仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ24 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
200:ゆきんこ
16/01/31 21:37:34 Pd/0jdOw
フレンディだったっけか。

201:ゆきんこ
16/01/31 22:36:37 dLgvAIGA
>>196
鳥飼いなので生体販売がなくなったら困るよ…。
犬や猫は保健所から引き取れるかもしれないけど
鳥はほぼ無理だし。

202:ゆきんこ
16/02/01 04:20:28 rLJ8qHig

てすと

203:ゆきんこ
16/02/01 14:02:08 OJv0FJvA
フレンディなら鈎取イオンに入ってるな
動物病院とトリミングもやってるので、一応アフターサービスも万全か

204:名無し
16/02/01 21:08:19 uok95qkA
ペットショップなんて経営者チョンだらけなんだから期待すんなアホ供が。クソボッタ価格で近くの動物病院に連れてくぐらいだろアフターサービスなんて。

205:ゆきんこ
16/02/02 02:50:46 gaq+0VSg
病院併設されてるよ。
ガキが奇声上げる中、展示されてる犬猫は可哀想だけどな。

206:ゆきんこ
16/02/03 07:00:36 9FPgAzkA
1476xガロポリスって、まだ清原の看板でしたっけ?

207:ゆきんこ
16/02/03 07:27:14 8Qey3twA
文化じゃないんですか!

208:ゆきんこ
16/02/03 08:07:08 0g/iRDeQ
靴下も買えない貧乏人になりました

209:ゆきんこ
16/02/03 13:55:23 VP+eco7A
>>206
薬物疑惑報道の後に石田純一に変わってるよ。

210:ゆきんこ
16/02/03 14:56:21 9FPgAzkA
>>209
そうでしたか
ありがとう

211:ゆきんこ
16/02/04 19:29:11 x960kYPw
久しぶりにワッフル売りが来た
まだいたんだな、あいつら

212:ゆきんこ
16/02/05 00:32:28 PcV1G81g
<<193
中田のどこら辺ですか?
以前、4号バイパス白松がモナカのとなりにも、ラブ&ピースっていうペットショップがありましたね。
倉庫のなかで、繁殖させられていると噂がありました。
経営者がヤクザとも・・・
ペットショップはいらない。イギリスのように厳しくしてほしい。

213:ゆきんこ
16/02/05 08:27:56 ZucfcMow
>>212
チラシによれば、4号バイパスのメヒコ?があった交差点から少し北に行った辺り
ホームページをみたら凄い勢いで各地に店舗展開、安い値段での販売を売りにしてて違和感を覚えた
空陸で検索してみてください

214:ゆきんこ
16/02/05 10:15:07 UsQxT+1A
>>212
生協に入っていて、裏の方に店舗をかまえたとこ?

215:ゆきんこ
16/02/07 18:16:12 270sZnOw
久しぶりにあすとコーナン寄ったけど、PIT完成近いのね。というか、、いつの間に着工してたんだ。
目の前のガソリンスタンドはよく使うのにわからなかった

216:ゆきんこ
16/02/07 18:48:13 vKpETaZQ
仙台PITは、震災から5年の3月11日開業だよ。
初日はプリプリがこけら落とし公演。

東北線利用者と近所の人以外は
意外と気づいてなかったりするけど。

217:ゆきんこ
16/02/07 18:56:39 zciN0jMg
やったぁ〜!!!!
今年は 2月14日 日曜日だ!!

これで、有給とらなくても良くなったぞ

218:ゆきんこ
16/02/07 19:38:05 n3jinQPg
来年またシルクドゥソレイユ来るな

219:ゆきんこ
16/02/07 20:24:19 UNpaEqDA
郡山の死亡事故ってどのあたり?

220:ゆきんこ
16/02/07 20:33:08 XyHBpcCg
歩道橋のちょい北。
信号も横断歩道もないところを横断中の事故で、歩行者(被害者)側の自殺行為。

はねてしまった軽の運転手がむしろ実質的被害者。

221:ゆきんこ
16/02/07 20:40:36 UNpaEqDA
なるほどありがとう
23時半ころか…注意したくてもなぁ、少し厳しいよね

222:ゆきんこ
16/02/07 20:51:04 NDwpCnOw
>>217
お前も嫁を買え
アニメイトで買えるぞ

223:ゆきんこ
16/02/07 21:43:50 us5YP88Q
確か二人だっけ?
二人で自殺?
勘違いしてたらすまん

224:ゆきんこ
16/02/07 22:38:05 XyHBpcCg
57歳の男女21583人だけど、自殺かどうかはわからないよ。

上に「自殺行為」って書いたのは比喩。
上下計6車線の道路の横断歩道も信号もないところを横断してたんだから。

まぁ、郡山から名取くらいまでの区間で信号ないところ横断してる歩行者って
たまにみかけるけどさ。

横断歩道まで遠いって理由だろうけど。
今回の事故現場はほんのちょっと南に行けば歩道橋あったわけで。

225:ゆきんこ
16/02/08 04:27:37 oQ+zoKWw
おれもあの事故は軽自動車の人がホントかわいそうだと思った。

226:ゆきんこ
16/02/08 06:33:02 yRU2rBIw
>>216
おお!!ありがとう!てことはもうあと一カ月なんだね。まぁ、プリプリ世代ではないしよく知らないからそこはどうでもいいけど、ライブハウス経営が厳しい時代に、わざわざ仙台とかに作ってくれてることには有難い限り。

227:ゆきんこ
16/02/08 11:57:36 r+oS4sUQ
アダルトDVDが新聞受けに入れられる事案が頻発って…

228:ゆきんこ
16/02/08 12:15:06 QXgW5+GQ
郡山で熟年カップルだと
ラブ○帰りかと思ってしまった

229:ゆきんこ
16/02/08 17:20:06 CJKiwpOg
>>227
なんだそれw

230:ゆきんこ
16/02/08 18:30:26 v/cGIaQQ
>>227
ちょっと欲しい

231:ゆきんこ
16/02/08 19:28:11 XDMeO96w
アパート郵便受けにアダルトDVDが入れられた事案【太白区】
2月5日(金)午後5時30分ころ、太白区西中田6丁目地内のアパートの郵便受に、アダルトDVDが入れられる事案が発生。
○同一地内で類似事案が発生しています。

これか
みやぎセキュリティメールで来てたわ

232:ゆきんこ
16/02/08 23:45:46 ijZflqXw
季節外れのサンタさんだな

233:ゆきんこ
16/02/09 00:02:08 hLoQLZ2A
>>231
そうそう、これ。
焼いたものなのか商品なのか知らないけど
暇な人間がいるもんだなと思ってさw

234:ゆきんこ
16/02/09 00:24:11 7PFcOpow
リベンジポルノの可能性もあるな

235:ゆきんこ
16/02/11 15:04:01 o+U2go6A
ケーズのとこのバックス閉店か

URLリンク(i.imgur.com)

