Ydv2OVWw
>>383
さっきNHKの番組と中継してた。中居が司会の番組。

393:ゆきんこ
16/03/13 10:28:17 +ULIxP7w
あそこリニューアルなのか。
この間更地になっててびっくりしたわ。たまーーに使ってたからなぁ。

394:ゆきんこ
16/03/13 14:13:48 FoGor67g
ひがしやまが火事だって?!
Twitterで回ってきた

395:ゆきんこ
16/03/13 14:16:12 n4hbNIdg
>>395
めっちゃ消防車集まってきてるw

396:ゆきんこ
16/03/13 15:01:37 DBLj5ayA
焼き肉焼いても店焼くな、だな

397:ゆきんこ
16/03/13 16:38:10 I7pdpsWQ
>>397
くそっw

398:ゆきんこ
16/03/13 17:30:16 mzqnauBg
いやそれひがしやま関係ないし

399:ゆきんこ
16/03/13 18:45:19 Tmscez5Q
ばんさんさんさんばんさん…


すみません、何でもないです。

400:ゆきんこ
16/03/13 23:06:52 FoGor67g
さっきひがしやまの前通って来たけど普通に営業してたぞw
建物が燃えたわけじゃなかったのかな?

401:ゆきんこ
16/03/14 05:52:33 TBsWvw3w
家から見てたけどひがしやまではないよ
そこの近所でなにかあったのでしょう
樹や建物で隠れてて見えなかったけど
消防車8台ぐらいにパトカー2台救急車1台出動してたから結構大惨事だったのかな
記事がどこかにあるといいのだけれど18db

402:ゆきんこ
16/03/14 07:13:22 iO4Um3lQ
>>402
車両は別のとこに集まってたけど、隊員が作業してたのはひがしやまだった
URLリンク(light.dotup.org)

403:ゆきんこ
16/03/14 19:41:34 TBsWvw3w
>>403
あらひがしやまだったのか
大惨事にはなってなさそうですねよかった

404:ゆきんこ
16/03/15 02:17:22 4BEdsytA
客が一度に焼きすぎたとか焦げたのそのままだったとかナプキンに燃え移ったとかでボヤにでもなったんでないかね

405:ゆきんこ
16/03/15 05:31:19 YttBccKg
クーリングタワー見てるし機器の故障で煙でも出たんでしょ

406:ゆきんこ
16/03/15 07:51:43 CiD0nocA
何にしても火事ではなさそうで良かった。

407:ゆきんこ
16/03/17 12:08:41 +1R/a+6A
八本松トンネルで火事Σ(゚д゚lll)

広島の話でした.....大変だなぁ

408:ゆきんこ
16/03/17 12:57:47 3kfuHuiw
ワイルドワンの閉店セール渋滞すげぇ

409:ゆきんこ
16/03/17 16:05:38 HgpN6LUg
鹿野のブックオフ、31日で閉店だそうな

410:ゆきんこ
16/03/17 17:13:01 rLEsRDuQ
>>410
そうなんか!あそこ、何気に立ち寄ってるけど、なくなるとなるとちと惜しいな。

暇つぶし場所が

411:ゆきんこ
16/03/17 18:02:56 G/p7Izjw
跡地は何になるんだろ
全然入ってなかったけどいざ無くなると淋しいね

412:ゆきんこ
16/03/17 18:11:56 6fmdzYuA
うん さびしいね
約13年か
前身のオルモのことも思い出してしまったよ
ツタヤもあったけどブックオフが全フロアになったりと色々変わったな

413:ゆきんこ
16/03/17 18:15:57 y0MT0YnA
あーいう形の駐車場にしたブックオフ軒並み閉店してるよね
はいりずらいから絶対だめだと思う

414:ゆきんこ
16/03/17 18:27:59 IDEOykkw
>>414
無断駐車対策なのかわからないけどなんか嫌な感じだものね

415:ゆきんこ
16/03/17 18:31:58 y0MT0YnA
商売は客に来てもらってなんぼ
コンビニで立ち読み出来ないようにしてるところ
あるけどあれもだめだね

416:ゆきんこ
16/03/17 18:51:50 xbriok9w
大野田のウジエスーパー駐車場内にある、たこ焼き屋も今月いっぱいで閉店らしい

417:ゆきんこ
16/03/17 21:08:54 RdvFVdUQ
>>417
貴重なたこ焼きやさんが"

418:ゆきんこ
16/03/17 21:12:29 F/uA93kQ
あじまん?あれは砂押のダイシンか

419:ゆきんこ
16/03/17 21:15:33 zfoe0biA
>>417
あれは春に閉店してまた秋頃やるよ

420:ゆきんこ
16/03/17 21:59:20 IDEOykkw
あじまんはいつも冬季限定ですよ

421:ゆきんこ
16/03/18 22:47:58 bcn33GDA
>>416
篭の瀬のセブンは立読みにやたら厳しい(苦笑)

422:ゆきんこ
16/03/19 09:19:52 nC1kz95w






423:ゆきんこ
16/03/19 16:57:13 3lq3NQNg
>>419
キタコレ

424:ゆきんこ
16/03/19 17:53:33 SSu9YZbw
ちなみにあそこのダイシン1790ヘダイシン長町店で住所は鹿野ですw

425:ゆきんこ
16/03/19 18:04:14 7Nzyr4KQ
鹿野、長町、八木山あたりまでは大体砂押の一部といっていい。

426:ゆきんこ
16/03/19 19:07:13 dERy0hfQ
砂押ヒルズ最高
値上がり必死だろ

427:ゆきんこ
16/03/19 19:10:59 zwFhNUjQ
>>427
そんな坂道登れば、ねをあげてしまう

428:ゆきんこ
16/03/19 20:11:00 jJ7vtBZw
>>427
で、震災後どのくらい値上がりしたん?

