仙台市太白区(富沢・ ..
[まちBBS|▼Menu]
2:まいね
まいね
まいね

3:ゆきんこ
15/08/28 21:33:52 0s5dA42g
息子が重機好きなんですが
車止めて動いてる重機眺められる工事現場とかありませんかね?

4:ゆきんこ
15/08/28 21:50:31 6eJb+ErA
名取の4号沿いのジャスコに車とめてちょっと歩いてタイハク生コンとか

5:ゆきんこ
15/08/28 22:35:06 AgZduEdw
>>3
海沿いの元海浜公園のあたりをもう少し浜に近づくと絶賛作業中
ただダンプ多いみたいだからとまれるかといえばわからん

6:まいね
まいね
まいね

7:ゆきんこ
15/08/29 01:58:07 /JOuqHGg
工事現場に子供をつれていくとか、
全然おすすめできない行為だと思うのは自分だけ?

8:ゆきんこ
15/08/29 02:21:27 rU7o+yNg
まともなら事故の可能性あるから避けるね
お子さんが巻き込まれたら、一番可哀想なのは運ちゃんだし

9:まいね
まいね
まいね

10:ゆきんこ
15/08/29 04:21:17 3LuJPmGg
子供は抵抗力が低いから、工事現場なんて見ただけで死ぬ可能性があるよ。
これは子育ての基本。

11:ゆきんこ
15/08/29 06:00:03 2h7hV3BA
工事現場の敷地外でも部外者の安全を考慮して
安全管理者(現場監督)が追い払いに来るだろ

12:まいね
まいね
まいね

13:ゆきんこ
15/08/29 08:08:00 AlGO8liw
遠目から見てる分には問題なくね?

14:ゆきんこ
15/08/29 09:40:22 yAVrpL/w
沿岸の復興工事なら大抵車で行くんだから、停める場所さえきちんとすれば危なくないでしょ。
県道だって普通に通れるし。

15:ゆきんこ
15/08/29 10:10:53 2h7hV3BA
マンションの低層階に住んでいる方で
「寝室の窓外の造成工事中の人から丸見えだったらイヤーン」

そんなママ友宅へシャモジ担いで突進すべしw

16:ゆきんこ
15/08/29 10:47:24 Jra2G51A
あすとのライブハウスも工事進んでいて重機も入るだろうから
コーナンかヨークの駐車場に止めて見れば良いんじゃないかな
とにかく無理せず安全な所での見学を

17:ゆきんこ
15/08/29 11:07:53 MgoUnfhg
富沢中向かいの長屋解体したところ
今ユンボ動いてるぞ

18:ゆきんこ
15/08/29 13:11:04 FWncK7Dw
>>3
海沿いに行けば?

19:ゆきんこ
15/08/29 16:35:21 vTnr4vIQ
イービーンズからパルコ新館の現場とか見えないのかな

20:ゆきんこ
15/08/29 20:44:32 Z+uGuYdQ
>>3
遠いけど、常磐線の工事なんかどうかな。
坂元とか、国道沿いに見える所で工事してるよ。

21:ゆきんこ
15/08/29 22:17:35 yAVrpL/w
子供の欲求を満たすには遠い。

22:ゆきんこ
15/08/29 22:22:32 FWncK7Dw
>>3
閖上

23:ゆきんこ
15/08/30 01:44:07 Pkc7+hFQ
あすと長町 ヨークタウンの隣に プリンセスプリンセスの支援で「仙台ピット」なるライブホールが出来るみたいだけど仙台ピットって名取の4号線、今のしまむらとアベイルの辺りにあったドライブインシアターと同じ名前だね。(笑) ドラマ「あぶない刑事」にも登場して舘ひろしや柴田恭兵らが犯人を追ってそこからサンモール一番町まで走って追いかけると言う地元民なら突っ込まずにはいられないシーンで使われました。

24:ゆきんこ
15/08/30 05:07:11 aTZLwd6A
改行の大事さを知って、晩夏

25:ゆきんこ
15/08/30 06:35:32 tQ/XFarg
鳥の海温泉なら5階で温泉に入りながら工事現場が見れるよ。

26:ゆきんこ
15/08/30 07:28:21 auSijYQA
>>23
おれもそれ思ってた
なつかしいね
しょっちゅうロボコップやってたな

27:ゆきんこ
15/08/30 13:45:06 vWguHS6A
あすと長町のIKEA前大渋滞してるんだけど、なんで渋滞してるんですか?わかる方教えて下さい。

28:ゆきんこ
15/08/30 13:56:52 4Fp31K1w
バレーボール関係で仙台市体育館あたりから混んでるんじゃないの?
見てないけど

29:ゆきんこ
15/08/30 15:57:06 o39Z0oow
>>28
んなアホなw
単純にイケアの新しいカタログ来たからイケアが混んどるだけちゃうの?

30:ゆきんこ
15/08/30 16:17:50 4Fp31K1w
ですよねーw

31:ゆきんこ
15/08/30 18:35:37 vWguHS6A
ちょっと何言ってるかわからないんですけど?

32:ゆきんこ
15/08/30 20:28:40 aURVNtoQ
286西多賀あたりも混んでたからバレーボールかなと思って通ってきた。
IKEA付近は通常でも土日はまだ渋滞してるよ。

33:ゆきんこ
15/08/30 20:34:40 1iNniAAg
今日はどこも混んでいたのかもしれないね。
自分は泉のほうに行ってきたんだけど、
あちらもあちこち車が混んでて
移動するのもひと苦労だった。

34:ゆきんこ
15/08/30 20:40:28 qVrnjQXg
雨の日はいっつもこんなもんだろ

35:ゆきんこ
15/08/30 21:25:58 ZEh2oplg
郡山のビッグの渋滞も旧道近くまで伸びてたね

36:ゆきんこ
15/08/30 21:49:13 g7PHm5kQ
郡山のザ・ビッグは
なんであんなところに造ったの?っていうくらいの立地だからなぁ。

ちな、県内のザ・ビッグはすべて「マックスバリュ東北」が運営(店舗はマックスバリュからブランド変更)だけど
こんど大野田(富沢駅前)にできるイオンタウンはイオンリテール東北で求人かけてた。

イオンリテール運営のザ・ビッグができるのか、他ブランドなのかはわからないけど。

37:ゆきんこ
15/08/30 22:14:10 pJhjwswg
デイリーポートいいよ

38:ゆきんこ
15/08/30 23:15:36 CujtxaJA
ビッグの歌が好き!