236:ゆきんこ
16/02/11 15:12:06 lLN+lm3g
すごく混んでたね

237:ゆきんこ
16/02/11 16:56:20 HccQwwkQ
オートバックス、さっき行って来た
駐車場は混んでたけど店内はそれほどでも無かったよ
ドライブレコーダーとか日替わり限定品は完売してたみたい
と、言うか名取の話だからスレ違いかも

238:ゆきんこ
16/02/11 17:11:39 kVmJ9h6g
>>235
ここも迷走してたよなぁ
中古屋になったり、戻ったり

239:まいね
まいね
まいね

240:ゆきんこ
16/02/11 23:15:25 Sm5I5z9g
>>235
ケーズにスタバあったっけ?と思ってしまった
大昔は電器屋だったような・・・

241:ゆきんこ
16/02/11 23:18:29 V8Ezn6dQ
ササキチェーンだったかな

242:ゆきんこ
16/02/11 23:41:07 Sm5I5z9g
店の前の道、通れるんかなぁ?
意外にけっこう使うんだが

243:ゆきんこ
2016/02/121644(金) 06:34:11 tYs7N6Yg
>>239
マルチは止めなはれ。

244:ゆきんこ
16/02/13 12:44:53 fT+zk51g
>>235
エイコー電機

245:ゆきんこ
16/02/13 14:07:17 smtVyCuw
土日で調剤薬局営業しているドラッグストアってありますか?

246:ゆきんこ
16/02/13 14:12:26 sXNgg1pw
>>245
太子堂のカワチ
日曜はやってないはず
電話するなり確認してみて

247:ゆきんこ
16/02/13 14:47:33 M6WAftnA
あすと長町ヨーク迎えのツルハは?

248:ゆきんこ
16/02/13 15:00:58 aR2sp2rw
土日営業調剤薬局で検索

249:ゆきんこ
16/02/13 15:06:57 Tv7L7gsw
皆様有難うございます!

250:ゆきんこ
16/02/13 15:18:47 sXNgg1pw
>>247
そこ、土日やってない

251:ゆきんこ
16/02/13 20:36:37 ckQWl1lQ
かかった病院と提携してる薬局じゃないと、処方箋に書いてある薬がない場合がある。

252:ゆきんこ
16/02/13 21:00:28 AmbsAYQQ
>>251
そんな経験ないけど、どんな薬?
事前に病院から説明ないの?(あるはずだけど)

253:ゆきんこ
16/02/13 21:08:22 upRAD8Kw
接骨院とかカイロプラクティックで、ボキボキと骨を鳴らして治してくれる所知りませんか?
肩こり退治腰痛センター以外でお願いします。

254:ゆきんこ
16/02/13 21:09:28 3fAiwdjw
>>253
イオンモール名取のは、少しカイロやってくれる

255:ゆきんこ
16/02/13 21:27:18 sQARK5Vw
>>251
薬の数が足りなくて後から貰ったりはありますけど、
252さんと同じく、無かったという経験は
今のところないですね…。

256:ゆきんこ
16/02/13 22:21:01 ckQWl1lQ
総合病院で皮膚科の薬と、個人医院の内科か小児科だったような気がする。
同じチェーン店の調剤薬局なら同じ薬があると思ってたのに、
手元にない薬は今から注文して明日の午後入荷ですって説明されて、結局病院近くの薬局に処方箋出しに戻った。
2度同じ目に遭ったのでこれが普通だと思ってたけど、たまたまだったのかな?

257:ゆきんこ
16/02/13 22:25:19 GWSs8Jww
薬無い時あるよ。取り寄せ対応になり翌日以降に受取になる時がある。
行く度に取り寄せになるから面倒になって行くのやめた。
今後もその薬局で定期的に受け取るのが確実なら置いてくれるみたいだったけど。

258:ゆきんこ
16/02/13 22:37:42 AmbsAYQQ
>>251
提携と言ってみたり、病院近くの薬局と言ってみたり
まず日本語の薬を飲んだほうがいいんじゃないのかな

君のような人はロムってるほうがいい

259:ゆきんこ
16/02/13 22:48:52 ni24xDfg
>>253
長町整体院

260:ゆきんこ
16/02/13 23:07:35 gkuY4RDw
そら薬なんて何千種類もあるんだから無い薬だってあるさ
そんなの当たり前でしょ
一度に全ての薬が欲しいなら病院の目の前の薬局に行くのが無難
どうしても他の薬局で貰いたいなら取り寄せの時間を待つべき

261:ゆきんこ
16/02/14 09:15:50 BCKeucng
>>25137c8
完全否定されて悔しいのはわかるが、そういうイチャモンは止めた方がいい
人間として恥かしいと思う

262:ゆきんこ
16/02/14 10:12:22 GjRu6FPg
>>231
実家ちかいww
リベンジポルノかしら

263:ゆきんこ
16/02/14 11:17:20 Z0zft7jg
>>261
え?

264:ゆきんこ
16/02/14 12:52:37 8yP5WNFA
河北の地元事件欄、似たような手口で一日に四件ぐらい特殊詐欺あったのな
老人被害者、仕事の通帳無くしたから金くれ、息子の上司なる人物に受け渡し、事後発覚

265:ゆきんこ
16/02/14 13:23:16 JrDTu6Kw
薬局って処方箋持ってこられたら薬剤師がどうしても調剤できない事情を除いて、基本的に断れない法律になってるんだよ
在庫がなくても法的には調剤しないといけないから取り寄せてくれるけど、できるなら在庫抱えたくないから頻度の低い薬剤はおいてなかったりする
他の薬局に行けとも言えなくて、患者自身が他に行く判断ができるように説明してたりする

266:ゆきんこ
16/02/15 15:14:56 GHtzk0pA
自分は稀少な病気持ちで薬も特殊で高価だから
通院先の近くの薬局じゃないと薬置いてない
家の近くの薬局行ったらなんか迷惑そうだし、
行き付けの薬局でも在庫持たないですむように
後から取りに行くようにしてる
ほんとかどうかは定かではないけど薬は買取だって聞いたことあるからね
客のくせにけっこう気を使ってる

ともかく薬がおいてないのなんて普通のこと
かかりつけの薬局って聞こえはいいけど
あれうまく機能するのかね
薬局たいへんじゃないのか

267:ゆきんこ
16/02/17 11:24:43 b4ne70ZA
そういやあすと長町にイオン作るとかいう話無かったっけ・・・
ヤマザワはポシャったけどイオンもかな?

268:ゆきんこ
16/02/17 14:45:03 KTzOS82g
じゃ、仮設住宅の場所にイオン来るのかな?