429:ゆきんこ
16/03/19 20:15:03 EdmN97hg
必至の漢字間違うなよ

430:ゆきんこ
16/03/19 21:48:16 TQgolRyg
仙台市体育館の近くに住んでいます。自転車のパンクを直してくれる、ところで近いところはどこですか。

431:ゆきんこ
16/03/19 22:37:23 p2TcIkog
>>431
ダイシャリンの長町
それか出張修理頼め

432:ゆきんこ
16/03/19 23:14:21 VwAH/tMA
体育館から地下鉄のガード沿い生協いく方向にチャリ屋なかったっけ?

433:名無し
16/03/20 07:56:44 xXxYP5Ow
≫431
丸文サイクルで自転車パンク修理してくれる。

434:ゆきんこ
16/03/20 11:31:56 S1xuqDbA
>>431
モールの3Fでもやってるよ。たまにゼビオ側のエレベーターに自転車引っ張っる人みるな

435:ゆきんこ
16/03/20 14:50:01 J6kJrozw
>>435
あそこでもやってるとは
意外

436:ゆきんこ
16/03/20 18:02:43 zKuzIduA
>>431
ながまち自転車もあるよ

437:ゆきんこ
16/03/21 02:20:09 jBVqIwdQ
長町の仮設にいた88歳のおばあちゃんがラッパーデビュー!
tathuko★88。もち食ってる写真がシュール。

438:ゆきんこ
16/03/22 17:58:18 chuaoWHw
つくし、ふきのとう発見。
太白区に春がきました

439:ゆきんこ
16/03/22 18:20:58 yhols/PA
>>439
空気も春の匂いがしてきましたね

440:ゆきんこ
16/03/22 20:18:12 +BUXXFYg
>>440
春休み

441:ゆきんこ
16/03/22 21:15:13 KvRJk9kQ
一昨日よもぎ餅貰って食べた
朝晩は寒いけど段々と春めいてきて、花粉症だけれども気分が上向いてくる
最近は気温だけは冬が長くて嫌だなぁ

442:ゆきんこ
16/03/28 14:21:46 gE3DjImA
鹿野のブックオフは移転なんだね
鈎取イオンの交差点そばの別棟に移転
3末で鹿野は閉店して4/21にオープンだそうな
ソースは店内掲示

遠くなって不便だ

443:ゆきんこ
16/03/28 15:18:10 P3yi7ilA
>>443
乙、21日なんだね。

444:まいね
まいね
まいね

445:ゆきんこ
16/03/30 07:24:44 lDd78EWA
新規一括ゼロ円で月5円維持できた昔にもどりたい
宮城だとなかなか案件なかったけど

446:ゆきんこ
16/03/30 07:29:41 lDd78EWA
誤爆しましたorz

447:ゆきんこ
16/03/31 08:53:27 NNfKg9yw
ドンキホーテ敷地内に焼肉ヤマト出来るんだね!
看板だけ付いてて、6月オープンって書いてあったよ。

448:ゆきんこ
16/03/31 09:04:30 Myer3biQ
串焼き屋なくなるんか

449:ゆきんこ
16/03/31 15:35:37 nVtRrhpg
現地見てないから知らないけど、店の規模的にダイソーだった所じゃないの?

450:稀熊に代わりましてKEROKERO/2がお送りします
16/03/32 01:49:00 Y/YpP/Tw
大野田のプロノひっそりと閉店しててわろた
作業着とかアンダーシャツとか買おうと思って結局買えなかったなー

451:稀熊に代わりましてKEROKERO/2がお送りします
16/03/32 02:43:58 szqzHgdw
>>451
ふぁっ?

452:稀熊に代わりましてKEROKERO/2がお送りします
16/03/32 04:21:36 Sg1WbzLA
ええ、早いな
一度作業用手袋買っただけだったな
オリジナル商品とかあって店内見ているのは楽しかった

453:烏が埼でデート中だお
16/03/32 13:00:47 koXBu5mg
>>451
イオンモール名取近くの店舗もすぐに閉店したな。
震災特需狙いの出店だから長続きしないだろうね。

454:ゆきんこ
16/04/02 20:57:37 Ulf9VmNg
>452-454
店の外も中も真っ白で、貼り紙を見たら20日には既に閉店してた模様
撤収早すぎだろ

455:ゆきんこ
16/04/02 21:26:11 aNiZH0yg
>>455
さすがプロの仕事やって言わせたいんかっw

456:ゆきんこ
16/04/02 21:40:11 5fRhI8/A
ドンキダイソーあとに焼肉屋とか言ってたけど
串焼き屋なくなってたぞ

457:ゆきんこ
16/04/02 22:40:42 sjGz7taQ
>>456
ワロタw

458:ゆきんこ
16/04/02 23:13:12 70LhxMsg
>>457
串焼き屋ってどこにあった??