39:ゆきんこ
15/08/30 23:21:58 4Fp31K1w
マックスバリュがなくなったせいで
うっふふなせいかつーの歌が聴けなくなってしまった

40:ゆきんこ
15/08/31 10:29:52 XBqIEBAw
ビッグは安さ優先で品揃えが偏るから嫌なんだよなー
名取の新旧4号合流の所にあったマックスバリュよく行ってたのに
ビッグになっちゃって残念すぎる

41:ゆきんこ
15/08/31 12:18:25 6ULbAnLg
>>40
あの店舗、ザ・ビッグになって最近は駐車場満杯のことが多くなったよね。

県内で最後まで残ってたマックスバリュは矢本店だったんだけど
そこの改装も6月ごろに終わって全店舗改装完了したみたい。

42:ゆきんこ
15/08/31 17:24:40 Sshqod2w
>>38
たしかにあの歌はやみつきになるな

浅田美代子を彷彿させるような
なんであんな歌にしたんだろ

43:ゆきんこ
15/08/31 18:26:28 /fgjb/aA
いや、耳に残させることが目的なんだから大成功じゃんw

44:ゆきんこ
15/08/31 19:23:42 uAq69NVg
ビッグ ビッグ  ザビッグ♪

45:ゆきんこ
15/08/31 20:23:26 qzw5eqwg
店内でお子様がた良く歌ってるもんなあw

46:ゆきんこ
15/09/02 07:57:41 L5ppoj9A
なんか呼吸128dが悪いか、虚弱な体質の人が必死に歌ってる感じで
印象が悪いんだよね

下手だし

47:ゆきんこ
15/09/02 12:02:22 wwezSvKw
>>44
車の中で聞きたい

48:ゆきんこ
15/09/02 12:21:56 GSC0eO/w
浅田美代子が的確すぎる

49:まいね
まいね
まいね

50:ゆきんこ
15/09/05 12:09:27 ffZzQ7Pg
>>49
どこ?

51:ゆきんこ
15/09/05 15:01:32 olWQABbg
ヤマザワとか大打撃受けるんかな
前住んでたとこでもモールの出現により行きつけが死んだことがあったからそうなると寂しいなぁ
ヤマザワを特段良いスーパーと思っとらんにしても

52:ゆきんこ
15/09/05 19:55:24 vm9LhvXQ
柳生のダルマ薬局がある、元おっぺしゃんがあったところに、ケーキ屋ができてた(´・ω・`)

53:ゆきんこ
15/09/05 20:50:06 2Zb7f/dQ
フレッシュネスバーガーのところだよね。
最近あの辺行かなかったからおっぺしゃんが
潰れたのも知らなかったな。
フレッシュネスが撤退してからあそこは
お店が長続きしないねぇ。

54:ゆきんこ
15/09/05 21:04:57 vm9LhvXQ
あすこも普通の万人向けのラーメン屋だったら続いてたんだと思うよw
あの周辺は潰れたラーメン屋なんてほとんど無いし(´・ω・`)

55:ゆきんこ
15/09/05 22:31:27 fXShP9ig
あそこのおっぺしゃんイービーンズの所よりチャーシュー食べごたえあって好きだったのに悲しい

56:ゆきんこ
15/09/05 23:31:09 DpHIb2oQ
本竃は万人向けのラーメン屋と言っていいのでは・・・
俺はよく食べに行ったんだけどな。
そして近くの後楽園はいつも大盛況だったんだよね。
ワカラン・・・

57:ゆきんこ
15/09/05 23:49:29 XYNWlJKg
大昔、名取の球場でSMAPの公演があった
終演後の閉店間際に草剪が買いにきたあのフレッシュネスバーガー
SMAPヲタが殺到するかと思えば赤字撤退とはヲタの経済効果なんてないのな

58:ゆきんこ
15/09/06 02:03:50 jY7OXeqQ
そんなのもあったねぇ、まぁマイナーネタすぎて広まらなかったんじゃない
てかあそこフレッシュネスのままでよかったんだけどなー
しかし今度はケーキ屋か、覗いてみるか

59:ゆきんこ
15/09/07 12:17:55 cmsRsqew
いやー2002年頃の600円カツアゲ事件の犯人は、俺の同級生だった。昨日たまたま記事みつけてしまった…

60:ゆきんこ
15/09/07 15:02:55 qHfU68MA
ドンキの敷地にあったダイソーが閉店してて地味にショック…結構便利だったのに。

61:ゆきんこ
15/09/07 16:27:31 BsdVUY/g
>>57
それ、キムタクの話で、名取のサンドイッチ屋(ビクトリーカフェ(?))って聞いたけど。
長町南店もあったよね?

62:ゆきんこ
15/09/07 17:10:48 aNrGvvAA
>>58
同意すぎる。
フレッシュネスは出しては撤退が多すぎるんだ。
福島も青森も仙台にあった複診a4箔X舗も。
大半がなくなっちゃってすごく悲しい。
>>61
え、マジ…?

63:ゆきんこ
15/09/07 21:41:30 1COPmrWw
長町はないけどエアリにはある。
あそこのサンドイッチは我が家の休日ランチの定番。

64:ゆきんこ
15/09/07 22:40:04 aNrGvvAA
ビクトリーカフェは長町南にあったよ。
場所はうろだけど、確かローソン100があった辺り…かな。
名取店はあそこに来て長いよね。

65:ゆきんこ
15/09/08 17:32:30 HIHeOevg
>>64
あったあった。あんまりお客さんいなかった

何か色々と思い出した。
長中近くのダイソーが昔々レンタルビデオ屋だったことも思い出した。
その前がなんだったか思い出せない。

66:ゆきんこ
15/09/08 23:29:51 JSl/xcgQ
>>65
宝文堂か高山書店だったっけ?
ダイソーになって長いから忘れてた

67:ゆきんこ
15/09/09 00:09:05 O9/+g0Bg
ほんとぴあ高山書店かと

68:ゆきんこ
15/09/09 00:53:50 vSEfAZXg
>>61
私が聞いたのはキムタクがスタッフと
フレッシュネスのドライブスルーで買い物した、だった
情報が色々出回ってるんだねw
もう10年以上前の話か

69:ゆきんこ
15/09/09 13:51:54 dmtH9kjw
>>57
えぇー?!
名取の球場って箱塚??

いつ頃むかしですか?すごいね
(*´∇`*)

70:ゆきんこ
15/09/09 14:10:45 5+zqGmNg
ジャニーズのメンバーが買い物に来たってだけで商売できるほど
影響力があるとは思えないけどね

ジョンレノンとかクリントイーストウッドとか江頭2:50なら話は別だが

71:ゆきんこ
15/09/09 14:49:35 e+eOxeHw
ナスパじゃないの?

72:ゆきんこ
15/09/09 15:29:29 KYCcpeqg
ナスパだよね。

73:ゆきんこ
15/09/09 15:38:24 TKgh+VAg
ナスパだな

74:ゆきんこ
15/09/09 15:41:59 JZWmrXug
あぁボルト回すやつな

75:ゆきんこ
15/09/09 15:42:57 JrOYbA7g
>>66
>>67
ありがとう。思い出したよー。開店の時に雨が降ってたっけなー

そしてその前は空き地か田162bんぼだったよーな。

76:ゆきんこ
15/09/09 16:37:27 uYXQcVFQ
>>74今頃 顔赤くしてるのかな

77:ゆきんこ
15/09/10 06:50:05 5b4URbPA
ナスパ草津

78:ゆきんこ
15/09/10 07:10:28 xAn8yYBw
>>74
おいおい、それはスパナじゃねえかっ!