269:ゆきんこ
16/02/17 19:24:43 18Kv3q7Q
雪降ってきた

270:ゆきんこ
16/02/17 21:07:58 rMjDs0fw
>>268
場所は違う

271:ゆきんこ
16/02/17 23:44:31 TxtopWZg
イケアの斜向かい、住友がマンション建ててるとこの向かいだね

272:ゆきんこ
16/02/18 21:15:26 Q+rrLeug
スレ界隈で皆さんお薦めの回転寿司を教えて下さい。

273:ゆきんこ
16/02/18 21:47:54 kqRtkqvQ
くら寿司、スシロー。

274:ゆきんこ
16/02/19 00:43:47 NTqNcsbg
>>272
一皿100円系は何処も大差ない。もちろん河童は論外だけど。
多少高くてもいいならうまい鮨勘か仙台駅前のにぎりの徳兵衛

275:ゆきんこ
16/02/19 09:34:58 MlJ64ulg
函太郎は美味しいよ
ララガーデンにできてたはず

100円系はくら寿司でいいと思う

276:ゆきんこ
16/02/19 09:38:47 c6WShW7g
俺きらら寿司大好きなんだけどなあ

277:ゆきんこ
16/02/19 11:14:25 L8GJCENQ
覚えてる方がいるといいんですが
昔、カラオケマンモス中田店の近くにあった
ファッションレンタルのお店ってありませんでしたっけ?
フォーマルじゃなく1813普段着のレンタルだった思います

278:ゆきんこ
16/02/19 11:28:25 XJHbLDOQ
>>274
トクベエ美味しいよね

279:ゆきんこ
16/02/19 11:45:12 Fts8n7uA
>>275
函太郎美味しいね
ウチもくら寿司と函太郎ばっかり行ってる

280:ゆきんこ
16/02/19 11:49:55 vkJhurEw
函太郎って、くらずしとかと同じ単価なの?

281:ゆきんこ
16/02/19 13:24:20 gdSBr+Dw
違うよ
1皿100〜500円くらい

282:ゆきんこ
16/02/19 18:30:21 K8IlOgug
函太郎最近行ってないけど
エイの磯辺揚げ美味かった。

283:ゆきんこ
16/02/19 19:57:32 hrTe4/uQ
函太郎人気なんだね
前に一度いったけど、なんかイマイチだった
結局、西多賀の平禄か鮨勘に行く

284:ゆきんこ
16/02/19 20:06:46 dYr9kKlQ
そういやあそこの平禄行ったことないや
自分は鮨勘合わないなぁ

285:ゆきんこ
16/02/20 11:40:39 Xf3VpBaA
新しければペット屋すげえ行列

286:ゆきんこ
16/02/20 11:46:10 Xf3VpBaA
日本語おかしくなった
予測変換のばかやろー

287:ゆきんこ
16/02/20 15:32:59 mob8Z2fQ
>>213

288:ゆきんこ
16/02/20 17:00:47 hyiWqMKQ
>>283
私もすしかん派
個人的に、ありゃどこよりもおいしい

289:ゆきんこ
16/02/21 10:39:54 DExEliog
モールと区役所の間の長町駅に通じる通り、
以前よりも風の吹きさらしが強くなったような気がする。

八木山本町までの道路開通して風の通り道になって
「八木山颪(おろし)」
状態になってるのかも。

290:ゆきんこ
16/02/21 14:15:02 VXtzZcdg
>>285
自分、今日行きました。
コメントは…控えさせて頂きます^^;

291:ゆきんこ
16/02/21 14:20:31 5AnpkiUw
交通誘導員雇って交通整理してたな
満車とかプラカード持ってた

292:ゆきんこ
16/02/21 18:48:01 dbtsDMWQ
長町ゲオ、改装したら狭くなって通路が相互通行不可状態

293:ゆきんこ
16/02/21 19:20:08 DGI0cotA
新しいペット屋ってどこにできたんですか?

294:ゆきんこ
16/02/21 19:53:19 1CgWH2ZA
中田バイパスのシェル石油となり
もともとワークマンとかだった店舗

295:ゆきんこ
16/02/22 05:50:00 236f3RHw
長町駅前の田中そばという店が混んでたので気になります。

296:ゆきんこ
16/02/22 07:48:18 3jX44nqg
そうですか。

297:ゆきんこ
16/02/22 18:19:55 wJijQTaQ
麺屋れいじは意外と頑張ってるな
すぐ潰れるかと思ってたのに

298:ゆきんこ
16/02/22 22:12:59 nkTcPe8g
そうですか。

299:ゆきんこ
16/02/22 23:01:35 2zh66QCg
そうですか

300:ゆきんこ
16/02/23 06:35:00 TfPZTssQ
さようですか。

301:ゆきんこ
16/02/23 16:52:40 OnRsbecA
>>295
あそこの山形辛味噌のラーメン俺は結構好きだな。美味い不味い人に語れるほどグルメじゃないからあれだけど。
あと、食券制だから気を144bつけて!前に行った時みんな食券販売機スルーして中に入ってきて毎度店員慌てたわ。

302:ゆきんこ
16/02/24 02:25:38 yGCYvmPQ
ララガーデンは大胆な改装をやっているな。
閉店(撤退)だらけだけど、テナントは埋まるのかな?

303:ゆきんこ
16/02/24 08:21:45 bfKnQRaA
>>302
知らなかった

304:ゆきんこ
16/02/24 08:57:03 qKvY17hQ
>>302
新規テナントは決定してるし従業員募集もしてる

305:ゆきんこ
16/02/24 22:19:06 u5Z3Vd4A
>>295
肉そばおすすめ
確か大盛りは全部できなかったはず

数年前にとある人がライブで仙台きたときに食べたと話したら翌日店内が異様な光景になった模様

306:ゆきんこ
16/02/25 11:15:41 Nzi4kHkg
>>305
今は大盛りあるよ<田中そば

307:ゆきんこ
16/02/26 11:20:26 WCBitmEg
閉店だらけなんか、、ってまぁショッピングモールとかだと契約期間の関係もあるんどろうけどよくみるあの改装衝立だらけな感じかな?

最近ララガーデン行くことも少なくなったけど、用事ある時は良く行くからどんななるか少し楽しみだな。

308:ゆきんこ
16/02/26 14:32:30 1OKYk16A
>>307
さっき行ったが、そう殺風景な雰囲気でも無かったな。
改装にもセンスがあるんだと思った。

309:ゆきんこ
16/02/26 19:48:38 Zfk/TNPw
>>308
そうなんか、、そこはおしゃれ意識してる施設とそうでないとこの差なのかな笑

明日休みだし久々に行ってあげようかな

310:ゆきんこ
16/02/26 20:26:41 +H+6AhLA
お店やってないのに行くのかよw

311:ゆきんこ
16/02/27 00:36:46 FKRZWL/Q
金曜にララガーデンの1階2階を軽く見てから3階を通り抜けてモールに行ったんだけど
3階のステーキ湘南が閉店板張りになってて通路が暗かったのが気になった位で
全体で見ればあまり改装中という感じはしなかったな

312:ゆきんこ
16/02/27 01:12:48 l1YVogww
ララガーデンの2階を歩いてみるといいよ。
営業中の商業施設にいる感覚がなくなるから。

313:ゆきんこ
16/02/28 02:15:49 2DqYhQ6A
改装するから一時的に閉店してるだけなのに 米312はどうしてそんなに必死なの?