459:ゆきんこ
16/04/02 23:56:40 5fRhI8/A
あぶり亭?って串焼きやじゃないのかな

460:まいね
まいね
まいね

461:ゆきんこ
16/04/04 01:38:55 xrl+BwcA
シャトレーゼの並びイオンの向かいにつけ蕎麦やってのがオープンするみたいね

462:ゆきんこ
16/04/04 21:15:12 d8+rDwPw
つけ蕎麦・・・・普通じゃないか

463:ゆきんこ
16/04/04 22:00:39 IbhRpABw
つけ蕎麦とザル蕎麦は違うんだぜ 去年東京行って初めて知ったんだぜ

464:ゆきんこ
16/04/04 22:05:45 Dr7SRmvw
どうせたいしたことないんだからどうでもいいわ

465:ゆきんこ
16/04/04 22:29:24 Vbirpx7g
>>464
東京のしとたちは、なんでもつくっちゃうから

466:ゆきんこ
16/04/04 23:17:30 GqfFkIMA
>>464
つけ麺とざる中華も違うんだよね。
昔ダイエー中央店の裏の中華料理屋でざる中華出してたが、今でも出してる店あるんだろうか。

467:ゆきんこ
16/04/09 15:02:51 A3gi10NQ
笊川の堤防けっこう人出てるね
URLリンク(i.imgur.com)

468:ゆきんこ
16/04/09 16:49:46 CSrhIDRg
この時期、三神峯公園の駐車場って
閉鎖にはならないよね?
明日花見に車で行こうと思ってるんだが

469:ゆきんこ
16/04/09 1816fc:07:10 Qpb6M2MA
閉鎖にはならないけど駐車場待ち大渋滞にはなると思う

470:ゆきんこ
16/04/09 19:29:29 DDQwC4Zg
>>469
実際今日も286のコナカ/半田屋の交差点から渋滞してたからね。
明日はイベントあるらしいから更に混むやろうねぇ…

471:ゆきんこ
16/04/09 20:01:16 xIIt4XyA
>>471
混み過ぎ

472:ゆきんこ
16/04/09 20:31:00 nEBmMcqQ
あの辺の大型店に停めて行く
マナーの悪いのも沢山いたよ

473:ゆきんこ
16/04/09 21:24:00 HLCMErgQ
砂押から裏道で行けばいいのに

474:ゆきんこ
16/04/09 22:10:32 xIIt4XyA
す、砂押

475:ゆきんこ
16/04/09 22:58:03 h75Xc6yA
合ってる

476:ゆきんこ
16/04/09 23:59:53 WDvFjPfg
10年くらい前になるが、三神峯で夜に花見をした。
あまり照明が無くて暗かったけど、ランタン4つくらい
持ち込んでの呑み会は、なかなか愉しかったな。

477:469
16/04/10 00:11:46 xdbgT0Yw
皆さん情報ありがとうございました。
混み具合を見て、行先変更します。

478:ゆきんこ
16/04/10 17:03:23 dEML2AtA
三神峯公園、今日も混んでたねぇ
武将隊も来てたな

479:ゆきんこ
16/04/10 19:31:29 DjePAXYg
三神峯も砂押もアンタラから見たら
外野だろう、
コメントはいらないわ!!

480:まいね
まいね
まいね

481:ゆきんこ
16/04/10 21:07:48 EbnJfWng
ニトリに車停めて三神峯公園行ってるやつ多すぎだろ
ニトリに行列が出来てたぞ

482:ゆきんこ
16/04/11 19:28:25 UPKv+J9g
>>482
金取れば良いのに

483:ゆきんこ
16/04/11 19:50:42 1zO1zW0A
金取るってw
ニトリと半田やに入る客どうすんだよ

484:ゆきんこ
16/04/11 23:32:09 Pgz6mlqw
ニトリと半田屋の店の中で客に駐車無料券配ればいい

485:ゆきんこ
16/04/12 17:36:33 H8CvYvaw
びっくりドンキー「…」

486:ゆきんこ
16/04/14 12:52:10 7J/weZ4A
明日のドキュメント72時間は

半田屋中田店みたいね(´ω`)

487:ゆきんこ
16/04/14 13:07:40 gB5aEwZg
しばらく行ってないなぁ…
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

488:ゆきんこ
16/04/14 13:18:48 jVOHOt4w
自分も中田の半田屋さんにはしばらく行っていないな。
あそこに移転する前のお店の頃はよく行ったんだけど…。

見逃すといけないから録画予約したよ。

489:ゆきんこ
16/04/14 21:59:21 yyo5aM0Q
九州は地震起きたな

490:ゆきんこ
16/04/15 13:42:39 nNc9CGHQ
ドキュメント72時間 放送内容変更になったね

491:ゆきんこ
16/04/15 14:10:50 RrXVIQ8A
>>491
ほんとだ。
何か差し障りがあったんだろうか。
犬猫のシェルターの話になってますね。

492:ゆきんこ
16/04/15 14:34:59 5vVO/wsQ
カラオケ招き猫ってさぁ14d5A
カラオケマンモスの二の舞になるんじゃねぇの?