79:ゆきんこ
15/09/10 14:03:30 sVAazxAg
大野田、八珍亭後の場所に十割蕎麦屋が出来る見たいだね。大盛り無料とか書いてあった

80:ゆきんこ
15/09/10 18:43:09 rgFwUKyA
最近大野田が調子にのっとると聞いて

81:ゆきんこ
15/09/10 19:01:18 5LZdx68Q
仙台の十割そばでうまいと思ったのないなー

82:ゆきんこ
15/09/10 22:14:14 Blz9IZbg
名取川大丈夫なのか

83:ゆきんこ
15/09/10 22:17:16 ZdeLmz+A
中田地区浸水危険地域だと

84:ゆきんこ
15/09/10 22:31:14 BJCoxl2Q
>>82
大丈夫やろー

85:ゆきんこ
15/09/10 22:37:49 qjwZOogg
長町近辺はいたって平穏だけど、
仙台市内各地に避難準備が発令されてるんだね。

近くだと茂庭とか自由が丘あたりだけど、
泉区は広範にわたってるし青葉区も旧宮城町のほぼ全域…。

86:ゆきんこ
15/09/10 22:38:37 XMYdOarA
〉〉77
それはザスパやな

87:ゆきんこ
15/09/10 22:58:33 kA9acu/w
>>86
まずはまともにアンカー打つことから始めような坊主

88:ゆきんこ
15/09/10 23:19:11 IZcLdu1g
緊急メールびびる。

89:ゆきんこ
15/09/10 23:24:31 qjwZOogg
避難勧告になってる。
発令対象人数 96140人だって。

90:ゆきんこ
15/09/10 23:25:04 BJCoxl2Q
雨弱くね?

91:ゆきんこ
15/09/10 23:50:05 qjwZOogg
避難勧告の区域拡がって、発令対象人数 206436人になってる。

一覧された避難所のなかに長町地区のものも追加されてるから、
避難勧告も避難準備情報もまだ出てはいないけど
心の準備はしておいた方がいいかもね。

92:ゆきんこ
15/09/11 00:52:49 YQSBj5Uw
やばそう
URLリンク(www2.thr.mlit.go.jp)

93:ゆきんこ
15/09/11 00:56:02 dzFu9Taw
郡山避難来たね

94:ゆきんこ
15/09/11 01:11:08 Y1yW0xEw
ちょっとまずいですよ。
いまから貴重品を集めます。

95:ゆきんこ
15/09/11 01:42:14 lIKhvX3w
気をつけて!
雨すごいから懐中電灯とかビニール袋に入れたら故障防げるかな
転倒しても大丈夫なようにしてください

96:ゆきんこ
15/09/11 01:59:14 EcVQi93w
広瀬川と名取川の合流点あたりが大変な事になってきたね
雷もなってるよ

97:ゆきんこ
15/09/11 02:46:44 z94WB0gA
逃げなきゃ@郡山四丁目

98:ゆきんこ
15/09/11 031a1b:10:46 3TzyJMog
>>92見ると越水してもおかしくない感じだな
強い雨がずっと降り続いてるし

99:ゆきんこ
15/09/11 03:15:24 6lzjkrKw
愛宕橋あたりの広瀬川やばいの?

100:ゆきんこ
15/09/11 03:23:01 HK0/snbw
郡山の人はみんな避難してるの?

101:ゆきんこ
15/09/11 03:25:14 dzFu9Taw
ワイはしとらん

102:ゆきんこ
15/09/11 03:25:25 vMX2LaDQ
みんなじゃなくて自分の判断で

103:ゆきんこ
15/09/11 03:26:22 9vUFaytA
すまん、恒例の田んぼ見てくるわ

104:ゆきんこ
15/09/11 03:37:33 3TzyJMog
>>103
無茶しやがって・・・(AA略
・・・じゃなくて、とうとう宮城にも特別警報出てしまったな

105:ゆきんこ
15/09/11 03:38:16 Y1yW0xEw
雨が弱まってきましたね。それだけでホッとする。

106:ゆきんこ
15/09/11 03:39:15 5u1Jbf1w
消防車がサイレン鳴らして走ってる…

107:ゆきんこ
15/09/11 03:58:57 tj9vaQ2Q
笊川どうなんだろ…
川近くに済んでるけど真っ暗で確認できん

108:ゆきんこ
15/09/11 04:21:05 vMX2LaDQ
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)
かわとみち リアルタイム情報提供

109:ゆきんこ
15/09/11 04:42:55 tj9vaQ2Q
URLリンク(www2.thr.mlit.go.jp)
富沢もヤバイかもな…昼までにもつかな

110:ゆきんこ
15/09/11 04:48:47 tj9vaQ2Q
>>108
ありがとう!

111:ゆきんこ
15/09/11 06:37:44 26W+nYEw
越路交差点冠水通行止め

112:ゆきんこ
15/09/11 07:15:55 U1TyVvVw
普通に夜寝てたww

113:ゆきんこ
15/09/11 07:41:17 NkHBUW+w
仙台自動車学校のとこから滝沢ハムのとこにいく細い道路パイロンおいてガードマン付けて通行止めになってる

114:ゆきんこ
15/09/11 07:47:32 LJFrYp6A
笊川は普通の台風レベルじゃね?そんなにやばいかね

115:ゆきんこ
15/09/11 07:50:24 tj9vaQ2Q
笊川、深夜はハラハラする水位だったよ
もうピーク過ぎたようなかんじだけど
油断は出来ないんだろうか…

116:ゆきんこ
15/09/11 07:52:56 gEll/rIA
山からの水があるからな
油断は禁物

117:ゆきんこ
15/09/11 08:07:19 fnPUcRcQ
越路交差点のとこ冠水って…
あそこ止まってるなら河原町とかすごい渋滞してそうだな

118:ゆきんこ
15/09/11 08:13:18 NZ5TOxjg
>>117
河原町は大渋滞中

119:ゆきんこ
15/09/11 08:26:30 GUtpvMig
職場封鎖決定!物流が麻痺しきって身動き取れんとさ
どうすっかなぁ
富山まで様子見に行ってみるかな
将監ランプから宮脇書店まで1時間半の原因を見てみたい

120:ゆきんこ
15/09/11 08:32:17 laoDTUvg
あ、富山じゃなくて富谷ね

121:ゆきんこ
15/09/11 08:50:16 26W+nYEw
越路の交差点、手前でUターンさせるより根岸で止めればいいのに。
あ、ヘリ飛んできた。

122:ゆきんこ
15/09/11 08:57:50 sdj0DHSQ
越路の交差点は仙台駅方面から向山に上がることもできない?

123:ゆきんこ
15/09/11 09:09:43 26W+nYEw
今はわからないけど朝は五橋から向山方面は行き来出来てた。

124:ゆきんこ
15/09/11 09:15:29 26W+nYEw
大年寺山からの水がますみ幼稚園前に流れ込んでいる感じ。
歩道は大丈夫そう。

125:ゆきんこ
15/09/11 09:55:51 LJFrYp6A
泉方面行きたいんだけど午後からなら行けるかね?越路と箱堤水没してるらしいけど

126:ゆきんこ
15/09/11 12:09:32 eRYyO5WA
泉の場所にもよるが。
泉スレに泉〜北四まで空いてた、ってあった気がする。
確実なのは南部〜東北道。

127:ゆきんこ
15/09/11 13:08:02 Vqjx1eaA
>>127
thx
泉中央方面だから普通に高速使うわ

128:ゆきんこ
15/09/11 15:41:23 0GvF9nkg
本線いまだに動かず

129:ゆきんこ
15/09/11 17:22:05 Vqjx1eaA
今日交通網復活は無理じゃん?
車もバイパスは割と流れてたけど286の越路冠水で三桜あたりまで動いてなかったし、三桜〜長町中あたりもジワジワ動いてるレベルだったし