314:ゆきんこ
16/02/28 09:26:52 tH3mbwlA
米って…

315:ゆきんこ
16/02/28 21:25:59 RmcIEIxw
ララガーデンに限らず年度末って契約更新時期だから
どこでもたいがい移転閉店しとるよ。

316:ゆきんこ
16/02/28 23:09:20 HQp7i4GQ
まあ312も必死だし、ここは「大変なことが起きてる」ってことでみんな話を合わせてあげた方が平和じゃないか。

317:ゆきんこ
16/02/28 23:19:36 YODn3R7Q
というより、何故そんなに必死ということにしたいのかが率直に疑問。

318:ゆきんこ
16/02/28 23:51:34 Roc9LWew
改装で一時的に閉店があったところで
別に問題ないし、普通にあることじゃないの?
大型店舗のそばに住んだことないと分からないのかな?

319:ゆきんこ
16/02/29 02:41:51 UuVl16lg
どこが失礼なのか見に行ってもわからなかった俺としては、
「あー繊細な人なんだねーしょうがないねー」
と棒読みせざるをえないw

320:ゆきんこ
16/02/29 09:04:43 /MPUoR2Q
きっと楽しみにしていた店が改装中で、
「無駄足ざまあ。新しい店に来たら売ってやらないこともないぞ。」
とかメッセージが書いてあったんだよ

これなら、温厚な>>319も激おこ

321:ゆきんこ
16/02/29 11:31:26 aASM9sMw
そんなことより砂押の話しようぜ

322:ゆきんこ
16/02/29 11:43:30 tWYDgQlg
キタコレ

323:ゆきんこ
16/02/29 11:57:29 e8J6EaWA
マジレスすれば、
スレタイの地域ならどこの話題でもいいけど、

新ネタあるんだろうか…。

324:ゆきんこ
16/02/29 12:05:24 pf47AWOA
長町のビバリーヒルズ砂押ですね

325:ゆきんこ
16/02/29 12:13:22 cKTyP6ug
ダイシン長町店も長町駅より砂押に近いし、大体の話題はすべて砂押に関係していると言っていいね。

326:ゆきんこ
16/02/29 12:13:50 zAjPvOtw
ロングシティのサンドプッシーね

327:ゆきんこ
16/02/29 12:45:13 U23J7p9g
砂押詐欺ktkr

328:ゆきんこ
16/02/29 12:54:09 +jbfAl6Q
仙台の多摩ニュータウン

329:ゆきんこ
16/02/29 19:51:39 LCE3LdXg
砂押は便利だと思うが、物件あるの?
開発の余地があまりなさそうだが。

330:ゆきんこ
16/02/29 19:57:55 StxE5Ldg
スレチかもしれんけど、
最初に仙台きたとき、泉中央の駅前って多摩センター駅によく似てると思った

331:ゆきんこ
16/02/29 20:23:16 NmBLqmTA
とりあえずLaLaガーデンにリンガーハット出来て凄い嬉しい
名取まで行かずに済むのはありがてぇ…

332:ゆきんこ
16/02/29 21:30:06 R0NyyRbg
マジ?
リンガーハット嬉しい

333:ゆきんこ
16/02/29 21:44:26 tWYDgQlg
嬉しい

334:ゆきんこ
16/02/29 22:01:39 edj+IdgQ
リンガーハットって名取りにあるの?
九州育ちの俺には嬉しい発見だ!

335:ゆきんこ
16/02/29 23:22:00 R0NyyRbg
>>335
イモナの中にあるよ
リンガーハット食べたい時はイモナまで行ってた

336:ゆきんこ
16/02/29 23:41:17 /1EcM/Sw
>>336
あとは、幸町のイオンにもあるね。

337:ゆきんこ
16/03/01 00:35:36 Sk55GrRA
芋名っていうの?エアリって言ってた

338:ゆきんこ
16/03/01 01:50:52 jOnwqvvA
三菱が引き上げてからエアリって名前なくなっちゃたからね
イオン
モール
ナトリでイモナって公式が使ってる

339:ゆきんこ
16/03/01 03:22:46 q1cRHlVA
リンガーハットはどこに出来たの?
3階のステーキ屋の跡地辺り?

340:ゆきんこ
16/03/01 08:35:33 K7lSIIPw
出来たんじゃなくこれからオープンじゃないの?
ララのホームページ1051ナは、ステーキ屋と蕎麦が無くなってたからその辺かと。

341:ゆきんこ
16/03/01 13:05:21 3X3Dxocg
ララガーデン、212キッチンストアも出来るそうでエアリでよく行ってたから助かるわ
台所用品でもonesやフランフランじゃ似たような物だらけで全然駄目駄目なんだよね

>>339
実家が名取だけど周りではみんないまだにエアリって言ってる
イオンだと元なとジャスの所もイオン(タウン)だし
イモナは聞かないなー、みんな個人の好みで好き勝手に呼んでるんだろうけどまあそれでいいや

342:ゆきんこ
16/03/01 15:27:21 RXe/ufXQ
ダイヤモンドシティ…

343:ゆきんこ
16/03/01 16:59:34 leLGP6Ag
蕎麦屋が撤退したの?残念

344:ゆきんこ
16/03/01 18:32:24 Y6zgquyg
黄色い帽子のリンガーハット

345:ゆきんこ
16/03/01 21:54:59 Ml4VI75w
あそこの蕎麦屋は接客が微妙だったな
いつ行ってもガラガラだったし

346:ゆきんこ
16/03/02 03:27:02 imjmOlVw
昨日23時過ぎにカラオケ合衆国にヒトカラ行ったんだけど、料金をスタッフさんに確認して4時間パックで1320円って事だったんだけど会計時に3000円、内訳が部屋料金300円/30分 ×8ってなってた
ドリンクバーとかは付けずフードひとつ300円程のを頼んで2000円でお釣りくるかな?と思ってたから驚いて気弱なためその場で確認するに出来なかった

レシートいりますか?って言われたから下さいって受け取って車で確認してみたら30分毎に取られてるってこれ延長料金で計算されてたのかな

今日の日中電話して店長さん居たら確認してみるけど

347:ゆきんこ
16/03/02 08:04:54 azQBHuGw
>>347
今後被害者増やさない為にも報告まってるで!!