493:ゆきんこ
16/04/15 15:04:52 5+BLOFig
どこら辺にできるの?
TVCMは見たけど場所わからん

494:ゆきんこ
16/04/15 15:32:50 CxMG6GEQ
WILD-1仙台太白店が閉店したけど、次何が入るんだろう?

495:ゆきんこ
16/04/15 16:05:24 5+BLOFig
自己解決した
釣具屋とペット屋の間か
あそこの工務店やめるのか

496:ゆきんこ
16/04/15 20:48:32 EMjTUHAw
>>491
ガッカリですわぁ。
これからの放送予定にも入ってないし、
何か重大なミスというか事態でも発生したんですかね

497:ゆきんこ
16/04/15 21:28:57 skmr76gw
現在、水も食べ物も不自由してる熊本の被災者がいるのに、
ガツガツがっついて食べてる半田屋の映像は自粛の流れになったとか?

498:ゆきんこ
16/04/15 21:36:01 m9a/ub/Q
予約したのに
次回以降も予定ないね

499:ゆきんこ
16/04/15 22:10:51 Uxx6HplA
熊本は津波来なくて良かった、ホント。
でも、現地の知り合いに聞いたら火山の方が怖くて不安らしいな。
阿蘇山とか普賢岳とか。

500:ゆきんこ
16/04/15 22:40:28 nNc9CGHQ
今夜10時50分からの「ドキュメント72時間」は内容を変更し、「大都会 犬と猫のシェルターで」を放送します。
「北のどんぶり飯物語」は5/6(金)放送予定です。
よろしくお願いいたします。


NHK広報局?@NHK_PRがツイートしてた

501:ゆきんこ
16/04/15 23:04:29 AdI+0AtQ
>>501
情報ありがとう、安心した。

忘れずに予約しなきゃ。

502:ゆきんこ
16/04/16 07:53:42 iWYVYYTw
柳生にあったシーガル跡地何出来るんだろ
あそこ柳生小の子たちの駄菓子屋として機能してたような気もするんだけど、これで駄菓子屋なくなっちゃったな
大野田小あたりはまだ五時良屋、ゴジラ屋あるよね

503:ゆきんこ
16/04/16 07:58:26 2QZAlKOQ
シーガル無くなったんか
ヴィレッジバンガードなくなったときも寂しかったなあ

504:ゆきんこ
16/04/16 08:23:00 QjPG9WvA
>>504
ヴィレッジ、遅くまでやってたから週末仕事帰りに行くのが楽しみだったんだよな

505:ゆきんこ
16/04/16 11:42:33 F+fiCl7Q
この前規制した時、お、まだシーガルあるんか!と思ったら看板だけだった
セガもなくなってた

506:ゆきんこ
16/04/16 15:20:49 a5Mdy9Aw
多数のヘリが南大野田上空を南に向かって
飛んでいった。
九州の地震に関係した動きなのかな。

507:ゆきんこ
16/04/16 18:09:29 JCssyGbQ
>>506
セガ?

508:ゆきんこ
16/04/16 19:13:27 +CK0qrqQ
今のダイソーだろ
イエローハットのとこの

509:ゆきんこ
16/04/16 19:31:24 quaIt5QA
>>508
10年以上も前になくなったとこだよ
今のダイソーのとこ

510:ゆきんこ
16/04/16 19:52:04 v4k+JrkA
>>507
霞目から九州へ向けて自1372衛隊の増派部隊だって。
別途、神町(山形)からもトラックに支援物資等積んで行ったみたい。
NHKだけ報じてた。民放は一切触れずw

民放は、石巻赤十字からの支援派遣については各局大きく時間を割いて報じてたので
時間がなかったわけではないと思う。

511:ゆきんこ
16/04/16 19:57:01 JCssyGbQ
>>509
>>510
いや、何で今さら?って思ってさ(笑)

512:ゆきんこ
16/04/16 20:01:08 zanuy1yw
それならなんで今さらって書けばいいのに

513:ゆきんこ
16/04/16 20:04:53 rki3/SEg
>>511
そうだったんですね。
今し方もヘリが複数機、南下して飛行していました。

514:ゆきんこ
16/04/16 20:09:18 JCssyGbQ
>>513
すんません

515:ゆきんこ
16/04/17 13:49:35 MXPzK4Mw
>>503
まぁヨークあるから駄菓子はそこで買うようになるな、隣に四丁目公園あるし

516:ゆきんこ
16/04/21 14:05:39 VFI7m0YA
なんか岩沼以南白石あたりまで停電してるらしい
原因不明だそうです

517:ゆきんこ
16/04/21 17:05:47 17wKVsMg
今ニュースでやってた
クレーン作業で架線切っちゃったのが原因みたいだね

518:ゆきんこ
16/04/21 18:15:20 2Ls9AnUA
ちょうど仙南の停電の頃に蛍光灯がチカチカしたんだが…蛍光管が古いだけかな

519:ゆきんこ
16/04/22 02:57:13 anuhl6kQ
東中田の一家心中の家ってあそこ
壊して立て直したんだな、今住んでいる人間は
そんな事件があったことをわかっているんだろうか?
心霊現象が起きているような気がする。