130:ゆきんこ
15/09/11 17:47:52 Sb9SjX7w
災害メール、古いのが残っていて、去年の10月にも来ていた。
そういや去年も大雨あったなーと思いだしたが…10月まで気が抜けないってことか。

131:ゆきんこ
15/09/11 19:16:08 5u1Jbf1w
>>130
越路冠水で愛宕大橋を通行止めにして愛宕橋(旧橋)誘導って朝方だけのはなしだよ。
昼前には大橋通行可・根岸寄りの区間は下り全面・上り1車線で通行可能だったし今は全面通行可でしょ。

ポンプ隊がんばった。
一時はますみ幼稚園あたりまで水があふれてたってはなしだけど。

渋滞は確かに酷みたい。

132:ゆきんこ
15/09/11 19:43:18 26W+nYEw
散々渋滞で並んで直前で三車線から一車線になるってのはどうなんだろ。
大年寺前とか武道館前とかコーン立てて車線減少を誘導した方が良かったんじゃ。

133:ゆきんこ
15/09/11 19:51:33 5u1Jbf1w
>>133
交通誘導を少人数で捌くためには直前で合流させるしかなかったんだと思うよ。
すぐそばでも向山土砂崩れの処理とかもあったし。

交通量考えると、コーンだけじゃ不安だから車両で堰き止めしての誘導が必要だろうし。

運転していた人からは大いに不満だったとは思うけど。

134:ゆきんこ
15/09/11 20:48:38 jjACLyYA
向山で土砂崩れあったの?

135:ゆきんこ
15/09/11 20:54:04 YcsXCk4w
くずれたみたいね

136:ゆきんこ
15/09/11 23:32:32 iwxntdLQ
羽黒台ペットショップつづき跡付近のソーラーパネル崩壊ってニュー速報でやってた

137:ゆきんこ
15/09/12 01:39:27 Pc/xN6LA
2015年09月12日01時33分頃 太白区中田二丁目で災害調査のため消防車が出場しています。

138:ゆきんこ
15/09/12 02:10:13 IQ/n7AqA
さっきサイレン鳴らしてたのそれか
てか出場てww

139:ゆきんこ
15/09/12 05:12:48 0ml4iF0A
>>139
「出場」で合ってるよ

140:ゆきんこ
15/09/12 05:45:11 +/mkJoyg
一般に耳馴染みがないでしょうけど
出場(しゅつじょう)、現場(げんじょう)、臨場(りんじょう)
とか使いますよ

141:ゆきんこ
15/09/12 12:08:03 IQ/n7AqA
現場に出るから出場でいいのか
てっきり出動かと思ってたわ、勉強になった

142:ゆきんこ
15/09/12 21:35:56 gLAL9a6A
>>137
わりと完全に崩落してた。
地面がパネル乗せたまま、ズルッと全部道路に崩れてたよ。
あそこは、たまに木が落下したりしてたけど、今回は完全に通れないレベルだな。
巻き込まれたら、死亡事故だったろう。
バス道路だし、ある意味運が良かった。

143:ゆきんこ
15/09/12 21:43:00 kKUEQEuw
国勢調査の人って来ましたか?
HPを見ると今日までにインターネット回答用IDを持ってくるみたいなんですけど

144:ゆきんこ
15/09/12 21:46:06 WtkT3XvA
>>144富沢の者だが今日昼きた

145:ゆきんこ
15/09/12 21:59:28 u9tfxLyg
>>137
現場を通り過ぎて、後ろでなんか音がすると思ったら崩れてた。かなり危なかった

146:ゆきんこ
15/09/12 22:27:37 gDF4na9A
>>137
マユシー大丈夫かなぁ?

147:ゆきんこ
15/09/12 22:37:48 FLgvZK7g
>>144
家にいない間に調査員来てるかもしれないからもう少し待ってあげて
3回行って会えない時はポストに入れる決まりになってるからそろそろ来るよ

148:ゆきんこ
15/09/12 23:15:29 Hslo/4FA
>>147
望洋台公園のあたりは崖っぷちじゃないから大丈夫。

149:ゆきんこ
15/09/12 23:52:04 gDF4na9A
>>149
サンクス

150:ゆきんこ
15/09/13 02:11:39 ESV32onw
ずっと家に居たのに、勝手にポストに入れられてた
調査員マジでクソだな
ちゃんと仕事しろ

151:ゆきんこ
15/09/13 12:52:20 fEo3Rokg
国勢調査の封筒まだ来てないんだけど少数派なの?

152:ゆきんこ
15/09/13 12:59:01 TAfdHBCg
>>152
発表されているスケジュールみると、昨日までに来てないのはおかしい。

窃取された可能性もあるけど、自治体に問い合わせ(といっても明日以降平日にだけど)する必要あり。

153:ゆきんこ
15/09/13 21:15:40 X96Bzf2w
>>152
今日夜帰宅したら届いていた。何か鉛筆書きの下手な字で名前が書いてあった。

154:ゆきんこ
15/09/13 21:47:00 TZEztUZA
今日昼に集合ポストに入れられてたけど,
ずっと家にいたのに訪問は一切無しだったな。
今日になって初めてようやく配布だけしたって感じだった。

まぁ面倒な業務なのはわかるけどさ

155:ゆきんこ
15/09/15 02:43:36 fY3MDTNA
前歯の詰め物が取れたので、治したいんだけど、
評判の良い歯医者ないですか?
出来れば、あすと長町付近んで

156:ゆきんこ
15/09/15 12:25:54 jQ6IuSJg
あすと付近ってIKEAの向かいくらいしか歯医者無くね?

157:ゆきんこ
15/09/15 12:34:36 p0wirIDA
通ったこと無いけど郡中の近くの郡山歯科は?

158:ゆきんこ
15/09/15 12:42:48 MntJf6zw
あすと長町ヨークベニマルの2階にも歯医者あるな

159:ゆきんこ
15/09/15 12:52:18 zgkv1xBQ
>>156
ちょっと遠いけど歯科クレール

160:ゆきんこ
15/09/15 14:50:00 BVmmDtMQ
長町商店街の方の今野歯科は今どうなのかな?
ちょっと前は上手だって評判だったけど。

歯医者は最初の受診で長く説明してくれる人が良いんだって誰かが言ってた

161:ゆきんこ
15/09/15 15:05:49 9k1kaUyw
太子堂駅前のあすと通りにも歯科あるよ

162:ゆきんこ
15/09/15 23:08:35 nQw0COiQ
今日長町のウジエ近辺で奇声あげながら走ってる男いた
絡まれたらヤバいと思ってじっくり見なかったが怖かった

163:ゆきんこ
15/09/16 14:14:25 re/lLq8A
>>163
なんだ、あの時俺のこと見てたのお前だったのか

164:ゆきんこ
15/09/16 15:05:26 zceRl03A
おまわりさんこの人です

165:ゆきんこ
15/09/16 15:51:54 bNZidU+g
100人に1人が統合失調症だからね
仙台だけで1万人ぐらい居る

貴方が見たのは、その1万人のうち1人にすぎないって知ってて書いてるの?