まぁ、、受付バイトが間違えたってだけか、>>347がオーダーちゃんと確認してなかったかだろうな。
店長とかじゃない限りバイトが料金誤魔化す理由なんてないだろうし。

348:ゆきんこ
16/03/02 10:34:20 hOR1NxjQ
>>347
プチボッタか。

349:ゆきんこ
16/03/04 11:57:09 i6KgA/rQ
>>348
先ほど昼間の時間帯なら夜勤の子いないかなと思って確認してみたよ、店長はお休みでいないためそのままお伝えしました。

確かに4時間パックで1320円になるので
300円/30分×8=2400円は多く頂いてますってことで、何故か電話口のスタッフさんが恐縮されて差額分返金しますってことだったのだけれど
その場でこちらも言い出せなかったんだし返してもらわなくても良いです、入力ミスならミスで他の方が誤って多く支払う事の無いように店長へ報告していただけますか?って伝えたのだけど、
差額分返金させてもらいますいつ来店可能ですか?って事でこちらはもう面倒なのでお金はもういいですから、上に伝えてくださいって言うも店長怖い人なのかな
しどろもどろになってしまいいつでも良いので次回来店時に言ってくださいって事でした
こっちの入退時間と名前まで確認されてるのに嫌がらせされても嫌だから、正直行きたくない。もう行かないしいいや。でも伝えるだけ伝えて私が間違いでなかったとわかったので1396スッキリした。

350:ゆきんこ
16/03/04 12:01:21 i6KgA/rQ
その時のレシート最初からいりませんよね、的な空気も感じたのでもしかして…これは他にもミスにせよ同じ事されてる人いるかも
と思ってレシートもらっておいて正解だった。

351:ゆきんこ
16/03/04 12:43:13 Iti2d1YQ
おまいがそんなに恐縮しなくてもいいのに気の毒だな
代わってやれれば俺がもう少し本質的なこと言ってやりたいわ

352:ゆきんこ
16/03/04 13:59:57 hP2pgpWA
>>350
これ、ミスじゃないね。他にもやってるわ。苦情言わなそうな客選んでるかと。

353:ゆきんこ
16/03/04 14:52:09 i6KgA/rQ
>>353
薄々そんな気はしたんだ…
驚いたのは看板背負っておいてそんな事しちゃうんだという感じ
なので直接抗議するとこちらの個人情報は握られてるわけだし逆恨みで攻撃されたくもないし

若かったからで済ませられるような事ではないし不正してやろうなんて思ったこともないからわかっててやったのなら横領罪で解雇事案だよね
懲戒つくとハロワの方とかでわかるようだし大事にするつもりはない。これで少しやべぇと思ってやめてくれれば良いのだけど

>>352
ありがとう。そう言っていただけて心強いですもう少し強さがほしいよほんとに

354:ゆきんこ
16/03/04 17:23:57 hP2pgpWA
>>354
店と店員は震えてると思うよ。これ、他にもあったら、ミスじゃなく詐欺だから。
つか返金取りに来いって何様だよ。届けに来られても嫌だろうけど。

355:ゆきんこ
16/03/04 17:43:48 i6KgA/rQ
>>355
うん、返金取りに行くのも面倒だからもういいやってなって、事の顛末でやはりパック料金じゃなかったのかぁ…と思ったから次からは違うとこに行く

ヒトカラで対応いい所知ってる方居たら、教えてください

356:ゆきんこ
16/03/04 19:36:39 8JGVFykw
>>356
西多賀ベガスの2階にあったカラオケ屋は気軽で安くて良かったけどもうなくなったんだっけかな

357:ゆきんこ
16/03/04 19:57:22 i6KgA/rQ
>>357ありがとう!
調べてみたら名前が西多賀ビッグエコーですね?まだあるみたいなのでそちらか286シダックス、4号バイパスのコートダジュールあたりになるかなぁ
ビッグエコー含めてこれからジプシーして行きつけ決めてみようと思います!
あと郡山のほうも時遊館ありましたね

記憶たどると確かネカフェもカラオケはあったはずなので相性良いとこ探してみます

358:ゆきんこ
16/03/04 20:49:44 8JGVFykw
今はビックエコーなんか
俺がヒトカラ通ってた頃はタイトーなんちゃらとか言う名前だった
ボーリング場が隣で

359:ゆきんこ
16/03/04 21:57:17 i6KgA/rQ
タイトーなんちゃらってあったのですね
そろそろ富沢中田長町から範囲変わるので控えましょう
中田合衆国ヒトカラ行く方は料金事前にしっかり確認して会計時疑問に思ったら会計ミスしてませんか?と確認してみるなどお気をつけて下さい

360:ゆきんこ
16/03/05 09:56:57 5QuNeDtg
自分は長町ビッグエコーかあとは、名取コートダジュールが割合多いかもな。
まぁただ長町ビッグエコーは他よりタバコの臭いキツイわ。禁煙ルームなのにってのがある

361:ゆきんこ
16/03/05 13:48:46 D+YGEnUA
柳生にあるWILD-1
4月初旬で閉店だって
後は何になるんだろう

362:ゆきんこ
16/03/05 14:08:22 Ksosu16eeECw
>>362
残念

363:ゆきんこ
16/03/05 19:35:11 saeGC6Uw
>>362
WILD-1だから、WILD-2?(違

364:ゆきんこ
16/03/06 03:52:47 S+L9KJZA
>>362
そら、MILD-1やろ?( )

365:ゆきんこ
16/03/08 00:59:39 CEKQEa4A
柳生のWILD-1は長い事営業してたけど残念な事にあまり客入ってる印象が無かったな

366:ゆきんこ
16/03/08 01:24:20 TmYtxEpg
>>366
場所があそこじゃちょっとね

367:ゆきんこ
16/03/08 19:16:11 JmdTIqEQ
wild-1、前に泉にもあったよね
経営会社自体は存続してんのかな

368:ゆきんこ
16/03/08 19:47:21 CEKQEa4A
>>367
長町にゼビオ2つあるしなぁ
売場面積結構あるけど閉店したら何入るんだろ

369:ゆきんこ
16/03/08 21:10:55 lJ5IYReQ
>>368
宮城野区のコロナ近くにあるなー

370:ゆきんこ
16/03/08 21:26:25 JmdTIqEQ
>>370
あっ、まだ県内に店舗あるんだ

371:ゆきんこ
16/03/08 21:54:07 hvoFCQsg
>>368
泉は営業中だぞ

372:ゆきんこ
16/03/08 22:48:54 JmdTIqEQ
>>372
えっ?!泉ってまだやってんだ。
失礼しました

373:ゆきんこ
16/03/08 22:52:38 CGvXaWlA
Wild1ってアウトドア用品もあるけど、主力はアパレルかな
だとしたら、モールにLLビーンなど揃ってるしゼビオもあるし
柳生のあそこだけ孤立しててそもそも無理ゲー
アウトドアギアに特化してるなら、まだ存在感もあったろうに

374:ゆきんこ
16/03/08 23:38:52 +xcB/aQA
wild1で扱ってる商品は、今まではネットで買うかwild1で買うしか選択肢は無かったんだよね。仙台では。
特にアウトドアギアなんかは実物を見て買いたい人が多いだろうし。
ところが街中に、mont-bellshopやパタゴニアなどのメーカー直営店が出来たから、そっちに人が流れたんじゃないのかなー

375:ゆきんこ
16/03/08 23:58:57 CGvXaWlA
>>375
なるほどね
仙台ではパイオニア的存在だったんだね

376:ゆきんこ
16/03/09 04:50:34 h9oqOT0Q
>>376
wild1以前にも個人経営の山道具屋なんかはあったけど、気軽には入りにくいから、ライトユーザーにはありがたい存在だったのでは

377:ゆきんこ
16/03/09 20:39:49 ZyVTzhDg
仙台以外にも店舗あるよ

URLリンク(www.wild1.co.jp)

378:ゆきんこ
16/03/10 10:23:47 +yZB0m1w
明日は仙台ピットにプリンセスプリンセスが来る日だね。誰かライブ行く人いますか?