520:ゆきんこ
16/04/22 03:02:32 YS9gUh7A
そう言や
西中田5丁目にあった模型店もいつの間にか無くなった。
子供たちも結構来ていて繁盛していたようだったのに。
タクシーの運ちゃんが夢を叶えてお店をだしたってohバンデスで
放送していたのにな。
またタクシーの運ちゃんに戻ったのかな?

521:ゆきんこ
16/04/22 07:46:59 1Ti934sw
どうでも良い噂話がお好きなようで

522:まいね
まいね
まいね

523:まいね
まいね
まいね

524:ラハイナルナ ◆RB77///M6g
16/04/22 19:26:18 S9FDKDGA
>>523-524
世間様にヴァカ晒しているんぢゃねーよ。
ンコして寝なさい。

525:ゆきんこ
16/04/24 00:28:07 opidkU/w
>>525
あなたも下品な物言いはやめましょうね。

526:名無し
16/04/26 21:25:35 SBWZgFNw
柳生にある100円クリーニングコインズの対応が最悪だったので聞いてください。
新品の洋服を出したのですが、大きな色シミ(他の洋服模様がプリントされている)を付けられて帰って来ました
店員さんに抗議するも「うちは過失はない」の一点張り
なぜならシミタグを付けているから、それを付けているからチェックした証拠だと
シミタグは受付で見142f獅ニした場合、お客のいないところの裏で付けていると
でも、受付の時に、洋服にシミがないのを私はその場で確認しているし、裏でタグを付けるのならシミがありましたと連絡するべきですよね?
もちろん出したときには、大きなシミはありませんでした
あったら受付で絶対わかるくらい大きいので、判別できるはずですし、言い逃れされています。
ひどい対応だと思いませんか?
ブランド物の新品の服なので腹が立ちます
正しいことは正しいと言いたいので泣き寝入りしたくありません
今後はどうしたらいいでしょう?

527:ゆきんこ
16/04/26 21:57:08 S1jgESXg
市の消費生活センターに電話してみたら?

528:ゆきんこ
16/04/26 22:01:09 RcyUsuHw
今後は格安店を使わないというのはどうでしょうか

529:ゆきんこ
16/04/26 22:19:50 jXpnILAA
新品の服をクリーニングに出すって珍しいなと思った

530:ゆきんこ
16/04/26 22:32:54 k+abuiNw
>>527
少額訴訟

531:ゆきんこ
16/04/27 14:07:50 sAtMqqUw
長町〜鹿野あたり、チャリ泥が増えているようです。
敷地内まで入ってきての犯行なのでご注意ください

532:ゆきんこ
16/04/27 15:07:32 E3kMXAsg
イヤだな

533:ゆきんこ
16/04/27 15:36:12 eHE/BwVQ
>>532
良いんじゃない?
乗ってる奴らにルールもマナーも無いんだもの
自分たちだけはルールやマナーで守られたいなんて言い出すんならいよいよだけどなw

534:名無し
16/04/27 15:51:36 yNrPZQiQ
>>530 買ったばかりの新品の服じゃなくて、去年買ってハンガー跡がシワになっていた服を出したんです。
アイロンするのが面倒だったことと、去年買ったからクローゼットには入れてたけどうっすら汚れてるかもしれないと思ったので。

535:ゆきんこ
16/04/27 16:49:17 NwVUK/2A
長町六丁目の二棟建てのマンションで刑事、警察、消防車、救急車が来てました。わかる方教えて下さい。マンション下は規制線が貼られてたから事件かなと思ったんだけど。

536:ゆきんこ
16/04/27 16:52:49 ijMnKzAA
>>527
確かにそれは酷い話ですね・・。
実は私もそこの店を利用しています。安くて人気がある店ですよね。
その話を聞いて、ちょっとショックでした。

537:ゆきんこ
16/04/27 17:14:37 DHgroLag
>>536
聞いた話ですが飛び降りがあったらしいです
事故なのか自殺なのかはわかりません
他に詳しくわかる方いたら情報を・・

538:ゆきんこ
16/04/27 17:37:01 NwVUK/2A
情報ありがとうございます。

539:ゆきんこ
16/04/27 22:56:17 CPBct5WQ
二階建てで飛び降り?と思ったら二棟かに

540:ゆきんこ
16/04/27 23:40:24 KPd+rDFQ
あそこかな

541:ゆきんこ
16/04/27 23:50:39 02y3yf1w
TSUTAYA前の道路沿いですね。ある程度わかりましたので、これ以上聞きません。

542:ゆきんこ
16/04/28 12:02:30 VgVDVW8g
打ち上げ花火の音がしたね。

543:ゆきんこ
16/04/28 16:55:33 42KBU+9g
若林の旅立稲荷神社のお祭りの花火かな? 秋保大滝不14dfョ尊も今日明日お祭りみたいだし。