166:ゆきんこ
15/09/16 19:37:31 ky4j1a9g
その男ってリュックさげて上が白シャツに黒のスーツパンツだよね?それなら俺も見たよ。走りながらブツブツ言ってた。

167:ゆきんこ
15/09/16 19:39:03 bmr+o/Jw
ここでキレられてもね

168:ゆきんこ
15/09/16 19:40:21 cu4e7YoA
100人に一人って多くないか?ソースどこよ

169:ゆきんこ
15/09/16 20:00:11 7YQ6SXpA
>>166じゃないけど有病率1%くらいらしいで
URLリンク(www.mental-navi.net)

170:ゆきんこ
15/09/16 20:06:00 cu4e7YoA
本当に100人に一人いるんだね。びっくりだわ

171:ゆきんこ
15/09/17 02:53:48 mtyO09ZQ
>>166
なんで統合失調症って決めつけるの?発達障害とかかもよ?

172:ゆきんこ
15/09/17 13:06:27 jCq/tMDA
何にせよ奇声上げたりブツブツ独り言言ってる奴には、極力関わり合いたくないわ。

173:ゆきんこ
15/09/17 13:24:00 7Aiw71cA
規制すべきだな

174:ゆきんこ
15/09/18 08:39:24 0oRasQMA
誰か鶴の湯行かないか?3日くらい誰とも話してないから鶴の湯で風呂入りながら会話したい

175:ゆきんこ
15/09/18 16:38:53 Da3SwJAQ
書き込むスレ間違ってますよ

176:ゆきんこ
15/09/18 17:22:03 G2OKz8kg
夜中に緊急招集で車で出かけたとき越路にまた水溜まって車線減少になってた。
先日の雨で雨水の流れができたかもしれないがいきなりの規制でびっくりしたよ。
あそこは低いからしばらくは雨のたびに水が溜まるかもね。

177:ゆきんこ
15/09/19 01:46:18 MNkBwO3g
あそこは確かに低いね

178:まいね
まいね
まいね

179:ゆきんこ
15/09/21 12:28:38 F/CqihCQ
11時過ぎくらいに茂庭方面に向かう286が渋滞してた。
そのせいで富沢から286に向かう道路も渋滞。
連休の影響かな。

180:ゆきんこ
15/09/21 17:30:32 1Wb/gQ/w
>>180
羽黒台の土砂崩れによる通行止めも多少あるかもね(?)

181:ゆきんこ
15/09/22 17:52:10 2siP3HAg
泉崎(じゃないのか?あそこ)のブックオフの隣、幸楽苑ラーメンの向かい側にドミノ・ピザが出来るみたいっす

182:ゆきんこ
15/09/22 17:57:50 3Yv5Of5g
昔の100ロー跡地な

183:ゆきんこ
15/09/22 18:40:48 UygdCY8Q
日本のピザ屋は高いからな
でも、ラーメン食べた後に一枚とか便利かもな

184:ゆきんこ
15/09/22 19:14:46 zzwa8o0A
競争激しくなるな。

泉崎富沢近辺にピザ屋知ってるだけで2つある。

185:ゆきんこ
15/09/23 00:15:24 sewuxQrA
ドミノピザかよ、高いだろ

186:ゆきんこ
15/09/23 13:18:31 ChTTg93A
ピザ激戦区ですね…!

187:ゆきんこ
15/09/23 18:26:11 sIs8juLw
結局長町駅前にヤナセできるのかw
別に駅前に自動車ディーラはいらないと思うが

188:ゆきんこ
15/09/23 19:03:19 P+/BKsQw
モヤモヤしてる吐き出させてくれ。
前スレで、復興公営住宅の路駐とゴミ捨てマナーの書き込みした者なんだけど、
相変わらずゴミ捨ては最悪。注意喚起の貼紙が何枚も貼られてる。
汚すぎて視界に入れたくなくて犬の散歩ルート変えたよ。
路駐は、看板が建ち禁止のコーンを置いて対策をとったみたいで、効果があったのか無くなってスッキリした。
と思ったら、近所の郵便局駐車場に土日祝日平日夜間ずっと停めてる車が居る。
この連休なんてずっと停めっぱなし。
住宅出来て暫くは近所のスーパーに何日も停めてたし。
そこで注意されたのか不明だけど、次に路駐を始め看板が建ってから次は近所の郵便局。
平日昼間は無いから仕事にでも行ってるのか移動させてるのかは不明。
夜は毎日停めてる。朝は郵便局開く前に出てってバレないようにしている感じ。
私道でも公道でも無いし、私有地だから自分は文句も注意も言えないけど、
この人にモラルとかマナーは無いのかと毎日散歩しながらモヤモヤしてる。

189:ゆきんこ
15/09/23 19:06:17 NAUIlz+A
>>189
他人の生活気にしすぎだ暇人w
おまえの方がどうかしてるわw

190:ゆきんこ
15/09/23 19:07:03 5ZmoOyAA
いやいやだめだろ

191:ゆきんこ
15/09/23 19:15:45 P+/BKsQw
>>190
スッキリとした綺麗な場所だったのに汚いゴミ置き場が出現したり、いつまでも同じ車が路駐してたら萎えるよ

192:ゆきんこ
15/09/23 19:16:06 7mAw1Tow
>>188
おカネ持ってる人たくさん移住してきてるから需要たくさんあるんでしょ。


>>189
あちこちから来て地元意識ないからモラルとか期待1486しないほうがいいかも。
その点、岩沼の玉浦西はうまいやり方だったと思う。

あと、ごみ捨てって廃棄物集積所のこと言ってるなら、
もしかしたらカラスの仕業かもしれないので注意。
連休中の路駐はある程度大目に見る寛容さも必要かも。

193:ゆきんこ
15/09/23 19:17:18 NAUIlz+A
>>191
いやいやw
私有物が私有地においてあるんだからもう何も言える立場じゃないじゃん?w
ゴミ置き場だって曜日違いのゴミ出しっぱなしなんてよくあることだろw
暇だからって他人の生活監視するようなクズはどうかしてるってw

194:ゆきんこ
15/09/23 19:18:03 5ZmoOyAA
いやいや郵便局に毎日路駐とかどうしかしてるだろ

195:ゆきんこ
15/09/23 19:22:23 7mAw1Tow
>>194
監視してないでしょ?散歩道とかいつも通る道すがらなら嫌でも目に入る。
それに、きちんと町内会機能してるところでは曜日違いのごみなんて、普通出してないよ。
マンションとかの専用置場で、いつでも出していいよ、って場所は除くけど。

普段どんだけモラルなしの行動してるのですか?