379:ゆきんこ
16/03/10 13:54:34 VsrRmpvw
2時間くらい前に消防車がえらい勢いで集まってたみたいだけど
こんなときに杜の都防災はメンテ中だ

380:ゆきんこ
16/03/10 16:48:15 wpKkCQ5w
>>360
それ確実に確信犯でやってると思うよ!
それで苦情言ってきた奴だけ差額返金して黙ってる奴は無視
目先の利益上げる為に結果的に客減らす事になるのに全然気付1695かないんだよね?
仙台の企業は大なり小なりこんなんばっか!
本当うんざりする

381:ゆきんこ
16/03/10 18:27:02 /BinFk2w
確信犯の誤用にもウンザリ

382:ゆきんこ
16/03/10 20:24:49 VhZY7DAw
明日仙台PITこけら落しだな
プリプリ来るんだな

383:ゆきんこ
16/03/10 22:02:22 6MAyT7DA
どんな客層なんだろう

384:ゆきんこ
16/03/10 23:09:09 3EX+f55A
どうせ、おっちゃん、おばちゃんだろな。

385:ゆきんこ
16/03/11 02:14:49 ih5ylwng
かつて名取にあった 仙台ピットの名前が約30年ぶりに復活するのか〜。

386:ゆきんこ
16/03/11 10:18:10 nQdw8HMQ
WOWOWで生中継されるね

387:ゆきんこ
16/03/11 21:37:06 +55FDg6Q
>>381
その後店長さんから電話来てひたすら謝られたよ
でも黙ってればほんとそのままだったと思う
だから最初は態度次第では統括本社へクレームかなと思ったんだけど店長さんいい人そうだから留めておくことにした。
言おうと思えば言った言わないの水掛け論にも出来たはずだからね

388:ゆきんこ
16/03/12 00:18:49 r9QsXD6w
>>386
そういえば名前いっしょだね
ロボコップや私をスキーに連れてってとか観にいったな

389:ゆきんこ
16/03/12 18:57:57 tYIHZW+g
名取大橋たもとのセブンなくなったの知らなかった
宗教施設隣のところ

390:ゆきんこ
16/03/12 20:21:07 /GmgyWzw
>>390
なくなったんじゃなくて、リニューアルしてるらしい

391:ゆきんこ
16/03/12 20:30:55 tYIHZW+g
そうなんか
すっかり更地になってるからおどろいたわ

392:ゆきんこ
16/03/12 21:06:50 Ydv2OVWw
>>383
さっきNHKの番組と中継してた。中居が司会の番組。

393:ゆきんこ
16/03/13 10:28:17 +ULIxP7w
あそこリニューアルなのか。
この間更地になっててびっくりしたわ。たまーーに使ってたからなぁ。

394:ゆきんこ
16/03/13 14:13:48 FoGor67g
ひがしやまが火事だって?!
Twitterで回ってきた

395:ゆきんこ
16/03/13 14:16:12 n4hbNIdg
>>395
めっちゃ消防車集まってきてるw

396:ゆきんこ
16/03/13 15:01:37 DBLj5ayA
焼き肉焼いても店焼くな、だな

397:ゆきんこ
16/03/13 16:38:10 I7pdpsWQ
>>397
くそっw

398:ゆきんこ
16/03/13 17:30:16 mzqnauBg
いやそれひがしやま関係ないし

399:ゆきんこ
16/03/13 18:45:19 Tmscez5Q
ばんさんさんさんばんさん…


すみません、何でもないです。

400:ゆきんこ
16/03/13 23:06:52 FoGor67g
さっきひがしやまの前通って来たけど普通に営業してたぞw
建物が燃えたわけじゃなかったのかな?

401:ゆきんこ
16/03/14 05:52:33 TBsWvw3w
家から見てたけどひがしやまではないよ
そこの近所でなにかあったのでしょう
樹や建物で隠れてて見えなかったけど
消防車8台ぐらいにパトカー2台救急車1台出動してたから結構大惨事だったのかな
記事がどこかにあるといいのだけれど18db

402:ゆきんこ
16/03/14 07:13:22 iO4Um3lQ
>>402
車両は別のとこに集まってたけど、隊員が作業してたのはひがしやまだった
URLリンク(light.dotup.org)

403:ゆきんこ
16/03/14 19:41:34 TBsWvw3w
>>403
あらひがしやまだったのか
大惨事にはなってなさそうですねよかった

404:ゆきんこ
16/03/15 02:17:22 4BEdsytA
客が一度に焼きすぎたとか焦げたのそのままだったとかナプキンに燃え移ったとかでボヤにでもなったんでないかね

405:ゆきんこ
16/03/15 05:31:19 YttBccKg
クーリングタワー見てるし機器の故障で煙でも出たんでしょ

406:ゆきんこ
16/03/15 07:51:43 CiD0nocA
何にしても火事ではなさそうで良かった。

407:ゆきんこ
16/03/17 12:08:41 +1R/a+6A
八本松トンネルで火事Σ(゚д゚lll)

広島の話でした.....大変だなぁ

408:ゆきんこ
16/03/17 12:57:47 3kfuHuiw
ワイルドワンの閉店セール渋滞すげぇ

409:ゆきんこ
16/03/17 16:05:38 HgpN6LUg
鹿野のブックオフ、31日で閉店だそうな

410:ゆきんこ
16/03/17 17:13:01 rLEsRDuQ
>>410
そうなんか!あそこ、何気に立ち寄ってるけど、なくなるとなるとちと惜しいな。

暇つぶし場所が

411:ゆきんこ
16/03/17 18:02:56 G/p7Izjw
跡地は何になるんだろ
全然入ってなかったけどいざ無くなると淋しいね

412:ゆきんこ
16/03/17 18:11:56 6fmdzYuA
うん さびしいね
約13年か
前身のオルモのことも思い出してしまったよ
ツタヤもあったけどブックオフが全フロアになったりと色々変わったな

413:ゆきんこ
16/03/17 18:15:57 y0MT0YnA
あーいう形の駐車場にしたブックオフ軒並み閉店してるよね
はいりずらいから絶対だめだと思う

414:ゆきんこ
16/03/17 18:27:59 IDEOykkw
>>414
無断駐車対策なのかわからないけどなんか嫌な感じだものね

415:ゆきんこ
16/03/17 18:31:58 y0MT0YnA
商売は客に来てもらってなんぼ
コンビニで立ち読み出来ないようにしてるところ
あるけどあれもだめだね

416:ゆきんこ
16/03/17 18:51:50 xbriok9w
大野田のウジエスーパー駐車場内にある、たこ焼き屋も今月いっぱいで閉店らしい

417:ゆきんこ
16/03/17 21:08:54 RdvFVdUQ
>>417
貴重なたこ焼きやさんが"