544:ゆきんこ
16/04/28 17:02:57 42KBU+9g
連休中のお祭り情報

4月29日(金) 太白区西中田 中田神社
5月1日(日) 太白区富沢 多賀神社
5月2日(月) 3日(火) 太白区長町 舞台八幡神社・蛸薬師
5月5日(木) 太白区郡山 諏訪神社

545:543
16/04/28 17:33:10 VgVDVW8g
>>544
あすとにいた時に聞こえたので、旅立稲荷かも。
今年もお祭りの時期になりましたね^^

546:ゆきんこ
16/04/29 08:29:31 yYBhJbIQ
花火聞こえたから運動会でもあるのかと思ったけど時期早すぎだよなと思ってた
お祭り中田の行こうかな、相性悪いのかお参りすると体調不良ってか扁桃腺必ずと言っていいほど腫れるからお参りなしで…
ところで中田バイパスのカラオケまねきねこオープンしたと聞いたのですが行った方います?料金がサイト見ても載ってないようで…

547:ゆきんこ
16/04/29 16:00:01 xalPOXlQ
>>547
URLリンク(www.karaokemanekineko.jp)

あったよ。

548:ゆきんこ
16/04/29 16:58:36 yYBhJbIQ
>>548
あったの!?私の探し方が下手だったんですかね…誠に恐れ入ります、感謝です!!!ありがとうこざいます(*´ω`*)!!

549:ゆきんこ
16/04/29 17:54:37 aP+xnYbw
中田神社のお祭り行って来ましたが、相変わらず露店とガキもとい未来を担う子供たちがいっぱいでした。(笑)
暫く見かけなかった おもちゃ屋さんが前と同じ場所に復活してました。お面屋さんがなかったのがちと残念。初登場の露店としては もつ煮がありました。熊本の復旧・復興を神様にお願いして来ました。

550:ゆきんこ
16/04/29 18:16:26 fffZXXBQ
今朝入ってたウエストタウン富沢のチラシに、
商業施設オープンってあったんだけど、何できるんだろ?

551:ゆきんこ
16/04/29 18:24:57 JWZMjLjA
>>550
乙です。
もつ煮屋さんとは珍しいね。

552:ゆきんこ
16/04/29 18:34:28 xGSGUMkg
>>551
ヨークベニマルが云々って前に話なかったっけ
違ったらごめん

553:ゆきんこ
16/04/29 18:59:42 aP+xnYbw
もつ煮の露店は竹駒神社の初詣で見かけます。野菜ばっかりの。(笑)

554:ゆきんこ
16/05/01 12:00:56 2wcMVpIg
昨日からなってるこの花火音なにや??

555:ゆきんこ
16/05/01 12:04:49 rhax2Z+A
仙台人なのにのろし言わないとか悲しい

556:ゆきんこ
16/05/01 12:45:01 D9xzD4wg
コストコは長町に欲しかったね

557:ゆきんこ
16/05/01 13:25:18 H2sSoVVg
>>557
頻繁に行くようなお店ではないから遠くでいいな
近くに出来ると渋滞のもとだから

558:ゆきんこ
16/05/01 16:01:54 qCcYM1pg
うちの家の近くに厚生病院移転と住宅地が出来るんだがそこに色々店出来るみたいだから家周りが交通量増えてウンザリするわ。

559:ゆきんこ
16/05/01 19:49:32 mL2WyRcw
どこ?

560:ゆきんこ
16/05/01 19:52:59 17629TMb8UYA
スレ的にみると広南病院のことか?

561:ゆきんこ
16/05/01 20:20:16 qCcYM1pg
広南病院の移転だった。田んぼあるところだから場所的には説明しずらいんだが富沢病院行くより手前辺りかな。

562:ゆきんこ
16/05/01 21:03:39 qCcYM1pg
マップ的には宮城県仙台市太白区富田京ノ北辺りかな

563:ゆきんこ
16/05/01 21:29:41 lA/+jf3w
ローソンの近く?

564:ゆきんこ
16/05/01 21:51:31 ZbkncTTw
きっと南部道路の臨時出口ができるんだろうな

565:ゆきんこ
16/05/01 21:57:41 bJGruLCw
>>564
そっちの方ではない様だよ。
古い浄水場を過ぎたくらいって聞いたけど。

566:ゆきんこ
16/05/01 22:40:03 kx7nE3Aw
浄水場使ってないんだからさっさとぶっ潰せよ。

567:ゆきんこ
16/05/02 23:16:04 zF6rotxg
>>567
臨時で使うらしい

568:ゆきんこ
16/05/02 23:28:37 Ocq1kdYQ
>>568
本当なの?廃工場みたいなのに凄いもんだな。

569:ゆきんこ
16/05/03 00:07:14 5uj2y+zQ
震災の時は使ったのかな?

570:ゆきんこ
16/05/03 00:18:58 b+B+pNKw
>>567
そこって非常用の水栓があるとこか?
つか、バカか?