196:ゆきんこ
15/09/23 19:24:34 5ZmoOyAA
普通アパートのゴミ置き場ぐらいだよ。ぐちゃぐちゃになってんの
戸建てが多い場所でそんなことが起きてるなら、それはおかしいやつが
やってきてしまったんだわな

197:ゆきんこ
15/09/23 19:25:30 NAUIlz+A
>>196
通っても見ないようにしろよwいちいち見て監視してんじゃねーよw

きちんとしてるところ以外は、曜日違いのゴミが出しっぱなしなんてよくあるって分かってるんでしょ?
気にすることじゃないだろw

いちいち他人の生活覗き見する監視キチガイの方がモラルないだろ。

198:ゆきんこ
15/09/23 19:30:05 P+/BKsQw
あっ、マンションタイプの公営住宅です。
檻みたいに上下囲まれてるタイプのゴミ集積場なのでカラス類は大丈夫みたい。
曜日分別守って下さいの貼紙してあるのになーって感じ。

199:ゆきんこ
15/09/23 19:33:11 60ZbYptw
>>198
いやいやチミ頭おかしいゾ?
モラルの意味をおべんきょしようか、ボクちゃん

200:ゆきんこ
15/09/23 19:38:31 5ZmoOyAA
あーその004ぷららちょっと痛いやつだわ
スルー推奨だな。太白区のもう一つのスレでもとんちんかんなこと書いてるわ

201:ゆきんこ
15/09/23 19:40:31 sIs8juLw
>>193
需要は無くないと思うが駅前にはいらん。
副都心()的には企業の集約も必要なんだろうけど、仮設の位置にできてほしかったわ。
今はもう空室が増えてきたみたいだし

202:ゆきんこ
15/09/23 19:52:23 NAUIlz+A
>>200
まず公営住宅の管理してる所に匿名で苦情出せば良いのに、
それをせずにこうやってネットで悪い評判広めようとするクズの方がどう考えてもおかしい。
しかも私有地の場所もしっかり特定出来るように書いて、見てる人に人物特定までさせようとしてる。
すごい悪意のある人間だなと俺は思ったよ。悪意が無いならキチガイだよおまえ。

しかも元々あの辺は汚いマンションや住宅地に囲まれてる地区で曜日違いのゴミ放置なんて気にするような場所じゃないだろうが。

203:ゆきんこ
15/09/23 19:54:10 AO7ogfRg
どんだけ必死だよ

204:ゆきんこ
15/09/23 19:55:06 9r0OJUzQ
そんなマナーない奴らの近所になるなんてあすとのタワマン買った人は不運だね。せっかくあの辺のイメージ良くなって来てたのに。

205:ゆきんこ
15/09/23 20:10:04 IZkFdR0Q
>>189
散歩ルート変えたんなら、15b9とは郵便局のとこだけ気にしなければ済むという事だね。
解決して良かったな。

206:ゆきんこ
15/09/23 20:16:42 dEP/s12g
>>190>>194
貴方の様な感覚の人がいるからそれが当たり前になるのです。そして誰も問う事が無くなり、無法地帯になって、モラルという言葉すら消えるのです。
大人なら少し考えてみては如何でしょうか!?

207:ゆきんこ
15/09/23 20:19:18 P+/BKsQw
公営だから市?自分の私有地以外の事でも言ったら受付改善してくれるのかな。
少しググったら他の地域でも私道の路駐問題で苦情が出ている。私道私有地なので取り締まりも出来ず関係者は本人のモラルに任せるしかないと頭を悩ませている。
って記事があったから、言っても仕方ないんだと思ってる。
連休休日は訪ねて来る人も多いだろうから停めても仕方ないと思ってるけど、その車だけ平日もだし住宅出来てからずっとだしね。
いい加減駐車場借りたら良いのにって思う。

この辺りの他の場所は知らないけど少なくとも家の近所、賃貸戸建て含めゴミ出しマナーは綺麗だよ。
だから余計にここだけ目立つのかもしれない。

208:ゆきんこ
15/09/23 20:20:39 NAUIlz+A
>>207
当たり前だとは言ってないだろうが。しかも無法地帯って大げさなw

209:ゆきんこ
15/09/23 20:21:26 5ZmoOyAA
おまえのせいで大量の削除依頼でてんじゃねーかよ

210:まいね
まいね
まいね

211:まいね
まいね
まいね

212:まいね
まいね
まいね

213:ゆきんこ
15/09/23 20:51:17 icr4vO+g
なんでプララってわかるの?

214:ゆきんこ
15/09/23 21:04:45 sIs8juLw
213 名前: ゆきんこ 投稿日: 2015/09/23(水) 20:31:11 ID:sIs8juLw ここ→[ i219-164-126-23.s42.a013.ap.plala.or.jp ]←ここ

215:ゆきんこ
15/09/23 21:08:05 icr4vO+g
すごいね
どうやるの?

216:ゆきんこ
15/09/23 21:12:03 9EEnm/zA
>>216
専ブラ何か使ってますか?
ブラウザで見れば見れますよ

217:ゆきんこ
15/09/23 22:11:19 PokQPE5Q
ゴミ問題は、コンビニやスーパーのゴミ箱なんかも同じですね。
違法駐車も自動車に限らず、自転車やバイクなど実に多い。
モラルの低下は、震災後から如実に加速している。

218:ゆきんこ
15/09/23 22:37:11 IZkFdR0Q
震災前はモラルが良かったかのように言われてもな・・・w

219:ゆきんこ
15/09/23 23:41:08 HwdNEhjg
だよねぇw。
ごみステーションは鍵なしで通り沿いに設置すると、たちまち誰でも捨てちゃう。
戸建ての町内会に入っていてゴミ出しの時間に出せないような人が、目ざとく見つけて早朝や深夜の通勤途中に捨てたりする。
市のゴミ収集担当の職員のみならず、町内会の世話役を経験された方は知っていることですよ。

220:ゆきんこ
15/09/24 09:03:04 iKj0n40A
割れ窓理論を知ってる人なら見た目悪くなるような事はしないと思うんだけどね

221:ゆきんこ
15/09/24 09:28:56 7ReqpXxQ
すげえな
他人がやってるから自分もokって言ってる奴が居る
キムチプライドかよ

222:ゆきんこ
15/09/24 09:47:14 Si1djv1Q
多いんでしょうねそういった人達が
ひっそりと暮らしてほしいな

223:ゆきんこ
15/09/24 15:47:38 ZzeqhfDw
ゴミ収集は税金でやってるんだから町内会とか関係ないでしょ。
町内会に入ってない人でもゴミは捨てるし掃除当番も順番に回してる。

そういえば他県だけど空き缶ゴミをカゴの数によって市25d3ェ買い上げてくれて
集積所がある町内会に支払われそれで町内会費をまかなった上に
なにか行事があるときは資金が潤沢でいろいろともらう物があった。
住民が出す空き缶の倍ほど通りすがりの人が置いていったけどイザコザは無かったな。
あとゴミの出し方がきれいだと市から賞状とかもらえたみたい。

224:ゆきんこ
15/09/24 16:12:15 K12iIwpw
>>224
たしかに収集は税金なんだけど、
集積所の提供管理については地域の「厚意」に頼ってるのが現状で、
その「地域」を取りまとめてるのが町内会という構図なんだよね。

ごみ収集だけじゃなく、本来的には行政の仕事を町内会が代行しているのって
意外と少なくないです。

225:ゆきんこ
15/09/24 18:17:13 Y04803jA
今のマンションは各階にゴミ捨て場あってエレベータすら乗らなくていいんだね〜
こないだ長町南のプラウドで説明受けてきたけど便利そう

226:ゆきんこ
15/09/24 19:12:53 156MfYuA
>>226
そうなんだ

227:ゆきんこ
15/09/24 19:44:41 uI3AkG0A
>>226
買うの?お金持ちだね。

228:ゆきんこ
15/09/24 20:21:06 A/t6bYqQ
長町でさ震災前1500万だったマンションが2800万で売りに出てたw
すっごいバブル状態w今買う奴アホでしょw

229:ゆきんこ
15/09/24 22:52:51 CIQQumIg
欲しい時が買い時って言うし投資目的でないならいいんじゃない?
金持ちにはどんどん使ってもわらなきゃw

230:ゆきんこ
15/09/24 23:01:55 E2En0QyQ
高くなったけど、街並が前とはだいぶ変わっているっていう要因もあるでしょ。あの太子堂がまともに住めるようになったくらいだし。
それに、もうまとまった土地が見つからなくてプラウド長町南みたいな条件のいい中規模マンションは建てられないようだよ。野村の人の言葉だけど。

231:ゆきんこ
15/09/24 23:47:04 Rdoyz5nA
それすぐ向かいの田んぼを見ながら言うの?w

232:ゆきんこ
15/09/25 02:37:17 MwPTQKUw
富沢駅周辺はまだ更地あるんだが
家を建てることは決まっているのか?