418:ゆきんこ
16/03/17 21:12:29 F/uA93kQ
あじまん?あれは砂押のダイシンか

419:ゆきんこ
16/03/17 21:15:33 zfoe0biA
>>417
あれは春に閉店してまた秋頃やるよ

420:ゆきんこ
16/03/17 21:59:20 IDEOykkw
あじまんはいつも冬季限定ですよ

421:ゆきんこ
16/03/18 22:47:58 bcn33GDA
>>416
篭の瀬のセブンは立読みにやたら厳しい(苦笑)

422:ゆきんこ
16/03/19 09:19:52 nC1kz95w






423:ゆきんこ
16/03/19 16:57:13 3lq3NQNg
>>419
キタコレ

424:ゆきんこ
16/03/19 17:53:33 SSu9YZbw
ちなみにあそこのダイシン1790ヘダイシン長町店で住所は鹿野ですw

425:ゆきんこ
16/03/19 18:04:14 7Nzyr4KQ
鹿野、長町、八木山あたりまでは大体砂押の一部といっていい。

426:ゆきんこ
16/03/19 19:07:13 dERy0hfQ
砂押ヒルズ最高
値上がり必死だろ

427:ゆきんこ
16/03/19 19:10:59 zwFhNUjQ
>>427
そんな坂道登れば、ねをあげてしまう

428:ゆきんこ
16/03/19 20:11:00 jJ7vtBZw
>>427
で、震災後どのくらい値上がりしたん?

429:ゆきんこ
16/03/19 20:15:03 EdmN97hg
必至の漢字間違うなよ

430:ゆきんこ
16/03/19 21:48:16 TQgolRyg
仙台市体育館の近くに住んでいます。自転車のパンクを直してくれる、ところで近いところはどこですか。

431:ゆきんこ
16/03/19 22:37:23 p2TcIkog
>>431
ダイシャリンの長町
それか出張修理頼め

432:ゆきんこ
16/03/19 23:14:21 VwAH/tMA
体育館から地下鉄のガード沿い生協いく方向にチャリ屋なかったっけ?

433:名無し
16/03/20 07:56:44 xXxYP5Ow
≫431
丸文サイクルで自転車パンク修理してくれる。

434:ゆきんこ
16/03/20 11:31:56 S1xuqDbA
>>431
モールの3Fでもやってるよ。たまにゼビオ側のエレベーターに自転車引っ張っる人みるな

435:ゆきんこ
16/03/20 14:50:01 J6kJrozw
>>435
あそこでもやってるとは
意外

436:ゆきんこ
16/03/20 18:02:43 zKuzIduA
>>431
ながまち自転車もあるよ

437:ゆきんこ
16/03/21 02:20:09 jBVqIwdQ
長町の仮設にいた88歳のおばあちゃんがラッパーデビュー!
tathuko★88。もち食ってる写真がシュール。

438:ゆきんこ
16/03/22 17:58:18 chuaoWHw
つくし、ふきのとう発見。
太白区に春がきました

439:ゆきんこ
16/03/22 18:20:58 yhols/PA
>>439
空気も春の匂いがしてきましたね

440:ゆきんこ
16/03/22 20:18:12 +BUXXFYg
>>440
春休み

441:ゆきんこ
16/03/22 21:15:13 KvRJk9kQ
一昨日よもぎ餅貰って食べた
朝晩は寒いけど段々と春めいてきて、花粉症だけれども気分が上向いてくる
最近は気温だけは冬が長くて嫌だなぁ

442:ゆきんこ
16/03/28 14:21:46 gE3DjImA
鹿野のブックオフは移転なんだね
鈎取イオンの交差点そばの別棟に移転
3末で鹿野は閉店して4/21にオープンだそうな
ソースは店内掲示

遠くなって不便だ

443:ゆきんこ
16/03/28 15:18:10 P3yi7ilA
>>443
乙、21日なんだね。

444:まいね
まいね
まいね

445:ゆきんこ
16/03/30 07:24:44 lDd78EWA
新規一括ゼロ円で月5円維持できた昔にもどりたい
宮城だとなかなか案件なかったけど

446:ゆきんこ
16/03/30 07:29:41 lDd78EWA
誤爆しましたorz

447:ゆきんこ
16/03/31 08:53:27 NNfKg9yw
ドンキホーテ敷地内に焼肉ヤマト出来るんだね!
看板だけ付いてて、6月オープンって書いてあったよ。

448:ゆきんこ
16/03/31 09:04:30 Myer3biQ
串焼き屋なくなるんか

449:ゆきんこ
16/03/31 15:35:37 nVtRrhpg
現地見てないから知らないけど、店の規模的にダイソーだった所じゃないの?

450:稀熊に代わりましてKEROKERO/2がお送りします
16/03/32 01:49:00 Y/YpP/Tw
大野田のプロノひっそりと閉店しててわろた
作業着とかアンダーシャツとか買おうと思って結局買えなかったなー

451:稀熊に代わりましてKEROKERO/2がお送りします
16/03/32 02:43:58 szqzHgdw
>>451
ふぁっ?

452:稀熊に代わりましてKEROKERO/2がお送りします
16/03/32 04:21:36 Sg1WbzLA
ええ、早いな
一度作業用手袋買っただけだったな
オリジナル商品とかあって店内見ているのは楽しかった

453:烏が埼でデート中だお
16/03/32 13:00:47 koXBu5mg
>>451
イオンモール名取近くの店舗もすぐに閉店したな。
震災特需狙いの出店だから長続きしないだろうね。

454:ゆきんこ
16/04/02 20:57:37 Ulf9VmNg
>452-454
店の外も中も真っ白で、貼り紙を見たら20日には既に閉店してた模様
撤収早すぎだろ

455:ゆきんこ
16/04/02 21:26:11 aNiZH0yg
>>455
さすがプロの仕事やって言わせたいんかっw

456:ゆきんこ
16/04/02 21:40:11 5fRhI8/A
ドンキダイソーあとに焼肉屋とか言ってたけど
串焼き屋なくなってたぞ

457:ゆきんこ
16/04/02 22:40:42 sjGz7taQ
>>456
ワロタw

458:ゆきんこ
16/04/02 23:13:12 70LhxMsg
>>457
串焼き屋ってどこにあった??