571:ゆきんこ
16/05/03 10:19:18 U+Fmgqrw
>>571
非常用の給水栓と浄水場を取り壊すかどうかは無関係。
もし給水栓のために浄水場施設が必要なのだとしたら、仙台市内に100箇所以上浄水場が必要になるw

572:ゆきんこ
16/05/03 10:45:39 zoOYHArw
管路とか水系切替大変だろ
大概こう言う一見使ってない所は浄水設備使ってなくてもポンプは使ってるし

573:ゆきんこ
16/05/03 11:14:52 b+B+pNKw
>>572
そんな話はしてない

574:ゆきんこ
16/05/03 12:14:52 feTaxCxg
使ってない浄水場の撤去反対者案外多いんだな。
俺は要らんけど。

575:ゆきんこ
16/05/03 14:24:29 J33sMvkw
撤去するのにも予算が必要ってだけじゃね?

576:ゆきんこ
16/05/03 17:06:21 asYoRFiQ
珍走団の爆音が聞こえてたけど、どの辺走ってるんだろ?

577:ゆきんこ
16/05/06 23:04:49 P09S42nA
半田屋のテレビ見てる

578:ゆきんこ
16/05/06 23:23:45 uBsG1J2w
中田店のように見えたな
実況が殺伐としててワロタ

579:ゆきんこ
16/05/06 23:43:25 odbiYh5g
だって半田屋だもん

みつお

580:ゆきんこ
16/05/07 05:31:56 gNIMYBgg
あの番組の実況は雰囲気悪くて苦手…

581:ゆきんこ
16/05/07 11:32:39 p6zPgcIw
昨日まねきねこ行ってきた
フリータイムドリンクバーにして6時間は居たんだけど900円も行かなかったよ!このあたり高いとこばかりだったしまさか千円でお釣り来ると思わなかった!平日安くてよかった

582:ゆきんこ
16/05/07 11:38:26 mFYG2kRw
ヒトカラ大丈夫そう?
嫌がられなければ行ってみたい

583:ゆきんこ
16/05/07 12:22:00 jU1350XZuCWQ
よほどの混雑時間帯じゃなければ
いまどきのカラオケ店はヒトカラはウェルカムだよ。

584:ゆきんこ
16/05/07 12:50:25 NwyJkNrQ
>>582
マネキネコのシステムってどうなってるの?
室料異様に安いけど、ドリンク必須なのかなって
何時間に一回飲み物頼めばいいの?

585:ゆきんこ
16/05/07 14:09:45 jUXZuCWQ
>>585
室料安いのは別料金でワンドリンクを注文するのが必須だから。
何杯も飲む予定ならドリンクバーをセットすれば割安(になるかも)。
長時間いるならフリータイム(こちらもドリンクのシステムは同様)。

ビッグエコーもカラオケマックもだいたい同様のシステム。
カラ館とかコートダジュールとかは行ったことないからわかんないけど。

あと、同じブランドでも立地場所で料金設定異なるけど、
概ね、繁華街は昼割安夜割高、郊外店は逆。

586:ゆきんこ
16/05/07 14:21:27 7LnmluKw
まねきねこ

これだと無くなるのもそう遠くなさそうだwww

587:ゆきんこ
16/05/07 20:25:56 NtadR7zg
>>587
あの建物は何入っても長続きしないし(笑)

588:ゆきんこ
16/05/07 21:29:22 DIbLTyfw
あそこのおもちゃ屋さん好きだったんだけど
意外と早くに居なくなったなあ
家賃バカ高いのかなあ

589:ゆきんこ
16/05/07 22:03:15 p6zPgcIw
>>585
自分が言った時はワンドリンク制とあったから一回頼むだけで良いと思う!
ドリンクバーと同じ値段だったからドリンクバーにしたよ

590:まいね
まいね
まいね

591:ゆきんこ
16/05/08 13:10:46 RFZ94Xhw
中田まねきの場所って
車じゃなきゃ行きづらい場所なのに
車じゃ行きづらいという矛盾を抱えてるんだよね。

592:ゆきんこ
16/05/08 14:16:14 jnkV2v/Q
南仙台駅から十分徒歩圏内だろ?

593:ゆきんこ
16/05/08 16:32:30 3Enm0MmA
中田マンモスあった頃は学生だから自転車で行ってたけどまねきは交差点過ぎてすぐだからウィンカー早めに出して入ったよ
でも台数は30台とまれば良いほうというか、そんなとめられる感じではないかな。南仙台駅からは徒歩10分位でしょ
中田もウジエスーパーとヤマザワ以外はそこまで人は気にならないけどな

594:まいね
まいね
まいね

595:ゆきんこ
16/05/08 17:15:12 zEKZYSEA
原中なめんな(笑)