233:ゆきんこ
15/09/25 22:33:29 yp3gSozw
ん、あの田んぼそんなに広かった?

234:ゆきんこ
15/09/26 14:04:52 WGEEIaJw
郡山の古マンション1900万で売りに出てたw売れるかな?w
以前は700万800万程度だったのにw
さすがに1900万では売れないと思うんだけどどうなんだろう?w

235:ゆきんこ
15/09/26 14:11:21 2vO3ymyA
社宅を探してる会社なら買い取りそう。
住むところがないと社員に辞令も出せないし。

236:ゆきんこ
15/09/26 14:13:28 Ara35WLg
プラウドまだ売れ残ってんの?凄い価格だよねー

237:ゆきんこ
15/09/26 17:39:42 ZndWu3HQ
あすとの住友シティタワーが売れ残っててやばそう。
道路挟んで南側にも同規模のマンション建てるって言ってたけど怪しくなってきたな

238:ゆきんこ
15/09/26 17:51:36 hZBnakWw
なんか9月1日から建設するって言ってたけどまだ始まってないよね?
そもそも仙台への社会増はもう震災前水準まで戻ってきてるんだから売れなくて当たり前だと思うが・・・。

239:ゆきんこ
15/09/26 21:09:29 4b0pbrLA
首都圏の値段より高いんだもん
広告見て冗談じゃないんだよなと笑うしかないw

240:ゆきんこ
15/09/26 22:06:02 TGfWoEGQ
日暮里から電車一本で20分の舎人近辺で庭付き一戸建て2800万とかたくさんあるよ新築で
今仙台でマンション買うやつは金持ち以外はどうしても今家が必要なんだろう
資産価値は考えてないよ

241:ゆきんこ
15/09/26 22:09:26 gQKQEXcg
中田とか名取まで行けば安くないの?

242:ゆきんこ
15/09/26 22:12:23 RhLu73iw
72 ゆきんこ 2015/05/24(日) 07:04:24 [1Sdzei3g] ID:p3063-ipbf601aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
長町のマンション買う人いるのかね
仙台市中心部から言えば、長町はサブ的な所
23区中心部から言えば足立区みたいなイメージ
しかし、その足立区の新築マンションより地方の東北
の長町の方高いからびっくり!
となみに、仙台圏域のマンションは震災前のレベルには
暫くならないだろう・・・って
むしろ、近年はまだ価格が上がる要素ありとか

都内と比較する書き込み何回目?

243:ゆきんこ
15/09/26 22:21:16 WGEEIaJw
都内と比較するのがどうかは置いておいて、今長町がアホみたいに高いよ。
中古マンションが数年前の倍以上の価格になってたりする。
そんな価値はありますか?って話でしょ。
俺は今は売り時だと思う。

244:ゆきんこ
15/09/26 22:29:19 2vO3ymyA
小鶴の開発でマンション買った人が営業の
「仙台は田んぼ潰すしか土地がないんです。今の技術では大丈夫です」
というセリフに納得して買ったら、地震(4月の余震)でぐちゃぐちゃになったって言ってた。
田んぼ跡の富沢周辺より、あすとやJR沿線を買ったほうがいいと思う。
ただし、今は高すぎだわ。

245:ゆきんこ
15/09/26 22:34:18 gQKQEXcg
小鶴新田は何事にも弱すぎ。富沢は強いよね

246:ゆきんこ
15/09/26 22:41:08 TWAIB+dw
たぶん富沢くらいまで内陸なら地盤が沖積じゃないだろうから大丈夫じゃないかな(詳細未確認)。
実際、こちらにある田んぼで大震災で液状化なんて起きていないはず。

宮城野区とか若林区はもろ沖積平野の場所だから液状化が起きることは分かっていた。
大震災では建物建っていない田んぼもぐちゃってた。
有名なのは六郷−東高−七郷の間のところ。
道も凸凹になったし電柱も傾きまくってた。

現状高過ぎなのは同意。
投資用とかあるいは首都圏感覚で買うひとがたくさんいるせいだと思う。
どう考えても不動産バブル。

247:ゆきんこ
15/09/26 22:59:59 4b0pbrLA
なんか都内と比べちゃいけなかったのかね
すまんです

248:ゆきんこ
15/09/26 23:09:29 VOW3AD9w
>>248
謝り方が軽い。
もっと真剣に謝るべき。

249:ゆきんこ
15/09/26 23:23:38 TWAIB+dw
>>248
別に比べたっていいと思うけど。
変なひとはスルーすればいいだけ。

250:ゆきんこ
15/09/26 23:36:09 a8XxeN2Q
仙台のマンション価格を、首都圏や他都市と比べて高いとドヤ顔で示す事で
自己顕示欲を満たしている人です

ここ以外の仙台の板でも同じことを続けているようです

251:ゆきんこ
15/09/26 23:59:15 7NFBs5cA
そんなことが顕示欲を満たすものになるんだろうか。
マジで理解できないわ。

252:ゆきんこ
15/09/27 00:15:39 mPKb13c73sfQ
>>248さんじゃないよ。紛らわしくてスマン。
>>251さんが言うように、他スレ前スレでも同じ内容を書き込みしてるおしんだから。

253:ゆきんこ
15/09/27 01:46:41 bODrxcww
太白区の高い分譲マンションのことだから長町駅や長町南の話してるんだよね。
それなら足立区って例えはちょっとおかしいと思う。宮城で例えるなら足立区は名取だろ。
長町駅は荻窪駅や笹塚駅みたいなダブルアクセスを持つ駅と比較すべきだな。比較対象が間違ってる。

254:ゆきんこ
15/09/27 02:07:17 t7/jCsYA
長町は中野あたりかな

255:ゆきんこ
15/09/27 12:33:46 /EMsp2AA
さっき、
富沢南あたりから水道局方向に親子連れぞろぞろ大量に歩いていたけど
なんかあった?

256:ゆきんこ
15/09/27 13:40:35 /Zl/SMOA
わからんけど時期的に運動会じゃないの?

257:ゆきんこ
15/09/27 14:12:23 iFFmgZ9w
したら富沢小学校かね

258:ゆきんこ
15/09/27 16:20:31 istQGgdw
富沢公園がにぎやかだった。

259:ゆきんこ
15/09/27 20:45:14 Dn6Dja9w
大野田と富沢の幼稚園が運動会、西多賀小で消防車がデモンストレーションやってたからその辺のせいで、カワチも満車だったねw

260:ゆきんこ
15/09/27 20:48:24 l+Y+ZSzQ
体育館の富沢公園で、今日富沢マルシェという祭りがやっていました。

261:ゆきんこ
15/09/27 22:22:49 istQGgdw
そうだったのか。
>>261ありがとう。

262:ゆきんこ
15/09/28 14:25:50 22HwPQBg
富沢駅前にできる店、ザ・ビッグじゃなくイオンみたいだね。
イオンってGMSのはずだから食品だけじゃなく衣料品とかも扱うみせってことなのかな?
それとも名前はイオンだけど実態は食品スーパーになるんだろうか?

