ネット右翼は小林が作 ..
[2ch|▼Menu]
119:名無しかましてよかですか?
05/08/22 12:58:49 onSjoDaA
>>115
しかしよくそんなデタラメを書き込めるな。
小林と同じ、勝手な妄想と事実誤認に基づいた断定。

まず「武士道」とは己との戦いであって、
最終的に自己放棄に達するにしても、それは主君に忠実ということを意味しない。
江戸幕府は武士に儒教を布教させようとしたんだからな。
赤穂47士だって幕府の命令に逆らってる事を忘れるな。
武士道は基本的に儒教的発想とは無関係だ。
主君のない武士も武士だが、主君のいない軍人はいないだろう。
だから「軍人道」という言葉はない。道とは己との戦いを言うからだ。

70年代は松本零士がヤマトを描き、梶原一騎や小池和夫の劇画が人気を集めた。
梶原など実際に武道をやってい者も多く、武士道の間接的影響が見られる。
黒沢明がハリウッドでつくるはずだった真珠湾を描いた映画「トラトラトラ」を見ればわかるが、
日本人の武士道に基づいた精神は歴史上、貶められたことはない。教育現場以外では。
近年、勝手に一部の団体がそういう事実があったかの如くさわいでいるだけだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4388日前に更新/144 KB
担当:undef