459:ゆきんこ
16/04/02 23:56:40 5fRhI8/A
あぶり亭?って串焼きやじゃないのかな

460:まいね
まいね
まいね

461:ゆきんこ
16/04/04 01:38:55 xrl+BwcA
シャトレーゼの並びイオンの向かいにつけ蕎麦やってのがオープンするみたいね

462:ゆきんこ
16/04/04 21:15:12 d8+rDwPw
つけ蕎麦・・・・普通じゃないか

463:ゆきんこ
16/04/04 22:00:39 IbhRpABw
つけ蕎麦とザル蕎麦は違うんだぜ 去年東京行って初めて知ったんだぜ

464:ゆきんこ
16/04/04 22:05:45 Dr7SRmvw
どうせたいしたことないんだからどうでもいいわ

465:ゆきんこ
16/04/04 22:29:24 Vbirpx7g
>>464
東京のしとたちは、なんでもつくっちゃうから

466:ゆきんこ
16/04/04 23:17:30 GqfFkIMA
>>464
つけ麺とざる中華も違うんだよね。
昔ダイエー中央店の裏の中華料理屋でざる中華出してたが、今でも出してる店あるんだろうか。

467:ゆきんこ
16/04/09 15:02:51 A3gi10NQ
笊川の堤防けっこう人出てるね
URLリンク(i.imgur.com)

468:ゆきんこ
16/04/09 16:49:46 CSrhIDRg
この時期、三神峯公園の駐車場って
閉鎖にはならないよね?
明日花見に車で行こうと思ってるんだが

469:ゆきんこ
16/04/09 1816fc:07:10 Qpb6M2MA
閉鎖にはならないけど駐車場待ち大渋滞にはなると思う

470:ゆきんこ
16/04/09 19:29:29 DDQwC4Zg
>>469
実際今日も286のコナカ/半田屋の交差点から渋滞してたからね。
明日はイベントあるらしいから更に混むやろうねぇ…

471:ゆきんこ
16/04/09 20:01:16 xIIt4XyA
>>471
混み過ぎ

472:ゆきんこ
16/04/09 20:31:00 nEBmMcqQ
あの辺の大型店に停めて行く
マナーの悪いのも沢山いたよ

473:ゆきんこ
16/04/09 21:24:00 HLCMErgQ
砂押から裏道で行けばいいのに

474:ゆきんこ
16/04/09 22:10:32 xIIt4XyA
す、砂押

475:ゆきんこ
16/04/09 22:58:03 h75Xc6yA
合ってる

476:ゆきんこ
16/04/09 23:59:53 WDvFjPfg
10年くらい前になるが、三神峯で夜に花見をした。
あまり照明が無くて暗かったけど、ランタン4つくらい
持ち込んでの呑み会は、なかなか愉しかったな。

477:469
16/04/10 00:11:46 xdbgT0Yw
皆さん情報ありがとうございました。
混み具合を見て、行先変更します。

478:ゆきんこ
16/04/10 17:03:23 dEML2AtA
三神峯公園、今日も混んでたねぇ
武将隊も来てたな

479:ゆきんこ
16/04/10 19:31:29 DjePAXYg
三神峯も砂押もアンタラから見たら
外野だろう、
コメントはいらないわ!!

480:まいね
まいね
まいね

481:ゆきんこ
16/04/10 21:07:48 EbnJfWng
ニトリに車停めて三神峯公園行ってるやつ多すぎだろ
ニトリに行列が出来てたぞ

482:ゆきんこ
16/04/11 19:28:25 UPKv+J9g
>>482
金取れば良いのに

483:ゆきんこ
16/04/11 19:50:42 1zO1zW0A
金取るってw
ニトリと半田やに入る客どうすんだよ

484:ゆきんこ
16/04/11 23:32:09 Pgz6mlqw
ニトリと半田屋の店の中で客に駐車無料券配ればいい

485:ゆきんこ
16/04/12 17:36:33 H8CvYvaw
びっくりドンキー「…」

486:ゆきんこ
16/04/14 12:52:10 7J/weZ4A
明日のドキュメント72時間は

半田屋中田店みたいね(´ω`)

487:ゆきんこ
16/04/14 13:07:40 gB5aEwZg
しばらく行ってないなぁ…
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

488:ゆきんこ
16/04/14 13:18:48 jVOHOt4w
自分も中田の半田屋さんにはしばらく行っていないな。
あそこに移転する前のお店の頃はよく行ったんだけど…。

見逃すといけないから録画予約したよ。

489:ゆきんこ
16/04/14 21:59:21 yyo5aM0Q
九州は地震起きたな

490:ゆきんこ
16/04/15 13:42:39 nNc9CGHQ
ドキュメント72時間 放送内容変更になったね

491:ゆきんこ
16/04/15 14:10:50 RrXVIQ8A
>>491
ほんとだ。
何か差し障りがあったんだろうか。
犬猫のシェルターの話になってますね。

492:ゆきんこ
16/04/15 14:34:59 5vVO/wsQ
カラオケ招き猫ってさぁ14d5A
カラオケマンモスの二の舞になるんじゃねぇの?

493:ゆきんこ
16/04/15 15:04:52 5+BLOFig
どこら辺にできるの?
TVCMは見たけど場所わからん

494:ゆきんこ
16/04/15 15:32:50 CxMG6GEQ
WILD-1仙台太白店が閉店したけど、次何が入るんだろう?

495:ゆきんこ
16/04/15 16:05:24 5+BLOFig
自己解決した
釣具屋とペット屋の間か
あそこの工務店やめるのか

496:ゆきんこ
16/04/15 20:48:32 EMjTUHAw
>>491
ガッカリですわぁ。
これからの放送予定にも入ってないし、
何か重大なミスというか事態でも発生したんですかね

497:ゆきんこ
16/04/15 21:28:57 skmr76gw
現在、水も食べ物も不自由してる熊本の被災者がいるのに、
ガツガツがっついて食べてる半田屋の映像は自粛の流れになったとか?

498:ゆきんこ
16/04/15 21:36:01 m9a/ub/Q
予約したのに
次回以降も予定ないね

499:ゆきんこ
16/04/15 22:10:51 Uxx6HplA
熊本は津波来なくて良かった、ホント。
でも、現地の知り合いに聞いたら火山の方が怖くて不安らしいな。
阿蘇山とか普賢岳とか。

500:ゆきんこ
16/04/15 22:40:28 nNc9CGHQ
今夜10時50分からの「ドキュメント72時間」は内容を変更し、「大都会 犬と猫のシェルターで」を放送します。
「北のどんぶり飯物語」は5/6(金)放送予定です。
よろしくお願いいたします。


NHK広報局?@NHK_PRがツイートしてた

501:ゆきんこ
16/04/15 23:04:29 AdI+0AtQ
>>501
情報ありがとう、安心した。

忘れずに予約しなきゃ。

502:ゆきんこ
16/04/16 07:53:42 iWYVYYTw
柳生にあったシーガル跡地何出来るんだろ
あそこ柳生小の子たちの駄菓子屋として機能してたような気もするんだけど、これで駄菓子屋なくなっちゃったな
大野田小あたりはまだ五時良屋、ゴジラ屋あるよね

503:ゆきんこ
16/04/16 07:58:26 2QZAlKOQ
シーガル無くなったんか
ヴィレッジバンガードなくなったときも寂しかったなあ

504:ゆきんこ
16/04/16 08:23:00 QjPG9WvA
>>504
ヴィレッジ、遅くまでやってたから週末仕事帰りに行くのが楽しみだったんだよな

505:ゆきんこ
16/04/16 11:42:33 F+fiCl7Q
この前規制した時、お、まだシーガルあるんか!と思ったら看板だけだった
セガもなくなってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

904日前に更新/163 KB
担当:undef