596:ゆきんこ
16/05/08 19:08:11 3Enm0MmA
>>595
確かに車で行くと狭い道もうちょっと寄ってくれればいいのにこっちは寄せてるのに速度出して突っ込んできて思わず止まったら苛ついたように去っていったわ
いやいやそっちが寄らない上に突っ込んできたんじゃん
あと同じ方向走る自転車で道路ノールックで斜め横断とかヒヤッとさせられることは多いかも
あと日交タクシー北側の、土手沿いのバイパスとぶつかる交差点から朝抜けてくる人達はこっちの左折と右折被せてくる上、最初から左車線入ってくる人いる
右車線に入る人がほとんどだけどたまに左車線来そうになってる人はヒヤっとするね
右折で来るならもう少し予定調和を意識して欲しくなる

597:ゆきんこ
16/05/08 19:39:39 1xE8mmRg
>>597
おっしゃる通14ddり…
しまいにゃ睨まれるし…別世界です…

598:ゆきんこ
16/05/08 21:40:33 OY7wO7nQ
>>595
あまり行ったことが無いから知らなかった…
そうなると、何処のカラオケ屋がお薦めですか?

599:ゆきんこ
16/05/08 21:40:42 I/l99KTA
>>597
あるあるすぎる。
細くて曲がりくねっている道でもつっこんで来るんだよね。
車も人も。
病院に行く時はそこしかないから仕方なく通っているけど、
何もなければあまり通りたくないです。

600:ゆきんこ
16/05/09 00:38:48 XwOXx6Jw
あすとの仮設って、いつまであるの?
駐車場に車もみなくなったし、ひっこしたんでは?

となりのパチ屋wingも潮時か?

601:ゆきんこ
16/05/09 15:28:57 sELA/Jqw
貸出期間が6年間になったので,
今のところ今年度いっぱいで終了じゃないのかな。
仙台市内の仮設の平均だと
入居率も2割程度まで落ちてきてるようだが。

602:ゆきんこ
16/05/09 17:17:59 y8Nfd9MA
あすとに災害公営住宅なかったっけ。
元々とまと(?)とかいうパチンコ屋があったので、廃れないと思う。

603:ゆきんこ
16/05/09 18:11:36 7va6Lcug
>>601
名取や岩沼の仮設も空きが目立つようになったね。
岩沼の方は昼間業者が入ってたから、そろそろ解体工事が始まりそう。

604:ゆきんこ
16/05/09 21:01:53 DTSif9dw
>>604
岩沼市は、県内初で仮設全戸解消だからね。全部解体するはずだよ。

605:ゆきんこ
16/05/10 12:44:10 Ohkg6nOQ
>>605
そうなんだそうですね。
昨日通りかかったら、エアコンの室外機の取り外しに
かかっているようでした。

あすとはこのところ市立病院に通っているので近くを通るんだけど、
住んでいる方がいるのかどうかは分からなかったな…。

606:ゆきんこ
16/05/11 22:11:33 5Cl+llPg
長町の市立病院って紹介状ないと診察してもらえないんですか?

607:ゆきんこ
16/05/11 22:19:15 sxX2gxGw
診てもらえない訳ではないけど
紹介状ないと後回しな上に紹介状無し手数料7k取られる

608:ゆきんこ
16/05/11 22:36:30 AoMO/bVw
7000円ってすごい高いね。
4月から金額が上がる話は聞いてたけど
そんなに高かったんだ。

親が救急車で搬送された先が市立病院だったんで
紹介状関係なくてそんなだとは
知らなかったな。

609:ゆきんこ
16/05/12 14:41:09 ElJ/Rasw
救急は関係なくなかったっけ?

610:ゆきんこ
16/05/13 01:49:45 YsiVwx5A
>紹介状ないと診察してもらえない

うわ・・。そうなのか。。
不便だなぁ。

611:ゆきんこ
16/05/13 06:48:28 h67XJUeQ
長町のマンションって高騰してね?
地下鉄徒歩5分以内とかだと、築20年くらいでも買った時より高く売れたりしない?新築購入3LDK 2800、地下鉄徒歩2分なんだが。

612:ゆきんこ
16/05/13 08:21:31 VQfACQYw
バブル?

613:ゆきんこ
16/05/13 09:17:24 eyEM6z4w
バブル!
ぴーだー!

614:ゆきんこ
16/05/13 19:37:00 pJk9Mabg
>>613c512
長町の不動産全国一位レベルで地価上がってたような気が
活断層あるけどね

615:ゆきんこ
16/05/13 21:56:30 qMydxu5g
>>612
名前ほど長町に架かっていないようだよ。
URLリンク(www.gsi.go.jp)

616:ゆきんこ
16/05/13 23:59:00 iy70FIlA
>>612
築10年くらいなら1000万高く売れるとかもあるので20年でもリフォーム済みなら買った当初よりも高く売れるかもね

617:ゆきんこ
16/05/13 23:59:07 yw0S8EHQ
>>612
築10年くらいなら1000万高く売れるとかもあるので20年でもリフォーム済みなら買った当初よりも高く売れるかもね

618:ゆきんこ
16/05/14 08:39:19 IuTpw/WQ
>>612
最近あすとのモデルルームによく行ってて必ずその話になるけど
取扱実績としては確かに買った時より高いか同価格程度で売れてる物件があるようだ

にしてもあすとの新築はどこも割高感が半端じゃないな、普通に東京でマンション買える値段


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

900日前に更新/163 KB
担当:undef