パート募集みると衣料品販売みたいなのないから後者っぽいけど。

263:ゆきんこ
15/09/28 15:46:23 3ufIoSrA
共産党が戦争反対戦争反対って喚き散らしてうるさいなあ
選挙期間またあの騒音公害に悩まされるのかと思うと憂鬱

264:ゆきんこ
15/09/28 18:32:23 IOS/wg3A
>>263
ヨークベニマルでも生協でも、ちょっとだけ服を売ってたりするしねぇ
既製品程度はあるんでしょう

265:ゆきんこ
15/09/29 21:40:31 d00r3XFA
富沢駅前の駐輪場の裏に何か店できてるんだね
肉まん持ち帰り的なの見えたから中華料理店ってわけではないのか

最近マンションのエントランスに政党関係のポスターが貼られるようになった
数年住んでるけど突然何なんだろう 党が偏っているわけではないけど毎朝何か嫌だ

266:ゆきんこ
15/09/29 21:49:27 D91rfe9g
持ち帰り点心の店ですよ(*^_^*)桂雀花という店です。
国分町にあった店らしいです。

267:ゆきんこ
15/09/30 18:46:51 8/sY2uYA
そうなんだ バラで買えたり温かいのが買えるならいいけど
そうじゃないならあまりお世話にはならないかもな
仙台育ちなら知っている店なんだろうか

268:ゆきんこ
15/09/30 20:49:29 W9m349dg
バラで買えますよ(*^_^*)
ただ肉まん1258はあったかくないです。自分で温めて食べます。

自分は仙台生まれでないので,気になって調べました〜

269:ゆきんこ
15/09/30 20:50:46 ynFV0Jvg
一度いってみたが、肉まんが大、中の二種類。それに角煮まんみたいなやつもあった。
あと唐揚げもあってバラで買える、もうちょっと高いモモの一本揚げみたいのもある。
杏仁豆腐とマンゴープリンもあったな

270:ゆきんこ
15/10/01 14:55:54 QWbDLV9Q
長町病院の細い通りに持ち帰り専門のカレー屋ができていた。
郡山餅店の近く。
誰か食べたらレポよろしく

271:ゆきんこ
15/10/03 06:36:29 3He+JTFg
確かにカレー屋あったね。駐車場なかったから行けなかった。

272:ゆきんこ
15/10/03 07:59:00 OxM+ccdQ
車で通りすがっただけだけどカツカレー860円と書いてあった(880円かもしれない)
他にも色々メニューありそうだったけど判別出来ず
昔ちいさな文房具屋があった辺りにプレハブで建てた感じだった

273:ゆきんこ
15/10/03 08:08:25 n/tTX+YQ
インフルエンザワクチンの安いところ知りませんか?

274:ゆきんこ
15/10/03 09:01:39 uolJ1lTw
仙台市体育館辺り住みなんだけど花火鳴ってたー
お祭りとかイベント近くでやってるのかな?
わかる方いたら教えてくたさい

275:ゆきんこ
15/10/03 09:45:13 ChZ4UA3Q
富沢公園でイベント準備的なことやってる

276:ゆきんこ
15/10/03 09:50:02 QcZjCT4A
富沢・長町と中田とか四郎丸、袋原
明らかに違うだろう。

長町方面は良いが、中田地区などDQNと老害の巣窟。
分けろよ、橋渡ったらもう雰囲気が全く違うから!!

277:ゆきんこ
15/10/03 09:53:42 5VqVsw+w
さすがおしんは言うことが違う

278:ゆきんこ
15/10/03 09:54:32 8PwfrnbA
>>277
唐突にどうした?

279:ゆきんこ
15/10/03 09:57:50 ChZ4UA3Q
富沢公園、町内会の防災訓練でした

280:ゆきんこ
15/10/03 10:49:12 MQD90MSw
中田地域は本当にマナー悪いの多いよな?なんであの辺変なの多いんだろう?

281:ゆきんこ
15/10/03 10:55:47 iWCA2XCg
>>273
安くはないね

282:ゆきんこ
15/10/03 12:11:40 MYGudGIQ
>>274
八木山周辺の新しいクリニックが客寄せのために2000円台でやるみたい
長町近辺は3500〜4500円くらいの高いところばっかだと思う
今年は四価ワクチンだから500円くらい去年より値段上がってるし

283:ゆきんこ
15/10/04 18:52:45 WMmzTU0w
武道館まつりの抽選会、特等からハズれた瞬間立ち上がってぞろぞろ帰るのは如何なものだろう?
まだ前ではトークが続いていたしカメラをかまえている人も多くのいたのに
あと5分待てば会場の雰囲気も壊さなくて済むのになあ。
その自分勝手な行動は連れている子どもがしっかり見ているのに。

284:ゆきんこ
15/10/04 23:315a72:53 rh+W2jPA
>>284
そういう事する奴は普段の行いもそんな感じだから、祭ひとつどうにかしたってしゃーない。
子供らには可哀想だが、親を反面教師と思ってもらうのを願うしか無いね。

285:ゆきんこ
15/10/05 13:52:37 2XPr/rdQ
誰か知ってる方いたら教えて下さい。あすと長町の仮設住宅にはまだ住んでいる方はいますか?それと仮設住宅の跡地は何が建てられますか?予想でも良いので教えて下さい。

286:ゆきんこ
15/10/05 14:42:34 GEy1XQxA
>>286
跡地の予想まではつかんけど(何を建てていい用地なのかも知らんので)、住んでる人はまだいるよ。
というより、諸々の事情で行き場が無くて困ってる人が残ってて問題になってるくらい。

287:ゆきんこ
15/10/05 15:14:08 2XPr/rdQ
なるほど。まだ残ってる方いらっしゃったんですね。親切にありがとうございました。

288:ゆきんこ
15/10/07 07:16:51 MrqAv2XQ
URLリンク(imgur.com)
諏訪町の殺人事件
情報をお寄せください

289:ゆきんこ
15/10/07 08:04:21 BzK4pCNw
すぐつかまると思ったよね。迷宮入りなのかな

290:ゆきんこ
15/10/07 08:25:59 GXQ77Bug
岩沼の殺人事件が未解決の上にこの事件だから
解決してほしいんだけどな…。

291:ゆきんこ
15/10/07 11:19:06 dxY3NhGQ
宮城の警察には荷が重いのかな

292:ゆきんこ
15/10/07 20:03:29 XkxXzm6Q
大野田のファミマに警察集まってるけど何があったか知っていますか?

293:ゆきんこ
15/10/07 20:11:18 CQiK1ppQ
富沢のシベールそばのファミマの交差点で事故起きてるね。
パトカーが結構来てるな。

294:ゆきんこ
15/10/07 20:14:26 CQiK1ppQ
>>293
さっき通りすがりにみた感じだと、シベール側の街路樹が倒れてて、笊川方面の歩道に青い車があったな。
何台が絡んだ事故かまではわからん
直前に救急車ともすれ違った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1845日前に更新/170 KB
担当:undef